メインカテゴリーを選択しなおす
note.com <Japanese> ある英国人が「電話で話しながらお辞儀をしている人を見ても全然変だと思わなくなり、自分もそれが自然にできるようになって初めて、外国人は真の日本人になれる」と言っていたのを思い出しました。西洋人の目には、日本の文化がそのくらい異質で近寄りがたいものに見えているということなのかもしれません。言語で使う文字の面でも、アルファベットだけで構成される言語と比べれば、ひらがな、カタカナ、漢字が入り混じった日本語は、確かに絶望的とも言えるほど異質です。我々日本人とそれ以外の人たちは、お互いを理解しようと思ったら、めちゃくちゃ努力しなければならないということかも知れません…
O famoso pão tradicional brasileiro: Pão de Queijo
Vou apresentar o pão tradicional brasileiro conhecido como "pão de queijo". A textura deste pão pode mudar bastante dependendo dos ingredien
本日は娘宅に届け物をしに外出したついでにアニメ「君たちは どう生きるか」を観賞しました✨母を火事で失った主人公の11歳の少年眞人(マヒト)は父・勝一とともに東京を離れ 和洋折衷の庭園家屋「青鷺屋敷」へと引っ越す軍事工場を営む豪放な父と 新たな母親となった亡き母の妹・夏子に複雑な感情を抱く眞人新しい学校では初日から喧嘩をしかけられ自ら石で頭を打ちつけて血を流すそんな孤立して家にひきこもる眞人の前に青サ...
「フランス人と歌舞伎座と富士山」まだ身体を壊す3年以上前は歌舞伎座にやたらと通ってました。もちろん一幕見席メインで。(笑)すると行列の中に大勢の外国人がいるの…
【2023中元節】8月16日から旧暦7月で「喊标」の予約が倍増
日本同様に中国でも旧暦の7月1日に「地獄の釜の蓋が開く」とは言われています。シンガポールでは、鬼が悪さをしないように、歌ったり、踊ったり、お供え物をしたりして、鬼を「おもてなし」するようです。「喊标(hǎn biāo)」は直訳すると「大声で
夏の風物詩といえば夏祭り。七夕、盆踊り、縁日、花火大会など、楽しい行事が目白押しの季節です。お祭りの目的と始まり、地域の夏祭り情報をご紹介。
Obon: Japan’s Poetic Dance with the Spirits of Ancestors
Background and Overview:OriginObon is a traditional Buddhist event in Japan, believed to be a time when the spirits of d
Saúde mental de jovens no Brasil: baixa autoestima e ansiedade
O aumento das doenças mentais entre os jovens no Brasil. Nesse contexto, uma nova abordagem no Japão está chamando a atenção
【海外目線】訪日客レビューから、 #沖縄 #エイサー がどう思われているか探る🔍 ~Eisa of Okinawa~
突然ですが、いつか沖縄には冬に行きたいと思ってます。なぜかって?なぜなら寒い青森(=自分の居住地)から脱出して…
赤字が自分の質問青字がAIの答え黒字が全部書き起こした後の自分の感想です。¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨ 前編からの続…
【海外目線】訪日客レビューから、#イタコ がどう思われているか探る🔍 #itako ~The Last Sharman~
前々回、恐山ネタをやった時に入れ忘れたので、イタコは一本のネタとして書きます✒ でもイタコはイタコで一本でやっ…
丹波篠山の夏の風物詩「デカンショ祭」200年の歴史を持つ日本遺産
日本遺産の「デカンショ節」に合わせて踊る西日本最大級の民謡の祭典、「デカンショ祭」。今回は70週年の節目を迎えるデカンショ祭りをご紹介します。
『宋朝とモンゴル世界の歴史6』社会思想社、1974年7都市と農村3民衆の文化都市に住む民衆は、ギルドの中小商人をみてもわかるように、けっして、かならずしも自由な市民とはいえなかった。しかし唐代とくらべるならば、はるかに解放されていた、といえるであろう。こうして民衆にうけいれられ、民衆とむすびついた都市文化が生みだされ栄えてゆく。勾欄(こうらん)で演ぜられる演芸は、まさに民衆のためのものであった。詞(し)もまた、そうであった。「詞」は曲に合わせてつくられた韻文であり、歌う文学ともいえるものであった。唐の中頃からあらわれ、やがて宋代には、「唐詩」に対して「宋詞」といわれるほど、大いに流行した。豪放(ごうほう)な北派と、婉麗繊細(えんれいせんさい)な南派と、ふたつの系統があった。詞はもともと詩から変化してきたも...6-7-3民衆の文化
英国が中国に支払った4,800万ポンドの援助の透明性に疑問の声
The Independent, 13 July 2023 英国は2021年から22年にかけて中国に約5000万ポンドの援助を送ったが、監視団は資金の使われ方について「透明性が不十分」と苦言を呈した。 ジェームズ・クレバリー外相 (Henry Nicholls/PA) (PA ...
少し前の土曜日のこと。 私たちの住む、コンドミニアムの近くの インド人の家で、パーティーが行われた。 毎年、必ず、この時期に行う。 夜8時から、カラオケがガンガン鳴り響き、 誰が聞いても、下手と分かる歌は 深夜1時まで続 ...
民音創立60周年記念行事、ウクライナ国立民族舞踊団の公演 "The spirit of Ukraine"(ザ・ヒロサワ・シティ会館)を鑑賞。強く感動した。印象に残ったものをキーワードで列挙すると、しなやかさ、優しさ、楽しさ、力強さ、協力、分かち合い、カラフルな衣装、笑顔 (← 我
皆さん、こんにちは。 つくづく思うのが日本の生活にはヴァネツィアン・グラスが馴染まないと言いますか... 浸透しないと言いますか。。。 本来のヴェネツ…
ブラジル関連のブログが読めますよ 暑い! 暑いとしか言えない今日の「NIPPON!!!!」 皆さんお変わりなくお過ごしでしょうか? この暑いNIPPONに金曜日からノルウエーに住んでいる姪とそのお友達が遊びに来てくれました。ウレシイ💕💕 姪のお友達はコロナ前から日本に来る計画を立てていたのですが、今回ようやく夢が現実することになりました。よかった!よかった! そんな彼らが、日本に来てびっくりしたのは日本の気温と湿度💦💦。そしてお手洗い😅(ウオシュレット)。確かに私も初めて日本に来た時はとてもびっくりしました。 インターネットでノルウェーの首都 オスロの気温を調べたところ、本日の最高気温は15℃。そりゃー暑く感じますよね~。でも、地球温暖化のせいで、最近は熱波が襲ってくるとも言っていました。 ノルウェーのオーロラ。見ていると、涼しい気分になれますね! ノルウェーの広範な社会福祉制度は有名ですが、そのおかげか、国内の経済格差も小さいようです。ブラジルとはだいぶ違うな~と、話をしていて感じました。 格差という点では、ノルウェーとは対照的なブラジルですが、日本で暮らしていると、その現
バリ舞踊オンラインイベントやります!ヒデぞうです。 時々になりましたがバリ舞踊オンライン配信2023年7月4日(火)日本時間20時から! チケット購入はこちら…
お題「職業あるある教えてください!」 (数十秒で読めます) 今回見つけた募集お題 「職業あるある教えて下さい!」ということなんですが、職業病でちょっとあるあるとは言えないこんなこともやっちゃったみたいなおはなしです。 独身時代にお勤めしていた職場の習性をお話ししたいと思います。 こんにちは。 好奇心からの便りです。 とある美術館のお茶室の部署で勤務していた時のお話です。 美術館自体は接客業になりますので、お客様に失礼のないよう適切な言葉遣いをしていますが、特にお茶室は、他部署に比べるとやや丁寧な言葉遣いをしていました。 そんなお茶室勤務の同僚の女性のプライベートでのひとコマです。 田畑が広がる…
【シンガポールのニュース】中国語でドラァグクイーンはどう言う?
シンガポール映画『男儿王』が好評だったので続編ができるそうです。女装するお話なので『キンキブーツ』みたいなのでしょうか?見たいですが日本では上映しないでしょうね…見たい!今日の動画8world(2023/06/08) 8视界娱乐生活志|李国
来年2024年にシンガポールの競馬場が閉鎖されます。そのニュースはすでに報道機関で報道済なので、スタッフの様子やインタビューのニュースを見てみます。影響は、馬主、ジョッキー、調教師、スタッフなどに及んでいるようです。今日の動画8world(
いつもザ・台湾ナイトマーケット★YACHIA★を応援いただき、ありがとうございます! 台湾文化部は2023年に18歳から21歳の若者を対象に「文化礼金(成人お祝い金)」を支給します。使用できる範囲は、芸術文化公演、出版物、コンサート、映画館などです。 動画出典:民視新聞網Youtubeチャンネル 「芸FUN券」が「文化礼金」という定期プログラムに生まれ変わり、第1回目の「文化礼金」は1,200台湾ドルとなりました。対象は18歳から21歳の若者(2002/1/1から2005/12/31の間に生まれた人)。台湾の芸術・文化産業へのさらなる支援を期待し、21万人がこのプログラムの恩恵を受けると予想されています。ただし、ポイントとしての支給で、換金、転売、同等価値の現金との交換はできません。 【文化礼金】対象者:2002/1/1~2005/12/31生まれたで、台湾国内の戸籍を持つ若者。申請期間:2023/6/6 8:00~2023/6/30使用期間:2024/6/30まで支給金額:1,200台湾ドル(ポイントとして支給)、お一人様1回限り使用範囲:芸術・文化の展示・公演、文化体験、視聴覚娯楽、出版物、文化・創作工芸など。注意事項:換金、転売、同等価値の現金との交換はできません。 申し込みの手順:1.まずは「文化幣」というアプリをダウンロードする2.会員登録をして本人確認をする3.1,200ポイントのプレゼントを受領する 夏休みには、若者にぴったりのロマンスやホラー、コメディなど、台湾国産映画が続々と公開されます。6月以降は、ホラー映画の続編として絶賛された『粽邪3:鬼門開』『女鬼橋2:怨鬼楼』、九把刀監督による最新ロマンス『請問,還有哪裡需要加強』、『他馬克老闆』『化劫』などの人気コミックや小説の実写映画化などの豪華リストが決定!
昨日は6月2日の仏教のお祭り「卫塞节」を取り上げました。本日は6月1日のニュースになりますが、ヒンズー教のお祭りの動画です。出てくる寺院の名前は「丹达乌他帕尼兴都庙」だそうです。これはシンガポールの「リトル・インディア」にあるあの観光名所の
「卫塞节(Wèi sāi jié)」の行事のニュースがありました。映像を見る限り仏教行事のようですが聞きなじみがないですね。なんのお祭りなんでしょうか?今日の動画8world(2023/06/02) 本地多个佛教团体全面恢复 卫塞节疫情前规
塩とオリーブオイル vs ドレッシング:ブラジルと日本のサラダバトル
日本とブラジルのサラダの食べ方にも食文化の違いがあります。異文化に触れ、食の幅を増やしてみてはいかがでしょうか?
◆昨日のこのイベントは非常に愉しかったのです。◆今里という土地は昔から気になっている土地です。◆鶴橋・今里の周辺、在日コリアンの方が多いというは知られていますが、僕は別にそんなことは関係がなく、街の成り立ち、歴史、今ある姿そのものが気になります。◆そのことを正しく知ること。◆実は昨日のイベントの前に「大阪コリアタウン歴史資料館」に行ってきました。◆最初に掲げられている、金時鐘さんの「献詩」で胸がいっぱいになってしまいました。◆最後に「共生」への前向きな想い。◆そこに「憎しみの連鎖」のようなものは一切感じない。◆心がぶるぶる震えました。◆思わず、松本智秋さんの言葉も思い出しました。◆「みんなが世界のあちこちに暮らしがあるって知ったら戦争なくなるかも!」(上記リンクページより引用)◆鶴橋駅の改札を出た瞬間、こ...視野を広げなければならない。
Oi gente!!! Tudo bem? ブラジル関連のブログが読めますよ 先日ブラジルの友人とオンラインで話をしました。彼女のルーツはイタリア系&スペイン系でとても明るくて、気さくで、綺麗で賢いです。しかもとてもおしゃべりやさん😅💦 2時間ずーっとオンラインでお話をしていましたが、ほとんど彼女が話していました😅 まぁ、アジア系は一般的に静かですね(個人差はありますが・・・)。 ブラジルという国は、16世紀はじめにポルトガルの探検家によって発見され、ポルトガルの植民地となり、その後19世紀にかけてポルトガルから多くの人々が移住し、ポルトガルの植民地支配の下で成長しました。その結果、ブラジルの公用語は今でもポルトガル語になっているわけですが、19世紀後半からは、ポルトガルだけではなくイタリア、ドイツ、スペイン、日本などからも多くの人々が移住しました(私の両親もそうでした)。 私の友人たちも、様々な国をルーツとしていますが、アジア系をルーツとした方々は西洋人と比較すると物静かであったり、言葉数が少なかったり、愛情表現が下手だったり😅します(これも個人差はありますが・・・・) 最近
僕が外国人にスペイン語で話し掛けられた時、 みんな僕のことを笑った… でも、僕がスペイン語を話し出したその瞬間… 英語もポルトガル語もスペイン語も習得失敗の …
【シンガポールのニュース】シンガポール鉄オタ垂涎?の特別展示
鉄道ファンというのは世界各地にいるようです。鉄道ファンは中国語で「鉄道迷」と言い、百度百科で調べてみると日本語の鉄道ファンという言葉から作られたとありました。「●●迷」と「迷」を付けると「●●ファン」になります。シンガポールで鉄道といえば「
【シンガポールのニュース】都市伝説?年に7日しか運行しないバスがある!
シンガポールには年に7日しか運行しない都市伝説みたいなバスがあるそうです。なぜ7日しか運行しない?運転手が若い男性だけってなぜ?今日の動画8world(2023/05/16) 本地最神秘巴士! 一年只开七天 驾驶规定多多内容【文化遺産特別イ
世界的に日本ブームだ。しかし日本自身が自らの文化の保護振興にあまり励んでこなかった。その証拠に文化行政を所管する文化庁は「省」ではなく「庁」に過ぎない。文化の担い手はもちろん民間だ。しかしその文化の保護、振興に政府がすべきことも多いはずだ。文化庁の組織図だ。文化財の保護ばかりで芸術に対する保護振興の「課」がない。古典芸能、文学、音楽、美術、建築、サブカルチャー(漫画、アニメ、ラノベ、ゲームなど)などそれぞれに対応する「課」があっても良い。民間の芸術に口出しさせるわけではない。役人は芸術家ではないからだ。堅実な事務屋であって社会不適合者が多い芸術家にはなれない。芸術家になりたいなら役人になるべきではない。無論政治家もだ。大阪の芸術に対して橋下徹が文化予算を削っていたが、文化「省」は文化と芸術家に予算を出すと...日本文化保護のために文化庁を文化省にすべきではないか
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 「シンギュラリティ」とは英語で「特異点」の意…
日本の「こどもの日」は終わりましたが、中国スタイルの端午節は旧暦なので、今年は6月22日木曜日です。日本では「こどもの日」の期間中だからと柏餅が値上げされることはないですが、シンガポールのちまきは「日本のおせち料理の材料・年末高騰」のように
今日はメジャーリーグです。世界中で食べられている安定のブランド、レイズ。これは台湾産。女子はみんな大好きチーズ味。ファミレスのメニューについて話します。ロイヤルホストの話。ロイヤルホストには、生ハムというメニューがあります。イタリア産の生ハム。細かく刻んだ、パルミジャーノレッジャーノっつー固くて水分量が少ないチーズが添えられています。チーズを生ハムで巻いて食べるんですね。その生ハム、よく頼んでいたんですけど、注文するとかなりの確率で、「生ハムサラダですか?」って訊き返されるんですよね。生ハムとは別に、生ハムサラダというメニューもあるのです。注文を間違えないための確認です。それに対し、「いや、ただの生ハムです」と答えると、今度は「生ハムとチーズのやつですか?」と尋ねてくるのです。たしかに、生ハムにはチーズが...ジャパンフリトレーレイズチーズ味
【大分】津軽三味線 鈴木利枝&書道パフォーマンス 三重野文緒 in 祝祭の広場
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 大分で日本の文化を堪能しませんか?本日、大分市のお部屋ラボ祝祭の広場での夢あふれるイベントに少しだけ…
文化と世相を考える。「文化地理学講義 <地理>の誕生からポスト人間中心主義へ」を読んで
唐突ですが、先日、ムツゴロウさんの訃報がありました。何かここのところ、偉大な方々が逝去されてゆき、不穏な世相と重なることで、より一層この時代に立ち向かってゆかざるを得ない覚悟というものを感じています。私達に今、何ができるのか。何が求められているのか、自らを省みて問うことも必要なことかもしれません。かく言う私はと言いますと、これまた、非常に辛かったりするのですが、そんな自分を棚に上げながら、世の中について考えるという行為をもって、自らを昇華させたまわんことを願わんとす、であります。 今日は、統一地方選挙の投票日でした。お天気はよかったのですが、風が強く、薄手のパーカーに帽子をかぶって、投票に行っ…