メインカテゴリーを選択しなおす
5日に関東でも雪をもたらした低気圧の影響で、富士の裾野まで雪化粧しました。7日朝の富士山です。春も近く全面雪化粧が見られるのは、あと僅かですね。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………富士山裾野まで雪化粧
東京都文京区の文京シビックセンター展望室から、今朝撮影した富士山と新宿の東京都庁です。隣で同じように富士山を撮影していた女性は、アメリカから日本に一時帰国しているところで、文京シビックセンターだけでなく、六本木ヒルズや東京スカイツリーからも撮影したそうです。やはり日本人は富士山が好きですね。...
昨日撮影した富士山は雲が有ってイマイチでしたが、今朝は雲が取れて一段と美しさを増してくれました。背景に雲が無く青空一杯の富士山は超美人さんです。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………今季一番の美しさパート2
文京シビックセンターの展望ラウンジから今朝撮影した富士山と新宿副都心です。新宿副都心の高層ビル群と富士山を一緒に撮れる貴重な展望フロアなんですが、来年の2月で改装工事に入るので閉鎖だそうです。再開時期は未定。この展望フロアは南側にレストラン(閉店)があり、南側が見えないんですが、南側を見えるようにする改装工事だったらいいんですけどね。...
朝起きると、まず見るのが家の中からの富士山の姿。朝焼けが綺麗だなとか、雲がかかってるなとか、今日は晴れるな、とか、富士山の周りには、毎日変わる自然の演出が見ものです。富士山から、さあ、今日1日が始まる・・・。でもそのあとは、家にいる限り・・・
先日鮎釣りに出掛ける朝に、朝日に輝く富士山が見事な姿を見せてくれました。秋の澄み渡った空気なので、夏場の富士とは見違える美しさでした。昨年は10月末日に初雪の富士を見られましたが、今年は猛暑なので遅れるかも知れませんね。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………秋空に映える富士
79◇◇すばしりの朝は快晴の富士山〜春は桜を追いかけ気まま旅♬2年目その79
すばしりの道の駅に到着して🚛ようやくビール🍻も飲めます今日も伊豆の国ビール🍺『78◇◇御殿場と道の駅すばしりの夜と〜春は桜を追いかけ気まま旅♬2年目その78』…
山梨県富士河口湖町では、外国人観光客に人気の写真スポットである「ローソン河口湖駅前店」前において、マナー違反が問題視されている。この場所からは道路向かいのコンビニの屋根越しに富士山が見えることから、2022年12月頃からSNSでの話題により多くの人が訪れるようになった。
富士山麓旅行②の続きです。 忍野八海は食事の時間入れて2時間位の予定だったのですが、意外と小さくて観る場所が限られていたので、ゆっくり観ても実質計1.5hで大丈夫でした。 てことでまた路線バスで今度は
皆様明けましてお目出度うございます。慣例の日の出に輝く富士山を見てきました。大晦日の降雪で本化粧。朝焼けに輝く見事な姿を見せてくれました。今年は辰年ですね・・皆様が昇り竜の如く運気上昇の年になられる様祈願致します。私事ですが年頭の希望としては、この年になっても鮎釣りが一向に上達しませんので、富士山に手を合わせ、鮎が沢山掛かってくれるようお願いしてきました。遠く南アルプスの冠雪もバッチリ見えました。今年も昨年同様宜しくお願いします。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。……………………………………………………………………...謹賀新年
暖かい日が続き富士山の雪も溶け始め、昨日までは薄化粧で美人さんとは言えなかったのですが、昨日の雨で一気に五合目辺りまでの積雪で本化粧しました。本来の富士山の雪化粧です。超美人さんに復活です。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………薄化粧から本化粧へ
7日早朝、富士山に多重な笠雲が現れました。まるで五重の塔を背負っているようです。数えてみると少なくとも5層以上の笠雲です。笠雲がこれ程重なるのも非常に珍しいです。笠雲が掛かると雨が降るの言い伝えですが、僅か1時間ほどで消滅しました。珍しい瞬間を見られて感動しました。早起きは3文の得ですね。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………富士山、五重の塔
今朝のベランダ気温7℃ いよいよ一桁の気温に突入です 寒い分、こちらはきれいに見ます今朝の富士山(拡大しています。実際は遠くに小さく見えてます) 富士山が見…
今季一番の冷え込みでした。早朝6時の気温3.3度。青森、岩手、秋田並の冷え込みです。空気も澄み渡り、富士山の冠雪も見応え有りの姿です。しかし、この寒さだと家庭菜園の野菜が心配になります。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………東北並みの冷え込み