メインカテゴリーを選択しなおす
只今、絶賛散財週間ですのでいつでも来い!と、札束握りしめて無駄遣いの機会を伺っております。←そんな中見つけた我が家のココ。キッチンの食品ストック。この上に置いてあるカゴって前の家から使ってるやつで暫定的に使ってきただけなんだけどこれがまた死ぬほど使いにく
【②断捨離ストーリー】食器棚ビフォー&アフター(2020年)
ごきげんさまです。 横浜市在中の断捨離®トレーナー講習生牧野陽子(まきのようこ)です。 おはようございます。今朝はあいにくの雨ですね。 こういう日は断捨離を…
オルビスヘアトリートメントはもう何年…20年近く?オルビスのヘアミルク何回か浮気しましたが結局コレに戻ってきちゃいます無香料なのが好きそして美容液入り最近…
ご訪問ありがとうございます 冷蔵庫前にプリントを貼らない方がいいってわかってますが、行事などがあるとつい貼っちゃうんですよね~(予定だけでなく詳細…
梅干し赤い梅干しが好きです最近はこちらばかり生活クラブの梅干しの・規格外・潰れたものを裏ごししてみじん切りの紫蘇と混ぜたもの(税込¥410)おにぎりの具は…
昨日は娘の学校説明会で あちこち見てまわり、 休み明けなのに身体がしんどいー💦 今年度は受験生なので 精神的にもやられそうです 疲れがたまると 回復に時間がかかるお年頃・・(;´∀`) 無理せずほどほど
微差が大差ついやってしまう食器棚の模様替え毎日何回も開閉するから使いやすさと愉しさ(自己満足)と少し前までは雰囲気が揃っているのが心地良かったけれど最近バ…
大事に履いてます今日は黒ワンピースかごバッグサンダル今夏はまだフットネイルに行けずセルフネイルですが薄色も悪くない♪左側のカラーです手持ちのサンダルは1足…
1ヶ月待ちきれず。。キッチン周りで使いたい ステンレスワゴン
楽天セールで、 久しぶりに 大ものを買いました 箱を開けると、 パーツはこれだけ きれいに 張り付いていた 保護シートを外して・・ 一人で コツコツ 組み立てること、 ほぼ1時間。。 ステンレスのキッチンワゴンが 完成しました! 病院なんかにありそうな シンプルな デザインです^^ ここ数年、 食品の値上がりや 品薄で ちょっとずつ ストックを 増やしていますが・・ 台所の棚が だんだん ごちゃごちゃしてきたので、 もうちょっと スッキリさせたいな〜と、 思い切って 買うことに コンロ脇に置くと、 こんな感じになりました サイズは これくらい 作業することを考えると、 ここに置くのは これくら…
移り変わる好み昨日仕事帰りに買ったドウダンツツジ高2娘と一緒だとお花を選ぶことが多いけれど私1人の時は枝や葉になりがちこんな雰囲気が↓大好きなのですちなみ…
まだ(仮)だけど、これでいい気がする【キッチンの吊戸棚の収納】
今日やったこと 吊戸棚に何をしまうか考える 今日もずっと吊戸棚とにらめっこ で、収納ボックスは仮ですが、どこになにを収納するかはこんな感じかなー。 …
床ふき冬場はカーペットがあるので後回しになりがちな床ふきでも明日は拭こう!拭きます!ついでにカーテンも洗おう今朝そう決意してテーブルは整えて出勤しましたカ…
今日やったこと 吊戸棚の収納を考える なるべくサクッと収納をどうするかを考えるのを終わらせたいのに、どうしたらいいのかさっぱりわからない 今日はまず吊…
一人暮らしのキッチン収納の現状【キッチン下、吊戸棚、キッチン棚】
うちのキッチン下収納と吊戸棚のなかの写真を撮ったので公開しちゃいます。 一人暮らしで、料理をあまりしない人間のキッチン収納はこんなもんだから キッチ…
タカラスタンダードグランディアのカップボード見積もり(価格)を大公開!
わが家のタカラスタンダードの「グランディア」のカップボード見積もり(価格)を大公開します。ショールーム見学して見積もりを出してもらおう! わが家のタカラスタンダードの「グランディア」のカップボード見積もり(価格)を大公開します。ショールーム見学して見積もりを出してもらおう!
今日やったこと キッチン収納の現状を確認 キッチン収納はもうこのままでいいやって思っていました うちのキッチンは収納する場所はたくさんあるけれど、収納…
タキマキ滝沢眞規子さんの愛用しているフライパン・鍋を調査【マイヤー・WMF】
滝沢眞規子さん愛用のフライパンと鍋を調査してみました。マイヤーとWMFはとても高価で、機能性やデザイン性も抜群に良いです。タキマキさんのような料理上手になるためにはまずはキッチン用品から真似してみてはいかがですか?
スーパーSALE初日に購入した カトラリーケースが届きました! カトラリーケースとして使うため 購入しましたが、 「重なる竹材整理ボックス」 という商品です♩ きっちりキレイに重なるのも
スイーツ福袋*ネイルをポチ♡メリーズもDEALです·͜·ᰔᩚ
ご訪問ありがとうございます コストコ*楽天大好きルリです(*_ _) 身長150cmの低身長女子です低身長で楽しめるオシャレを日々考えてます。愛犬チワワのケ…
ちょっと前に流行ったオイルスクリーン。これ、油跳ねを網がキャッチしてくれてかつ水分はちゃんと抜けるっていうんで大ヒットしましたよね?我が家も掃除が楽になりそうだなと思って買ってみたんですけど結論から言うと蓋ずらして使う方が良い。確かに網は油をキャッチして
読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。========今朝は朝家事も少なかったので、食べたかった炊き込みご飯を仕込んでそれ
【キッチン改造計画10】総額発表!収納もインテリアもついに完成!
こんにちは! お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmail.com 先程更新した記事もたくさん…
1つ1つ心地良く昨日の無印良品除湿や消臭エリアに人が多かったなぁ6月ですものね1年前ようやく見つけたルームフレグランス毎月補充していますいや補充していまし…
罪悪感は2人で♪食後に娘と甘いもの食べたいねでももう21時…お互い一瞬迷いつつ食べてから考えようと!冷凍ワッフルをグリルで10分ホイップクリーム泡立ててキ…
こんにちは! コメントをいつもありがとうございます。全て明日お返事しますね。人間関係の断捨離について書いた記事にはコメント・メッセージもたくさんいただきました…
我が家の食品が詰まった、 キッチン壁側。 引き出しケースと冷蔵庫。 パントリーなどない賃貸キッチンでは、 食品はこの引き出しケースと、 冷蔵庫が主な食品保管場所。 あとは、 寝室押し入れスペースに、 ストック類。 収納スペースからはみ出さない、 を鉄則としているものの、 収納スペースの中は、 かなり適当で、 乱雑。 何年主婦をしてきても、 冷蔵庫整理は苦手。 それでも、 苦手を克服しなければいけない、 と、思わせる昨今の状況。 野菜の高騰。 とりあえず買っておこう、 ができなくなり、 買い物のたびに吟味する。 何もかもが値上がりで、 以前の金銭感覚が抜けない私は、 日々の買い物が憂鬱。 天候不…
【愛用品】マグネット ごみ袋ホルダー(ニトリ) ミニマリストのキッチン収納
今回は「ミニマリストのゴミ袋収納」がテーマです。ミニマリストの愛用品「マグネット ごみ袋ホルダー(ニトリ)」を紹介します。 この記事で分かること 【ライフハック】ミニマリストのゴミ箱はキッチン1ヶ所だけでいい 【愛用品】マグネット ごみ袋ホ
【キッチン改造計画⑥】4人暮らしから2人暮らしになったらこうなった
こんにちは! お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmail.com 昨日更新した記事もたくさん…
もうすぐ梅雨入り 小さな紫陽花が色づいているのを お散歩中に見かける季節になりました 去年のブログの記事を参考に梅雨入り前にしたいことをリストアップ miniyotuba.hatenablog.com +梅雨入り前にしたいこと+ お洗濯編 済 冬物アウター洗濯 済 厚手掛布団洗濯 →片づけ →コスト、時間をミニマルにするために、お家で洗えるものを選んでいます ・洗濯機には入らない厚手の掛布団 コインランドリーで洗濯 ・今回はそれ以外の掛布団もお天気のいい日に丸洗い お風呂場の浴槽でお湯と洗剤で踏み洗い→つけ置き ※かなり汚れていたようで茶色に濁ったお湯に その後 洗濯機の毛布コースで回しました…
終わりは始まり食後の片付けはいつだって億劫特に夕食でもやっておかないと翌日の自分が大変昨夜です↓食器は食洗機入らない物は手洗い水筒洗いは大っ嫌い洗ったら積…
【断捨離】キッチンの引き出し #家事の負担を減らすお助けアイテム
ごきげんさまです。 横浜市在中の断捨離®トレーナー講習生牧野陽子(まきのようこ)です。 毎日のように繰り返される家事。時には投げ出したくなることありません…
片付かない家の代表的な状態《収納の前に物を置く》 やらかしております 生活に対して片付けが追い付かない。めんど
【キッチン改造計画⑤】深さのある冷凍室の収納は立てて見える化!
こんにちは! お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmail.com 昨日更新した記事もたくさん…
【キッチン改造計画④】冷蔵庫の中も整える!未来の私に不要なモノは手放す
こんばんは! お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmail.com 先程更新した記事もたくさん…
ご訪問ありがとうございます せっかく整理収納アドバイザーの資格を取ったので収納についても書いていきますね 当たり前の事なんですが、収納のセオリー…
皆さんは卵を入れるケースは何を使っていますか?冷蔵庫の付属のケースを使っている方が大半かな?我が家の冷蔵庫には購入した時から付いていなかったので、卵ケースは買ったりしていました。最初はこれ↓そして次にこれ↓に出会ってからは、もうこれ一辺倒です^ ^海外のInst
今更ですが、ゴールデンウィーク購入品の続きです🙂楽天で棚を買いました。シンクと冷蔵庫の隙間に置けるものをずっと探していて、やっと良さげなものを見つけました!キッチンストッカー スリムストレージ トールストッカー 幅17cm
こんにちは! お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmail.com 昨日更新した記事もたくさん…
【キッチン改造計画①】まずは現状把握から!問題点は3点ありました。と楽天マラソン!
こんばんは! お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmail.com 先程更新した記事もたくさん…
《ペット》キャットフードの保存に、ホームコーディの冷蔵庫用米びつが便利!
約1ヶ月ほど前に、我が家に猫さんがやってきました。 haru-kokochi.net 家族が増えると日常的に必要になるグッズも増えてきます。 キャットフードに、トイレサンド&ペットシーツ、ブラシ、爪切り等...。 その中でも、キャットフードについては 「計量カップ付きの小型の米びつに保存する!」 と以前から決めていて、猫さんを迎えると決まってから即購入。(笑) 目盛りが付いた計量カップ付きだから、 予め猫さんに必要なフードの量と目盛りをチェックしておけば後は楽々。 我が家では人間さんが食べるもち麦の保存用に 無印良品さんの小型米びつ(旧モデル)を長く使っています。 使い勝手も良く気に入っている…
もう手放せないかつては無くてもしのげていたけれど今はもう無いと困る長靴愛用5年目シンプルなデザイン♪雨はもちろん数年に一度の雪かきでも大活躍滑らない総合的…
50歳のバッグ4つ①かごバッグ②エコバッグ③3WAYリボンバッグそして④フォーマルバッグ普段はほぼ一年中①のかごバッグもちろん通勤も1つ目の茶色が傷み現在…
無印のファイルボックス、紫外線に当たらないキッチンで使っていても、やはり経年劣化はあるようで…よ~く見ると、メロンの網目模様みたいな細かなひび割れ(?)が表面に無数にできていました。 このまま使い続けると割れるかも、と予想。まだまだそんな気
お急須がありません烏龍茶葉を頂きましたがわが家にお急須はありません以前はありましたが年1回使うか使わないか…で処分しました麦茶のようにやかんで煮出そうと思…
家中スッキリをめざして断捨離&片付け修行中です お片付け強化中の私ですが… 1日目『物がギュウギュウな棚【BEFORE】【AFTER】』 家中スッ…
こんにちは、omemeです。☆☆☆ヘーベルハウスで、「3階建」「完全分離二世帯」「賃貸併用」の新居が2019年夏に完成しました!自己紹介はこちら。☆☆☆いつも…
こんにちは! 今回は、私の一人暮らしのキッチンをご紹介します。 キッチンのテーマは「さわやかなちょっぴりレトロ風」。 全体のカラーを水色と黄色でまとめたり、リメイクシートを貼ったりと、 賃貸のキッチンをできる範囲で自分好みにカスタマイズして
夕方のキッチン。 日が長くなり、 帰宅後でもこの明るさが、 嬉しい。 キッチン背面の収納棚上は、 帰宅後は購入したものや、 乾ききっていないキッチン用具、 夕飯用の食材、 天板が見えないほど、 ものでいっぱいになることも。 一時置き場とはいえ、 片付けを後回しにすると、 夕飯準備の動きに支障をきたす。 日ごろから、 常置するものを少なく、 を心掛ける。 最近増えたもの。 甘党次男が、 勉強しながら飴をなめたい、 というので加わった常備品。 最初は袋ごと置いていたけれど、 器に入れ替え。 見た目よく、 取り出しやすくはなった。 ただ、 常置するものが増え、 作業スペースが狭まってしまった。 見せ…
こんばんは。 春休みに長女の部屋を作ってから、ほかの部屋の使い方を見直してちょこちょこと模様替えをしています。 今日は古い観音開きタイプのキッチンシンク下を模様替えした話です。 −−−−−−−−−−−−−−−−
ヒールが履けなくなったのは昨日・今日歩きました!!と言うか普段が酷いのですが…昨日は1万7千歩今日は1万1千歩言い訳するならば平日は車通勤で携帯は常時持っ…