メインカテゴリーを選択しなおす
娘が生まれた時に木目込み人形の平飾りを両親に買ってもらいました。可愛いお顔と着物の色味が好みだったんです(^^)/昨年雛人形を娘に譲ろうと思っていたんですが、止めることにしました。今年から自分の為に雛人形を飾ることにします!
おはようございます 苺の美味しい季節がやってきましたね〜!スーパーや八百屋に並べ始めてから買い物に行く度に連れて帰ってきてしまうほど苺が好きです♡♡♡入浴後に…
いまその話題?って感じですが、 本題は収納なので・・・ (´・ω・`) 我が家の雛人形。 コンパクトな木製のお雛様がお気に入り^^ 同じ作家さんで屏風や桜橘、ぼんぼりなどを合わせていま
自分の雛人形はいまどこにありますか? もうとっくに無い? それとも実家にある? わたしの雛人形は実家にあります。 母の手作りだったこともあり、…
こんにちは。 来週はひな祭りですねー♪ わたしはひな祭りが終わったら即片付けたい派です。 天気がよければ次の日にでも片付けたい! 飾ってる間、毎日ほこりを払う(しかも、壊さないようにやさしくしなき
現在の我が家のおひなさま。出すのも1分、片づけも1分。お気に入りです。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ…
姫路の整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育士、よしなかなおこです。昨日、お雛さまを飾りました。 出すのも祭り、しまうのも祭り。ひな祭り当日よりも祭り〜 毎…
2022/11/21月曜日夕方に妻の両親に家に来てもらい、ウォークインクローゼットの雛人形を処分するのに相談しながら片付けた。処分方法はお寺に供養してもらいお焚き上げをする方法もあるが、お義母さんの希望も考慮して供養した後に寄付してくれる専門の団体へ贈る事にした。
ご訪問ありがとうございますラインで更新情報をお届け現在約1200人以上の方に登録していただいています。(感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。)(↑バナーから登録できます↑)*・゜゚・*:.。..。.:*・゜今年も飾った雛人形。桃の節句も過ぎたので翌日、早