メインカテゴリーを選択しなおす
パン屋さんの店先で、ハイ・ファイ・セットの懐かしい曲が流れていた。『燃える秋』すごく久しぶりに耳にした。 その当時も感動したが、今、改めて聴いたら、泣けるほど…
↑これはスクリーンショットです。^^; イースターもペンテコステも終わり、長めの聖歌隊の練習も一段落しました。大病でお腹をあまり使えなかったので、『Messiah』は体力を使いました。でも、まもなく、礼拝に歌う聖歌の他に、「For unto us a Child is born」等クリスマス曲の練習が始まります。 午後の練習後、聖歌隊のN先生から『天地創造』のお話が出ました。K先生が存命の時は、ウィーンに長年留学していらしたこともあり、発声練習の言葉もドイツ語の単語で、クリスマスの「もみの木」「きよしこのよる」等ドイツ語で歌ったものです。 『天地創造』は10年位前にドイツ語で練習したことは覚え…
ワタシは、ながら族である。ただし、映像を見ながらはしない。もっぱら音楽を聴きながらである。並行して、仕事(諸事から投資まで)をしたり、本を読んだり、原稿を書…
レア曲も多く、何かとお世話になっているこちら⬇️の楽譜(同じシリーズでバロックやロマン派の巻も出ています)その中から、今回は、ハイドン作曲「2つのドイツ舞曲」を弾きました。1ページの短い舞曲2つ(イ長調とニ長調)が並んで掲載されており、(指示はないですが)ニ長調の第2曲をトリオに見立てた3部形式にしてみました。今回も多少のミスタッチは広〜い心でお見逃しくだされば幸いです。こんな短くてシンプルな曲でも...
むかしの札響公演パンフを画像データ化してご紹介♪第310回定期演奏会
※ このシリーズを始めたきっかけについてはこちらをお読みください。 インバル指揮の5番で予習した人もいた?(19ページ) この日の演奏会でいちばん楽しみにしていたのは、伊福部昭の土俗的三連画。しかし、ここで書いているように、MUUSAN の心には響かなかった。さ
ライブコンサートと自宅オーディオ、どちらで聴くのがよいか。Pros & Consをやってみよう。 ハイエンドのオーディオは試聴したくらいしかないが、やっぱり…
昨夜は、もう一ヶ所、徒歩圏内であるリンカーンセンターへコンサートを観に行ってきました!少しずつ足慣らしをしていますが、家から片道徒歩15分。夏のリンカーン...
Ginza Habsburg Veilchen 銀座ハプスブルク・ファイルヒェン Vier
Ginza Habsburg Veilchen 銀座ハプスブルク・ファイルヒェン Vier 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m ハイドンの通称 マリア テレージア 交響曲第48番 ハ長調 Kaffee mit PetitFours 間違えるといけなので 紋章については次の時に カフェとプティ―フール飲み物はいろいろ選べますこの前はウィンナコーヒ...
このところ信頼を裏切るようなニュースが多いですよね。 大谷翔平選手の元通訳の違法賭博と巨額窃盗疑惑やイギリス王室キャサリン妃の医療データ不正アクセスなど、、、…
HAYDN STRING QUARTETS, OP. 71 & 74
HAYDN STRING QUARTETS, OP. 71 & 74/F.J.Haydn・The London Haydn Quartetオーストリア・イギリス(2019)◎...
Haydn String Quartets Op.76/F.J.Haydn・The London Haydn Quartetオーストリア・イギリス(2021)◎...
自分の聖歌の本に ”讃美歌28番”とあり 聖歌の97番と讃美歌の28番は同じ旋律とわかりました。 で、讃美歌28番のコードはすでに載せているだろうと 讃美歌の本を見たら、コードを書いていない。
サー・アンドラーシュ・シフ ピアノリサイタル / 美しい音色を紡ぎ出すピアニスト
10月は2人の「サー」の称号を持つマエストロのが聴けて、とても幸せに思います。両公演ともチケットは全席完売。サ…
作曲はFranz Joseph haydn さん。 肖像画、ドン! 中学の音楽の教科書に名前だけが載ってたような気がします。 生誕順に、 バッハ ハイドン モーツアルト
ピアノを教える仕事をしていますが、まだまだ、技術も精神面も更新が必要なので、今でも、月に1〜2回は、レッスンに通っています。そのレッスンも、1月末に私が濃厚接…