1件〜100件
最近富士山が綺麗に見えます。雪を被っている姿がやはり似合います。今はまだ頭の方に帽子のように雪があります。通勤途中で5回ほど見える場所がありますが、その都度目で追ってしまいます。 毎日見ても、何度見ても何故厭きないのでしょうか。不思議に思ったりします。 子供の頃から良く見ていたので、懐かしいのでしょうか。海外に長くいた人が、飛行機の窓から富士山が見えると涙が流れたという話を良く聞きます。 しかし初めて見て一目惚れをして、何度も見に来たり、登りに来る人も多いので、懐かしさだけではないようです。 パワーをもらっているのかなとも思います。何か地球のエネルギーを凝縮した力が富士山から出ているような気が…
読者のみなさま、おこんばんわ m(_ _ )m本日もご訪問ありがとうございます。 幸運エネルギーをONにして人生を書換える一生開運アチューメント2700名以上…
「登山とランニングの関係」最近、登山を再び始めました。再開にあたってはかなり慎重に進めました。改めて冷静に登山と言う趣味を考えると、他の趣味とは比較にならない…
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村おはようございます昨日の富士山ですめちゃめちゃ綺麗に見えてました!週明けのお仕事、忙しいんですつかれましたブログ...
読者のみなさま、おこんばんわ m(_ _ )m本日もご訪問ありがとうございます。 幸運エネルギーをONにして人生を書換える一生開運アチューメント2700名以上…
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村「あ~たま~を~く~も~のぉ~、う~えに~だぁし~」歌詞のまんまですね!雲がかかってる富士山も素敵です! ...
山梨の温泉と神社と富士山のパワースポットへ行って来ました部分的な場所では異次元というのか時空の歪みをハッキリと私は体感できたのですが(赤丸部分が特に歪み)この怪しい2人組分からず徘徊、笑しっかり私は魂の充電ができましたそれもこれもお利口
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村5/17夕方の富士山ですいつものウォーキングの時に撮りましたこの日は、朝から小雨が降ったりやんだりの日富士山が見...
帰りの談合坂サービスエリアで見つけた富士山醤油皿。箸置きにもなるというギミックにシビレた。 …けど、赤と青の色が思っていたより子供っぽくて、なんというか失敗したかもしれない。箱の写真ではもっと渋く見えたのに、開けてみて苦笑い。 武田神社の後は、甲府城跡(舞鶴城公園)までやって来た。 初期は隅から隅まで散策したものだけど、何度目かだと雑になる。 この日は思いがけず暑くて既にヨボヨボだったし、本丸の謝恩碑が建っている辺りから富士山を眺めて目的達成とした。 同じ平山城でも彦根城と比べたら100倍楽だけど、疲れることに変わりはない。 目的達成。いい眺め。そして汗まみれ。 東横インの存在感。 帰りは、内…
2022年5月15日曇り沼津アルプス登山まだまだ体力的に自信がないので無理せずにということで静岡県沼津市にある沼津アルプスの一つである香貫山から横山を往復してきました香陵台にある無料駐車場からスタートですチャボちゃんが「コケコッコー」と行ってらっしゃいしてくれました香貫山はハイキングコースになっているのでルンルンと気持ちよく歩くことが出来ました所々急な登りもありますけどね夫婦岩だそうです途中水飲み場あり1時間弱で香貫山山頂に到着手作りの案内板が可愛い山頂だけど眺望はないです一度下って横山めざします香貫山を下りきると道路に出ます道路を渡って反対側に横山登山口がありますこの山を登りますよ横山登山口八重坂峠登り口です初めからこんな横山はヤバかったロープがないと登れない急坂がたくさん1時間かけて山頂に到着かなりヘロヘロ...沼津アルプス登山(香貫山~横山)
レベルアップしていた恐怖の吊橋!!十二ヶ岳登山、前回からの続きです。毛無山(西湖)から一ヶ岳へは、あれっ?という感じで簡単に到着しましたが、その先は・・・?まぁ、余裕の表情です♪(まだ)ところが、この先、鬼アップダウンが待ってましたwwすみません、これで3
昨日、5月11日に...歳星(としぼし)と呼ばれる木星が牡羊座に移動しました。西洋占星術的な詳しいことは、多くの専門的な方々が発信していらっしゃるので.....
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村前にお話しした「オモウマい店」に三島市にある「光玉母しんちゃん食堂」が出ると紹介ましたその後・・ディレクターさん...
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村おはようございます夜中に目が覚めて・・トイレに行ってベッドに戻ったのですがしばらくして、小さな地震がありました2...
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村平日は、ウォーキングをしています日焼けしないように、日が沈む時間から始めてますこれは、5/12夕方の富士山ですこ...
朝から本降りとなりました全国的に☔でしょうか?これからしばらく☔マークみたいです😣昨日の木曜日レッスンから最近、スクエアを使ったバッグ作りが再流行してます…
☆こんばんは~☆GW2日目の4月30日は、辻堂海浜公園に行きました。パーキングを出て公園の入り口に来ると、目に入ったのは、富士山!ならば、公園に入る前に、海岸に行ってみよう~!(^^)/毎年、初日の出を拝みに来る海岸です。左手に見えるのは、江の島~♪それでは、富士山~!(≧◇≦)ありゃりゃ…?一瞬にして、富士山が消えてしまった…(T_T)私は、この海岸から見る富士山が大好きなのに、、、ふと、バギーに置き去りにしたチコを...
先日、日帰り旅行で訪れた『山中湖』。実は私たち家族には、とても縁がある土地なんです!それはこの『山中湖』という土地を気に入り、ペンションやカフェを切り盛りしていたパワフルおばちゃんが居たから…今や「第二の母」ですね。
昨年の11月に撮影した富士山。Photoshopのような用途で使うことができる、Affinityphotoというアプリで補正しました。近距離のママチャリにしか乗ってない状態ですが、自転車+風景の写真を撮るのは嫌いではないようです。...
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村富士山の写真、まとめて紹介しますね!12/13その夜、吹き抜けから三日月が見えました12/1512/19この日1...
富士山好きの皆さん、こんにちは~ (≧∇≦)/これから富士山を撮影する物語が始まります。今回の舞台は、河口湖の北側にある山梨県中藤山。河口湖周北側に有名な新道峠がありますが、僕はその隣にある中藤山の方が好きです。理由は前景に毛無山があり、奥行き感があるように
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村静岡市清水区にある「日本平」に寄ってきましたお天気も良いし、富士山が綺麗に見えてました駐車場に車を停めて、歩いて...
先日の帰省で撮った、風景写真です。 View this post on Instagram A post shared by 10platon (@10_platon) 風光る…風薫る…皐月だっけ…?(笑)ま、とにかく季語にもなるようにちょっと、霞がかった空気でしたね。 早朝の浜名湖は(スマホで撮影)まあ
takeです。今日はビーナスラインに向かいます。5時起きの7時出発。気温は3℃。弱ったバッテリーにダメージが…セルを回しても何も反応がありません。宿の前が坂になっているので、坂の手前まで押していったら何故かセルが回りエンジンが弱々しく動き出
今週のお題「好きな街」 私の田舎は山梨の大月です。面積の87%が山です。 東京方面から来ると、幾つもトンネルを抜けてきます。日本三奇橋の猿橋を過ぎると、次の駅が大月です。岩殿山が迎えてくれます。岩殿山は大きな岩がそそり立つ山で、昔は小山田信茂の城がありました。スカイツリーと同じ標高634mです。頂上から見る富士山は絶景です。 大月駅に着くと、外国人が目立ちます。富士急行線の始点になっているので、富士山方面に向かう観光客です。 登山をする人にも大勢出会います。私の登山のお勧めは、岩殿山から兜岩、天神山、稚児落としのコースです。眺めが良く、岩場なども楽しめます。他にも菊花山、扇山、権現山、要害山な…
一区切りのGW中国地方巡り:初富士山で京都へ(1日目その1)
昨日まで昨年、一昨年と行く予定だった中国地方へと、久々のGW旅行へと行ってきました。尚今回を以って、婚活等の今後の人生のため一区切りとして、GWでの一人長旅は止めになるかと思われます。本来それは一昨年やるべきことでしたが、コロナで婚活まで2年先延ばしになり。
初日は大雨だったGWですが、だんだん良い天気になってきました。ここ数日は夏のように暑くて、これこそGW!今年のGW、世間は久しぶりに旅行ムードのようですが、わたしは近場にちょこちょこ出かけるくらいで、のんびりした毎日です。ひたち海浜公園は遠
からりと晴れた京都旅へ出かけました。本当に日本の5月の晴れは気持ちが良い。ゴールデンウィークにしみじみ感謝。娘希望の旅行に行ってきました。中々海外旅行の目処も…
なぜか昨日は張り切ってジュースのことばかりをプログに書いてしていました。ふと振り返ればどう考えて...
富士山好きの皆さん、こんにちは~。(*'v'*)それでは続きです。午前3時起床。忍野村の夜景ですが、奥に山中湖が確認できます。ここからの景色は最高ですね~。
半年ぶりの登山です、山の筋力が落ちている筈、ゆっくり登ります。AM6:50、まずは奥多摩屈指の急登、六石山を目指してしゅっぱつ! 今日はいい天気絶好の登山日和…
新年おめでとうございます。上の写真は今朝の高尾山からの富士山です。初詣に行った知人から送られてきました。 初夢で縁起が良いのは「一富士二鷹三茄子(いちふじにたかさんなすび)」と言われています。富士は「無事」、鷹は「高い」、茄子は「成す」という言葉にかけられているとも言います。 富士山は日本一高いだけでも凄いのに、とても美しい山です。特に雪を被った富士山は格別です。 湖に映る逆さ富士、朝焼けに染まった赤富士、雪のない夏に青く見える青富士、雲などに映る影富士、雲の上に浮いたように見える浮き富士、太陽が美しい光を放つダイヤモンド富士、頂上に満月が掛かるパール富士、夕焼けを背景に浮かび上がったシルエッ…
山登りしていた頃の写真ですタワシ5歳の頃ですなw 古いコンデジで撮った写真なので画質は悪いです 以前のブログに貼ってあった写真ですけどアルバム用に貼り直しています 立山(雄山) ミヤマキンポウゲ イワベンケイと富士山 雲海と中央アルプス 剱岳 間ノ岳から富士山 雲の平のお花畑 槍ヶ岳とハクサンイチゲ 鹿島槍 冬の...
今晩は管理人のKAZUです。今回は一度は登ってみたい名山を取り上げたいとおもいます。本格的な登山経験は全くないのですが、一人になりたい時や気分転換したい時に夜景スポットで有名な六甲山に足を運んだ事はありました。山頂はとても清々しく自分を見つ
長女が一時帰国した際、姉妹で旅行してお宿で撮った「富士山」🗻 富士山の雪って、まだ残っているんですね。 「青木ヶ原樹海」も散策したようで...フツーに観光出来るんですねなんだか怖い😱イメージしかなくて。長女は写真が好きなので、大変興味深かったと言っていました。 *画像お借りました...そして「鳴沢氷穴」に、凄く感動した様子でした。 綺麗 わたしも、いつか行ってみたいな... ランキングサイトの皆さまにも、応援して頂けると嬉しいです。 *画像及び記事の無断転載はお断りします。🗻「富士山」って、まだ雪が残っているんですね。
股関節の手術をして、改めて足を使うという事に焦点を当ててみた時、見えてきたもの・・・それは老後歩けなくなった自分にはなっちゃいけない。とにかく早く【筋肉】を味方につけて羽ばたこう!
《短歌日記》あちこちで 渋滞見るは 久しぶり 令和四年の 大型連休 /// コロナで自粛していた旅行がかつてのように復活。しかし、…。
あちこちで 渋滞見るは 久しぶり 令和四年の 大型連休 ★ 大型連休が始まり、買い物に行く道筋のあちこちで、渋滞が見られます。おそらく、帰省したり、観光地に出かけたり、の車でしょう。
展望台からは西側に逗子マリーナ、江ノ島、相模湾そして天気が良ければ雄大な富士山も一望でき、南側には葉山マリーナと三浦半島の雄大な自然が見渡せる最高のロケーションにあり、かながわの景勝50選にも選ばれている景勝地です。 公園内にはニホンザル猿が飼育され、くじゃく・うさぎ・ニワトリなどの小動物もいたり、逗子海岸へ続くハイキングコースもあり家族連れにも人気だそうです。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 神奈川県逗子市新宿JR逗子駅
【攻略レポ】朝霧ジャンボリーオートキャンプ場を調査してみた ~ふもとっぱらと比べてどうなの?!~
今回の内容はキャンプ好きなら1度は名前を聞いたことがあるだろう、 『朝霧ジャンボリーオートキャンプ場』についての攻略レポートです!! 正直私はふもとっぱらが好きで良く使っているのですが、もう1つ富士山周辺で大人気キャンプ ...
4月初めに静岡県御殿場に春の富士山を見に行った時の写真です。桜と富士山御殿場からの富士山枝垂れ桜と富士山秩父宮両殿下銅像と富士山🗻秩父宮両...
「富士山には“何か”がある」フェイスブックに「高尾山から移した富士山」というのが出てきて、それをしばらく眺めていたら突然そう頭に浮かんだ。数ある山の中でも富士山はおそらく別格的に何かが違うのではないか。そうだ、日本に生まれた以上、死ぬまでに一度は富士山に登るべきではないだろうか。もう富士山が自分を呼んでいるような気分になった。
世界初・宇宙初 富士山より愛を込めて ❤️ 富士山五合目からの遠隔氣功❣️
ゴールデンウィーク真っ只中ですね〜〜〜 私は毎年・・・富士山登山道がオープンしている期間には、毎週末、富士山五合目からレッスンをしています 世界初 !…
日本のどこかで災害が起きる際、それを最小限に抑えるための 人柱(生贄)が地上に落とされます。 新海誠監督の作品である「天気の子」の中で 人柱(ヒトバシラ)という言葉が出てくるのですが、 人柱とは簡潔
【レビュー】ふもとっぱらキャンプ場!おすすめ区画や雨風対策について
ふもとっぱらキャンプ場に行きました!おすすめ区画や雨風対策含め実際に用意して良かったものについてレビューして行きます!
先日の母とのドライブ、ずっと車に乗っていても、行き先が行き当たりばったりでも全然気にしないタイプなので助かります(笑) 沼津港の魚河岸丸天さんでリベンジランチ・・・というのも、2年前にここに立ち寄った時、注文後、唐突に私は具合が悪くなり、海鮮丼にいっさい手を付けることが出来ず、一緒にいた面々に私の分も食べてもらったという苦い経験が。 今回はアジ尽くし定食!握り、たたき、フライ、開き・・・本当にアジ...
富士山のふもとで開催されている「富士芝桜まつり」に行ってきました前日から河口湖のホテルに宿泊していたのでそこから車で30分ぐらいでした(河口湖周辺で遊んだ様子…
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村おはようございます!最近富士山は、雲に隠れる日が多かったですが、昨日は、綺麗に見えてました右下の明かりは、静岡県...
ルクア嬢🎀初めての富士山🗻を見に今月初旬に朝霧高原へ🚗途中道の駅では息ピッタリ?!笑知らない人にナデナデしてほしくて近寄るルクア嬢🎀にカード出すタリー…
『フィールドドッグガーデン』 DEワンコステーキ堪能〜♪ @朝霧高原②
朝霧高原お出かけレポの続きです🍀お昼は4年前にも訪れた3歳のタリー👑まだ幼顔だったね〜笑FieldDogsGardenさんへドッグラン | FieldDo…
富士山好きの皆さん、こんにちは~。(^^♪それでは続きです。頂上に到着して絶景ポイントへ向かいましたが、昔のまま残っていたので安心。日の出はそこで撮るとして、日の入りをどこで撮るのか探していると、ある場所が目に止まりイメージが湧いてきました。
富士山好きの皆さん、こんにちは~。(o^v^o)それでは続きです。さて、この急登を登って行きましょう。頂上に雪が残っているといいけど...
南九州駅巡り20冬(1) ~プロローグ~ ソラシドエアで羽田から宮崎空港へ
今回からは今年の正月に出かけてきた南九州の駅巡り旅シリーズを始めようと思います。計画としては、キーとなる場所だけを挙げていくと・・・宮崎空港、志布志、鹿屋、根占、西大山、枕崎、鹿児島、川内、八代、嘉例川、隼人、南宮崎、延岡、宗太郎、別府ラクテンチ、小倉、博多、といった感じです。長くなりそうですがお付き合いください。利用する切符は青春18きっぷをフルに使う予定でした。でしたが、冬の18きっぷの販売って年末...
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村仕事帰りに、近所の運動公園に寄って歩いてます長泉町の「ウエルピア長泉」ですこれは、2日前のスノームーンですスマホ...
ボクの日記を見にきてくれて、どうもありがとう足跡やコメントを残してくれたお友達には、ボクも応援ぽち(&お返事)に行くよにほんブログ村元旦の日の、ボクの夕ご飯は。おせちの中の「めで鯛」に、パパママが決定おじやゴハンの上に乗った、めで鯛 イイニオイ~やわらかくって。美味しかったよ☆おまけ☆1月7日の富士山。雪が積もっていたよ~。雪がクリームみたいお友達のみんな、あったかくして過ごしてね最後まで読んでくれて、ど...
こんばんは。今日も東京は、今夜は雨が降りはじめ、深夜には強まるようですね。外出中の方は、お気を付けてご帰宅くださいねさて先日は、旅路の途中、御殿場アウトレット…
登山をしたことがない人でも1度は登ってみたいと考えることも多い富士山。新型コロナウイルスの影響で登山客が激減したとはいえ、2021年は6万5000人以上もの人が登ったそうです。最も多かった2010年な
■1,000円札と同じ景色を堪能~格安!富士山を愛でるキャンツー「ドライブインもちやキャンプ場」~(静岡県富士宮市)
(写真:富士山ツーリングにて「NCさんと富士山と本栖湖」) という訳で、皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回は 『富士山周辺でキャンプを!』 と一路バイクを静岡県へと走らせました
2022..4.10 探訪 狩宿の下馬ザクラを見終わって「富士霊園に行く途中、「森の駅 富士山」に立ち寄りました。(施設はまだシーズンではないので休業中でした)何で立ち寄ったかって、ここは標高1500m富士山三号目。綺麗な富士山が近くに見えるから。バイカーの人も立ち寄って富士山を眺めたり、スマホで撮影していたり…私の地元から見える富士山の形って宝永山が右側にちょこんとしてるんだよね。その富士の宝永山がどどーん!と目...
このところ晴天が続いていたので、足和田山に登ってきました。昨日の朝、起きると早速弁当を作り、山の支度をして、河口湖の西南の湖畔にある道の駅かつやまに向かいます。道の駅の駐車場に車を止めて、さくら並木に沿って歩いていくと、曲がり角のところに立て看板のある登山口が見えてきます。 目の前の山が羽根子山。 登山道の入り口。案内板には羽根子山遊歩道入口と記されています。 朝日の木漏れ日のなかを快適に登っていきます。 少し登ると分かれ道に来ました。回遊コースと直登コースがあるらしい。今回はゆっくりと景色を見ながら登るつもりなので、回遊コースを選択。 しばらく登ると展望のひらけた尾根筋に出ました。 樹の間か…
takeです。富士山を見にお泊りツーリングしました。コロナ禍になって3年ぶりの富士山です。泊まるのは多賀扇さんで部屋から富士山がドーンと見えるそうです。兎に角楽しみなツーリングです。出発時の愛知県はかなりの曇り空でしたが、静岡に入る頃には快
東京遊覧飛行&富士山真っ白 五島旅行スタート!ソラシドエアで長崎へ
人生初五島列島、大好きなソラシドエアで長崎県に向います♪ ソラシドエアから見えた真っ白な富士山 東京都八王子市上空 令和3年(2021年) 4月22日 村内伸弘撮影 五島に行きたい、五島に行きたいと思い続けてきたここ数年。 とうとうそのチャンスが巡ってきました。 五島列島(...
伊豆の観光地で何処を見るべきか?と聞かれたら迷わず大室山をおすすめしちゃう。天気が良く晴れた日には、相模湾や伊豆高原、伊東市街を中心とした絶景のパノラマが楽しめ、運が良ければ富士山も見える。富士山は晴れていても湿度が高いと見えないことが多い
【旅行記】サンライズ出雲&18きっぷの旅2021春 4日目―完全体を現した富士山
横浜のカプセルホテルで4日目を迎えました。この日はいったん首都圏を離れ、身延線を経由して山梨・長野方面に向かいます。身延線・中央本線の未乗区間(みどり湖ルート・辰野支線西半分)を乗りつぶせば、この日の目的は達成したも同然です。もちろん、それだけだと時間に余裕ができてしまうため、竜王駅で途中下車して、山梨県甲斐市マスコット「やはたいぬ」の活用状況について調べたいと思います。ついに完全体を現した富士山▲...
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村本日3本目の投稿です昨日の夕方、ウォーキングに行ってきました土曜日は、仕事がお休みなので、いつもよりも早い時間か...
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村本日2本目の投稿です今日は、お昼休みに帰宅して、自宅でお昼を取りましたその足で、ウェルピア長泉へ~3回目のコロナ...
例年なら4月初旬には散ってしまう桜ですが入学式を終えてもまだ楽しめるものもあります。バックには富士山春らしく霞がかかっています。今年は存分に眺めることがで...
9:11 上真木バス停9:17 お伊勢山9:23 愛宕神社9:25 大神社9:31 天満宮9:47 根神10:46 迂回路分岐10:50 迂回路分岐11:03 花咲山11:24 花咲峠11:35 又平12:00 登山口12:23 大月駅12:37 岩殿山強瀬登山口12:47 丸山公園 おにぎり休憩 13:07発13:29 大月駅今年も桜と富士山を見にやってまいりました。風がありましたけど、今日は行って正解☆3年振りにすばらしい景色を見ることができました\(^o^)/さぁ、ご堪能あ...
٩( ᐛ )وウォーキング 自宅→船越堤→日本平→いちご街道
こんにちは。帰宅。17kmほどウォーキング大沢川沿いを歩き船越堤から日本平ハイキングコースへ日本平へ夢テラスから富士山は霞んでるが見えている。ロープウェイにの…
ども。3HAHAです。 お越し頂きありがとうございます♬ 2021年12月に行ったコテージのご報告です 【施設名】乙女森林公園キャンプ場 第2キャンプ場【住所】〒412-0023 静岡県御殿場市深沢2696-2 【連絡先】TEL・FAX:0550-82-7870 【HP】http://gotemba-otome.jp/camp2/cottagea.html 【お値段】冬季料金11,725円でした☆ ※一人じゃないですよ!5人でこの価格です♪ 我が家はコテージA-7に宿泊しました。富士山の眺めが最高でした♬ 室内はこんな感じです 机の上ぐっちゃぐちゃなのはお許しを。バッタバタだったのよ。笑 ホー…
※2019年の旅行でござる では、東名高速に向けてしゅっぱーつ! いい天気のうえ、雲一つない。 (画像の空にみえる白いポツポツとかザラザラはフロントガラスの反射ね) ほんで、富士山
富士山・富士五湖周辺観光おすすめスポット 富士吉田 北口本宮冨士浅間神社
北口本宮冨士浅間神社は、1900年以上の歴史があり、富士山の北口(吉田口)登山道の起点となっています。主な社殿は、仁和3年(887)より造営が重ねられてきています。現存する中で最も古い社殿は、現本殿の東側に位置する『東宮本殿』です。これは、貞応2年(1233)北条義時造営ののち、永禄4年(1561)に武田信玄が再建したものです。
本日は、朝から外出して富士山🗻の麓にあるボートヤードの地域猫アイちゃんニコちゃんマメちゃん3ニャンコのお墓参りへ昨日、雪が降って富士山🗻もだいぶ白くなって…
こんにちは、ロストマン(@the_lost_man77)です。日本で一番高い山と言えば「富士山」と日本人なら誰もが知っている有名な山で、その独立した綺麗な三角形はとても美しく、神様や芸術などの対象として古くから親しまれてきました。そんな日本
読者のみなさま、おこんばんわ m(_ _ )m 本日もご訪問いただきましてありがとうございます。 幸運エネルギーをONにして人生を変える一生開運アチュ…
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村本日2本目の投稿です!今朝は早起きが出来て、旦那さんも早く出勤したので・・時眼がある!窓から富士山を見たら・・見...
霊峰富士、ご来光待ちだよーっ 来るのかーい? 来ないのかーい? どっちなんだいっ? ←なかやまきんに君のネタになっちゃってるよーw チャリで来たぁぁぁー!!! ←チャリは、関係無いでしょーw うぉぉぉ ←ナス持って何するの? 茄子合体っ!!! ←何やってるのw twitter.com
1件〜100件