メインカテゴリーを選択しなおす
2019 ヨーロッパ旅 #16 サンタンジェロ城 in ローマ🇮🇹
やっと、ローマまで辿りつきました!ローマでまず観光したのは、サンタンジェロ城! 今日は、サンタンジェロ城に行ったときの記録です。 このイタリア横断旅はミラノからローマまで、大学の友人と一緒!!毎晩毎晩
2019ヨーロッパ旅#17 コロッセオとフォロ・ロマーノ🇮🇹
今日は、コロッセオをメインに行ったら、隣にあったフォロ・ロマーノのほうが魅力的だった “行ってみないと、わからへんよねー” 話です! まずは、コロッセオから! 古代ローマの闘技
さて、前回の記事でお伝えしたクロアチア🇭🇷へ。アドリア海を渡って、目指します! いやあ、ローマからクロアチアまでの道のりが長かった。素直に飛行機で、びゅんって行けばよかったんですが、時間だけは無駄にあ
早いもので今年の旧正月がスタートします。今年は使いきれずに残っていたマイルを使って特典航空券で旅に出ます。長い道のりwww中途半端な時間なのでシルバークリスラウンジはガラガラ。わずか数名だけのためにありがとうございます。このマンゴーパンナコッタがとてもおいしゅうございました。では、これから機内食食え食えの刑(笑)行ってきます。長い長い道のりですから、明日の夜?にでも出没かな。恒例によりインスタで更...
無意識で公害LADYにならないで/勝手にみんな豊かで幸せへの道
私が結局伝えたい事のためにあれこれ模索中/結局は現実創造なのみなさま、こんにちは。本日は私はこのブログを通して結局何を伝えたいのか。個々の幸せ街道が開いて行けばいいという思いとその結果勝手に世界は平和になっていくのですというお話です。以前は...
2024年9月〜11月まで、EC Malta 30+に2ヶ月間通いました。その感想を忖度なしに書いています! 思ったより長くなったので、前後編に分けることにしました 語学学校決定までの経緯は↓にまとめてありますので、よかったら読んでみてくだ
【実録】マルタ旅行に現金は必要?一度もユーロ現金を使わずに、キャッシュレス決済を全て試みた実体験紹介
コロナ後のマルタ旅行でキャッシュレス決済を最大限試みた実体験を紹介。 海外旅行好きミニマリストがマルタ・バレッタ旅行で現地通貨ユーロを一度も使わず、クレジットカード決済を中心に利用した体験をもとに、マルタのキャッシュレス決済事情やクレジットカードが利用できる場所、おすすめの両替・キャッシング方法や注意事項を解説します。
みなさま、こんにちは。本日はこれをつぶやけば気分も上々、よりよき現実創造の旅路へのコーナー『神言葉シリーズ』です。今日なんか意味不明なことを言われた、態度をされたと言う方はさあ、ご一緒に。知らんがなこのキメ台詞は私の潜在意識のKenji大先...
久しぶりにスイスのマカロンを買ってきました〜。チューリッヒに本店のあるお菓子の名店シュプルングリ(Confiserie Sprüngli)のルクセンブルゲルリ(Luxemburgerli)という名のお菓子です。正確にはマカロンとは異なる独自のレシピのお菓子だそうです。新鮮な材料を使用し
みなさま、こんにちは。本日は私たちは私たちそれぞれが個性を持っており、それを活かしてこの世界を遊ぶために生きているのでキャラ変なしが最高で最強というお話をします。このブログのメインテーマをご存知の方もいらっしゃるかな?トップページに書いてあ...
先月のクリスマス直前は、プラハにいました〜! クリスマス期間のプラハの街は、街中のイルミネーションでより一層キラキラ✨してて、中世の美しい街並みはまさにおとぎの世界! 今回の旅は、親友に会うのが一番の目的だったけど観光も、クリスマスマーケットも存分に楽しんだ😄 チェコ大好きな私の、前回のチェコ旅ブログ記事はこちら。 チェコに興味ある方、合わせてどうぞ! 車でチェコのプラハへ プラハ郊外の駐車場はお得! プラハで泊まったホテル プラハの街散策 プラハのクリスマスマーケット1(共和国広場) プラハのクリスマスマーケット2(旧市街広場) プラハの中で一番好きな建築物(ティーン教会) プラハでチェコ料…
日本はこれから年末年始のお休み、忙しかった今年もやっと終わり少しゆっくりできる、とホッとしている方も多いのではないだろうか。こちらはというと、10月末のハロウィーン、11月の感謝祭を経て先日やっとクリスマスも終わり、なんだか国全体すっかり腑
【ちびっこチョロQ】ロータス ヨーロッパ スペシャル (白) ※2台目
こんにちは、MP935T本日はこちらちびっこチョロQ 外国車シリーズロータス・ヨーロッパ スペシャル (白)実は2台目 当方ヨーロッパには目がないので何台でも…
現実を見ればあなたの中身はまるわかり/どんな感情フィルターを使ってる?
同じ国いても同じ環境にいても人によって体験や気づきは違う理由みなさま、こんにちは。本日は神言葉シリーズの私自身で在ることが最高&最強。というお話です。信念がその人となりを作るので唱える言葉は輝かしいものであるべしという神言葉シリーズ。日頃の...
新型コロナウイルス 自衛隊中央病院で治療 ドイツ人夫婦から届いた 感謝の手紙(TBS NEWS DIG)
クリックして下さい。心からの励みになります。宜しくお願い申し上げます。https://blog.with2.net/votes/item/246672?sid=1367628日本経済新聞電子版新型コロナウイルス肺ではなく気管支で増殖オミクロン株はデルタ株より70倍速いhttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN15ELA0V11C21A2000000/TBSNEWSDIG新型コロナウイルス自衛隊中央病院で治療ドイツ人夫婦から届いた感謝の手紙TBSNEWSDIGドイツで水牛から口蹄疫検出日本も乳製品等の輸入を停止https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1666901?display=1新型コロナウイルス自衛隊中央病院で治療ドイツ人夫婦から届いた感謝の手紙(TBSNEWSDIG)
【ちょっと上級者向け2】この世界の情報をうまく読み取る秘訣/賢きLADYに思考停止はご法度です
情報が錯綜する世界でも賢きLADYは思考停止はしないみなさま、こんにちは。本日はちょっと上級者向けの再来。この世界の情報は実はこんな感じで回ってるのでちゃんと自分の感覚で読み取る賢きLADYでありましょうというお話をしたいと思います。以前に...
本日はむすめのお誕生日時差を考えて現地時間で14日0時にLINEでおめでとうメッセージを送りましたむすめがヨーロッパに移り住んでから。。。距離は遠くはなれているけれどむすめのことを想わない日はありません何処にいても心身ともに健康であることだけが唯一の願いですしかも処方薬だったらその人に合った量で処方してもらえるみたい薬価は6.6円。。。処方料を加えても病院でもらった方がお得かな来月内科を受診するとき...
私たちがストラスブールに着いた日には、ちょうど小さなフリーマーケットが行われていました。ヨーロッパに行くと楽しみにするのがフリーマーケット!特にフランスの...
【レビュー】マルタ国際空港のプライオリティパスで入れるラウンジは? La Valette Clubを利用した体験談紹介
マルタ国際空港でプライオリティパスを利用したラウンジ利用体験談を紹介。 海外旅行好きミニマリストがマルタ旅行時にマルタ空港にて、La Valette Clubの座席・食事・ドリンク・アルコール・シャワー・Wi-Fi・充電を利用した実体験をもとに、おすすめの過ごし方や利用する際の注意事項を解説します。
【実録】マルタでVISAタッチは使えない? バス・フェリーにクレカタッチ決済で乗車を試み、買い物・食事・観光施設・交通全てでコンタクトレス決済を試したバレッタ&スリーマ&コミノ島旅行実体験
マルタ旅行でクレジットカードのタッチ決済を利用した実体験を紹介。 海外旅行好きミニマリストがマルタ・バレッタ&スリーマ&コミノ島旅行にて、VISA・AMEXのコンタクトレス決済を食事・交通・買い物・観光スポットで利用した実体験から、バス・フェリーの乗り方、カードが利用できる場所やおすすめの決済方法、現金支払いしかできない場所や注意事項を解説します。
【実録】ドバイ乗り継ぎ2時間は間に合わない? 失敗する?エミレーツ航空のドバイ空港トランジットでヨーロッパ旅行した体験談紹介
UAE・ドバイ国際空港の乗り継ぎ体験談を紹介。 海外旅行好きミニマリストがエミレーツ航空のドバイトランジットでヨーロッパ旅行した体験談をもとに、ドバイでの乗り継ぎの流れや所要時間、注意事項を解説します。
スイスのコロナ感染者の数は、クリスマス前に急増したそうですが、現在は一旦患者数が下がっているそうです。その代わりにインフルエンザに罹っている人の数が急増中なのだとか。日本と似たような状況のようです。前回のブログ記事で、年末年始に救急外来にかかったお話をし
1970年代の小児性愛者支持の秘密リストに載っている男性は、現在も子供たちと働いている可能性がある
BBC Radio 4 and BBC News, 8 January 2025 子どもとの性行為の合法化を公に呼びかけたネットワークに所属していた300人以上の秘密リストがBBCに渡された。 BBCは、このリストに名前が挙がっている少数の人々が、有給の仕事やボランティア活動を...
動ける私2025!伸び代無限のあなたに自己投資のすすめ/大切な未来にお金労力時間を使う
動ける私2025!伸び代無限のあなたに自己投資のすすめみなさま、こんにちは。本日はお年始の今年こそ!今年もやるぜのやる気のある時期の今だからこそw 自分をアップデート&グレードする自己投資を今年も進んでどんどんしていきましょうというお話をし...
チューリッヒのトーンハレ(音楽ホール)へ、新春クラシックコンサートへ出かけてきました。今年のお正月は大きな旅行や遠出の予定はなかった今年のお正月ですが、芸術に触れたり、身近な美しい自然と景色を楽しんだりしながら、とても穏やかな数日でした。 この投
超能天気ポジ VS 超ネガティブの義母/みんなそれぞれ好みがあるみなさま、こんにちは。本日は楽しいうれしい感激のポジティブ路線もツライ悲しいうざいのネガティブ路線もあなたがわざわざ好き好んで選んでいるのですと言うお話をしたいと思います。そし...
本日はスイスの駐車場より…。スイスにもあったのか〜!と思った、ある日の出来事です。スイスでは空港やショッピングモール、スーパーなど etc... 屋内型の駐車場を利用する際、それぞれの駐車スペースの上にランプが設置されているところが増えています。緑色が空いている
前回子供にとって楽しいキャンピング場をご紹介しました。 itnotamago.hatenablog.com 今回もお子さんにとって楽しいキャンピング場だと思います。 ウィーンから車で1時間ほどのところにあるFinsterhofです! camping-finsterhof.eu 私たちは2023年の9月上旬と2024年の3月に行ってきました。 こちらは家族経営のキャンプ場でウサギやヤギ、ニワトリがいます。 朝はニワトリのコケコッコーという鳴き声で目覚めます! そしてテントの周りにニワトリがやってきます。娘は怖かったようで泣いていました。 また、うさぎに触れることができる小屋や手作り感ある公園があ…
寒い寒い、真冬のスイスです。ここのところ、朝晩はもちろん、日中でも氷点下の気温になることが多くて、年が明けてからはさらに、冬真っ只中という感じになりました。 この投稿をInstagramで見る スイスの街角から スイス在住ライターApfel(@swiss_no_m
フレンチー感情モンスターとの宴/この世の真理は感情的に生きるのは人生ではない
フレンチー感情モンスターとの宴で確信/感情的は実は漂流記みなさま、こんにちは。本日は年末年始(フランスはクリスマスもあり) 日本と同じく家族や親戚やなんか知らん人wやらとの会合が目白押しのフランスより一言。あー、私はもう感情モンスターと感情...
2024年も残すことあと僅かとなりました。今年も色々ありましたし、育児の疲れが溜まる一歩ですが無事にまた1年を終えることができそうで感謝の一言です。またこうや…
新年明けましておめでとうございます🐍今年もどうぞよろしくお願い致します💚寝不足続いて新年から疲労感がすごいですが。今年はとにかく肩の力を抜いて過ごしたい。笑自…
【実録】ソウル・仁川乗り継ぎ2時間は間に合わない? 失敗する?アシアナ航空の仁川空港トランジットでヨーロッパ旅行した体験談紹介
韓国ソウル・仁川国際空港の乗り継ぎ体験談を紹介。 海外旅行好きミニマリストがアシアナ航空の仁川トランジットでヨーロッパ旅行した体験談をもとに、ソウルでの乗り継ぎの流れや所要時間、注意事項を解説します。
2025年は世間も大きく動く予想/私の現実は私が創造するは変わらないみなさま、新年明けましておめでとうございます。昨年度はたくさんの方に御読みいただきありがとうございました。今年もよろしくお願いします。さて、新年最初ですのでみなさまもちょっ...
今年2024年最後の記事は、「人類と世界の運命が決する天王山」の丁度60回目の記事になる。このシリーズも其の六拾で打ち止めだが、2025年は世界の新しいparadigmに向けた闘争が、世界中で今まで以上に激化すると思われる。よってその事を見据えた新しいシリーズも考えている
【実録】中国乗り継ぎ3時間は間に合わない? 失敗する?エアチャイナの北京首都空港トランジットでヨーロッパ旅行した体験談紹介
中国・北京首都国際空港の乗り継ぎ体験談を紹介。 海外旅行好きミニマリストがエアチャイナの北京トランジットでヨーロッパ旅行した体験談をもとに、北京での乗り継ぎの流れや所要時間、注意事項を解説します。