メインカテゴリーを選択しなおす
【10分でわかる】小杉啓太ってどんな選手?プレースタイル・経歴について
「湘南育ちのハードワーカー」 小杉啓太の経歴 西鎌倉SC 湘南ベルマーレU-15 湘南ベルマーレU-18 ユー
スタメン組に入っていると、アップからベンチに戻るタイミングが早いのでなかなか見る機会がないミンテのシュート練習。ま、スタメンから出てほしいのであまり見たく...
J1リーグ第11節 湘南vs柏@レモンガススタジアム平塚(参戦)
遠いゴール…。エルゴラの予想だと3-4-2-1だったけど、蓋を開けてみれば3-5-2。ミッドウィークに試合があった柏を2トップで追い回す作戦か?(笑)スタ...
アウェー京都で凹まされて帰ってきたホーム。相手がどこであろうと、やらなくてはいけない。エルゴラに気になる記事が。3-4-2-1にトライ中、と。長崎戦から見...
ついに正式発表!!⚡️電撃加入🌪❗️️東京都1部昇格へ向けて、元湘南ベルマーレ10番・菊池大介がチームに加入!!いいね&コメント で応援お...
本来なら、ちび助と男2人旅で京都一泊遠征に行く予定だったんだけど…。長崎に行っていると時にかみさんから連絡があって、39.9℃と…。病院に連れて行ったら、...
長崎遠征記~1日目~の続き。折角平日に長崎に来ているんだから、風景印を頂きに歩き回ることに(笑)今回は4局回ってきました。長﨑中央郵便局。長﨑麹屋郵便局。...
開幕戦でゴールを決めた福田と短い時間ながらも開幕戦でデビューをした田村のEPOCHONEが到着。2枚とも100枚超えの発行で、田村はなんと134枚!!怪我...
ルヴァンカップ2回戦の決戦の地は長崎!!年度初めの水曜日、週末はアウェー京都という、変態的なスケジュールで(苦笑)仕事を少しして、昼過ぎの飛行機へ。その前...
2戦連続で素晴らしいスタジアムでサッカーの試合を。TVカメラ。スプリンクラーの水をどう避けるか気になっていたら…。逃げずに被る!!カメラマンさんも大変。カ...
J1リーグ第10節 京都vs湘南@サンガスタジアム by KYOCERA(参戦)
勝つための責任を果たせず…。前半の立ち上がりの良さからすると、なんでこんな風になってしまうのか…という感じで(苦笑)段々と一つ一つのプレーが雑になっていき...
【採点】典型的な"弱い"チーム|第9節 湘南ベルマーレ vs 名古屋グランパス(2025 明治安田J1リーグ)
2025年4月6日に開催されたJ1リーグ第9節 湘南ベルマーレ vs 名古屋グランパスの採点・寸評・感想記事です。
すぐ試合がやってくる。一旦帰るよりは居続けた方が疲労の方も早く回復するだろうし、そうなっていてほしい。特に、ピースタが気に入ってサッカーする時間を30分延...
映像とかで見てはいたけど、実際にスタジアムを見たらため息しか出ない(笑)こんなスタジアム、欲しいね…。そりゃ、アップ前に写真撮るよね←プレミアのスタジアム...
ルヴァンカップ1stラウンド2回戦 長崎vs湘南@ PEACE STADIUM Connected by SoftBank(参戦)
結果が全て、勝ち進むのみ!素晴らしいスタジアムで、いつまでもボールを蹴っていたいのは良く分かるけども(爆)正直なところ、90分で勝って欲しかった部分はある...
西部緑地からの諫早かと思っていたので←まさかピースタで試合をさせていただけるとは(爆)9日に長﨑、12日に京都。何だか昨シーズンも似たような感じの試合間隔...
総合公園の桜も良い感じに。平塚市がオフィシャルクラブパートナーに。第9節からだけど←色々と勘繰ってしまうね(爆)アリバイ工作じゃないことを願ってます。一戦...
J1リーグ第9節 湘南vs名古屋@レモンガススタジアム平塚(参戦)
連敗ストップ!!試合開始から積極的に前へ進行する姿を見て、入りは大丈夫だな、と。ホームだし、格好悪い姿を見せてくれるな、と思っていたけど杞憂だった。サイド...
ホームで惨めな試合はやってくれるな。今一度自分たちの良さを思い出して、ホームのピッチで出し切って欲しい。ビビって前へ行けないのがダメ。自ら仕掛けないと後手...
アウェーの時、ほぼ必ずアップ前にピッチに出てくるツグ。直也がメンバー入りしていると一緒に出てくるんだけど、ベンチ外のこの試合は一人で。ホームでケチャドバを...
J1リーグ第8節 川崎vs湘南@Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu(参戦)
掌で転がされてそのまま終了…。思い切った選手起用で、具体的にどうこうするよりは人を替えちゃえ、と(苦笑)川崎が清水みたいに3CBに人を当てて、ハイプレッシ...
ルヴァンカップを挟んでいるから連敗している感がそんなにないけど、リーグ戦連敗。短いスパンで連戦が続くのでズルズル行かないようにしないと。こういう時のリバウ...
曇り空だったけど、スタジアム周辺の桜は良い感じに。以前は見られなかったシュート練習からゴール裏のお客さんを守るネット。湘南側が清水側より大きかったかどうか...
J1リーグ第7節 清水vs湘南@IAIスタジアム日本平(参戦)
シンデレラの魔法が解ける時…。非常に見やすいスタジアムだっただけに、清水の湘南対策が良く分かってしまい、これは有効手だな、と(苦笑)いつも俯瞰して見れる環...
清水エスパルス vs 湘南ベルマーレ|オフサイドがなければ接戦も…それでも清水が完全勝利!【2025 J1第7節・試合レビュー】
こんにちは、清水エスパルスサポーターのえすぷれ(@ta1spulse)です。2025シーズンJ1第7節は3-0で勝利し、リーグ戦の連敗を2で止めました。この記事は、2025シーズン J1 第7節、湘南ベルマーレ戦を考察しています。湘南戦のメ...
清水戦の前のタイミングで移籍発表するとは…。清水戦のビジターゴール裏で発表するのが筋だろう?←タイミング違い(爆)ま、去る者は追わず、ということで。小田が...
清水エスパルス vs 湘南ベルマーレ|連敗ストップの鍵を握るのは誰だ!?【2025 J1第7節・試合プレビュー】
こんにちは、清水エスパルスサポーターのえすぷれ(@ta1spulse)です。3月29日(土)は、J1リーグ第7節、湘南ベルマーレとの対戦です。この記事は、順位表、直近5試合の成績、対戦成績、選手たちのコンディションをまとめ、スタメンを予想し...
27日で閉まる前に、パパっとまとめる移籍案件。金沢戦がラストダンスだったか…。昨シーズンの新潟戦、そして今シーズンの浦和戦でフラストレーションを抱えている...
僕らもやれることを考えて実行したいと思ってます。なかなか見ないミンテのシュートシーン。練習後もしっかりと片付ける←アップ最後の締めのスプリントトレーニング...
ルヴァンカップ1stラウンド1回戦 金沢vs湘南@石川県西武緑地公園陸上競技場(参戦)
秋田の二の舞回避←結果が全て。昨シーズンの秋田戦があるので、まずは勝利が一番。勝たないことには始まらないわけだから(爆)とはいえ、カップ戦初戦という独特の...
なぜゴーゴーカレーではないのか?←楽しみにしていたのに(爆)たまたま昨日通りがかったので記念に。愚痴はこの辺にしておいて。去年の二の舞は避けないといけない...
遂にトップチームが誕生!!湘南で育った才能を湘南でさらに伸ばすことが出来る。今まで巣立って行った選手の帰還はあるのかな?これで、本当に体一つじゃ足りなくな...
J1リーグ第6節 湘南vs神戸@レモンガススタジアム平塚(参戦)
超えられず…。点差以上にまだまだ差があるな、と。ACLに敗退して、精神的にも体力的にも本調子ではないとは思うんだけど、失った次の試合にしっかりと勝ち切ると...
〓生徒さんの作品です K.Maさん 前回決めたラティスのデザインと配色 つないでみたところです。 Y.Rさん 今月のパターンの配色
あ~ACL敗退しちゃったか…。応援していたんだけど←二兎追いの状態を維持したまま当たりたかったな、というのが本音(爆)もうリーグは落とせない的な覚悟を持た...
水曜日のACLE、悔しい敗退から中3日 ようやく今季初勝利をエリキの2ゴールで逃げ切りました チーム力は未だ万全とは言い難いですが、これから勝ち点を積み上げていってもらいたいと期待しています
DAZN観戦 2025年J1リーグ第5節 FC東京vs湘南ベルマーレ
<両軍スタメン>FC東京ベンチメンバー=波多野(GK)エンリケ・トレヴィザン木村常盤西堂小泉佐藤野澤零温エヴェルトン・ガウディーノ湘南ベンチメンバー=真田(GK)大野大岩松村高橋茨田ルキアン根本石井開幕3連勝というクラブ初の快挙で、3節終了時点で首位に立った湘南。順位表を見てもにわかに信じ難いですが、毎年の残留争いに耐え抜いた反動がついに来たのか、ないしは瞬間風速の最高潮がたまたま立ち上がりに訪れたのか。いずれにせよ、今後暫くはその動向が注目の的となりそうです。ちなみに4節で連勝は止まった(マリノス戦、1-1)ため、2位でこの試合を迎え。なお先に結論から述べると、一昔前の一本調子のスタイルは既に払拭されたと言って良く、4局面を使い分けながら我慢する時は我慢する。そんな奥深さが染み渡っていたものの、優勝争い...DAZN観戦2025年J1リーグ第5節FC東京vs湘南ベルマーレ
みんな大好き長谷川アーリアジャスール(笑)湘南ゴール裏へ。会場前にはビールのセールスを←時期的に早かった…。誠一スタイルかと思いきや、完全にニット帽。そし...
J1リーグ第5節 FC東京vs湘南@味の素スタジアム(参戦)
霙舞う味スタでスコアレスドロー…。湘南の左右の翼を上手く封じされてしまったな、と。もちろん、ピッチのコンディションはあったとしても、しっかりと対処されてし...
代表帰りで疲労もあっただろうけど、ルキアンの不祥事で空いた枠を埋めた久継。このまま枠を死守すべし!!後方には、シン広報コバショーの姿も(笑)この試合はオレ...
耐えて掴んだ勝ち点1!!先制されて、いつもならそのまま追加点を奪われて勝ち点を失っていた試合だったと思う。後半失火rと同点に追いついて勝ち点を失わなかった...
もう少し辛抱しろ!判断するには早すぎる〜【J1第4節】横浜F・マリノスvs湘南ベルマーレ観戦記
最高の天気。ピッチの緑は目に鮮やかであり、ゴール裏のトリコロールは相変わらず美しい。今節こそ勝点3獲得を期待したが、現実はこの日の陽気のように優しくはなかった。ここでは、2025年3月1日(土)に日産スタジアムで行われたJ1第4節「横浜F・
なんとなくだけど、良い調子の時に鼻を折られて、悪い調子の時にとどめを刺されるイメージが強い印象。良い試合はするけど、結果的に…っていうね。全ての試合が湘南...
バモバモ言ってるミンテも好きだけど、お茶目なミンテも好きよ(笑)開幕戦で見て、一緒にやりたくなっちゃったのかな?持ち回りシステムが崩壊しつつある?試合後の...
J1リーグ第3節 湘南vs浦和@レモンガススタジアム平塚(参戦)
耐えて掴んだ開幕3連勝!!前半はほぼパーフェクト。追加点が取れていれば文句のつけようがないくらい。選手間の距離とスペースの消し方、掴み方が秀逸だった。特に...