メインカテゴリーを選択しなおす
晴れ 25/15 夜は肌寒いぐらいの気温 夏はもうこれぐらいでいいと思ってしまう程 暑いの苦手🥵 糸収納ポーチ まだやっています😅 ファスナーの目隠しでバイアステープを ぐるっと付けているところです もう少しで終わる予定 いつも応援ありがとうございます にほんブログ村 パッチワーク・キルトランキング
可愛いと思うミニ巾着袋をまた作ってしまった昨日から仕込んでました。何か作り始めないと〜🤔と思いつつここ数日Instagramや本やらをパラパラだけど‥ん〜〜〜…
〓生徒さんの作品です T.Yaさん ヘキサゴンのキルト作り だいぶ つながってきました。 T.Miさん ログキャビンの部分がつながって ボーダーの布とデザインを 考…
先日、刺繍の会でチェーンステッチを進めてきた ソファーカバーのパターンなんですが 刺繍糸は2本どりでこんな感じでしたが 一通り刺し終え その後は刺繍の会のメンバーさんたちのアドバイスを受け
午前中は エアコンをつけることができない 仕事場 暑さの中 がまんする とは言っても、お出かけしてる方が 多いけど 午後から エアコンをつけてから 仕事場にいる 今週の針仕事は
岡輝公民館のSさんのサンプラーキルトはトップ完成が間近です。中心の18cmのパターンのまわりにこげ茶のラインがつながり、ボーダーの12cmのパターンの配置を決めたところです。シックな色合いのパターンにところどころの効かせ色がスパイスになっていて素敵にまとまってい
アトリエ教室今日はKIさんとNBさんがいらっしゃいました〜KIさんのサンプラーキルトキルティングが終わってましたキルトラインの印をまだ消してませんけどね😏あと…
岡輝公民館のSさんの小さな巾着ポーチふたつです。手のひらサイズで、コロンとしてとっても可愛い。お気に入りの布でたくさん作ると楽しいですね~Hさんはがま口ポーチが完成して見せてくれました。使いやすい大きさでこちらも可愛い~Hさんはサンプラーキルトもキルティン
久しぶりにミニトレイ作りました〜!刺繍の日楽しかったです\(^o^)/
今日は月に一度の刺繍の会でした。 刺繍の会のメンバーさんは 先月の作品展の時、みなさんいらしてくださって 嬉しかったです〜! 先月は参加できなかったのですが 今日もたくさん学びがあったり 昔話に花が咲
今日は教室の予定だったんだけど急遽キャンセルになり私の自由時間ができたので〜作りかけてたこのミニ巾着袋を‥完成させました〜同じ柄のピンクもカット✂️してあるの…
ミリアかーさんの初孫ちゃんに贈るベビーキルトは男の子ちゃん用に可愛くなってきましたよスタート時はまだどちらかわからないのでピンク系も取り混ぜて進めてきましたが判明したのでグリーン系をメインに広げています長く使ってもらえるそんなキルトになりそうですね次回までにボーダーを付けてラインを考えましょうねそしてこの長い暑い夏の間にキルティングをされることになります確か9月がお誕生予定だったので・・・やはり頑...
アトリエ教室今日はMYさんがいらっしゃいました〜MYさんが作られてるシルビアの蝶結びのショルダーバッグパターンが2枚出来てました今日は縫い代の処理の仕方やキル…
毎日暑いですね〜! が、毎日のご挨拶になってる今日この頃。 みなさん熱中症になってませんか? 救急車をよく見かけるようになりました 気をつけて過ごしたいですね。 月曜日はレッスン日でした。 トート
〓生徒さんの作品です I.Rさん ガマグチポシェット 中のガマグチ部分と 周りのカバーで 二重になっています。 カバーをもう一つ 別の布で
今日もアツアツ〜🥵毎日こんな事ばかり‥書く事無いのか😅いゃあ今日も事務仕事してました。やっと終わったかなぁ〜してる合間にも頭の中は次何作ればいい😕❓なんてこと…
Tさんのの曲がりくねった道 外周をWパイピングをして完成しました!!以前キルティングができたところまで紹介していました一番外側は約8M近くのバイアス布をチクチクと縫ってまつって仕上がっています大きなキルトになると最後の作業までも時間が掛かりますねTさん完成おめでとうございますとても暑い日が続いていますが皆さん負けずにお過ごしくださいねそうそう〜先日の事ですが普段やり取りの無い中学校時代の友達から変なメ...
晴れ 31/24 道内でも最高気温が37度近くまで 上がった地域があるそうで お天気予報を観て ええ〜ってなりました 母にちゃんとエアコン付けてるのか 確認の電話をしたところ 付けてはいるけど全然涼しくないって 窓開けて風入れてるから大丈夫だって・・・ あ〜窓開けてるんだ〜🥺 窓は開けなくてもいいんだよって 何度も何度も言ったのに 聞いてくれてないみたい 明日行って納得してくれるまで 説明してこようと思います もう昔の北海道の暑さとは全然違うから 心配です 糸収納ポーチ ポーチの進捗は 後ろ側の繋いだところの 始末をしました 小さめのタブも付けて ファスナーを開けやすく 最近のわんこ お昼寝中…
今日はマイナンバーカードの更新で市役所には行きました。受付番号たまに日付を記入する時えっとー🤔ってなったりするけど今日は令和7年7月7日7並びの今日そして七夕…
シックな色合いでサンプラー「ティーバスケット」&捨てなくてよかった
岡南公民館のサンプラーパターン「ティーバスケット」です。先週はお休みが多かったのでパターンは二枚だけでしたがシックな色合いが素敵で組み合わせてみてもいい感じでした。Tさん Mさん茶系でこんな感じに合わせても素敵ですね。マジックミラーで連続模様にしてみた
だいぶ長くかかりましたが ヘキサゴンのバッグが仕上がりました♪ 横37cm×縦30cm マチなしのペタンコバッグ ネットでみつけた 本革 四つ穴タイプの持ち手 (…
今日も暑くてムンムン🥵蚊🦟に刺された所がまだ痒いこの暑さの中じゃ蚊も飛んでないかも‥でも心配だから虫除けスプレーして蚊取り線香片手に持って野菜の収穫😅大量だ〜…
毎日毎日、ほんっとうに危険なレベルで暑いですね… 金曜日、仕事に行く途中で気分が悪くなり 職場の最寄駅で帰ろうかどうしようかと迷いました(・・;) 駅で休み、途中のコンビニのイートインスペースで休み な
晴れ時々曇り 31/21 昨日よりじめっとしていなかったので まだマシな今日のお天気 キルティングを足しました 糸収納ポーチ 糸巻き部分に少しキルティングを 足してみました なんか中途半端な感じ💦 立体だからやりずらいけど もうちょい足した方がいいかな? あと ファスナーの始末とかもやらないと この部分とか ここも ブラウスを作りたくて 色々YouTubeを視聴しているけど 観ているだけで作る時間が・・・ あるけどない😅 もう少し上手に時間を使いたいけど なかなか難しいのです いつも応援ありがとうございます にほんブログ村 パッチワーク・キルトランキング
蛇腹ポケットのカードケース完成しました〜因みに後ろはこんな感じ去年は6つ?今年も4つほど作ったかしら‥その都度ブログアップしてるけど今までにいくつ作っただろう…
曇り時々雨 29/22 蒸し蒸しの一日 朝と夕方に窓を開けるのですが 今日はいつまでももわっと蒸し暑い空気が・・・ 明日も暑くなりそうな夕焼けの空 やっとファスナーが付きました 糸収納ポーチ ファスナー付きました〜 ファスナーを付けてみて やっぱり糸巻きのところが物足りなく キルティングを入れようかなと ここまで形にしちゃったけど なんとかキルティングしてみます 計画性が無いとこのような事が 多々起こります💦 今日のお散歩 夕散歩 風が吹いても生温いのです いつも応援ありがとうございます にほんブログ村 パッチワーク・キルトランキング
今日は気持ちに余裕を持ってミシンで丁寧に〜ダダダーっと布を重ねて〜あっちを縫いこっちを縫いして‥蛇腹ポケットが縫えました♪このポケットに使った布もう終わり🥺残…
7月のサンプラーパターン「ナンセンス」&アシスタントは職場放棄
7月のサンプラーパターンは「ナンセンス」です。 Nonsense形がシンプルなので色や柄でいろいろに遊べそうですね。思い切り可愛い柄で楽しんでも、ぐっとシックにまとめてもいいですね~生徒さんたちがどんな柄選びをされるか楽しみです縫い代はこのように倒しました。
夏バテでしょうか‥パパさんが元気ないもっともっと夏はこれから暑くなりそうなのにね〜モロヘイヤがワサワサになってたので葉っぱ🌿を収穫しました。ヌルヌル〜は光沢で…
Hさんのドランカーズパスです茶色のラインがくっきりと見えてきましたね!外側には檸檬色した可愛らしい布も入れています今の大きさで120cm角なのですがもう少し大きくしたいということで。。。周り(ボーダー風)になる感じに色合いを考えて繋ぐことにしましたそして出来上がりサイズは周り20cmずつ大きくなるので160cm角になりますょ!同じパターンで全てを仕上げますまだまだトップ完成まで長いですがHさんの本気が伺え...
〓生徒さんの作品です K.Rさん 本を参考に作られた バラのステンドグラスキルトが 完成です。 「季節を楽しむ花のステンドグラス」参考 細かい部分が多かっ…
7月のサンプラーパターンの布選びをしてピースワークしていました。今回はシンプルなパターンで三色の組み合わせです。新しく届いたグリーンの花柄を使いました。色あいがとても好きでこれを活かしたくて黄色の英字新聞柄を合わせました。アシスタントテトは製図段階から
曇り時々雨 28/23 お昼過ぎしっかり雨が降りました 蒸しっとしています ひまわりのミニキルト 数年前に作った ひまわりのミニキルト 今年も所定の位置に飾ります 糸収納ポーチ 片方だけファスナーがつけ終わりました 進みが遅いです 今日は午前中 内科受診の日 内科はすぐ終わるので助かります いつも応援ありがとうございます にほんブログ村 パッチワーク・キルトランキング
アトリエ教室今日はKEさんがいらっしゃいました〜KEさんはヘブンリースターのバッグ作りを始められました。まずはヘブンリースターのパターンを4枚作らないといけま…
先月のレッスンは作品展の後にさせていただきました。 お待たせして申し訳ありませんでした〜! フリーのお二人は基本はバッグ制作をされてますが その合間に、ダブルファスナーのポーチも同時進行で 制作さ
火曜日クラスのFさんのダブルウェディングリングは少しずつつながってきました。色がとても綺麗で、広げると部屋がぱあっと明るくなります。今回は全体を並べてみて色のバランスを決めていきました。こんな形につなげて全体を合わせていきます。曲線が大変だけど、頑張りが
曇り 31/20 今日から7月 今日も真夏日 次はファスナー付け 糸収納ポーチ バイアステープが付け終わったので 次はファスナーを付けます 昨日は皮膚科で半日潰れて すごい疲れ切ってお針事もブログ更新も出来ず 自分の体力の無さにガッカリします😮💨 今期からマンションの理事会の役員も 回ってきて、その用事とかもあって なんだかんだバタバタしています 夫はそう言うのに全く我関せずの人なので そこは私が引き受けざるを得ないのです 致し方ない 1年間 頑張ります いつも応援ありがとうございます にほんブログ村 パッチワーク・キルトランキング