メインカテゴリーを選択しなおす
2025.4.20 2025シーズン第11節 vs 清水エスパルス(11/38)
3月4月と無敗で首位に立つ快進撃のアビスパ。1ヵ月ぐらい続く過密日程がスタートした11節、アウェイに乗り込んで…
2025.4.16 YBCルヴァンカップ2回戦 vs 栃木SC
再びリーグ戦3連勝での「首位」として迎えるYBCルヴァンカップ2回戦です。ミッドウィークのアウェイでの戦いです…
2025.4.12 2025シーズン第10節 vs 横浜F・マリノス(10/38)
4月も連勝スタートで6位まで浮上。さらなら上位進出、さらなる連勝目指して迎える相手様は横浜F・マリノス。 序盤…
日本最古のゆうえんち 浅草 「花やしき」編です。 子どもの頃によく亡き父に連れて行ってもらった遊園地です。 午後6時閉園なのに、午後3時で入園するのに並びま…
2025.4.6 2025シーズン第9節 vs 浦和レッズ(9/38)
4月も好スタートを切り、上位をうかがうホームでの一戦。 超がつくほどの好天の中、向ける相手は強豪浦和レッズ様。…
復帰後2戦連発中の渡邊凌磨選手。 福岡戦でも決めてくれると期待しましたが、フリーキックがクロスバー。 他にも決定機を何度も作っても、ゴールネットを揺らすことが…
2025リーグvsアビスパ福岡(アウェイ)【自宅DAZN参戦】
アウェイ、今日も自宅DAZNでした。アビスパ福岡は3バック?4バック?変幻自在に変えてきたような?でも根本的な所は変えずに、真ん中をズッシリと固める。やる前…
アビスパ福岡戦のアルビの失点場面、あれこれ 【2025 明治安田J1リーグ 第8節】
● 2025 明治安田J1リーグ 第8節 アビスパ福岡戦のアルビの失点場面、あれこれ なかなか勝てませんね。アルビレックス新潟の選手達は、一生懸命プレーして…
2025.4.2 2025シーズン第8節 vs アルビレックス新潟(8/38)
3連敗で心配された2月から、3月は無敗で一気に反転攻勢をかけたアビスパ。3月同様の快進撃を目指した4月の戦いが…
2025.3.29 2025シーズン第7節 vs FC町田ゼルビア(7/38)
3月に入って、リーグ戦3連勝、公式戦4連勝と反転攻勢をかけたアビスパ。もちろん3月最後のリーグ戦は、3月全勝を…
2025.3.20 YBCルヴァンカップ1回戦 vs FC琉球
リーグ戦3連勝で迎えるYBCルヴァンカップ1回戦です。アウェイでの戦いですが、相手はFC琉球様。 あまりいいイ…
2025.3.15 2025シーズン第6節 vs FC東京(6/38)
アウェイ連戦でホームに戻ったアビスパ。もちろん今節は「ホーム初勝利」だけしか眼中にありませんが、雨中の第6節、…
2025.3.9 2025シーズン第5節 vs 京都サンガF.C.(5/38)
4試合目にして、ようやくシーズンの歩みを始めたアビスパですが、今日は関西アウェイ連戦でとなる第5節、相手は京都…
【2025年版】福岡へ旅をするアウェイサポにオススメしたい博多駅周辺の「もつ鍋屋」
僕は福岡に4年ほど住んでいたことのあります。 福岡では… なんというか… 人生で1番自由な時間を過ごさせてもらったイメージ。 今思えば、褒められたことはほとんどしてないけど… 無責任で自由で…自分的に「良い」思い出しかない。 そんな福岡はサッカーより野球好きの人が多い印象を持っていて、 友人を博多の森にサッカー観戦を誘ってもいつも断られてたなぁ。 福岡ダイエーホークス(現在のソフトバンク)に誘ったら、だいたいは誘いに乗ってくれたのに…。。
先発メンバーを見たときには、厳しい試合になるだろうと思うとともに、このメンバーで結果を出せばチームとして大いに期待が持てるなあって 結局、厳しい現実を見ることとなり、開幕4戦勝利なしとなりました 前半
2025.3.1 2025シーズン第4節 vs ヴィッセル神戸(4/38)
まさかの3連敗スタート、そして中2日のアウェイで迎える2025シーズン第4節です。 タフな過密日程でまみえる相…
2025.2.26 2025シーズン第3節 vs 川崎フロンターレ(3/38)
連敗スタートからの巻き返しを図るミッドウィークの2025シーズン第3節です。 迎え撃つ相手様は、長谷部前監督率…
2025.2.22 2025シーズン第2節 vs ガンバ大阪(2/38)
黒星スタートとなった2025シーズン第2節です。 相手様はアビスパと同じく、ホームでの黒星スタートとなったガン…
2025.2.15 2025シーズン開幕戦 vs 柏レイソル(1/38)
アビスパ福岡30周年で迎える2025シーズンの開幕です。 5年に及んだ長谷部前監督から、金新監督を迎えて心機一…
Jリーグ2025シーズン 間もなくアビスパ福岡ホーム開幕戦!
皆さま、1カ月以上も遅れてしまいましたが、明けましておめでとうございます、本年もよろしくお願いいたします。 い…
2024.12.8 J1リーグ最終戦 vs 川崎フロンターレ(38/38)
ついに5年に渡った長谷部アビスパラストゲームです。相手様はJ1での4年間、勝つ試合もあったものの、イメージとし…
2024.11.30 J1リーグホーム最終戦 vs 浦和レッズ(37/38)
色んな想いが交差するホーム最終戦です。相手様は1年前ルヴァンカップ決勝で相まみえた浦和レッズ様。 このメンバー…
2024明治安田J1リーグ 第37節 vsアビスパ福岡戦【DAZN時差参戦】
現地に駆け付けた参戦仲間に画像を貰いました。いつもありがとう!顔が写ってたから…少し修正しました・笑。 予告はあったけど、浦和は思い切ってのスタメン7人替え。…
2024.11.9 J1リーグ vs セレッソ大阪戦(36/38)
今回はかみさんと大阪に遠征いたしました。前日金曜日入りして、大阪観光を楽しんだ翌日、向かう場所はヨドコウ桜スタ…
2024.11.3 J1リーグ vs 柏レイソル戦(35/38)
月も変わって11月となりました。久しぶりのホームゲームは残留争いに巻き込まれつつある柏レイソル様との対戦。 相…
2024.10.19 J1リーグ vs 鹿島アントラーズ戦(34/38)
リーグは中断が多く、カップ戦は早々の敗退で日程もスカスカな10月の2試合目。2週間ぶりとなる連勝を目指しての一…
2024.10.4 J1リーグ vs 名古屋グランパス戦(33/38)
暑さ厳しい9月から一転、快適な涼しさのもとホームでの「金J」は、3連勝と調子を取り戻している名古屋グランパス様…
毎日リビング「2025年版アビスパ福岡オフィシャル卓上カレンダー」が40名に当たる!(24/10/4まで)
毎日リビング公式X(Twitter)アカウント(@mainichi_living)をフォローし、キャンペーン対
2024.9.28 J1リーグ vs サガン鳥栖戦(32/38)
まだまだ暑さも残る9月末、アウェイでのダービーマッチであります。 互いに長期間勝てておらず、ここだけはどうして…
2024.9.21 J1リーグ vs ジュビロ磐田戦(31/38)
勝てないまま終わりそうな今年の夏、9月も下旬に差し掛かっているのに気温27.4℃ 、湿度84%の厳しいコンディ…
2024.9.14 J1リーグ vs FC町田ゼルビア戦(30/38)
なかなか勝てなかった今年の夏でしたが、中断期間明け、思いがけないニュースも流れてきました。 いつも以上に大きな…
2024.9.1 J1リーグ vs ヴィッセル神戸戦(29/38)
ここ2ヶ月のことは忘れ、巻き返しを期す9月最初の試合です。 ホームに迎える相手様は、優勝を狙う前年度王者のヴィ…
第29節 神戸2-0福岡さん 台風の影響もあり心配されたが見事勝利
迷走台風10号の猛威で各地で被害があり、まだ大雨の余談が許さない状況です、各地で苦労されている皆様にくれぐれもお見舞い申し上げます ヴィッセルも試合がどうなるか心配されましたが無事に福岡サンとの29節が行
【10分でわかる】サニブラウン・ハナンってどんな選手?プレースタイル・経歴
「スプリンターの血」 サニブラウン・ハナンの経歴 江東フレンドリーFC ソルティーロ千葉FC アビスパ福岡U-
2024.8.24 J1リーグ vs ガンバ大阪戦(28/38)
8月最後の試合となりました。 アウェイに乗り込んでの一戦、相手様は4位につけ虎視眈々と優勝を狙う強豪ガンバ大阪…
2024.8.17 J1リーグ vs アルビレックス新潟戦(27/38)
久しぶりのホームゲームです。 長崎からスタジアムに向かう途中、高速の事故渋滞でかなり時間ロスしてしまい、予定し…
【北海道コンサドーレ札幌】コンササポのざっくり試合まとめ・感想「25節・横浜戦」「26節・福岡戦」
対照的な2試合を振り返り! ボールを持たれた横浜線とボールを持たされた福岡戦 この内容で2試合の合計3得点は大きい サッカー観戦歴11年のもちょが、サッカー観戦初心者さん向けにざっくり試合内容の分析 コンササポなりの感想も 【 北海道コンサドーレ札幌 】
2024.8.10 J1リーグ vs 北海道コンサドーレ札幌戦(26/38)
リーグ戦が再開したと思ったら、いきなり中2日でのアウェイ連戦。残留に向け、積極補強を見せている北海道コンサドー…
北海道コンサドーレ札幌は大和ハウス プレミストドームでアビスパ福岡と戦います。大和ハウス プレミストドーム、略称は「プレド」に決まったようですね。ネーミングライツの契約は良かったです。名称が札幌ドームからプレドに変わって初の公式戦。コンサドーレとしては特に何か大きな変化になって欲しいとも思います。今後のホームの試合は必ず勝利!これを積み重ねることが大事です。ちなみに試合前はもう勝つ気満々でいます。基...
2024.8.7 J1リーグ vs 湘南ベルマーレ戦(25/38)
待ちに待ったリーグ戦再開・・・中断前の連敗の嫌な流れを早々に断ち切っておきたい試合は、アウェイでの湘南ベルマー…
2024.7.20 J1リーグ vs 東京ヴェルディ戦(24/38)
快進撃だった6月から一転して、公式戦3連敗の7月・・・ 中断前に嫌な流れを切っておきたいところですが、そんな状…
DAZN観戦 2024年J1リーグ第24節 アビスパ福岡vs東京ヴェルディ
<両軍スタメン>ヴェルディは、山田楓喜が2試合出場停止(危険行為による一発退場)の2試合目。ともに、守備を固めるべく3バックへと移行したチーム同士の対決。福岡は前年からですが、ヴェルディは今季のリーグ途中での移行となり。今季J1に上がって来たヴェルディは、その運動量激しいプレッシングサッカーにより、試合終盤まで勝敗が安定しないという試合の連続を強いられ。それ故に、J2規模の予算という問題が織り成すクオリティ面でも一段劣るなかで、その移行はある意味必然といった所でしょうか。以降そこそこ安定して勝ち点3を拾えるようになり、いかにも理想を捨ててのやり繰りに定評ある城福浩監督が率いるクラブらしさを醸し出していますが、これにより生まれるこの日のような厳しいミラーマッチを制さなければ上位進出は難しく。福岡はヴェルディ...DAZN観戦2024年J1リーグ第24節アビスパ福岡vs東京ヴェルディ
【横浜F・マリノス】植中朝日選手U-23日本代表バックアップメンバーに選出!キューウェル氏離日も
植中選手のバックアップメンバー選出は、本人にとってはもちろん、F・マリノスサポーターにとって最高のプレゼントです。一方、監督を解任されたキューウェル氏が日本を離れることに。寂しい離日になるかと思えばサプライズが待っていましたね。クラブを応援
2024.7.14 J1リーグ vs サンフレッチェ広島戦(23/38)
悔しい敗戦だった京都戦に続き、ミッドウィークの天皇杯でまさかの敗退・・・ 連敗に怪我人・出場停止も重なり、試練…
2024.7.7 J1リーグ vs 京都サンガF.C.戦(22/38)
無敗で過ごした6月に続き、勢いを継続したい7月最初の試合は、ホームでの京都サンガF.C.戦。 一気に気温が上が…