メインカテゴリーを選択しなおす
● 憧れの”住宅展示場”と行く前に考えておくこと<Review>
1年住んでみて思った ” 我が家のコダワリ ” 家、建てよう!となれば、★ 憧れの ” 住宅展示場 ” の素敵な家を見てみたい 一度は行ってみたい!けど、…
こんにちは、nanakoです。 先日は、洗面所収納庫と洗面所の鏡の裏を片付けました。 https://nanakohome.com/20220407-2/ https://nanakohome.com/20220311/ そしてついに、今回は洗面所の上部の扉の中を片付けました! 中身を全部出して、拭いて、、、
こんにちは、nanakoです。 一条工務店のオプション、つけずに後から後悔したもの、ありますか? 私は、着手承認前につけておけば良かった! 結局、引き渡し後に後付けしたものがあります。 それは・・・ 2階のベランダと、3階のルーフガーデンの 【 タープリング 】 タープリングは、2年目点検の時に取り付けをお願いして、
こんにちは、nanakoです。 一条工務店でアイスマートを建てると決めてから、初めてインスタグラムを開設しました。 家づくりに関してインターネットで検索し、勉強しているうちに、 「森のしずく」という言葉がたびたび出てくるので、 これはいったい何だろう??と、興味を持ちました。
こんにちは、nanakoです。 いつもブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。 ブログをご覧の皆様に重要なお知らせです! nanakohomeのブログのお問い合わせフォームから、 沢山の方から紹介について、ご連絡をいただいております。 https://nanakohome.com/contact/
こんにちは、nanakoです。 一条工務店のオプションに【エコカラット施工】があります。 我が家は玄関を開けて目の前の壁にエコカラットを施工していただきました。 オプションで選べる種類は、ほんのわずかで単色のみ。2種類くらいでした。 サイズは縦長プラン24,000円~と横長プラン47,000円~が選べます。
こんにちは、nanakoです。 本格的な夏になってきたので、ルーフガーデン(バルコニー)で過ごす時間が増えてきました。 我が家のルーフガーデンは、直結しているベランダを含めると、約7畳くらいの広さがあります。 ※一条工務店では、ルーフバルコニーをルーフガーデンと呼びます。
NanakoHome ブログへようこそ! 今回ご紹介するオプションは、 ゼンケン社製 ビルトイン浄水器!! 家電や浄水器でおなじみの、ゼンケン社製です。 この専用水栓の浄水器、製品名は、アクアホーム。 👇公式HP https://www.zenken-net.co
こんにちは、nanakoです。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 また、たくさんの方からメールをいただき日々大変嬉しく思っています! 今日は、nanakohomeブログをご紹介したいと思います。 ブログ記事が多いのですが、下記のように森のしずく、一条工務店それぞれの紹介もしているので、
こんにちは、nanakoです。 今日は、一条工務店の紹介制度についてご案内いたします。 一条工務店の展示場に行く前にやるべきことがあります。 それは、【知人紹介制度】!! 特典1 一条工務店の展示場に来場でQUOカード500円分! 特典2 新築ご成約で、 ~25万円のオプションプレゼント! ですが・・・
先日、姪っ子が来ました。玄関に入るなり、「ワ~、木の香り!」 引渡しから、毎日通る玄関ですが、毎日通るだけに、出来具合とか、整理整頓とかに気を取られて・・・ …
こんにちは! 7月に入り毎日暑い日が 続きますね。。。。 夏バテしないように 体を労わりましょう! 話は変わりまして、 moppyにてダウン報酬が 発生しまし
大阪で、桜の名所と言えば・・・ ここ、鶴見緑地は、1990年に「国際花、緑の博覧会」が開催された公園で、正式名称は、「花博記念公園鶴見緑地」と言い、四季折々の…
突然ですが、 ☆ ★ ☆ モ ッ ピ ー ☆ ★ ☆ モッピーに興味があるあなたは、 注目です!! 累計900万人が利用しているポイントサイト! 楽しく!簡単に!ポイントが貯まる! 1ポイント=1円