メインカテゴリーを選択しなおす
1件〜56件
笑顔はコミュニケーションツールであると 当ブログに書きましたが、 “笑顔”のほかに “3かん” というものがあると聞きました。 “3かん” とは「共感」「共汗」「共歓」だというの...
笑顔はコミュニケーションツールであると 当ブログに書きましたが、【https://satofamily3.fc2.net/blog-entry-46.html】“笑顔”のほかに “3かん” というものがあると聞きました。“3かん” とは「共感」「共汗」「共歓」だというのです。 私はこれに「共観」を、勝手に加えて、 ...
夫から「ぜひ読んで感想を聞かせて欲しい」と、言われた百田尚樹さんの「影法師」 2月の13日のブログに明日から読みますと、書いたのに読んでいませんでした時…
今日でお正月三が日も終わり。 元日は家でゆっくり過ごし、 2日、3日は、実家や親戚の家に行ったり、 初売りのお買い物へ。 実家や親戚の家に行くと あらためて息子の存在感を感じました。 親戚の家で生姜湯が出た時のこと。 私やみんなは「珍しいな~」と 思いながら先に飲みます。 「息子は飲むかな~?」と見ていると カップを手に取りゆっくりと飲み始めます。 私もみんなも 「お~、 彰ちゃん、飲むんだ~」 と生姜湯を飲んだだけなんですが、 ちょっと感動。 お寺にお参りに行き、 靴をスリッパに履き替えた時のこと。 私もみんなも靴を脱ぎ揃えます。 ただ靴を揃える時の姿勢は 立ったままや中腰です。 息子を見る…
映画の事が多くなってすみません、イラストレーターですよ・・ 映画『犬王』観に行ってきました。(鑑賞日5月29日(日)) 実在した猿楽師"犬王"をポップに描…
前話はこちらーーー「妹は、私が殺したの」 言葉にした瞬間、全身に冷や汗が吹き出す。フードコートの喧騒が、嫌に大きく感じられた。「……殺した、のか」「あの日ね、もうすぐ私は高校の入学式で、あの子は十歳だった。元々仲は良かったけど、あの頃はなんだか妹と一緒に
前話はこちらーーー「ほほー! これが『ふらいどちきん』かー!」 私と夕は郊外のショッピングモールに来ていた。主な目的は夕の服の購入。ずっと着物じゃ目立ちすぎる。 そして一通り買い物を終え、夕の希望でフードコートに来ている。お目当ては……フライドチキンだ。
ある日、ふと立ち寄った神社でひとりの少女と出会う。陽が声をかけると、彼女はこの神社の古い神であるという。優しく楽しい彼女との生活。そして、その終わりに何が起こるのか。ーーー まだ肌寒い二月の始め、綺麗な夕暮れを背に、私は神社へ続く長い石階段を登っていた。
韓国映画「手紙と線路と小さな奇跡」温かい気持ちになる感動の映画でした‼️
皆さん!アンニョン〜昨日の夜は雨が降ってましたが今日はめちゃくちゃいいお天気風が爽やかに吹いてますが…アレルギー持ちにはコレが結構辛かったりするねん今日も昨日…
今も昔も、相変わらずの学園ドラマ。 若かりし日に、その学園ドラマで学んだ熱い生き方を、 世の中の全てだと勘違いし、 いざ、大人としてブラック企業で働いてみると、 百害あって一利な...
歯に穴が空いてから3ヶ月、歯がめちゃくちゃ痛くて休日もやってる歯医者に急患で駆け込み、神経近くまで来てる大きな虫歯が判明するも今日は治療出来ません5-6回通えと言われ、そんな時間無いと言ったら治療拒否され応急処置だけされてから1ヶ月。この話書いたはずだが消した
今日は、超さらりと。 姪っ子の結婚式に来ています。 (正確には、その帰りの電車の中超リアルタイムでアップします) コロナ禍、2020年に結婚し、挙式を控えてき…
深夜、突然声が聞こえた。声の主はなんと、熊のぬいぐるみ。その一言から始まる、優しく心暖まる物語。ーーー「負けないで~」 その声が聞こえたのは午前二時。仕事から帰ってやっとの思いで化粧を落とし、床に座り込んだときだった。 どこから聞こえただろう。かなり若い
前話はこちらーーー それからというもの、クマさんは度々私に話しかけてきた。月に一回ほど、話すのは決まって私が落ち込んだときや、困ったときだ。 転職活動が上手くいかず、沈んだ気持ちでご飯を食べていると、「美味しいね」と言ってくれた。一人じゃないんだと言って
前回の更新から時間が空いてしまいました。今他の塾にも出講していますが、そこで、事務の方から「先生、預かってますよ」と手渡された沢山のメッセージカード。そう、今…
鶴瓶の家族に乾杯▽市川猿之助が鎌倉の旅へ!偉人の名が続々登場!職人技に感動!📺5/9 (月) 19:57 ~ 20:42
歌舞伎俳優の市川猿之助が神奈川県鎌倉市へ。北鎌倉で旅を始めた二人は、何気なく目にした看板を頼りにアトリエを訪ねるが、師匠が世界的有名デザイナーと聞き、仰天する。
今日は佳き日でした♪ 昨年入籍はしていた娘夫婦が 結婚式を挙げました💒 肩の荷が降りた感でいっぱいです。 二人で助け合いながら、 道を歩んでほしいと思います。 岡山情報というわけではないですが…(^^; こちらを押していただけると 更新の励みになります。
山の頂上に登って美しい景色を見たり、旅行して珍しいものに出会ったりすると感動します。 しかし日常の身近な中にも、たくさんの感動が転がっています。 空気を吸えること、太陽の光や温もりに触れること、水を飲めること、自分の手で箸を持って食事ができること、自分の足で歩けること、目が見えること、耳が聞こえること、・・・。 数えたら切りがありません。全て当たり前かもしれません。しかし、これらが当たり前ではない人も大勢います。 コロナになる前は、外出の時に大気汚染の為にマスクをしなければならない国がありました。水道水を安全に飲める国は日本を含めて世界に10数ヶ国だと言われます。 自分の手や足が自由で使えない…
今週のお題「手帳」 最近メモなどはスマホにすることが多くなりましたが、それでも小さな手帳を持っています。気づきノートと呼んでいます。胸ポケットに入る小さな手帳です。話を聞いたり、本を読んでいて、ふと心に留まった言葉や気づきがあると、その手帳に書き留めます。 気づきがあって、その時は感動しても、少し経つと忘れてしまう事が度々ありました。「何だったっけー。」と、幾ら思い出そうとしても思い出せません。それで気づきノートを付けています。 気づきは、いつやってくるか分かりません。歩いている時や電車の中、人と話をしている時やテレビを見ている時、寝床に入ってからの時も度々あります。 気づきの中には神様から来…
資産運用は成功しました!でも、お金の使い方は失敗しています。
私はお金の使い方について下手だと判明しました。資産運用は目標金額に達成したのですが、お金によって得られて選択肢を活用できていません。私は投資やマネー関連については一定の知識があるのですが、それ以外については情弱です。
2009.5.31-6.1 インド 23日目レー 1日目 <本日の移動>(6/1)2:20マナリ→→21:30レー バファリンが効いたのか、朝起きると熱は…
♡ 一眼レフでの撮影を始めてから花の写真撮影が好きになった 今まであまり興味のなかった花にレンズを向けて見るようになって 新しい発見に驚きと感動 ツツジも全く…
ご訪問いただき、ありがとうございます 🔷アイデンティティお守り🔷ショップ店長の『ケイ』です。 私はテレビをよく見る方で、最近は「Dreamer Z」とい…
昨日、夫と行ったお店。 実は2回目の利用でした。前回行った時に とても美味しかった料理があり、また注文したのですが、 正直、今回はイマイチでした。前回の方が美味しかったな……。また、前回はドリンク一杯サービスや 会計後に飴をくれたりしたのですが、 今回はありませんでした。前回は他にお客さんがいなくて オープンして間もなかったから お店の方も張り切っていろいろ サービスしてくれたのかもしれません。今回は、他にもお客さんがいて、 お店の方は忙しそうに見えました。料理も、前回いたシェフっぽい方が 昨日はいなくて、 新人っぽい方が作っていたので、 味が違ったのかもしれない。もちろん、美味しかった料理も…
今は花の季節ですね。うちの近所でも色々な花を見かけます。花が咲けば、蝶がやってくるものでしょうが、ここでは余り蝶を見かけません。ちょっと残念です。 ところで、記憶があいまいですが、私が小学1年まで暮らしていた家の近所には花畑のようなところがありました
今日の東京は、晴! 瞑想していて、 スッキリした時に目を開けると 1時間になるころでした(^^) 瞑想をし始めて、 呼吸に意識が向いてきたころ サポートしてしてくれる 宇宙や天使さんや龍さんに 「1時間瞑想します。サポートお願いします!」と お願いするとベストなタイミングで終わる! そんな時は気持ちがいいです! まぁ、そうじゃない時も もちろんあるけれども それはそれでいいのだ!! ふと、思いました。 今、この時間、 地球上にいる人の何人、何千人、何万人・・・の 人が瞑想しているのだと思うと 思わず涙が出てきました。 みんな、場所は違えど、 呼吸に意識している時間が同じタイミングって すごいで…
8時なったら明石の主婦 面白かったら拍手👏ボタンタップお願いします😍★投票期間終了しました!★ご投票いただいた方ありがとうございました😍読者登録して頂けるとランキングに上がれます!\\✨応援お願いします✨//それでは行ってみよう!今日の記事! ま
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 昨日はメジャーリーグで大谷選手に待望の2本の…
こちらの色鉛筆画の絵本は✨自作ながらですがマイブログのクリスマスの時期に登場した主役の猫ちゃんと妖精のトムが登場する物語になります!ファンタジーな時間を✨✨皆…
大勢の人が笑顔になれる、しだれ桜の有名スポット「徳佐八幡宮」
参道が桜の花道になっている「徳佐八幡宮」 今回は、山口県山口市徳佐にある、しだれ桜で有名な「徳佐八幡宮」をお届けします。 毎年行ってもあきない、そして参道を通っている人達が、感動と驚きに、笑顔で通
今現在は離婚してシングルマザーになりドタバタではあるけれど娘2人と平穏な3人暮らしです二度と関わりたくないクズ夫のいない遠く離れた街での生活を夢見て田舎か…
実は💕インスタで出会えたとってもイラストが可愛くて人柄が💕とても温かな mayouboxさん💕素敵なプレゼントを頂きました(≧∇≦)bミー介のイラストで…
見たことのない植物にワクワクする「ときわミュージアム 世界を旅する植物館」
「世界を旅し、感動する植物館」 今回は、山口県宇部市にある、ときわ公園内施設「ときわミュージアム 世界を旅する植物館」をお届けします。 夏にみるには、とても気分が上がる場所でした。 熱帯雨林に来たよ
歩く歩く歩く、そして感動と喜びの「UBEビエンナーレ」野外彫刻
世界で最も歴史ある野外彫刻コンクール「UBEビエンナーレ」 今回は、山口県宇部市にある、ときわ公園内「UBEビエンナーレ」の野外彫刻をお届けします。 真夏に公園、それはいい、ですがこの公園は100
絶対おすすめ!知らないなんてもったいない!!【隠れた名作アニメ】気づくことの大切さを思い知る青春感動アニメ『心が叫びたがってるんだ。』。
「日本の代表的なアニメといえば?」 こう聞かれたなら、あなたならどう答えるだろう。 やはり宮崎駿監督のジブリ作品だろうか? 全世界にコアなファンを抱える庵野秀明監督の『エヴァンゲリオン』? 富野由悠季監督の『ガンダム』も、未だ根強い人気を誇っている。 『サマーウォーズ』に代表される細田守監督作品だって人気がある。 『君の名は。』で一躍名を馳せた新海誠監督作品は? 世界的大ヒット映画『マトリックス』に影響を与えた押井守監督の『攻殻機動隊』…は、少しマニアックか。 大人向けアニメの先駆者とも呼べる、大友克洋監督の『アキラ』はその昔ハリウッドでも人気を博した。 興行収入だけでいえば『鬼滅の刃無限列車…
息子が生まれてからの物語103話目。 前回の続き。 『息子の誕生』←ここからスタートしてます。 年が明けて2014年2月の出来事。 これまでにない息子の行動で大感動した! この日は息子と私、 二人だけで家にいた休日。 午前中、 私は息子のことを気にかけながら カーポートや玄関を掃除していた。 掃除を終えたら、 午後は二人でお買い物に行く予定だ。 すると、 息子がスーパーの会員カードを私の財布に入れ、 玄関まで持ってきた。 「えっー! しょうちゃん!」 しかもお着替えもして、 吸引器などお出掛け準備も息子一人でしている。 息子が お買い物行こう! って呼び掛けている! 「わぁー! お買い物に行く…
息子が生まれてからの物語104話目。 前回の続き。 『息子の誕生』←ここからスタートしてます。 その日の昼間、息子に大感動! はじめて自分からお出掛け準備をし 私に「お買い物行こう!」って 呼び掛けるような行動をしてくれた。 うれしくてうれしくて大感動! そして、 その夜も超ビックリな出来事が。 この日、 終日家には息子と私の2人だけ。 夜、お風呂にお湯をためながら、 私は食事の後片付け。 お風呂から「ピー」と音がなった。 お風呂たまったな。 そう思って、 いつも通りにバスタオルを手に持ち 和室にいる息子に 「しょうちゃん、 お風呂入ろうか?」 と声掛けに行くと、 息子がいない!? あれっ! …
今回もしっかり、全て見届けました⛸️ (女子フリーはライブで見たくて、ワクワク し過ぎて、早朝3時に目覚めてしまった😁) 坂本選手は、ショートにフリー、共にノーミス✨ 北京オリンピックの時や、いつもここぞという
【最高の自己投資】電動歯ブラシを買ったら歯磨きが「感動体験」に!
この記事では、電動歯ブラシを使った感想を紹介しています。使う前までは「普通の歯ブラシでも問題ないし、高い電動歯ブラシとか必要なくね?」と思ってましたが、使ってビックリ!2分間の使用で感動レベルの仕上がり!もう元の歯ブラシには戻れません。
【全員が泣いた】友人の為に作ったダメな結婚式スピーチを変えてくれたのは妻だった
感動的な結婚式スピーチの作り方 妻のアドバイス 『原田マハ/本日は、お日柄も良く』
昨夜は、コストコのチーズを恐ろしいほど使ってチーズタッカルビ🧀ココさんがいないので辛めに。とっても、おいしー!お供はゼロコーラ。うめ〜!!鮮魚店で買った生カツオ🐟こちらも美味しくてペロリと完食です。
今日は久しぶりに実家に行ってきました。帰りに近くのスーパーに寄ると、何やら見慣れない自販機が… 世界初⁉︎これは試してみなければいけません😋 [高画質で再生]フレッシュジュースの自動販売機 出てます出てます。お味は…めっちゃフレッシュです!感激🤩松戸新田のマミーマートにあるので、興味のある方は是非お試しください♪ [高画質で再生]ストローをジュースに刺す うまし☺️💖...
【30代父親】の私に突き刺さる音楽10選【名曲、心に沁みる歌詞】
おはようございます! はてなブログ10周年おめでとうございます! はてなブログ10周年特別お題「好きな◯◯10選」 ということで、 30代であり父になった私だからこそ、若い頃よりも突き刺さる歌があります。 だから今回それを紹介させてもらいたい! 今日はアツくいくぞ! どうぞよろしくお願い申し上げます! 【目次】 【30/Lost in time】 【嘘みたいな奇跡を/藍坊主】 【Frined Ship/星野源】 【I am a mother/ミドリカワ書房】 【物憂げ世情/ジャパハリネット】 【気晴らしは重要だ/MALCO】 【16/andymori】 【Amazing Grace/竹原ピスト…
何とも言えない多幸感に包まれて読み終えました。 大変だと思う状況なのに常にふんわりとした空気が流れていて・・ 文庫本が発売されてすぐ購入したけどずっと積読の…
ご覧頂きありがとうございます。長女ネネ(小学4年生) ・長男サァ(幼稚園年長)・次女ララ(2歳児)そして旦那と私5人家族の日常を綴っております。本日の4コマはこちら↓幼稚園で練習して来ている卒園式で歌う歌を車内で歌い出したサァ。同じ幼稚園に通っていたネネも一緒に
昨日の朝魚の卸をしているジムおばさんから「鯛が一匹だけ入ったよ!」と嬉しい電話。ここ数日、不漁続きで地魚を切らしていたから喜び勇んで駆けつけると2.5キロの極…
あら息子からの写真。ドクターイエロー(^^♪ついてるね~。春休み楽しい遠出してるのですがドクターイエローに遭遇したみたいです。いいな~。息子は小さい時から一人でバンバン移動させています。電車だろうが新幹線だろうが飛行機だろうが。乗り物が好きということもあるけどかわいい子には旅をさせよっていうじゃないですか(*^^*)いろんな経験積んで欲しくて。多感期も海外留学に行きたいって言いだして行かせたのだけどびっくりするくらい、落ち着いて帰ってきました。狭い日本の価値観だけじゃなくて広い世界で楽しく生きていってほしいなって。親として心から思います。青春楽しんで~(^^♪ドクターイエロー
すごいの見つけた。すとさくさん。YOUTUBEで観ています。サックス奏者さんだそうです。たまたまかかった曲ですが最後まで聞き入っていました。サックス聞いて鳥肌が立ったの、初めて。これは、コンサート行きます!CDも買う。天才見つけた~(*'ω'*)通勤ラッシュの駅前で「瞳を閉じて」をサックス演奏してみたらお金いくらもらえる?結果は6000円でした。音楽活動で大事に使わせていただきます。だんだん寒くなってきたのにも関わらず足を止めてくださった方々、ありがとう...youtube#video音楽っていいな♪すとさく
エッセイ「波にゆられて星をみる」~小鳥のさえずり、イスラエルからの光~
緑豊かな森の奥、湖畔にたたずむ小さな別荘で迎える穏やかな朝は、小鳥のさえずりが響きわたり、柔らかな陽射しに包まれて、地上の楽園を感じさせてくれる。湖面を駆け抜…
歳を取る毎に涙もろくなっている あいあい です。 つい先日の出来事 家族でスーパーに行った際、娘さんが『今度パパと2人だけで(このスーパーに)お買い物に来る』 と言い出しました。 娘さんが言うには、お年玉で買いたい物がある❗️との事… 何度聞いても私と息子さんには教えてくれない(・_・; 土曜日に買い物に行く約束をしたらしく、『土曜日が楽しみ(╹◡╹)』とひたすら言う娘さん… そして土曜日にパパと
こんにちは、ひまわりBBAです。 新作ができました😊ご覧いただけると嬉しいです ↓ ↓ ↓ https://minne.com/@neji-tomato 皆さん、オリンピックはご覧になっていますか? スポーツ観戦が大好きな私は、色々気になってしょうがありません。 中でも、一番注目していたのは男子フィギュアスケートの羽生結弦選手です。 昨日はテレビの前で応援しました。 4年前のオリンピックの後、娘にプレゼントしてもらったこの本を抱きしめながら、 息をするのも瞬きするのも忘れるほど集中して見守りました。 結果は4位。 4歳で初めてリンクに立ち、小学6年からオリンピックでの金メダルを目指したそうです…
1件〜56件