1件〜100件
最近「給食」のありがたさをかみしめてます 6年間のお弁当作り(毎日ではないですが)から解放されて朝時間に余裕が~!! 夫が週の半分はテレワークで家にいるのでラ…
[DIY] キッチンゴミ箱収納 – ゴミ箱を見えなくしました
キッチンのゴミ箱をキッチン収納棚の下のスペースに収納することにしました。元々オープンスペースだったので、ゴミ箱 […]
システムキッチンの収納がどうしても気に入らず、ついに、元々の姿がないくらいに変えちゃった様子を、書きました。↓今回は“番外編”って感じなんですが、その続き...
softcreamです。季節小物は 厳選して収納に困らない程度に持っています。今、毎日使っていますのはお箸置き そら豆、小豆、黒豆食卓が楽しくなります。楽天r…
さて、「食べる道具」のお片づけを終えられたNさん宅。そのまま次は、「作る道具」のお片づけに突入です!こちらもフライパンやお鍋も含めて全て出してきましたよー...
ワクワクする。。。お台所のお片付け♪ Before→After
さて...「小物類」の中でも最後に片づけることをオススメするのが。。。お台所です。小物類の片づけも終盤に入り、Nさんもこの日は、お台所の片づけをスタートさ...
おはようございま~す東京はどんより曇り空今にも雨が降り出しそうです 今日もご訪問下さってありがとうございますメッセージもありがとっ 昨日の朝ごパンはたまごサ…
softcreamです。息子や親にお惣菜を送るときに使ったタッパーがあり、捨てずに使ってみました。今までは 食べ残しもなく作り置きもしなかったのですが主人の在…
だーーーいぶ前にヨガを習っていたときに勧められた酵素塩こちらを気に入りずっと愛用してます波動法製造 酵素塩 1kgAmazon(アマゾン)900〜1,980円…
ブロガーさん達に人気のtowerシリーズ 私もいろいろと愛用している一人です 先日、また新たにtower製品を買いました(先日の記事にもちらっと登場していまし…
おはようございま~す東京はどんより曇り空20%…危うい数値⁈傘は持ってお出かけした方が良いね! 今日もご訪問下さってありがとうございます 楽天マラソン開催中↑…
softcreamです。消毒を兼ねて ドアノブと スイッチプレートを朝と夜 拭いています。手洗いしていても 指紋や汚れがついていたりコンセントの上は ホコリが…
明日は、昨年6月からはじめた片付けセミナーの12回目を開催します。ここでいちど、収納の基本について書いておこうと思います。最もシンプルで合理的、どの場所でも応用できる収納の考え方です。整理収納の基本、これは物が少なくても多くても同じように使えます。目次▶よく使うものを、もっとも使いやすい位置に置く。いつも使っている位置に置く。▶収納を決めるときは、順番に考える ▶1.そこで何をしているか ▶2.そのとき...
ご訪問ありがとうございますmono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) *⑅୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧⑅* セリ…
tarusiruお米を研ぐときに専用ボウルを使っていますお米以外にも使うので、他のボウルはほとんど使いません100均の米とぎボウル今あるかはわかりませんが、ダイソーさんで買った米とぎボウルを愛用していました。それまでは、ボウルとザルを併用し
早いものでキッチン背面のカップボードをお直しいただいてから半年が経ちました。修理と言っても板を削る程度でしたが、角がぴったりはまるようになって安心感が段違いです。同時に板を追加で購入しまして、以前よりも沢山食器が収まるようになりました!いま
暑くなると冷凍庫で増える 保冷剤 消費方法と、身近にあるお店での回収先について
皆さんこんにちは2022年のGWも終わりましたが皆様はいかがお過ごしでしたか? 我が家は、ガッツリひきこもり体制で ・庭にレンガ小路造ったり・ビオトープを造っ…
ずーっと使いにくく感じていたシステムキッチンの収納を、今回ドーンと大幅に変更しました。前回の記事はコチラ ↓シンク下の大きな引き出しは、だいぶ前に抜いちゃ...
softcreamです。手持ちのワンピースは ベーシックな色と形ばかり、唯一の華やかな柄物は 七分袖で 今の肌寒い日にはピッタリです。最近 何度か着ていますが…
黒くて便利な無印良品。並べる系ミニマリストの愛用キッチン道具の話。
こんばんは。並べる系ミニマリストの優多(ゆた)ざます。 使用頻度の高い調理道具はシステムキッチンの引き出しに並べています。 なかでも地味に代替不可な活躍をしてくれているのが、 右手前に鎮座する黒いスプーン。 無印良品のシリコーンジャムスプーン(税込390円)です。www.muji.com 無印良品の名品、数あれど。これは10本の指に入る名品だと思うの…。 スプーン部分がシリコン素材で「絶妙に、しなる」。ジャムや味噌、クリームなど容器に残った半固形の食材を最後までこそげ取るのに非常に便利〜。 テロンテロンの白いクリーム。生協で見つけて注文したクロテッドクリーム。 この濃厚なクリームを掬うのにも重…
この前の無印良品週間は、久しぶりってこともあって、ちょこちょこ買い物しました。そして、大物も購入したんです。ポリプロピリン収納ケースです。以前、クローゼッ...
softcreamです。今週は 母の日の話題で持ちきりですが我が家では 普通に過ごしていました。子供が小さい頃、お誕生日やクリスマスに友達から「ケーキ食べた?…
【収納・改善】ピッタリフィット♪ニトリ×無印!!こだわりの減ったゆるーい収納♪
5月のお買い物マラソン!!今月も盛り上がってますーヾ(*´∀`*)ノ今回も、買いまわりのポイントアップには、エントリーが必要です!!エントリーお忘れなく(...
キッチン引き出しの一部。キッチンツールを、旧居みたく壁にフックをつけて吊り下げるか、清流板にフックをつけて吊り下げるかを予定してましたが、壁はマグネット仕様じゃないから吸盤タイプかマステかなんかで貼り付けるしかなくて、清流板は全面に換気扇シートを貼ってしまったので強力磁石じゃないと落ちてきちゃう感じ。どうしたもんか…と悩んでいました。同じくキッチンの別の引き出し。T-falなのでとっても収納しやすくてい...
softcreamです。月に一度、冷蔵庫の裏と 冷蔵庫の上の掃除をします。冷蔵庫を前に出して 本体と床を拭き冷蔵庫の上は サランラップを変えるだけほとんど汚れ…
こんにちは ご訪問ありがとうございます。初めてお越しの方は こちらをご覧ください自己紹介ですこちらも日々、更新中Instagram にほんブログ村 ・・・…
パモウナの食器棚/パモウナ(Pamouna)をおすすめする理由
おしゃれなキッチンにするために購入した、パモウナ(Pamouna)の食器棚を紹介します。お家のキッチンのサイズに合わせてカスタマイズできるので、見た目がスッキリします。ゴミ箱も収納できるので、リビングから見ても、いつも綺麗な状態を保てます。
softcreamです。いつの頃からか 休日の朝ゆっくり寝るようになったので今週は早起きから始まりました。お休みが1週間もあると 充分楽しみと休養が取れます。…
【無印良品週間はじまります】キッチン収納にはコレ!アクリル仕切り棚とIKEAを使ってパントリーをスッキリ見せる
無印良品アクリル仕切り棚とIKEAでキッチンパントリーを使いやすく見た目も良し。ごちゃつきやすいけどしまい込むと忘れがちな食品もちょっとの工夫できれいに収納します。
softcreamです。連休最終日、私は昨日今日のお楽しみのために前半は 用事を済ませています。家族2人はというと前半のんびり過ごして 最終日に動き出します。…
『築40年越えでも心地よく♪50代から始める、 ムリせず片づけられる暮らし方』 整理収納アドバイザーの新谷由美子です。息子たち(新社会人・高校生)中心の生活か…
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村楽天で購入した「おろしま専科」が届きました今までは、プラスチックの大根おろしをメインにつかっていたのですがプラス...
我が家に遊びに来た友人が、 「電子レンジはどこにあるの?」 電子レンジはガスコンロ下。 扉を開けて見せる。 「そこに電子レンジがあるキッチン、初めて見た」 私自身、ここに置くつもりはなかった。 この家に入居時、壁面に収納棚を設置するまでに、少し間があった。 扉や引き出しのついた食器棚にするか、オープンシェルフにするか、 高さを冷蔵庫にそろえるか、腰ぐらいの高さにするか、 いろいろ決めかねていた。 そのため、 壁面には、現在も使用している無印良品の引き出しを仮置きして、 しばらく過ごしていた。 電子レンジはキッチン横の寝室に置いていた。 これはさすがに、使うたびに寝室へ行くのがわずらわしくなり、…
夫が6連休中の我が家。 映画を観たり、庭の木を植え替えたり いつもは買ってしまう餃子を手作りしたり 買い物にも出かけて大物GET とても充実したGWを過ごしています。 そして、毎年GWには中間大掃除
softcreamです。「〇〇はどうしてますか」「〇〇の時は、困りませんか」日常的に 細かいご質問をいただいています。ミニマリストでも 人それぞれ 生活もマイ…
『築40年越えでも心地よく♪50代から始める、 ムリせず片づけられる暮らし方』 整理収納アドバイザーの新谷由美子です。息子たち(新社会人・高校生)中心の生活か…
tower ワイドジャグボトルスタンド水筒置き場を新調しました。今までスタンドに立てて乾かしていたのですが、すっきりしないところがあって。もやっとポイント①…
こんばんは〜連休後半我が家は遠いところにいくお出かけはやめて家でのんびりしています前からずっと気になっていたこと片付けました今度はDAISOで見つけたよ♪スタ…
カウンター代わりにも逆転の発想ゴミ箱でキッチンをスッキリ生活感を出さない生活
こんにちは、ひでみです。 いつも訪問ありがとうございます。 早いもので今日でブログを書き始めて丸3ヶ月が経ちました。 少しつづアクセスも増えてきたりGoogleからの流入も増えて来ました。 色々変化があるとモチベーションが上がりますよね。 これからもマイペースで頑張っていきますので宜しくお願いいたします。 今回は我が家のキッチンに焦点をあてて書いてみたいと思います。 今までの話の中でも何度も話していますが我が家は賃貸です。 戸建てだと、それなりに広いキッチンがあるのかも知れませんが賃貸だと限界がありますよね。 狭いキッチンを出来る限り生活感を出さずにスッキリまとめるかにかかっていると思います。…
*Daiso×無印×Tower*魔法のアレで!!本気で使いやすい♪快適カトラリー収納♪
ここ最近、立て続けに新しいカトラリーをお迎えしまして(;´∀`)ただでさえ、狭い収納スペースが満員状態!!見切り発車で、購入してしまったことを反省しつつ…...
「無印良品週間」でつい買ったものが凄く使えた♪&追加で買っちゃったもの。
只今「無印良品週間」真っ只中!↓先日買ってきたものの中から炊き込みごはんの素の「たけのこごはん」を早速使いました♪炊き込みごはんは美味しくって食べすぎるので・・おにぎりにして食べすぎ予防!大きくカットされたたけのこが入っていたので前面
softcreamです。捨てることに 迷いがあるのは自分より周りを気にしています。普段の生活に迷いが多いと大事な時の判断力が鈍ります。「ミニマリストの暮らし方…
やっと…やっと…キッチンのDIYが完成しました〜!しつこいですがよろしければお付き合いください。写真の使い回しもあります…キッチンの一角の最後がこんな感じ。(お目汚し失礼!)でしたが、上の部分を切ってかなりスッキリし、80代と50代の親子が老体に鞭打って頑張り、↓
去年、寒くなり出した頃から急に思い立って(というかその時見ていたYouTubeの影響…)今までずっとパッケージに入っていた豆類、パスタ、ナッツなんかを怒号の勢いでグラスジャーだったり、使い終わって空いた空き瓶に詰め替える作業に熱中しています。 半年以上経った今も継続中。 こちら...
softcreamです。収納は 今 必要なモノを取り出しやすく使うための一時置きだと考えています。長い間 放置するための保存庫では無いということです。洋服を着…
softcreamです。GWいかがお過ごしですか。今日は、平常運転の我が家です。インスタをご覧の方はおわかりだと思いますがスイーツ好き最近のハマりものが 「…
softcreamです。主人のクローゼットを全出しして1枚ずつ確認しましたら以前に処分したスーツの2枚目のズボンが出てきまして捨てました。スーツは 春夏で2枚…
無印のファイルボックスで 必要な時にサッと取り出せる取扱説明書や保証書の収納方法と収納場所
分厚いもの、DVD、何冊にも分かれているもの、サイズが小さいものetcいろんな種類がある取扱説明書。収納方法の悩みを一発解決します。どんな家でもOK!
ごきげんさまです。 やましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。 キッチンの断捨離でよくお見かけするのが大量の使い捨てスプーンやフォーク割り箸…
【無印最強論】キッチン収納ビフォー&アフター! 劇的に変化した場所はココです!!
我が家のキッチン。キッチン背面には大容量の収納があるのですが、最近少しレイアウトを変えたスペースがあります。それは、3枚扉の真ん中部分。この下のエリア、だいぶ昔はこうでした!子供が小さな頃は、キッチンで夕食を作りながら翌日の学校の準備を見守ってました!文具
食洗機が無い我が家。食器や調理道具を洗って収納するまでを、YouTubeでご紹介。
片付けで暮らしと頭をスッキリと🐏ひつじplanningのブログへご訪問いただき、ありがとうございます😊初めましての方、私の...
【セリア】もっと早く買えばよかった!便利グッズでストレス解消!
ご訪問ありがとうございますmono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) *⑅୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧⑅* セリ…
softcreamです。現在のクローゼットはオールシーズンで16枚春に洋服は買っていません。最近手放したスーツ→『クローゼット見直し 今週の捨て』softcr…
【神!一条工務店スマートキッチン】3ヶ月使ってみたメリットデメリットは?
こんにちは。 我が家は一条工務店オリジナルの【スマートキッチン】を採用しました。 スマートキッチンを採用してみ
【カインズ】わがやのジッパー袋はワンサイズだけ(収納とにゃんこも)
キッチン用のジッパー袋わがやは長年ワンサイズしか常備していません18×20cmのちいさめの袋で充分 カインズPBを愛用していたのですがある日なくなってしまいましたが、代替え品?がかわいくなっていましたカインズの「抗菌ダブルジッパーバッグS」SSからLLまで5サイズ展開
キッチンの【見せる収納グッズ】で収納力が爆上り!早く買えばよかったおしゃれラック!
2022.04.28キッチンに見せる収納ラック設置!こんにちは~(∩´∀`)∩今日はずっと収納力を上げつつスッキリさせたいな~と思っていたキッチンキャビネットの上のコーヒーグッズコーナーに「見せる収納ラック」を設置しましたのでご紹介いたします!もっと早く設置すれば
softcreamです。zoomでミニマリストの暮らし方レッスンを開催致しました。コロナ禍で 在宅ワークになり今までより家事や子育てに追われているという方です…
softcreamです。zoomで ミニマリストの暮らし方レッスンを開催致しました。春のお引っ越しを経験してモノの多さを知り、全部持ち続けることの意味を考える…
無印良品週間、始まりましたね。久しぶりな感じがします。特に何か買おうとか思ってはいなかったけど、この機会にちょっと使い勝手が良くないところを、見直す気にな...
キッチン周りを少々変えたくなって 。。。春ですもの(*v.v)。 ⌇Creer パインキッチン キャビネットラック⌇ パイン材を使ったキッチン収納シリーズ!! ベーシックでシンプルな木目を活かし
片付けで暮らしと頭をスッキリと🐏ひつじplanningのブログへご訪問いただき、ありがとうございます😊初めましての方、私の...
昼間、セミの鳴き声が!お初!良い天気♪ なのに、天気が急変…雷が鳴り響いた東京です。1年8か月ぶり。夫が釣りに行きました♪ コロナ禍で、ずーーーっと我慢して…
【3COINS】珪藻土エッグトレーがぴったりで感動♪かわいい竹かご収納完成(質問回答)
2022.04.24 スリコの珪藻土エッグトレーが便利♪こんにちは~(∩´∀`)∩今日は冷蔵庫の卵収納方法についてご紹介いたします!スリコのグッズを使っています!今月末までブログで取り上げて欲しいリクエストなどのアンケートを開催しておりまして、卵収納についてご質問
softcreamです。洗面所のタオル半年ごとに買い替え古いタオルは 掃除のために置いておきます。お墓掃除や窓掃除、ベランダで使うことが多く昨日全部使い切り捨…
又々ダイソーのStandard Productsへ行ってきましたよ〜♪
半年ぶりにダイソーの大型店『Standard Products』へ行ってきました。前回、行った時の記事です↓↓↓かなり興奮して書いていました(^^;;前回はこの大型店一号の渋谷店に行きましたが、今回は二号店の新宿店へ…笑っていいともで有名だったALTAビルに出来ていました。お店の
【実例】セキスイハイムのキッチンは基本的に標準で問題なし!~収納や価格も紹介~
我が家はセキスイハイムで家を建てて、キッチンは標準仕様のものを採用しました。標準ですが、全く不自由なく使用できています。キッチンの価格や収納状況について、ご紹介いたします。
softcreamです。よく 「目標は高く」と言いますが高すぎて 長続きしない場合もあります。私のモノの少なさは11年の見直しの積み重ねです。漠然と設定値が高…
キッチン上部収納 3面扉がある右側の2面扉、 観音開きの扉を開けると、 2段の棚にかごが6個 やわらかい素材のかごなので、 上部収納にむいている。 キッチン収納では、 水洗いできるプラスチックケースが 衛生的でいいと思う。 でも もし上から落ちてきたら、 と考えると 、 上部収納にはためらってしまう。 上部収納は必要ない、 といえるのが理想ではあるけれど、 理想に反して、 かごの中は、 まぁまぁ、いっぱいものが収まっている。 下段左から、 ・タオルやTシャツを小さくカットしたはぎれ、 ・お茶、コーヒー、シリアル、 ・タッパー 上段左から、 ・カップ焼きそば、うどん 、 ・カップ麺、レトルトカレ…
softcreamです。腸活やファスティングが 流行っていまして私の周りでも話題です。私は 昔から 夕飯を遅くに食べると具合が悪いので自然に 早い時間に食べて…
調理器具は100均じゃダメなのか!?108円より高い調理器具は果たして「自己満足だけ」なのか!?うちのお玉と、買い物の仕方について。同じ車種を買い直した女の経験。
調味料の下って、なぜこんなに早く汚れるのでしょうか。我が家だけ?😅ワインの下にシミがついてるなーと思ったのでお隣のシートも取り替えた。お隣はお隣で、油が付いていた。ペットシーツのおかげで、ボックス自体はキレイなままでした。【無印良品 公式】 ポリプロピレ
わがやのキッチンガス台下赤矢印の箇所がスパイスラックになっています Beforeあまりスパイスなるものを持っていないのもあり一番下は薬とサプリメントコーナーになっています年々、主人もわたしも常用薬とサプリメントが増えてきたのと薬瓶が古くなってきたので収納を見直
【キッチン公開】理想と現実!!憧れと…諦めたリアル!!【無印】良品週間がクル♪
2015年6月に完成した我が家。早いものでもうスグ、8年目突入デスΣ(・ω・ノ)ノ!当時は、小さかった子どもたちもスッカリ大きくなって…最近では、手狭に感...
【セリア】大絶賛されているアレで冷蔵庫収納の全般的見直しに成功しましたヽ(´▽`)/
今さら??的な話になりますが〜各メディアで大絶賛されているグッズを使い、冷蔵庫収納の見直しをしました。使ったのはこちら👇有名な「フリーザーエンド」です! 幅を変えられるのも大きなポイント!早速、冷凍庫にセットしてみました。透明なので全く目立たない!!ここ
softcreamです。主人は、元々片付けられない人で「片付ける必要性を感じてない」「出しっぱなしが便利」というタイプでした。私は、片付けより掃除好きでしたの…
シンク下収納を改善した。 uminotebook.hatenablog.jp 私にしかわからない、 小さな変化。 無印良品のポリプロピレン書類ケースから、 アクリル仕切りスタンドに交換。 書類ケースでは、 鍋のふた、バットのふた、ボトルブラシ、 が混在していた。 仕切りスタンドに置き換え、 別々にわけて収納できるように。 これまでは、 鍋のふたを出す際、 大小区別がつかないので、 両方を取り出し、 大きさを比べてから、 使わない方をもとに戻していた。 改善後は、 大小それぞれ仕切られているので、 取り出したいほうを、 1アクションで取り出せるように。 わけることで、 格段に出しやすくなった。 …
【山崎実業】Tower・Plateのおすすめ収納グッズ7選【レビュー】
シンプルで使いやすいことが魅力の山崎実業の収納用品。我が家でも様々な場所で愛用中です。 とても便利なのですが、収納用品にしては少しお高めなのと、商品数が多いのでどれを買ったらいいのか悩んでいる方も多いと思います。 Tower、Plate、T
片付けで暮らしと頭をスッキリと🐏ひつじplanningのブログへご訪問いただき、ありがとうございます😊初めましての方、私の...
softcreamです。天候が不安定で まだ肌寒くママ友に会うと 「着るものが無い〜」と皆んな 言います。私は 冬の間ずっと着ていた 2着のワンピースのうちの…
【楽天】2日間限定!!激得アイテム♡買って正解の美味しいモノ♪5%OFF!!
先日の朝ご飯♪ムスメと一緒に、スフレパンケーキを作りました( *´艸`)コレ一応…スフレです(;´∀`)もたもたしている間に…ものすごい勢いで萎んでしまい...
ネタがないので引っ張りまくった片手鍋の収納法。今日こそ本当に感動のフィナーレ!全米が泣きます!(誇大広告でJAROに訴えられろ)色々考えた末家にあったコレが救世主となりました。小物の収納に使われてたケース。まずはこれに片手鍋だけを立ててみる。立った!クララ!
年季の入った、 3冊のノートと、 ファイルと料理の本が 1冊ずつ。 我が家にある、 料理の本とノートは この5冊。 結婚以来、 作り続けてきた 我が家の味。 2冊のレシピ帖のうち、 1冊は、 季節を問わずつくる 定番料理中心。 もう1冊は、 季節料理。 縁が黄色いノートは、 ほとんどつくらなくなったけど、 かつて我が家で定番だった お菓子のレシピ帖。 ファイルされてるのは、 タイに住んでいた頃に習った タイ料理のレシピ。 これらレシピ帖と本は、 換気扇横、 上部収納棚に 全て収めている。 この レシピ帖をまとめ始めたのは、 15年ほど前からだろうか。 いまのように スマホで料理しながら、 手軽…
引き出し2箇所がまぁまぁスカスカ〜で。 ちょっと嬉しい〜 数年前はスペースが余ると、もったいない! と思っていました。 何か入れないと!てなってた。 なかったら、入れる物買ったりしてたよ…マジ
softcreamです。マンションは機密性が高く、昨夜就寝前に窓を開けて雨が降っていることを知りました。起床した時と 就寝前に南北の窓を開けて 換気しています…
【収納】一生添い遂げたいキッチン道具♡収納場所もこだわって考えました♪
長年の悩みもろもろを、まるっと解決してくれた…出会えて感動の♡\ お米とぎ /既に、ワタシの中では…『一生添い遂げましょう♡』くらいの気持ちでおります(笑...
【楽天マラソン】100枚狭き門突破!!半額で買えたモノ♡大掃除以上にガチ掃除…励んでマス!!
お買い物マラソンはじまりましたヾ(*´∀`*)ノ今回も、買いまわりのポイントアップには、エントリーが必要です!!エントリーお忘れなく(。・ω・)*****...
以前、購入した無印のカトラリー。 購入したのは、4月初めだったけどまだ使ってませんでした( ̄∀ ̄) 無印良品でお得に買えたもの 新しいものを購入したら、それらを収納する場所を 掃除してから使お...
今住んでいる家のキッチンとは、もうすぐお別れです。今度の家の方がキッチンは狭くなって、普通の台所です。換気扇も1ランク下がります。スイッチで吸い込む形の今の換…
【楽天】コレは神♡キッチン激変!!理想アイテム♡置けるって最高の排気口カバー♪
キッチンの使い勝手が…激変しましたヾ(*´∀`*)ノ感動的に最高だったキッチンアイテム!!\ 排気口カバー /ずっと欲しいと思っていた、キッチンアイテムの...
softcreamです。定期的に 浴室浴槽のエプロンを外して乾燥させています。4月は 色々と忙しかったのですが水気を切るという習慣だけで 洗剤も使わずエプロン…
せっかく持ってる便利な道具。出し入れしやすい場所に保管する事が頻繁に使うコツ。。
昨日久々におうちお好み焼きをしました。ホットプレートはブルーノをもう随分前(6年前)に買っていて、屋外(駐車場内)のスチール物置に収納していましたよ。娘賃貸、旧居が狭すぎたせいもあり越してきた時は広ぉ~い、って感激しましたがだんだん物が増えて、外に追いや
キッチン、シンク下収納。 3段ラックには、 鍋 ボウルとざる 野田琺瑯容器、 ステンレスバット ブレンダー 左端、無印良品の書類ケースには、 ステンレスバットのふた 鍋のふた3枚 ボトルブラシ 奥には、 カセットコンロ、 たこ焼きプレート、 カセットボンベ、 詰め替え用台所洗剤 泡スプレーキッチンハイター このシンク下、 以前 ラック中段に 大皿を数枚収納していた。 置き場所がなく、 しかたなく収納していた。 でも、 シンク下に食器置くということと、 調理器具と器を一緒に収納していることに 違和感があり、 ずっと引っかかっていた。 数枚を処分し、 残りを他の食器収納スペースに 移動させた。 入…
この前セリアに行った時に、久しぶりだったので店内をゆっくりくまなく見て回りました。 ※いつもはダイソーばかり。セリアは遠いのです・・・。 その時に見つけて、これは!と買ってきたもの。 食べられない食パンの正体は? ちっちゃな食パン!いえ、食
softcreamです。クローゼットを本棚にDIY完成しました。サイズピッタリに作るため クローゼット内で組み立てました。beforeafter息子の研究のた…
1件〜100件