メインカテゴリーを選択しなおす
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ 年末に宇治へ小旅行したときに 福寿園でほうじ茶づくりの体験をしたんだけど そのときに、家に余っている緑茶の茶葉があれば 同じようにほうじ茶つくれますよ、と聞いて 貰い物の茶葉…
こんにちは♪ 朝は、お天気でしたがなんだか曇ってきました。 今日は、出かける予定がないので別にいいけどね。 今朝は、コチラ はちみつ紅茶美味しい 最初、一…
読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした🙂 今回も、日常ネタでいきますね。先日、伝丸で豚肉と根菜のコク味噌ラーメンを食べました😀 これはなかなかの一品でしたね😳 豚肉と大根や人参等がたっぷり入ったラーメンは、赤味噌の辛味も加わって冷えた身体を温めるのにうってつけ🍜 赤味噌香る根菜は程よい刺激で、熱さが喉から身体全体へ浸透するようでした😳 最後まで美味しく頂きましたね😁 私は半年ほど前から、仕事用の飲み物をペットボトル飲料から水筒に変えましてね🥛 お茶を入れて持っていってるんですが、茶葉を流し場に捨てるようになってから、流れが悪くなるのが早くなりました。 (茶葉はある程度ゴミ箱…
当記事にはプロモーションが含まれております。 ※筆者撮影:レストランで飲んだプーアル茶です✨ Hello,みなさん こんばんは🌇 ウマシライフスタイル🐰です❣️ 今回は こちら 今週のお題「生活の知恵」について 役立つ物&事を載せます✨ 🌟今週のお題「生活の知恵」 ①ティーパックのお茶🍵 お皿を洗う前に、使用済みのお茶のティーパックでお皿を拭き取っておくと、お皿を洗う時に油汚れなどがいつもより落ちやすくて 洗い物が楽になります♪♪ お茶なら一応 なんでもOKです、ちなみに油汚れにはプーアル茶は最強✨ ちなみに健康にもプーアル茶!、中華料理からあげや油を使った料理を食べる時にはプーアル茶を一緒に…
カジュアルなお茶ギフト【おいしい日本茶研究所】 説明・特徴・使い方・効果・口コミ ①説明 お茶の贈り物は、日本の文化や伝統を感じさせ、 心を温かくする素敵な贈り物の一つです。その中でも、 「おいしい日本茶研究所」のカジュアルなお茶ギフトは、 特に注目される価値があります。以下では、「おいしい日本茶研究所」 のお茶ギフトについて、説明、特徴、使い方、効果、口コミについて詳しく紹介します。 説明 「おいしい日本茶研究所」は、日本茶に特化した専門店であり、 日本茶の素晴らしさをより多くの人々に知ってもらいたいという想いから 生まれました。彼らのお茶ギフトは、その豊富な知識と経験に基づいて厳選された茶…
ようこそ「ちょっと凝った遊び心溢れる大人のための“動物バック」を制作ashの日記へ。バッグ店「ashの森へようこそ」⇒SNS・OnlineShop・HP「私、ash(あっしゅ)と申します」森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)本当は東京吉祥寺の住宅街に住んで、自己中の夫と手のかかる息子に振り回され、作品制作販売だけで生きていきたいんだけどまだその目標には届いてなくて、派遣社員としても週2日働いています。それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し、自分の作るバッグを手にする人を本気で応援したい…と思い奮闘する日々のことを作品と共に書き綴ったブログです↑ashはこんなようなバッグやポーチをね…作ってますよ只今動物モチーフバッグ、creema、onlineshopにて販売中~!今までの作品...紅茶と、茶葉の保存方法!そして私の事情
横浜元町紅茶専門店ラ・テイエールで「横浜元町ブレンドティー」買ったよ!/横浜・元町
横浜・元町にある「横浜元町紅茶専門店ラ・テイエール」さんに来てみました! 【楽天】「ラ・テイエール」神奈川県横
紅茶ウバとは?スーッとする爽快感が特徴で世界三大紅茶の1つ!
「紅茶のウバ(Uva)とは、どんな味がするのかな?」と思ったことはありませんか? また紅茶には数多くの種類があるので、イメージが浮かびにくい品種も多いですよね。 そこで紅茶ファンブログ【あっさむ】では、ウバ紅茶の味や香りの特徴を紹介します。
Tシャツが欲しくて、ミナペルホネンで買ってみた。この…つぶらな目👀に一目惚れ😂このTシャツは、ノルウェーのアウトドアブランド、ヘリーハンセンとのコラボ商品。このTシャツは、石垣島のビーチクリーン活動で回収した漂着ゴミを原料としたリサイクルポリエステル糸を使っているのだそう。ちょっとしっかりしたTシャツが欲しくて選んだんだけど、今年の猛暑にはちょっと暑くて、9月に入ったら、たくさん着ようかなって。そして、...
【手軽な茶葉入り紙コップ】吉村「リーフティーカップ」使用レビュー 煎茶・ほうじ茶・和紅茶・シトラス緑茶【通販の逸品】
日本茶を中心とした日本の伝統食品の包装資材・パッケージを製造販売し、日本茶の推進にも取り組む株式会社吉村(東京都品川区)の、茶葉入り紙コップ「リーフティーカップ(Leaf Tea Cup)」。 茶葉とフィルターが紙コップ...
ヤマハ発動機(7272)の株主優待で「牧之原深蒸し茶」がきたので水出し冷茶作ったよ!
ヤマハ発動機(7272)さんから株主優待が届きました!静岡の「牧之原深蒸し茶」です。パッケージが春で可愛らしい
お急須がありません烏龍茶葉を頂きましたがわが家にお急須はありません以前はありましたが年1回使うか使わないか…で処分しました麦茶のようにやかんで煮出そうと思…
数年前にコーヒーサーバーを割ってしまってからコーヒーはすっかりインスタントかドリップになりましたが、実は急須も壊れそうなまま数年。。。KINTOのガラスポットで、蓋に網がくっついていて茶漉しが無くてスッキリしていていいなと壊れるたびに同じものを買っていました(多分3代目くらい)が今更ながら茶漉しって茶殻捨てる時便利だなと(笑)いつまでもひび割れたものを使っていても気持ちが上がらないのでニトリで新しいポッ...
五感で味わう急須「CHASTA (チャスタ)」でお茶を楽しんでみた!
手軽に一人分のお茶を淹れて飲みたくないですか?おしゃれで愛らしいデザインの茶器「チャスタ」でお茶を楽しんでみましょう!
好きなケーキ教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう わたしが通っている就労継続支援B型施設で作っているケーキです。パウンドケーキなど…
週末にT2のセールに 行ったら..... セールは金曜までっと 言われ帰ってきました ついていない😔 でもそろそろ切れる Gorgeous Geis…
茶葉を使用して給茶機にて本格的なお茶を提供する店舗様や事業所様からのご注文給茶機の機種によっては、機械が茶葉を自動交換する際に、茶漉しが目詰まりしてお茶があふれ出てしまうというトラブルの発生が多々あります当店の商品は、湯通りがよくしかも美味しいお茶が飲めるように加工仕上げを施した安心・安全な給茶機専用の有機栽培茶葉です商品についてのご質問などございましたら、お気軽にお問合せください★美味しいお茶の淹れ方★静岡県の西の玄関口、湖西市の「お茶専門店」人と人とを結ぶ「静岡やすま園」<https://www.yasumaen.jp>★詳しくは本格静岡茶のサブスクHP本格静岡茶のサブスク始めました!毎月下旬に厳選茶葉が届きます。急須と湯飲みもセットです。季節の移り変わりを感じながらのホッと一息、お茶タイムをどうぞ!...給茶機専用、有機栽培茶
こんばんは♪独身時代から大好きなお茶の香り。この茶香炉も10数年?20年?は使ってるかな。時々、朝の片付け後に茶香炉を焚いて仕事を始めます。一年中、お茶を...
毎日飲んでいても意外と知られていないお茶のこと。 「荒茶加工」
日本茶加工の特徴は、蒸して(加熱)発酵を止めて茶葉の緑色を保つ蒸し製法です。摘採した茶葉を「蒸して」・「揉んで」・「乾かす」ことがお茶工場のメイン加工です。この工程でできるお茶は、「荒茶」とよばれ、その荒茶を裁断して長さをそろえたり、大きさや形・種類ごとに選別したりする製茶工程を施して缶や袋に詰められて店頭に並びます。静岡県の西の玄関口、湖西市の「お茶専門店」人と人とを結ぶ「静岡やすま園」<http://www.yasumaen.jp>静岡やすま園〒431-0427湖西市駅南1-3-1パレマルシェ新所原店内1FTEL:053-577-5357FAX:053-577-5355★静岡やすま園・オンラインショップのご案内静岡やすま園オンラインショップ<http://www.yasumaen.jp>毎日飲んでいても意外と知られていないお茶のこと。「荒茶加工」
毎日飲んでいても意外と知られていないお茶のこと。 「緑茶ティーバッグ(5g)」
ティーバッグ式のお茶は、茶漉しを使うことなく簡単にお茶を淹れることができます。茶殻が散乱せず後始末も「楽ちんポイッ!」で便利と好評です。ティーバッグの材質は合成繊維製で破れにくく三角形のテトラパック形で茶葉が遊泳するための適度な空間があり、封入されている原料茶葉に抹茶入り製品を使用することで、彩・味・香も本格的なお茶が愉しめます。この商品は内容量は5gで、家族のお食事時や2~4人での団欒ティータイムに適した商品です。静岡県の西の玄関口、湖西市の「お茶専門店」人と人とを結ぶ「静岡やすま園」<http://www.yasumaen.jp>静岡やすま園〒431-0427湖西市駅南1-3-1パレマルシェ新所原店内1FTEL:053-577-5357FAX:053-577-5355★静岡やすま園・オンラインショップのご案...毎日飲んでいても意外と知られていないお茶のこと。「緑茶ティーバッグ(5g)」
【ファミマ】ロイヤルミルクティーフラッペを自宅で食べてみたら大事なことを忘れていた
楽天ポイントスクリーン(ポイントアプリ)から毎日オススメチラシが表示されるのだが、珍しくまじまじと見入ってしまう商品があった。 ファミリーマートのフラッペ アフタヌーンティー監修【ロイヤルミルクティーフラッペ】 これを贅沢にも2個購入し、自宅に持ち帰って冷凍庫にストック。 いざ食べようとしたところ、大事なことを忘れていたことに気付いた。 フラッペ用のストローを持って帰るのを忘れていたのである。 仕方なくスプーンで食べたのだが、溶けかけのシェイクやアイスを食べているような残念感があった。 しかし、味は最高に美味しい。 暑い時期、ファミマにフラッペの幟旗が立っているのを見ると「美味しそうだなあ」と…
当店でお買い上げいただいた茶葉を、ティーバッグにするサービスを本日から開始いたします100gの茶葉から、15個のティーバッグが完成します加工賃は100gにつき110円(税込)を頂戴します加工時間は、店頭の営業状況で所要時間をお伝えしますティーバッグの素材はトウモロコシ由来の自然に還る天然素材を使用しています取り扱いが簡単で便利、定量なので楽ちんポイのティーバッグを是非お試しください★静岡県の西の玄関口、湖西市の「お茶専門店」人と人とを結ぶ「静岡やすま園」<http://www.yasumaen.jp>静岡やすま園〒431-0427湖西市駅南1-3-1パレマルシェ新所原店内1FTEL:053-577-5357FAX:053-577-5355★静岡やすま園・オンラインショップのご案内静岡やすま園オンラインショ...ティーバッグに加工いたします
インドに住んでいた時、毎日のようにチャイを飲んでいた。 仕事の休憩中にセラピストが作ってくれたり、外の露店でもどこでもチャイを売っていて、一杯ずつその場で作ってくれる。 誰かの家に行っても、まずはチャイ。 インド人も甘いのが好き。 日本人よりだいぶ甘くする。 チャイの茶葉はコロコロっと丸みがあるものでないとミルクに合わないのだ。 スパイスなしのチャイ、スパイスありのチャイを選ぶ。 インドではスパイス入りはマサラチャイという。 スパイスの種類は体調や季節に合わせて選ぶ。 でもとりあえず、しょうがだけで作るチャイもおいしい。 あればシナモン、カルダモン、クローブ、ナツメグ、オールスパイスをミックス…
今年も新茶の季節。今年も翠茗園 岡本製茶さんの茶葉は順調に育っています。先日、後輩からLINEが入り仲間達での茶摘みが4月22日に決まったとのこと。希望者には特製緑茶入どら焼きも販売するとのことで、此れがまた美味しい。
2023年3月3日(金曜日) 晴れ。暖かい。 今日は、少し散歩のコースを変えた。 すると。出会いました。 河津桜ではない、桜? だと、思う。 ほんの一部分咲いている。 ここ何日か暖かかったしね。 ☆☆☆☆☆ 午前中のお茶の時間。 今日は、高山茶にしました。 熱いお湯を注ぎ、...
給料日過ぎた。 家計簿を確認しましょう。 先月7万円赤字。 「エアコン買う!」「節約する!」って言ってるのに全く赤字が減らない。 使っている家計簿アプリ、マネーフォワードを開くと月次推移が見れるようになっていた。 「食費」「日用品」など項目を分けて入力している。それの金額が前月、先々月と数ヶ月分が並べて表示されている。簡単に比べることができます。 おお!わかりやすい。
父は緑茶を好む。母はコーヒーを好む。私は紅茶を好む。 他を飲めなくはないけど基本的にはこれら以外は飲まない。 父 → 緑茶◎、コーヒー○、紅茶○、麦茶○(緑茶のみ自分で淹れる。他は誰かが入れれば飲むかも。) 母 → コーヒー◎、麦茶△、紅茶×(紅茶を飲んでるのを見たことない。勧めても飲まない。) 私 → 紅茶◎、麦茶△、コーヒー△(選べるなら紅茶。) 好みがバラバラ。被らない。 なので夏の冷蔵庫の飲み物はみんなが飲める麦茶に落ち着く。 第3の飲み物「ほうじ茶」現る。 先日ほうじ茶を作ったときに「私にも飲ませて!」と入れる度に母が飲みたがった。ほうじ茶ラテ(市販)を飲んだ時においしかったらしい。…
先週お呼びが掛かった anego、緑茶へのこだわりが強いんです。ちょうどそのお茶を切らしたということで、お茶屋さんまでお供しました。Palais des Th…
紅茶や煎茶の茶葉。煎茶の場合必ず静岡県産・掛川の深蒸し茶。1分ぐらい蒸らして淹れたお茶は味も香りも全然違う。 紅茶はアールグレイが好きなのでリプトンの少しいい…
下記の3件は、毎年寄付しています。●「北海道 寿都町」に寄付額11,000円で「松前漬&山海漬ボリュウム満点セット1.4kg(KS048)」…正月用に最適です。箱の中に3袋、外に3袋あります。●「鹿児島県 長島町」に寄付額11,000円で「まつぼっくり 若どりムネ肉8kg_ matu-
わたしは紅茶が好きで、毎朝ミルクティを飲んでいます。最近はスーパーで買った紅茶ですが、それなりに満足していました。 けれども、ある紅茶に出会ってしまったんです…
もうすぐクリスマスと年末がやってきます。年末年始はスーパーがきっと営業してくれないから少しずつ買いだめ作戦です。さばとイワシの缶詰を4個買ったから大丈夫かな。缶詰の種類がたくさんあればいいのに。2年前に購入した茶葉を1年ぶりに入れて飲んます
こんばんは!今日は少し涼しくて温かい飲み物が欲しくなり、チャイを作りました。ここ最近暑くなってきて冷たい飲み物を摂り過ぎてしまいカラダが冷えている、ということ…
【紅茶】贈り物に最適なお洒落なニルギリ紅茶のギフト缶セット 最高グレードを冠した茶葉【SFTGFOP】
茶葉、茶筒、梱包にこだわった贈り物におすすめの一品。南インドのニルギリ丘陵の2つの茶園で作られた【ニルギリ】2種セットで、それぞれ最高グレード【SFTGFOP(スペシャル・ファイン・ティッピー・ゴールデン・フラワリー・オレンジ・ペコ)】。紅茶好きさんへの贈り物にぴったりなお洒落な缶と木箱入りの紅茶のギフトセットです。
小5アート女子・レイコ。5年生から学校の教科に家庭科が加わりました。家族にお茶を淹れよう!という課題が出るそうですが、これは、「大型連休におうちでやってみてね」という宿題の予告がまず出たんです。なぜ、「お茶を淹れる」だけの課題が週末の宿題ではなく、ゴールデンウィークの課題かというと…それぞれのご家庭の状況に合わせて、だそうです。① ヤカンがない家② 急須がない家③ 湯呑みがない家④ 緑茶の茶葉がない家⑤ ...
ダイソーでアルミのジップ袋を見つけたので茶葉の保管用に買ってみました
ダイソーさんに行ってきたので、店内をウロウロ×2して来ました!で、こんなものを見つけたのです!ダイソーの「アルミニウムジッパーバッグ」アルミのジップ袋!!前から有ったんでしょうか??笑私は知らなかったので、ほほーう!最近はこんなものまで売っ
シナモンシュガートースト/手作りぶどうシロップ/鶏肉と大根の煮物
シナモンシュガートースト久しぶりのヨーグルト。手作りのぶどうのシロップをかけて食べました。『マカンマラン』という本に苺のシロップを作るシーンがあって、ぶどうでもできないかなと思って作ってみました。マカンマランでは、苺と砂糖と少しのお酢を瓶に
巨大な光の玉!埼玉県入間市のお茶畑から見たオレンジ色のまぶしい夕陽に大感動!!!! オレンジ色に染まる狭山茶畑 狭山茶畑の光の玉 狭山茶畑に沈む夕日、光り輝くお茶の葉っぱ まん丸の狭山茶畑の夕日 狭山茶どころの看板 令和3年(2021年) 10月29日 村内伸弘撮影 ▼入間...