メインカテゴリーを選択しなおす
みなさま、こんにちは。本日は私たちはみんな優秀でクリエイティブな五感を備えているからフル回転させて現実創造に活用していきましょうというお話です。前回のdoingではなくbeingのフォローアップ記事でございます ☟doing動作=行動やなっ...
グリーンアイルランドフェスティバル2025&代々木公園のミモザなど
代々木公園で開催中の「グリーンアイルランドフェスティバル」に行ってきました。アイルランドの守護聖人である聖パトリックの命日である3月17日を「セントパトリックデー」と呼び、本来だと日本とはあまり縁がなさそうではあるけど、これに合わせて毎年恒例で行われるイベン
【超重要】doingではなくbeing/潜在意識 A to Z
みなさま、こんにちは。本日は現実創造実践者には欠かせない土台となる超重要知識のひとつdoingではなくbeingでしかオーダーは飛びませんよというお話です。潜在意識や現実創造の知識などをかじったことがある方は実践されたことや聞いたことはある...
最近、「ヨーロッパの防衛産業株」がアツいって知ってましたか? 世界情勢が変化する中で、防衛関連の需要が急上昇しているんです。 投資家の間でも注目度が高まり、…
欧州ではしか流行、12万件97年以降最悪、予防接種を(共同通信)3月13日、世界保健機関(WHO)と国連児童基金(ユニセフ)は、欧州地域の53カ国ではしかの感染件数が2024年に12万7352件に上り、21万件を超えた1997年以降最悪となったと発表しています。しかも、今回は5歳未満の子どもの感染が全体の43%と多かったとのこと。・麻しんについて(厚生労働省)当然、感染症でありますので、注意は必要ですね。とはいえ、対策として最も有効なのは、ワクチン接種だともされているようです。詳細は、上記サイトからどうぞ。#ニュースヨーロッパではしか大流行との報道
【実録】ドイツ旅行に必要な持ち物・アプリは?初めてのベルリン・ミュンヘン・ケルン・フュッセン旅行に持参して良かった荷物と便利だったスマホアプリ紹介!
初めてのドイツ旅行に持って行くべき持ち物・スマホアプリを紹介。 海外旅行好きミニマリストがドイツ・ベルリン&ミュンヘン&ケルン&フュッセン旅行した実体験から、初めてのドイツ旅行に役立つ便利アイテムから、海外現地でトラブルに合わないための防犯対策グッズ、旅行をより快適に過ごすためのスマホアプリなどを紹介・解説します。
答えはあなたの中にしかない/健康も選択も人付き合いも何でもそう
答えはあなたの中にしかない/健康も選択も人付き合いも何でもそうみなさま、こんにちは。本日はあなたに必要な答えは全部あなたの中にある。いや、むしろあなたの中にしかない。というお話をします。私は健康オタクなのでこの食べ物がいいーとか、これが美容...
【実録】イギリス旅行に必要な持ち物・アプリは?初めてのロンドン・オックスフォード・エディンバラ・グリニッジ・ハリポタスタジオ旅行に持参して良かった荷物と便利だったスマホアプリ紹介!
初めてのイギリス旅行に持って行くべき持ち物・スマホアプリを紹介。 海外旅行好きミニマリストがイギリス・ロンドン&オックスフォード&エディンバラ&グリニッジ&ハリポタスタジオ旅行した実体験から、初めてのUK旅行に役立つ便利アイテムから、海外現地でトラブルに合わないための防犯対策グッズ、旅行をより快適に過ごすためのスマホアプリなどを紹介・解説します。
たら・ればの妄想は亡霊になって付きまとう/思いついたら軽く投げてみる
たら・ればの妄想劇場は亡霊になって付きまとうみなさま、こんにちは。本日は何だか物騒なタイトルで失礼いたします♡たらればの妄想は美化されて壮大な亡霊になるから要注意そんなお話をしようと思います。たらればってみなさま聞いたことあります?もし…し...
美しい世界が好き/AIアートのインスタで世界観を表現始めました
AIアートのコンセプトは優美な世界にとことんフォーカスすることみなさま、こんにちは。本日は好奇心旺盛な私が新たに始めたAIアートのInstagramインスタ始めたよ、てへ。ってお話をしたいと思います。ずーっと頭やココロで広がっている世界観を...
「欧州にはDOGEが必要」: EUの官僚主義に憤るテレコムCEOたち
Bloomberg, 3 March 2025 3月3日、スペイン・バルセロナで開催されたMWC25のパネルセッションに参加したショーン・コリンズ(左から)、マルゲリータ・デラ・バレ、クリステル・ヘイデマン、ティム・ヘットゲス、マーク・ムトラ: Photographer: A...
今回の週末の移動等々、オフィシャルページよりブログに書いて下さっている方の情報の方が強みだったので、わたくしも。 マドリード駅の手荷物預け駅構内にないらしいで…
今週末は珍しく土日休みになり、渋谷の宮下公園芝生広場で開催の「ブルガリアフェスティバル マルテニツァ2025」に行ってきました。最初、「宮下公園芝生広場」ってどこなのだろうと思ったら、旧宮下公園の跡地に建った宮下パークの屋上部分のことでした。代々木公園などこの
みなさま、こんにちは。本日はfeat.潜在意識でホントの自立&自由で生きていく方には超重要基礎知識潜在意識には否定形は伝わらない。華麗にそこはスルーされますので要注意。というお話をしたいと思います。私たちは日々コツコツと未来の現実はこうなっ...
帰路。あまりにもトランジットの時間が長かったので外に出ました。マルクトでソーセージ屋さんがたくさん出てまして、本場のソーセージゲット。ドイツでソーセージも必ず…
トレドはマドリードから電車で40分弱の場所にある小さな町で、13世紀頃の街並みがそのまま残っている城塞都市です。時間があったのと、スペインに1日しか居られない…
移民法に揺れ動くヨーロッパにて思ふ/無理ゲーを爆誕する世界の住民として
移民法に揺れ動くヨーロッパにて思ふ/無理ゲーを爆誕する世界の住民としてみなさま、こんにちは。本日はなんだか昨今の世界情勢も揺れ動き、政治も揺れ動き、ここのフランスを含むぼんやりヨーロッパでもようやく気付き始めたっぽいちょっと真剣に取り組まな...
みなさま、こんにちは。本日はさくっとヨーロッパ在住の私が最近ふと感じている寿命は私たちが生まれる前にあらかじめ決めて生まれてきている説についてお話をしたいなと思います。最近というか以前もそうだったがおテレビさんで速報してくれるテロなどの予測...
みなさま、こんにちは。本日は潜在意識の基礎知識かつめちゃ重要なお話。たとえあの人超かわいそうで不幸とココロで思っていたとしても潜在意識のルールとしてはこう書き換わる。主語は全部『私』になっている。つまりは私はかわいそうで不幸が好きで望んでい...
【結論】現実創造に年齢・経歴・現状は関係ないみなさま、こんにちは。本日は私の現実は私が舵取りして創造し生み出すという『現実創造』界で語られる現実創造に年齢も今までの経歴も現状がどうであれ、境遇がどうであれ関係ないというのは本当なのだろうか?...
「ヘンデルのAndante」この1ヶ月は酷く疲れている。もう疲れ過ぎて酒すら飲めない。音楽も危ない。ヘンデルのAndanteくらいのテンポなら何とか。http…
意外にも日本のバレンタイン習慣は古かった!ヨーロッパのバレンタインデーの歴史は3世紀から始まり、キリスト教の宗教行事に。ローマからイギリス、アメリカへ渡りドイツに来たのは戦後!欧米では男性から女性へ花束をプレゼントします。家では手作りメロンパンにも挑戦。無添加オーガニックの小麦粉でヘルシーなパンに!
ただいまロンドンに滞在中です。数ヶ月ぶりに歩いたロンドンの中心地。ピカデリーからリージェント・ストリート、オックスフォード・ストリートまで、ウインドウショッピングをしながら街歩きしました。赤いダブルデッカーバスや、ロンドンのタクシーが走っている姿に、久し
今ココこの瞬間が未来を決める/過去や未来へお散歩に行ってませんか?
今ココこの瞬間が未来を決める/過去や未来へお散歩に行ってませんか?みなさま、こんにちは。本日は素敵な未来は今ココであなたが創ってる。過去や未来へトリップはご法度ですというお話をします。何か問題がある時だけじゃなくて、時間がたくさんある時とか...
先週末から、我が家はイギリスに滞在中です。今回も旅の最大の目的は、コーンウォールに住む親戚(夫 Banana の娘のローラと、その子ども達、アイラちゃんとノアくん)に会うためです。チューリッヒからの直行便でロンドンへ。まずはいつものようにロンドンで 1 泊して、翌朝
【レビュー】ローマ・フィウミチーノ空港T3のプライオリティパスで入れるラウンジは? Plaza Premium LoungeとPrima Vista Lounge - Portusを利用した体験談紹介
ローマ・フィウミチーノ空港でプライオリティパスを利用したラウンジ利用体験談を紹介。 海外旅行好きミニマリストがイタリア旅行時にフィウミチーノ空港にて、Plaza Premium LoungeとPrima Vista Lounge - Portusの座席・食事・ドリンク・アルコール・シャワー・Wi-Fi・充電を利用した実体験をもとに、おすすめの過ごし方や利用する際の注意事項、どちらのラウンジを利用すべきか解説します。
「マッターホルン」かほの登山日記、いよいよマッターホルンか。ヘルンリ尾根ルートからの登頂を目指しますか。練習映像で既に非常に恐い。大キレットとか剱岳とかジャン…
【実録】イタリア旅行に必要な持ち物・アプリは?初めてのローマ・ベネチア・ミラノ・ナポリ旅行に持参して良かった荷物と便利だったスマホアプリ紹介!
初めてのイタリア旅行に持って行くべき持ち物・スマホアプリを紹介。 海外旅行好きミニマリストがイタリアのローマ&ベネチア&ミラノ&ナポリ旅行した実体験から、初めてのイタリア旅行に役立つ便利アイテムから、海外現地でトラブルに合わないための防犯対策グッズ、旅行をより快適に過ごすためのスマホアプリなどを紹介・解説します。
2024年とは違う!2月「ナヴォーナ広場❤️聖年2025年」@ローマ観光・グルメ・ショッピングから町中散策@地元ローマ市発!現地イタリア最新情報♪
「ナヴォーナ広場」行きますっ♪いや、本当はパンテオンを紹介しようとしてたのだ。が、超・超・超「方向音痴の私」路地で迷子に...
バッハ音楽の真骨頂は良心と内省と苦悩:そしてブリューゲルとタルコフスキー
「バッハ音楽の真骨頂は良心と内省と苦悩:そしてブリューゲルとタルコフスキー」18歳くらいの頃、イギリス人のハイソな女性と付き合っていたヤツがいた。この衝撃は非…
最近、欧州株が好調ですね 不調と思っていたら、かなりの勢いで上昇しています 理由はイマイチ掴めていませんが チャートで見るとこんな感じ フランス(FCHI)…