メインカテゴリーを選択しなおす
私にとってはあまりにもあまりにもショッキングなニュースが。。私の推しのひとりでもあるブラジルのCT選手、Joao Chiancaがハワイのパイプラインでの…
TOMICA TOYOTA 2000GT アピタ・ピアゴオリジナル 〈世界の国旗トミカ〉 ブラジル国旗タイプ
皆様、こんにちは。usunonooです。 本日は トミカ より、アピタ・ピアゴオリジナル世界の国旗トミカ ブラジル国旗タイプトヨタ 2000GTをご紹介致します。 以前当ブログでは、同じアピタ・ピアゴオリジナルトミカ『世界の国旗トミカ』シリーズからカメルーン仕様の一台をご紹介致しましたが、本日はこちらのブラジル国旗タイプをご紹介致します。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.sc…
普段YouTubeではドキュメンタリーものに食指が動かない私ではありますが、インスタでこの動画の告知を見かけてなんとなく見に行ったら思いの外良くてつい魅入…
Girls U-18で松岡亜音選手が優勝! さすがの勝負強さでしたね。何度も見たくなっちゃう優勝決定の瞬間から日本チーム歓喜のシーンをどうぞ! 大会を通…
リオデジャネイロで開催中のISA WORLD JUNIOR SURFING CHANPIONSHIP。深夜ということもありほとんどヒートを見れておらず、ま…
不安で仕方ない時、どこからか聞こえてきます。正確に言うと、私の頭の中で響きます。 「心配ないからね」 実際には本当に心配しなければいけなくて、どうしようもないこともあったりするのですが、「心配ないからね」の言葉で気持ちがやわらぐこともあります。 AI WA KATSU (O Amor Vencerá)
雪の中のヒートだったおかげで、まだWSLの公式で顔写真すら掲載されていない堀越類選手が露出しまくってる… 試合ページの壁紙とか、Snow Steals t…
スイーツコーナーで異彩を放ってたね。267円 中はこんな感じ。プリンの下にココアケーキがある プリンはねっとりしてて甘くて濃厚。玉子が若干効いてる ココアケーキはシロップかかってる所は甘いけど、後味はビターなココア 甘さ控えめなココアケーキにシロップかけて甘くしてる感じ。最初甘くて後味ほろ苦いプリンだけ、ココアケーキだけで食べたい。プリンだけ希望🍮
より良いコミュニケーション力を身に着けるために、他人とのコミュニケーションの仕方(型)について、日本とブラジルの違い、その背景をまとめてみました。
● 【速報】F1サンパウロGPスプリント、フェルスタッペンが優勝、大健闘の角田裕毅が6位
現地時間11月4日、2023年F1第21戦サンパウロGP(ブラジルGP)のスプリントが行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)がトップフィニッシュを飾…
【実写版】風の谷のナウシカ(Wind Princess)の感想
風の谷のナウシカの実写化がYouTubeで公開されました。Wind Princessというタイトルでブラジル人監督のクリス・テックスさんが作ったファンフィルムです。14分と短い中にナウシカの世界観が十分表現されています。特に腐海(ふかい)の幻想的なシーンが見どころです。ストーリーはアニメの最初のほうの部分です。登場人物はナウシカ、そして王蟲(笑)。
そういえば今日の早朝、Xで WSL Brasil やら Surf News Brasil がえらい盛り上がっていた南アメリカリージョンのQS1000:Ci…
干ばつのアマゾン川底から人の顔2000年前の彫刻か(時事通信)ブラジルは記録的な干ばつだそうですが、その結果、アマゾン川の水位が低下し、川底の岩に彫られた最大2000年前のものと推定される彫刻が浮かび上がったそうです。この彫刻は、発見されてから10年以上が経過しているようですが、今回の干ばつの関係で、その全体が分かるかもしれない、と期待されているようです。何か、画像を見ると、シュールな顔がありますな。#ニュース干ばつとなったアマゾン川の底から人の顔が出る
鶴見の大本山 曹洞宗 総持寺 弐 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m闘魂そして前日の予定が散歩しすぎてへばってるので、伸びてなんと 10月1日 アントニオ猪木さんの命日で お参りしたんでした。彼のことはよくしらなかった。 プロレスも 政治も八百長というどっちらけ名言があったりで、ふ~~んだったけど アントニオ猪木をさがして 公開中50歳ぐらいの彼が つや...
[WSL]Saquarema Pro dia2 ~Perfect10がReplayだけとは…
朝起きて、Saquqrema Proの結果を確認していたら、 お!Perfect 10出ましたか!と、そのヒートだけ急いで確認。 上の動画は残り時間2分40…
[WSL]Saquarema Pro dia1とTOKYO2020の都筑有夢路選手プレイバック
男子のヒートを見た後はさすがにリアルタイムでは観れなかったので今気になるヒートだけを観ているのですが、いやぁ…なかなかハードなコンディションの中ヒートが行わ…
[WSL]CS第6戦 Saquarema Pro のヒート組出ました
やっと出ました、サカレマProのヒート組。ぎりぎりすぎるw 男子はR80のH6に岩見天獅選手、H7に田中大貴選手がクレジット。今回男子の日本人選手は2名のみ…
日曜日はまず最初にALVEに行きました。 あきた国際フェスティバル2023 秋田県国際交流協会主催のイベントです。先月秋田市の主催で似たようなイベントがあ…
🇯🇵🇹🇭仕事をさっさと引退し、『タイ国』に脱出(移住)🏖してみた...の記(約30年ぶりの『パトンビーチ⛱』/プーケット/タイランド)
元々は、 ホテル代が安い、ここプーケットオールドタウンに4泊しようと思って(ビーチまでは必要に応じて適宜、往復すれば良いやとか思っていた)いたのだが、 なんだか、3日経つと、オールドタウン自体に飽きてしまい、最後の一泊はキャンセルして、パトンビーチ⛱に移動🚙することにした... にほんブログ村 正直、住むのならここオールドタウンも良いのだろうが(なんだか生活の糧を得る為に働き回る住民の姿がそこにあり、生活感がたっぷり過ぎて) ...なんか、落ち着かない...この街にいると、観光気分にさっぱりならないんだわ... 歩いていたら途中にあったお茶屋(お茶の卸し)の玄関に貼られていたブルースリー。「死…
常々、サボテンや多肉植物の原産地の環境を詳しく知ることができたら、栽培する上で何かしらの参考になるのではないかと考えたりもします。しかし、残念ながらサボテンや多肉植物の原産地の情報というものは、調べてもよくわからないものが多いように思われます。原産地の環
Rhipsalisというサボテンがありますが、サボテンファンにはあまり人気がないかも知れません。Rhipsalisは熱帯性のサボテンで、多湿な環境で樹木に着生して垂れ下がるように育ったりします。栽培環境からすると、洋蘭や食虫植物の栽培と相性が良いかも知れません。私も沢山の
ブラジルのバイオ燃料エタノール。地球温暖化防止にむけ、ブラジルの広大な大地と恵まれた気候の産物について、まとめてみました!
O famoso pão tradicional brasileiro: Pão de Queijo
Vou apresentar o pão tradicional brasileiro conhecido como "pão de queijo". A textura deste pão pode mudar bastante dependendo dos ingredien
🎵📻📖NHKラジオ深夜便〔みんなの子育て☆深夜便 ことばの贈りもの〕大切な家族を幸せに 歌手・モデル 當間ローズさん📻📖😍
★NHKラジオ深夜便〔みんなの子育て☆深夜便 ことばの贈りもの〕大切な家族を幸せに 歌手・モデル 當間ローズ きき手:鈴木由美子 8月23日(水)午前4:05放送 2023年8月30日(水) 午前5:00配信終了(聴き逃しサービス) ★放送予定 - ちきゅうラジオ - NH...
20230825 BRICSへの6カ国追加加盟についてのドイツメディアの報道ぶり
BRICSが来年初からアルゼンチン、エジプト、エチオピア、イラン、サウジアラビア、アラブ首長国連邦の6カ国を新たなメンバーに加える(BRICS Plusとなる)ことについてのドイツメディアの報道ぶりは以下の通りです。 6カ国の追加により、新BRICSの世界シェアは人口で42⇒46%、GDPで24⇒37%となる。 新興国による西側諸国への対抗勢力を形成する歴史的節目になったとBRICSは自賛。 中国とロシアが早くから主張していたメンバー拡大に、他のメンバーがようやく同意した格好。 新旧メンバー諸国は、自分たちの主張をもっと真剣に受け止められたいという願望で結束している。 しかし新旧BRICS内は…
さてさて…ガソリン高いですな…近所のガソリンスタンドは「ガソリン2円」というド派手な立て看板を出していましたよ… でも、よ~く見ると「ガソリン2円/引き」だっ…
平日の夕方、オースティンのダウンタウンに来ました毎週末の土曜日、マラソンのトレーニングで、ダウンタウンを走っているけど夕方~夜のオースティンは、意外と知らない走るばかりで、歩くことが逆に新鮮という、珍しい状況熱風と日差しのジリジリが強烈お肌が痛いわ。FogodeChao(BrazilianSteakhouse)。ダウンタウン内で場所の移転があり、今の場所になってからは、初めてです。今夜は、結婚記念日私も彼もがんばったぞってことで、お祝いのディナーですFogodeChaoと言えば、種類豊富なサラダバー"MarketTable&FeijoadaBar”が有名。色鮮やかで新鮮な食材、ちょっと手の込んだサラダ&お総菜、温かいものから冷たいものまで、プレゼンテーションが抜群。見てるだけで、ワクワクするね、楽しい大好...お肉でお祝いなのだ
20230822 BRICS首脳会議についてのドイツメディアの報道ぶり
BRICS首脳会議が、本日(8月22日)から南アフリカで始まったことについてのドイツメディアの報道ぶりは以下の通りです。 BRICSの5カ国で、世界の人口の4割、GDPの4分の1を占める。 これまでのBRICS会合は、一般的な経済協力の話が中心だったが、今回は新しい世界秩序/多極化、西側諸国(特に米国)支配からの脱却がメインテーマになっている。 特にグループ拡大(BRICSプラス)の可能性が世界の注目を集めている。 南アフリカ外相によると、約40カ国が加盟に関心を示しており、そのうち23カ国(エジプト、ナイジェリア、アルゼンチン、ボリビア、タイ、インドネシア、サウジアラビア、UAEなど)が既に…
サン・ルイス歴史地区ブラジル 1997年 文化遺産写真「ウィキペディア」より#世界遺産ウィキペディアトリップアドバイザー
20230811 アマゾンサミットについてのドイツメディアの報道ぶり
熱帯雨林保護に関するアマゾンサミットについてのドイツメディアの報道ぶりは以下の通りです。 多くの環境団体は、「最終宣言は測定可能な目標や期限のない善意の集大成に過ぎない(具体的な成果なし)」「大きなチャンスを逃した」と強く批判している。 環境活動家や先住民団体は、ブラジルが2030年までに熱帯雨林の違法伐採をやめ、コロンビアが石油掘削をやめるという誓約を要求していた。 最終宣言には100以上の要求や提案などが含まれているが、伐採禁止期限など最も重要なポイントが抜け落ちている。 地域の指導者たちが科学と社会の呼びかけに耳を傾けたことは重要だが、森林破壊を終わらせるための共通の立場にはいまだに到達…
Saúde mental de jovens no Brasil: baixa autoestima e ansiedade
O aumento das doenças mentais entre os jovens no Brasil. Nesse contexto, uma nova abordagem no Japão está chamando a atenção
"O caminho para se tornarem cidades irmãs: Santos e Yokohama"
Colaboramos com o projeto para aprofundar o intercâmbio entre as cidades de Santos e Yokohama.