メインカテゴリーを選択しなおす
スコットランドの首都のエディンバラです。 五つ星ホテルのザ・バルモラル・ホテルです。私たちの泊まったホテルではありません。😛 キャッスル・ロックと呼ばれる火山性の断崖の上に建つのがエディンバラ城です。 エディンバラ城は、スコットランドの首都エディンバラのシンボルであり、街の中心部にある火山岩の丘「キャッスル・ロック」の上にそびえ立つ歴史的な城です。その起源は古代までさかのぼり、少なくとも紀元前2世紀頃から人が住んでいたとされています。 城は長い歴史の中で、王室の宮殿、軍事要塞、刑務所、そして国家の象徴として重要な役割を果たしてきました。スコットランド王室の居城として知られ、特にメアリー・ステュ…
【スコットランド】エディンバラのアーサーズ・シートをハイキング
スコットランドの首都のエディンバラです。 中世の佇まいを残しています。 私たちが3泊お世話になったB&B(Bed & Breakfast)のアリソンハウスです。Booking.comで予約しました。 私は海外でも基本的にお手頃宿泊施設を選びます。😎 いかにもスコットランドのオバサンという感じの女主人が歓迎してくれました。 アリソンハウス 部屋 Agodaより拝借 アリソンハウス 食堂 Agodaより拝借 チェックインしたあと日暮れまで時間があるので散策に出かけました。 市街地の裏手にあるアーサーズ・シートという山に登ってみることにしました。 アーサー王の王座の意味です。もともとは火山だったよう…
おでかけ旅行記事のストックが切れたため、過去の旅行を記事にします。2016年のイギリス旅行です。 スコットランドの首都エディンバラです。イギリスではロンドンの次に観光客が多い町で、ヨーロッパ中から多くの旅行者が訪れます。 人口は50万人弱で、スコットランドではグラスゴーの次に大きい町です。 エディンバラはコンパクトな町で、市中心部のロイヤルマイルから徒歩圏内にエディンバラ王立植物園があります。 英語だとロイヤル・ボタニック・ガーデン・エディンバラです。 設立は1670年で350年以上の歴史があり、現在の場所になったのは1820年です。 スコットランドを訪れるなら、世界的に有名なエディンバラ王立…
Edinburgh Fringe2024エディンバラフリンジ2024 個人的忘備録その3 感想あげてないけどメモしておきたいもの、一気にまとめて書き出します。
イギリスを主とする海外コメディをガツガツご紹介するブログです。
Edinburgh Fringe2024 エディンバラフリンジ2024個人的な忘備録その2 イギリスで郵送するときは書留必至&タイミングを考えましょう
イギリスを主とする海外コメディをガツガツご紹介するブログです。
Edinburgh Fringe 2024 エディンバラフリンジ2024 個人的な忘備録です その1 体調管理は年を取るほどきちんとしましょう
イギリスを主とする海外コメディをガツガツご紹介するブログです。
Edinburgh Fringe 2024エディンバラフリンジ2024 コメディアワードノミネート及び受賞者発表
イギリスを主とする海外コメディをガツガツご紹介するブログです。
イギリスを主とする海外コメディをガツガツご紹介するブログです。
Edinburgh Fringe 2024 エディンバラフリンジ2024 高評価続出のショー、Ashley Gavin: My Therapist is Dying とてもグッときました
イギリスを主とする海外コメディをガツガツご紹介するブログです。
イギリスを主とする海外コメディをガツガツご紹介するブログです。
イギリスを主とする海外コメディをガツガツご紹介するブログです。
イギリスを主とする海外コメディをガツガツご紹介するブログです。
Edinburgh Fringe 2024 エディンバラフリンジ2024 TaskmasterニュージーランドではおなじみのPaul Williams Mamiya 7 超お気に入りました
イギリスを主とする海外コメディをガツガツご紹介するブログです。
イギリスを主とする海外コメディをガツガツご紹介するブログです。
Edinburgh Fringe 2024エディンバラフリンジ2024 久しぶりにフリンジに戻ってきてくれたAaron Chen Funny Garden観てきました
イギリスを主とする海外コメディをガツガツご紹介するブログです。
イギリスを主とする海外コメディをガツガツご紹介するブログです。
Edinburgh Fringe 2024 エディンバラ・フリンジ2024 連日スタンディング・オベーション、レビュー大絶賛のNatalie Palamides、Weer観ました!
イギリスを主とする海外コメディをガツガツご紹介するブログです。
世界一周ブログ⑰ 17日目 アイルランドからスコットランドへ(エディンバラへの移動)
24年春の世界一周旅の記録シリーズ。 本日は17日目、アイルランドのゴールウェイからダブリンに戻り、飛行機でエディンバラに移動して一泊するという行程です。ここから数日間、スコットランドを旅するのです。 ゴールウェイは1泊、実質20時間くらいの滞在でしたがなかなか楽しめました。ひとつ前のブログに詳しく書きましたが、日曜日だったのいうのが勝因のひとつだったかもです。おかげで午後の早めの時間からパブで生演奏...
英国&アイルランドとアメリカのNetflixでNo1です。リミテッドシリーズ「Baby Reindeer(邦題:わたしのトナカイちゃん)」 についてのリンクまとめ
イギリスを主とする海外コメディをガツガツご紹介するブログです。
Scotland (6) – Stirling & Glasgow
夏のピークシーズンを前に、スコットランドを周遊してきた! 6日目スターリングへ行ったり、グラスゴーに行ったり大忙し。
夏のピークシーズンを前に、スコットランドを周遊してきた! 4日目はインヴァネスからアバディーン経由してエディンバラへの移動。
【搭乗記】BAでヒースロー-エディンバラ日帰り往復フライト ブリティッシュエアウェイズでスコットランド旅行時の機内食・座席・モニター・獲得マイル・オンラインチェックインなど実体験紹介
ブリティッシュエアウェイズでロンドン-エディンバラ往復搭乗記を紹介。 海外旅行好きミニマリストがイギリス・エディンバラ日帰り旅行時にブリティッシュエアウェイズを利用した体験談をもとに、往復搭乗の費用やチャックイン・機内設備・機内食などフライト情報から日帰り往復フライトの注意事項まで解説します。
待ちすぎた、ガッドさんのBaby Reindeer (邦題は「私のトナカイちゃん」???)Netflixシリーズ、待望の4月11日配信
イギリスを主とする海外コメディをガツガツご紹介するブログです。
私のお気に入り ガラスその2 ステンドグラス-1&エディンバラ
先日の とんぼ玉記事に 引き続きまして juniperberry.hatenablog.jp 今回は ステンドグラス 私 ステンドグラスも好きなんです 一昨日の記事がエディンバラ城の ミリタリータトゥーだったので 今回も エディンバラ繋がりで エディンバラ城と ホリールード宮殿を繋ぐ ロイヤル・マイルは いかにも旧市街らしく とても素敵な雰囲気のある 大通り 両脇には時代を感じられる 美しい建物が 立ち並び そのまんま ハリーポッターの世界 至る所に 魔女や魔法使いが 潜んでいそう 私が訪れた時は 大道芸人さんたちが 道いっぱいに広がって 陽気に 芸を披露していました タータン姿でバグパイプを…
イギリスのハリーポッター聖地巡礼体験まとめ ロンドン・オックスフォード・エディンバラのロケ地や舞台からスタジオツアーまで観光スポット紹介
ハリーポッターの舞台イギリスで聖地巡礼した体験談を紹介。 海外旅行好きミニマリストがイギリス旅行でロンドン・オックスフォード・エディンバラの各都市のロケ地やモデルとなった舞台を観光した体験や、本場イギリスのワーナー・ブラザーススタジオツアーロンドンを観光した経験をもとに、ハリーポッターファン必見の観光スポットを解説します。
【2023年最新】エディンバラ空港でプライオリティパスで入れるラウンジはない? スコットランド旅行でプライオリティパスラウンジを利用した実体験
イギリス・エディンバラ空港でプライオリティパスラウンジを利用した実体験を紹介。 海外旅行好きミニマリストがスコットランドのエディンバラを旅行した際、プライオリティパスでラウンジを利用した体験をもとに、使えるラウンジの種類や設備、注意事項を解説します。
イギリスを主とする海外コメディをガツガツご紹介するブログです。
Edinburgh Fringe 2023 エディンバラ・フリンジ2023 ウソも方便の決定版。Stuart Laws: Is That Guy Still Going観ました。
イギリスを主とする海外コメディをガツガツご紹介するブログです。
イギリスを主とする海外コメディをガツガツご紹介するブログです。
イギリスを主とする海外コメディをガツガツご紹介するブログです。
イギリスを主とする海外コメディをガツガツご紹介するブログです。
イギリスを主とする海外コメディをガツガツご紹介するブログです。
今日は日本から4人目の友だちMさんが到着する。 エディンバラ空港へ迎えに行く約束。 空港に行けば、何か食べられるだろうと、 早めにチェックアウト。 チェックアウト時に貴重品を受け取りたいと 言うと、受付の人??? えー。やっぱりダメだった? 私のとても大事な物なんですけど! っ...
疲れたので、今朝はゆっくり寝てようと、 目覚ましかけなかったけど、 7時頃には目が覚めて。 確認作業とかして、10時前にホテルを出る。 明日、友だちと会うため、今日のうちに 駅の場所とか何やら確認。 エディンバラ城 エディンバラ・ウェイヴァリー駅 お腹空いたので、開いているカフ...
今日はエディンバラへ移動する日だが、 便は15:20発なので余裕がある。 午前中に近くのランドリーで洗濯する。 ホテルの窓から見えるので待ってると、 8:00開店らしいが、少し経ってから開く。 中国系のお姉さんがいるのだが、 説明はしてくれるもののあまり愛想は良くない。 後から...
Edinburgh Fringe 2023 エディンバラフリンジ2023 メルボルンコメディフェスティバルでは既に大変好評だったやつ、観ました:Tom Ballard: It is I
イギリスを主とする海外コメディをガツガツご紹介するブログです。
イギリスを主とする海外コメディをガツガツご紹介するブログです。
イギリスを主とする海外コメディをガツガツご紹介するブログです。