メインカテゴリーを選択しなおす
断捨離®トレーナーになってから、お友達と断捨離®についてお話しする機会が増えてきました。そんな中で、「お雛様を手放したい」というお友達がいました。人形供養に…
3月と言えば桃の節句。ということで、毎年3月の玄関にはガラスのお雛様を飾っています。今年はミモザと一緒に飾りました↓敷布は薄紫色の和柄にして、和洋折衷な雰囲気に^^お雛様アップ↓両雛とも胴体部分の一部に銀箔、頭飾りに金粉が入っているのがポイント。透明感の中にキラッと光る華やかさがあってとても気に入っています^^回廊の額↓木々が描かれているイラストを。桜の開花はもう少し先ですがピンク色の樹がなんとなく...
I'd be happy if you could click the +Follow button.🔻View in English.Click here …
プレ70代、ソロで児島の雛めぐり ②|映画『ミステリと言う勿れ』のロケ地
旧野﨑家別邸から歩いて2分ぐらいのところに本家があり、結構な人で賑わっていた。チケットは別邸と共通だ。まず大きな土蔵がたくさん並んでいるのが目につく。「順路」に従って進んでいくとお座敷のそこここでお雛さまたちが迎えてくれる。お座敷には上がれ...
2年ぐらい前から気になっていたイベント、倉敷雛めぐり。倉敷市の5つの地区の至るところにお雛さまが飾られているらしい。今年は行ってみようと思いつつも、寒かったり天気が悪かったりで迷っていた。迷う時って「で、見てどうするの?」とか「駅から結構遠...
おはようございます 苺の美味しい季節がやってきましたね〜!スーパーや八百屋に並べ始めてから買い物に行く度に連れて帰ってきてしまうほど苺が好きです♡♡♡入浴後に…
関西(京雛)は向かって左側がおひなさま。関東(関東雛)は向かって右側がおひなさま。地域によって位置が違います。どっちでもええやんと思ってる。好きな方でええやん…
損なカオスな事になってるの!?グチャグチャだね・・・・うん、ラッシュアワー状態。売れないしね、廃棄も出来ないし、一応、詰め込んで置いているよ・・・お雛様(笑)久しぶりに、遠出をしてきました。ユニバの友が誘ってくれたので、大阪の富田林まで行っ
こないだの日本酒ナビゲーター講座はこんな感じのラインナップでやらせていただいた。通常は変わったテイストのお酒を+αで出すんやけど、今回は震災の日が近いので3.11を飲んでもろた。このラベルを見るとしみじみするし、説明するときグッと詰まってしまう。能登のほ
【 生徒さんの作品 】クレイでつくるうさぎ雛♪ シンプルモダンな季節のインテリア( 自宅教室 )
クレイでつくるインテリアうさぎ雛 生徒さんの作品です♫•*¨*•♪ 生徒さんのご希望でうさぎ雛 お飾りセットを作られました🐰 シンプルなが…
こんにちは 昨日、パソコンに向かって、さぁやるか!と、ソフトが立ち上がるまでの間に窓の外を見ると、目を疑うようなボタ雪が空を埋め尽くしており、私は今どこに居る…
やつしろのお雛祭り、2回目は松濱軒へ。九州の名だたる国指定の名勝庭園の1つがここ松濱軒。松濱軒は1688年、八代城主三代・松井直之が生母の為に御茶屋を建てたことに始まる大名庭園。造った当時はここから松林越しに八代海や雲仙を望む雄大な庭園でした。(今は干拓され面影はありません)毎年6月上旬頃には庭園の肥後花菖蒲が見頃を迎えます。逢:後ろの主屋には昭和天皇も2度宿泊されたそうです。庭園内で何枚か撮影。...
ひな祭りも終わり 今日はさっさと片付けました 孫のお雛様も引き取りに行きました (家で保管しているので)娘が片付けるそばで お雛様のアップをパチ…
ご訪問ありがとうございます ニャンモナイト状態のカイ♂とナル♀ 今朝はお雛様を早々に片づけた。赤口だから、縁起の良しあしを考えると待ったほうが良かったかもしれ…
【 生徒さんの作品 】クレイでつくるお雛様♪ 季節のすてきなインテリア( 自宅教室 )
DECO CLAY ARTクレイでつくるお雛様 生徒さんの作品です♫•*¨*•♪ 心温まる伝統行事 ひな祭り🎎 お雛様 内裏様 燭台 桃 橘 …
【 生徒さんの作品 】シンプルモダンなうさぎ雛♪ クレイでつくるインテリア( 自宅教室 )
クレイでつくるインテリアうさぎ雛 生徒さんの作品です♫•*¨*•♪ 今日はひな祭りですね🎎 生徒さんのご希望でうさぎ雛セットを作られました🐰 …
雛人形を片付けましたこの棚の上にしまうのもあと何回?椅子にのって棚の上にあげるのも危なっかしいTVの横がすっきり片付きました午後から市民税非課税世帯緊急支援給…
今日は3月3日、ひな祭りの日。 我が家は二人姉妹なので、立派な7段飾りの雛人形がありました。 母方の祖父が、姉が生まれた年に送ってくれたものです。 私が社会人になる頃には、もう飾らなくなってたな。 姉妹が全然結婚出来なかったので、お雛様をち
こんにちは、めいです雪降ってます にほんブログ村 市之坪公園の河津桜が咲き出したというのに 雪が降りました 積雪は10cm予報です。 あいは南岸…
強力なお守り!ニコニコひな祭りのうちのハスキー(о´∀`о)
今日はひな祭りですね 我が家は毎年のことですが、やはり今年も忘れていて急いで雛人形を出しましたよ 今年もルナと撮れた 長女と同じでルナも一応女の子だからね…
昨日とは全然違う天気な今日。 寒かったですね。 それでも・・天気予報が言う雪は この辺りでは降らないだろうと思っていたのですが。 お昼過ぎに降ってきました〓。 ちょうど午前のお仕事から帰り…
訪問してくださいましてありがとうございます 沖縄県在住のやましたひでこ公認断捨離Ⓡトレーナーちばたくみです 男性、女性関係なくできるのが断捨離!ごきげ…
今回は新八代駅からスタート。駅の構内に飾られていた雛人形。八代市では毎年「やつしろのお雛祭り」を開催しており今年で23回目となります。市街地だけなら路線バスでも行けますがスケジュール上八代には半日しか居られず、市内のスタバ2店舗などそれ以外の場所も訪れたかったのでレンタカーを利用。...
ひな祭りの夜は 毎年必ず ちらし寿司です昔 まだ新米主婦だったころ ちらし寿司なんて サブちゃんのちらしずしの素を買って混ぜればいいだけでしょと舐め…
新宿発☆臨時列車はサプライズいっぱい!かつうらビッグひなまつり2025
「はぁ~。狂ったようにひな人形が飾ってあるやつ、見に行きたいな~・・・」 そんなことを漠然と思った2月22日(猫の日)。 その時期になるとテレビや新聞では見かけても、どこでやっているのかよく知らないあの風物詩的なやつを、実際この目で見てみたくなった。なんとなく地方でやってるイメージだけど、近くでやってはいないだろうか。 調べてみると、全国各地で大小さまざまなひな祭りが開催されているらしい。その中でも、おびただしい数のひな人形が飾られているインパクト大な画像が一際目を引いた。 その名も、「かつうらビッグひなまつり」。千葉県勝浦市で2001年から行われているイベントだ。2025年は2月22日~3月…
メルボルン郊外に住むアプリコットのブログに訪問して頂きありがとうございます。夏のオーストラリア🇦🇺 メルボルンは夏時間で日本との時差は2時間ランキング応援クリ…
ご訪問ありがとうございます。本日はいつもと少し違う雰囲気の更新となりますがご容赦を。あかりをつけましょぼんぼりにおはなをあげましょもものはな本日は3月3日。もずめのハートが勝手に決めた、我が国唯一にして最高峰の【誰にも気兼ねなくお人形さんを愛でまくれる日本公式お人形さん祭り】の日。そう。お雛祭りです。素敵ですよね!だって、日本全国津々浦々で、綺麗なお人形さんやミニチュアの和家具を飾って、それを見ながらお菓子やご馳走を食べるんですよ?これって凄くないですか?控えめに言う必要もなく最高ですやん。実行する・しないはさておいて、そういう日が存在していると言うのが、大変素晴らしいことだと思っております。それでは早速、我が家のお雛様を。括目せよ!(小さいけれど)この、豪華絢爛七段飾りのお雛様を!…って、何でそんな偉そ...日本全国お人形さん祭りと我が家のお雛様のお話。
古民家でおひな様 春のおでかけスタンプラリーに行ってきました。他にも気になっていたスポットも合わせて訪ねました。
今日もひな人形の話 資料館の職員さんと 雛人形のお話をしたとき このお人形だけどうしても 由来がわからないといわれます 昔の雛人形には昔話を題材にした…
世界一幸せな動物と呼ばれるクオッカの7段飾りのお雛さまなのです❤️朝日新聞の埼玉版で知って東松山市役所まで会いにゆきました(クリックで大きくなります)(最後の1枚は新聞記事です)小さなクオッカが10体紛れ込んでいて全て見つけられると 幸せが訪れるとか 慎重に探しましたが9体までしか見つけることができませんでしたでもでもとても幸せな気持ちになりました衣装は職員さんの手作りとのこと センス溢れる市役所さんに感動です♪(2月28日までの展示のようです)クオッカ🌸7段飾りのお雛さま
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/ツ的ムクミ指数48地味ですが、穏やかな表情のひな人形。今年も玄関に。地元句会に参加していますがまるで女子中学生のような出来事があったんですよ。2月の句会の前に同じ句会に参加する、あきこさんから電話が入りました。内容は、一番新しいメンバーのミヤコさんからのお誘いがあり「2月の句会の後に、ミヤコさ...
ぼんち「桃の節句 ひなあられ」雛祭りイベントに!当日まで飾ってもよし!おひなさま写真入りパッケージ!5種の味!甘じょっぱいものさか必見・蜜がけあられ&チョコレートがけあられも!
2025年1月13日発売! ぼんち 桃の節句 ひなあられ ※18g小袋!写真!無断転載やめてね! 5種の味! ・蜜掛け ・えび入り ・あおさ入り ・しょうゆ掛け ・チョコレート掛け 普段はなかなか食べら
先日資料館で雛人形を見ていた時職員の方とこちらの雛人形を見ながら お話しました このお人形は 寄贈してくださった方が 手作りされたものだそうです右大臣 …
3月3日は桃の節句。玉露のまち福島県八女市では、毎年2月中旬~3月中旬に「雛の里・八女ぼんぼりまつり」が開催。春旅におすすめの八女をご紹介。
寒いけれど、いいお天気が続いていますね♪ そして、世間は連休・・らしい。 相変わらず連休の恩恵がほとんどない生活です(;´д`)トホホ 各合唱団は普通に練習があるし 合間にも練習しなければならない曲が溜まっていて・・・ 結局家にいても、窓から恨めし気に青空を眺めつつ ピアノの前にいます。。 とはいえ、知らないうちに、春は近づいてきているみたい。 日々、日が長くなってくるのは なんだか暑い夏…
五人囃子 お揃いのヘアスタイルになったのは 大人の事情のせい?
地元の郷土資料館で開かれる 雛人形展を今年も見てきました 『ほうきを持ったおばあさん:熊手を持ったおじいさん それは高砂人形』ひな人形の飾りの中に ほう…
こんにちは 寒いのに花粉は飛んでいるのかくしゃみが止まらないよー! 職場の近くにある梅の木にチラホラ花が咲いていて季節は目に見えないけれど進んでいるんだな…
こんにちは、ランディです。 リフォーム完成の記事は写真撮影のための部屋の 片付け中ですので(特に娘の部屋)、少々お待ちを。 そんな中、行ってきました人形店。 なぜかって?そりゃ、娘の雛人形を買うた
この記事で分かること 雛壇のサイズ選びで後悔しないポイント 大きい雛壇を選んで感じたメリットとデメリット 収納や出し入れをラクにする工夫 娘の初めてのひな祭り。雛壇のサイズ選びに悩む方も多いのでは? 私も2LDKのアパート暮らしで迷いました
おじいさんと若者の身分は 随身?右大臣・左大臣?それとも右近衛少将・左近衛中将?
うちのお雛様7段飾りの雛人形なので最近 主流の親王飾りと違って大所帯です三人官女 五人囃子 随身 仕丁がいます昔は3歌人がいる8段お雛様も売られていました …