メインカテゴリーを選択しなおす
試合後のキムミンテの涙。良い方に解釈したい。横浜来いよ!!って言ったからみんなで行ったぞ!!なら湘南サポからのアンサーはこれしかない。来シーズンも湘南来い...
前節横浜FCとの逆天王山を1-0で制して残留を確定させた湘南。(記事はこちら)一方、先制しながらも札幌に逆転されて力負けしてしまったFC東京。(記事はこちら)勢いに乗る湘南と勢いの出ないFC東京の最終節をざっくりとまとめます! こうゆう風に
J1リーグ第34節 湘南vsFC東京@レモンガススタジアム平塚(参戦)
前節で今シーズンは終了してました。「今シーズンで一番の最高な試合にする」んじゃなかったのかな?残念ながら、「今シーズンを象徴する試合」になっちゃった。残留...
今日発売の 「パッチワーク教室冬号」に キルトが2枚 掲載されました♪ スクラップキルトの特集 P8(右側)〓
今シーズン最後の試合。残留を決めて入るけど、やはり一つでも上でフィニッシュを、という部分は譲れない。とは言いつつも得失点差は8。あれ?大橋が9ゴールを奪え...
今年も湘南ベルマーレの年賀はがきが発売。なかなか郵便局に行く用事もなかったのでようやく購入。1500セットの限定発売みたいだけど、結構残っているようで←年...
DAZN観戦 2023年J1リーグ第33節 横浜FCvs湘南ベルマーレ
<両軍スタメン>J1リーグも残り2試合で、1枠のみの残留争いは縺れを見せ。その1つの降格クラブになるのは誰だって嫌なもので、終盤に来てせっせと勝ち点を稼いでいる横浜FCと湘南。しかし運命は非情なもので、このタイミングで双方激突する事となりました。両クラブに共通するのはエースが夏の移籍期間に、海外へと旅立った事。横浜FCは、未だにその小川航基がトップスコアラー(6得点)という具合に、得点力不足は深刻を極め。この最終盤でようやく上向きを見せており、過去8戦で12得点(全体で30得点)を挙げるなど、ロングカウンター戦術も板に付いてきたのが幸いでしょうか。一方の湘南も、9得点を挙げた町野が居なくなり厳しい状況に。しかしこちらは、開幕節でハットトリックを達成した大橋が救いの神となり、町野移籍後に9得点を挙げて瞬く間...DAZN観戦2023年J1リーグ第33節横浜FCvs湘南ベルマーレ
前節、鳥栖との一戦でしっかりと勝ち切った横浜FC。前節、上位の名古屋にしっかりと勝ち切った湘南。本当に残留争いしているのかと疑問に思うくらいのクオリティでJを掻き回す両チームの一戦。この一戦で降格が決まる今節大注目の逆天王山をざっくりとまと
湘南の燃える闘魂、キムミンテ!!この試合も熱かった…。エンブレムに手を置くということはそういうこととしてとらえてよろしいですね?好きよキャプテン!!トラメ...
J1リーグ第33節 横浜FCvs湘南@ニッパツ三ツ沢球技場(参戦)
最低限の目標を達成…。当初の目標には遠く及ばずだったけど、降格したら元も子もない。来年もJ1の舞台で戦えるということでホッとはしたけど、残り1試合。来シー...
ここが勝負の時。やるしかない、本当にやるしかない。決意と覚悟を持って戦わなければならない。それは選手だけが背負うものではない。スタンドの俺たちも、そして全...
32節 湘南2vs1名古屋 攻守に安定した湘南が制し次節直接対決
前節、首位の神戸に正面から挑み勝利に値する内容ながら終盤にGKの負傷からの数的不利もあり1-1で痛み分けした湘南。上位で優勝争いに絡んでいた時期から遠ざかり鳥栖とも1-1の引き分けと勝ち点を積み上げられない名古屋。降格争い直接対決を控える湘
この日も熱かったキムミンテ!!怒ってません、横浜に来いって言ってます(笑)ミンテ、ボンバイエ!!この試合のBELIEVE賞は、なんと8月5日の広島戦に続い...
J1リーグ第32節 湘南vs名古屋@レモンガススタジアム平塚(参戦)
勝ち点3が全て!!もう勝たなければいけない試合が続く中で、しっかりと結果を残してくれた。やるべきことは決まってる。勝てばいい、そういうこと。阿部ちゃんが去...
残り3試合。もう相手どうこうじゃない、と言いたいところだけど、そうは簡単にはいかない相手。この試合も最終ラインの踏ん張りが必要。そして、富居のバトンを受け...
〓生徒さんのキルト作り K.Maさん 「お母さんの夢」×4 ・・・・・・・・・・・・・・・ 土曜日はサッカー観戦でした〓 〓湘南…
セレッソ大阪戦のEPOCHONEが到着!!先制ゴールの章斗と貴重な追加点の大橋。両ゴールともゴラッソ!!特に章斗のコーナーからのヘッドは、いつ以来だ?湘南...
前座試合が組まれていて、漫才協会芸人チームが小田原アリーナへ来てくれました。いや~、小田原アリーナでブライトンの三笘を見るとは←このユニフォーム代は経費で...
表紙は章斗&フィウーザ!!章斗が今シーズン活躍出来ている理由をインタビューで取り上げていて、思わず頷く。残り試合も頼んだぞ!!シークレットカードは、福田翔...
国立での川崎戦でJ1通算150試合出場を記録した小野瀬のEPOCHONEが到着!!せっかくの記念ユニだったから、もっと多くのカード化を期待していたんだけど...
札幌戦のEPOCHONEが到着!!決勝ゴールの平岡と今シーズンリーグ初スタメンで初出場の馬渡。やっとペトロヴィッチ監督に勝った…というか、札幌で勝つのもだ...
2023七夕ユニフォームGK白モデルが到着!!富居の怪我が発表されたタイミングで、というのに意味がある。まさにチームGKとして富居のために、と。彼の分まで...
サポーターの心を鷲掴みにしたキーパー大岩。まさに好きよキャプテン!!馬渡のユニだったからか、挨拶の前に脱ぎ始める大岩(苦笑)結構ピンクユニ、似合ってた←試...
前節、京都に走り勝ちここにきてコンディションや勝負強さが出てきた残留争い真っ只中の湘南。優勝への大きな障壁と言える鹿島との上位決戦を内容面でも勝る3-1の完勝し、一時期の不調から完璧に脱して感のある神戸。優勝争いのチームvs降格争いのチーム
J1リーグ第31節 湘南vs神戸@レモンガススタジアム平塚(参戦)
勝ち点1死守!!正直、先制しただけに勝ち点1じゃ足りないんだけど、富居のアクシデントを考えると勝ち点を落とさなくて良かったかな。交代枠を使い切って、フィー...
勢いを落とさずに突き進め!!ソンボムグンが練習に復帰。富居の良い流れを考えると起用法は考えちゃうね。両者ともハイボールにそんなに強いイメージを持っていない...
湘南の燃える闘魂、ミンテボンバイエ!!Jリーグに卍固め、残留争いに延髄斬り!!足を攣った状況だったので、一人勝利のダンスは中止←やんわりと無理のサインをゴ...
30節 京都0vs1湘南 湘南がロングボールを跳ね返して逃げる
代表ウィークを経ていよいよラスト4試合に入ったJリーグ。首位神戸には接戦の末に負けたが好成績を続けていた中で前節は鳥栖に2-3と競り負けた京都。勝ち点1差で最下位横浜FCの猛追を受けながらも、前節は上位のセレッソに2-0と快勝をして逃げ切り
J1リーグ第30節 京都vs湘南@サンガスタジアムbyKYOCERA(参戦)
しぶとく守り切り勝ち点3!!何としても勝ち点(それも最大限の)を奪い取らないといけないところ。前半39分の大橋のPKを守り切った。喉から手が出るくらい欲し...
試合の内容はどうでもいい。必要なのは勝ち点。柏が昨日負けて勝ち点を伸ばせていないので、尚更勝ち点が欲しい…最大限の←大陽が出場停止。聡、タリク、大岩がリー...
先日、仕事で大問題に対処しなければならなくなり途方に暮れていたのもつかの間、別件で同レベルかそれ以上の問題が発生。もう勘弁してくれ。 気が遠くなってきた・・・・ミニカー関係は、途切れずネタがあり、いいのか悪いのか。万年資金不足と、収納場所問題は解
今回の大阪遠征、行きは車に同乗させてもらって大阪へ。前日のベイスターズCS出場決定の余韻を引きづって←刈谷で軽めのお食事休。時間があったのでハイウェイオア...
29節 セレッソ0vs2湘南 残留争いへの慣れを感じる湘南の試合巧者ぶり
前節、優勝の行方を左右する神戸との上位決戦を1-0で力負けして大きく後退してしまったセレッソ。前節は川崎に完敗して2連敗となってしまい最下位にとどまっている湘南。引き分けだと意味は少なく勝利が心から欲しいチーム同士の一戦をざっくりとまとめま
【湘南新サッカースタジアム構想】クラブ主導で自治体と交渉!タフなネゴシエーションを仕掛ける「湘南ベルマーレ」
【本ページはプロモーションが含まれています】 こんにちは、おふと申します。 「ヴィッセル神戸」の魅力を発信していきたいという、いちファンが勝手にクラブの魅力を綴っていきます。 23年は日本各地でサッカー専用スタジアムが姿を見せつつあります。 内訳でいうと、来年開業予定の「金沢」「広島」「長崎」。 それらに続けと話を実現化しそうなのが「湘南」。 今回は「湘南ベルマーレ」が進めるサッカー専用スタジアム構想を深読み。 クラブ主導で、これまでのJクラブとは一味違うスタジアム構想を進めていそうです。 【PR】 ↑↑↑↑「DAZN」の詳しい内容はこちらから!↑↑↑↑ 平塚市との交渉は…本命は茅ヶ崎市・藤沢…
昨日、浦和vs横浜FCの試合が1-1に終わって、勝ち点差が2に広がって迎える試合。舘が出場停止。その他、体調不良等々の選手が戻ってくるのかどうか。残り6試...
J1リーグ第29節 C大阪vs湘南@ヨドコウ桜スタジアム(参戦)
くたばるわけにはいかない!残り試合が少なくなって、内容より結果が全て。チャンスを逃して、ミスも多かった。ただ、最後まで諦めず、最後まで闘った。倒れても立ち...
国立開催、平塚市長はお越しになっていたようで。市長の動き 平塚市 https://t.co/mUQPxwcQ4f— 湘南☆浪漫【Rain Maker】...
湘南乃風のパフォーマンスまでは国立最高だったんだが(苦笑)試合前、せっかくなのでスタジアムをぐるっと。やっぱりプレミアムな感じは出てたよね。チームバスのト...
湘南の良さ、最後まで出ず…。最高の舞台、良い準備をしてクラブ史上最多観客動員を更新。後は多くのお客さんに湘南の良さをお披露目して、もっと食いつかせないとい...
湘南は前節、札幌相手に競り勝ち最下位脱出まであと少しまできた。川崎はFC東京に競り勝った後にACLのアウェイ戦も勝ち切るなど苦しい試合を勝ち、結果がついてきた中での試合。引き分けではなく勝ちが必要な両者の一戦をざっくりと振り返ります! ベル
舞台は特別だけど、やることは変わらない。昨日の試合で柏と横浜FCが負けて勝ち点が伸びなかった。勝ち点は減らないから湘南が積み上げていくしか順位をひっくり返...