メインカテゴリーを選択しなおす
いつか見た海とアフタヌーンティーとカタリーヌフラワーのキャンペーンに乗ってくださって…♪
いつもあなたのおそばにお花のある暮らしを…山梨県 甲府市の隠れ家的ポーセリンアート ポーセラーツ&プリザーブドフラワーの教室フラワーデザインミンミンストーン石…
2025/4/19河口湖へ富士山と桜を見に行ってきました。今週末はドライブに行こうねー!天気も晴れ予報だし、楽しみ!😆って思ってたのに、おい、待て待て💦暑すぎるだろ!?30度超えって、、まだ4月だぞ!!もう日本に春は無いのか、、🥲こうなると我が家のバンコンの車内温度
海紅豆には男湯、女湯が一つずつ有って、チェックイン~翌朝9時まで深夜も利用できます。浴室の傍に洗濯機と自動販売機(ビール入り)も有りました。 脱衣場も浴室も明るくて綺麗です 4人位ならゆったりと入れそうな浴槽に大きな窓が有るのが良いですね。ナトリウム‐塩化物冷鉱泉、加温・循環・消毒ありと思われ少しですが塩素臭も感じました。 お風呂から上がると、妻が散歩に行こうと言うので連れだって海岸へ 堤防の上か...
ブログを書き始めた23年3月の記事を再投稿しています。 こんばんは! 快晴で気持ちの良い日です!!久しぶりに浜名バイパスを走りました。 雪を被った富士山も見えますyo~~!!久しぶりの富士山です。 写真を撮りたいけれど運転中なので…残念! 太平洋も穏やかです。 浜名湖ガーデンパークに着きました。 恒例のウォーキング開始です。 車から降りると…ヤッパリ空気は冷たい。ブルル~~(=_=) それでも半そで姿で飛び回っている元気な子供たちもいますΣ(゚Д゚)ビックリ 羨ましいですネ…若さがイイエ~~幼さが…(´∀`*)ウフフ 富士山が見えてます。 ここでは初めて見ます。 やっぱりそこにいたのねって感じ…
「鎌倉アルプスが決定的に楽しかった理由」この間行った鎌倉アルプス。凄くいいっ!!と思った最大の理由。「山から海が間近に見える」この感覚、首都圏の登山だと意外に…
ブログを始めたばかりの頃の記事を再投稿しました こんばんは! 静岡県へ旅行支援を使って旅をしてきました。 出発した時の天気は~~悪くは無かったけど… 富士山の方は雲でどんより、まさに富士山は雲隠れしている(;_;)残念!! 御殿場のルートインが安かったので~~衝動的に宿泊を決めてしまい… 当日になっても何処へ行こうか・・・? と、行き当たりばったりの気持ちで出発したんですが~~ いつもは~~静岡県はスィスィ走れて好きです!! が…今回はあっちこっちで~~ちょこちょこと渋滞でした😭やっぱり残念!! 道の駅「富士」でも富士山は・・・お出掛け~~?顔を見せてはくれません😞 だから~~静岡県を通り過ぎ…
本日は、再び駿豆線。富士山の綺麗な季節ですよ。[EOS-1DX, EF70-200mm F2.8L IS II USM, 2023/2/23, 駿豆線 韮山~伊豆長岡]ちょうど2年ほど前の駿豆線、快晴の下を走る3000系3501F「軌道線カラー」を。日本の情景に馴染む落ち着いたカラーリング、富士山と並べるとまあ良く似合うこと!!架線の影がなければパーフェクトだったんですけれどね、そこはちょっと残念です。...
またまた自走で行けるもん。明神峠と三国峠から道志みちをすっ飛んで。
始めた頃は多摩川サイクリングロードをその終点の羽村まで往復することで満足していたのが、気がつけば箱根の山にかじりつき、海沿いなのに100km走ると獲得標高2…
【占い&コラム】4/19(土) 昨日は・・・ ANCHOR & CHERRY 【今日の占い】
※毎日、コーヒーカード占いとカラーカードのメッセージ&アファーメーションと一緒に、咲が日常で感じていることや体験したことなど、ちょっとしたおしゃべりをお届けしています。 みなさん、こんにちは♪心地よい日々をお過ごしですか? 自分にとって、何が大切で、何
「マラソン&登山体力と非スポーツ人の感覚の違いについて」 先週の土曜日に鎌倉アルプスを午前6:50から歩き始め、ゆっくりと500~700枚ほどの撮影しながらだ…
登山と同行者:スマホが登山などの重要な外出先で使えなくなる確率
「登山と同行者:スマホが登山などの重要な外出先で使えなくなる確率」 先日、登山などの外出中にスマホが故障したり紛失したりして、使えなくなる確率について書きまし…
時間は少しだけ戻って花粉症でポケットティッシュが手放せなくなった頃…どこか行きたい場所が無いかなと探していた所、ウォーキングコースを紹介しているサイトを見つけたので良さげなコースを歩いてきました。住宅街を通りまずは山道へ… ちくりん♪ 富士山も見えました。ここからでも見えるのか… 寄り道をして登ってみます。トレーニングでこの階段を駆け上っている人もいました、凄いよ。 雲一つ無いとても良い景色です。スカ...
4月9日(水)3日間の乗り鉄が終わって、中央線で帰ります。早い時間に松本城へ行ったので、午前中に乗りました。松本 10:40発大月着 13:34着大月発...
エピデンドラム パーキンソニアナムが咲いていました! 大きいお花ですが、蕾が出ていたのに気が付かなかったです 昨日はよく晴れていましたが物凄い強風でした!外に出たら飛ばされるかと思いました
今年の桜はもう散り、葉桜へと変わりつつありますが・・そろそろ咲いてる頃と思って、昨日散歩で訪れた上郷市民の森の林床で真っ白な白雪芥子(シラユキゲシ)が咲いていた。白雪芥子(シラユキゲシ)。白雪芥子の名前の由来は、まさに白雪のような真っ白な花を咲かせることからつけられたそうです。花言葉は「清純な誘惑」「優美」。清純さを思わせるその優美な白い花姿は、森に春の訪れを告げる白い春の妖精?。じーさんも思わず誘惑されそう・・(笑)ボディーガード?役のハナグモがいました。雪のように白いことからスノーポピーという別名がある。日当たりのよくない林床などでも丈夫に育って、愛らしい花を咲かせます。今朝は良く晴れて、気候も良くなってきたので久しぶりで朝散歩に行って来た。今年の春は天候不順で、晴れても雲や春霞等ですっきりとした富士...白雪芥子と今朝の白い富士
パワースポット巡りの効果を高める香りの組み合わせ:相性の良いアロマブレンド
パワースポット巡りの効果を最大限に引き出すために、「香り」の力を活用してみませんか?適切なアロマブレンドを使用することで、その場のエネルギーをより深く感じ取り、運気アップ効果を高めることが可能です。 本記事では、パワース…
「登山を階段で考えると分かり易い(笑)」 2021年7月にようやく末期ガン、脳梗塞、糖尿病を筆頭に、ありとあらゆる生活習慣病の疑いを晴らせ、20kgの医療ダイ…
昨日も一昨日も風の強い一日でした。でもサクはへっちゃらです!4月半ばなのに真っ白な富士山に背を向けてご機嫌ですにほんブログ村にほんブログ村 ←拍手ボタ...
結婚を機に山梨に移り住んで、もう約27年が経ちました。いつも富士山を見ていますが、今日の富士山は少し特別でした。まるでお月様が富士山にちょこんとくっついてい…
富士山の恵みを味わう!経済産業大臣賞受賞の天然水【フレシャス】の秘密
富士山の豊かな自然が育んだ天然水【フレシャス】は、その品質と美味しさで多くの人々に愛されています。この度、経済産業大臣賞を受賞したことで、その価値がさらに広く認められることとなりました。フレシャスのウォーターサーバーは、デザイン性と機能性を兼ね備え、環境にも優しい設計が特徴です。
紅葉の旅20・富士山駅2-今回も富士山ソフトを頂きまして退散です-
【富士吉田市】の【富士山駅】、駅ビルと言っても中には病院、既にモールとしての位置づけは大分変っています。それでも一階にはお土産売り場、こちらで当家は毎回購入しましています。 さて、【富士吉田市】
パワースポットでの写真共有のタイミング:運気を逃がさないSNS投稿のコツ
パワースポットで撮影した写真は、単なる記録ではなく「神聖なエネルギーが宿るアイテム」ともいえます。しかし、SNSへの投稿タイミングや方法を間違えると、その運気を逃してしまう可能性があることをご存知でしょうか? 本記事では、…
「丹沢バカ尾根登り、再び中止か」実は今週末か26日に予定していた丹沢バカ尾根登りなのですが。何と3年連続中止になる可能性が強くなって来ました。2022年の登山…
今朝は何時もより随分と早く目が覚め(歳のせい?)ブラインドを開け窓の外を見ると、久し振りに富士山の全景が、長野方面を見ると浅間山も綺麗に見えたが、群馬・栃木方…
里は春爛漫。桜も既に葉桜ですが、富士山は雪化粧の冬景色です。梅公園の梅も全て散りました。梅公園に隣接するドックランから望む富士山も雲一つ無く見事です。。鮎漁解禁辺りまで残雪の富士が見られると思います。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………里は春、山は冬
3月の初めに咲き始めた胡蝶蘭がほぼ満開になりました! シックな花色がお気に入りです! ファレノプシス・シレリアナもまだ咲いていますよ! 胡蝶蘭は花持ちがよくお得なお花です 昨日は晴れたり曇
【富士河口湖町】の散策、今ではオーバーツーリズムで有名な【富士山】、最近までコンビニ越しの見学で問題になっていました。【大石公園】からの見学も結構お客様が多いので大変ですが、次にやってきた【富士山
パワースポット巡りの効果を高める瞑想場所:自宅でのエネルギースポット作り
パワースポット巡りで得たエネルギーを持続させるためには、自宅に「プライベートなエネルギースポット」を作ることが効果的です。 この記事では、自宅でパワースポットの効果を再現し、日々の瞑想やリラクゼーションに活用する方法を解…
「スマホ人生について鎌倉アルプスの山の中で思ったこと」 基本:アナログ機器の考え方 結論:どうすべきかは各自の判断に委ねられるが、 スマホを使わない人生は…
「低山登山の勘違いについて」 鎌倉アルプスを縦走していたら、道幅が50cmくらいで木の根や石がゴロゴロしていて、片側が崖で10~20mくらい落ちている箇所が結…
「トレッキングポール無しだとどうなるのか?」 最近の登山は必ずトレッキングポールを使うが、今回の鎌倉アルプスは一応携行はすれども使わないで縦走してみた。 全然…
【意識レベル】派遣系5社の意識レベルを測定しました【測定サービス】
ローズクォーツのペンデュラムご購入はこちら【天然石ペンデュラム】各種ご紹介 まとめ2【咲オリジナル商品】自然派サンダース・ペリー化粧品ご購入はこちら意識レベル測定サービス・占い・ほか お申し込みはこちら【パワーか、フォースか】意識レベル 解説 まとめ【エ
日時:令和6年11月4日 17時30分ごろ 住所:山梨県山中湖村山中(富士箱根伊豆国立公園) 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:成獣 現場:山梨県道717号山中湖忍野富士吉田線 ※花の都公園入口交差点付近 ...
紅葉の旅三日目は帰宅前に観光、初日に訪問予定でした【富士河口湖町】の【大石公園】、こちらはTVのお出掛け番組でも大登場の名所です。初日は高速の事故渋滞で諦めましたが、最終日に早めに到着しての見学で
雨が降ろうが風か吹こうが、もう寒さはなくなった原村!やっと春に入ったのだろう。って事で、寒くないけど雨の一日!明日は、今季初めてのランチが始まる日4ヶ月ぶりの…
パワースポット巡りの効果を高める歩くスピード:エネルギーを感じ取るペース
パワースポット巡りは、心身をリフレッシュし、運気を高めるための素晴らしい体験です。しかし、その効果を最大化するためには「歩くスピード」が重要な鍵を握っています。適切なペースで移動することで、パワースポットのエネルギーを…
暴風雨の中 5800円の雨具で食いしばってる? 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 恋の季節 1968年 今陽子さん73歳 活躍中です。久しぶりに聞きました。 昭和歌謡ですね。随分ゆっくりな曲だった。 夜明けのコーヒー 二人で飲もうと♪の季節から お母様は98歳 ...
パワースポット巡りでいただく御朱印は、神社仏閣の神聖なエネルギーが込められた特別なアイテムです。しかし、適切に保管しないとその効果が薄れてしまう可能性があります。 この記事では、御朱印の運気を逃がさず、美しく保管する方法…
おすすめの番組おしえて!あくまでも登山趣味人向け。「登山で頂きメシ!」これ、関西の番組らしいのだが、さらにCS?しかし「TVer」で無料で見られる。昨年末のド…
パワースポット巡りの効果を高める月齢カレンダー:訪問日の選び方
パワースポット巡りは、心身をリフレッシュし、運気を高めるための素晴らしい体験です。その効果をさらに引き出すためには、月齢(新月・満月など)のタイミングを意識することが重要です。月の満ち欠けは自然界や人間に大きな影響を及…
「登山体力とウォーキング体力の違いについて」 登山靴の底が抜けた7年前の西沢渓谷ハイキングの事を書いておりましたら、同行した妹に後から言われた哀れな事態を思い…
「登山の必携品:結束バンド」 大切な現実:登山靴の底は経年劣化により場合によると数年~5年で剥がれる 大切な対策:100均で売っている結束バンド(写真参照)を…
飯盛山・霧ヶ峰のニッコウキスゲとコロボックルヒュッテ 2025 7/8 ①
そろそろニッコウキスゲが良い感じに咲いているらしい♩平日なら渋滞も駐車場問題も心配しなくてイイよねと行ってみたいと思っていた飯盛山を目指して出発。お天気は今ひとつだけど梅雨のさなか雨が降らない予報というだけでもGOOD富士山も蒼いシルエット。ニッコウキスゲの鮮やかな淡いオレンジ色で埋め尽くされている…すごいな~。飯盛山を目の前にニッコウキスゲに埋め尽くされているのは大盛山。静かで穏やかな山頂、平日に感謝...