メインカテゴリーを選択しなおす
マルタイ 屋台ラーメンとんこつ味とうまかっちゃんどっちが好き?
こんにちは、 食べることが大好き!グルメブロガーのPon(@tabeponchan)です。今回は、マルタイのインスタントラーメン「屋台ラーメンとんこつ味」をご紹介させていただきます。PON併せて「うまかっちゃん」とどちらが筆者は好みだったか
夫にとって毎日のランチはすごく大切なものらしい。 家には何もないから、何かおいしいものを買いに行くと言う。 で、お刺身を買ったり、お寿司のお弁当を買ったりする。 贅沢だなと、私は思う。 で、は何も
名称/ビーフカレー辛さ/中辛販売者/宮島醤油株式会社宇都宮工場住所/栃木県宇都宮市清原工業団地購入日/2021年7月購入店/三和(東京都内)実食日/2022年3月価格/106円定価/124円(現在は140円)内容量/200gカロリー/143kcal(1袋あたり)お湯で5分レンジ500wで2分600wで1分30秒口上なし中袋はシンプルな銀色。片面下部に「ビーフ」の文字と記号表記あり。以前、たまたま寄ったスーパーで見つけたレトルト。なんだかキャッチーなデザインの箱は意外と目に付いて、しかも安いときた。無駄な解説はひとつもなくて、ビーフカレーとインド人のイラストのみ。こういうのって出会った瞬間に想像は付くのですが、レトルトハンターとしては手に入れないわけにはいきません(笑)。箱から出した袋を持った感じサラサラっ...647食目:ビーフカレー中辛(宮島醤油)
サンヨー食品から販売されている人気シリーズ「旅麺」シリーズ。全国の色んなラーメンをカップラーメン化しているシリーズです。今回はそのシリーズの一つである「会津喜多方ラーメン」を頂いてみました。醤油ベースのスープがそれっぽい!
カップ麺にもいろんな種類がありますが、その中にはカップ焼きそばなんてものも。カップ焼きそばってのも美味しいものですよね。湯切りが若干面倒ですが・・・。今回は明星から販売されている評判屋重ねだし塩焼きそばを頂いてみました。
エースコックから販売されているシーフードヌードル。カップラーメンとなっていますが、かやくもスープも最初から入っていて、お湯を注ぐだけというシンプルさもいいラーメンです。作るのが面倒くさいものもありますが、これは簡単でいいですね。
エースコックから販売されているカップ麺「カレーヌードル」。今回はこちらを頂いてみることにしました。かやくやスープのもとは最初から入れられているタイプとなっており、お湯を注ぐだけでいい手間がないのも魅力的です。
名称/松屋監修創業ビーフカレー辛さ/辛味3販売者/株式会社中村屋住所/東京都新宿区新宿購入日/2021年12月購入店/マックスバリュ(福岡県内)実食日/2022年3月価格/300円定価/500円(送料込)内容量/170gカロリー/364kcal(1袋あたり)お湯で5~7分レンジ500wで2分600wで1分30秒口上創業当時の味を再現し、牛肉をとろとろになるまで煮込んだ松屋歴代最高傑作のカレーです。中袋は銀色で中村屋汎用仕様と思われます。表面に「ソウギョウビーフカレー」の文字と賞味期限表記あり。松屋のレトルトを出張先のスーパーで手に入れるという(^^;;定価はオンラインショップ見たら送料込でこの価格と思われます。シンプルパッケージのこちらは中村屋アレンジとのこと。それにしても「監修」の文字がちっちぇーなぁ(...646食目:松屋監修創業ビーフカレー辛味3(中村屋)
名称/銀座バターチキン辛さ/中辛販売者/株式会社明治住所/東京都中央区京橋購入日/2022年4月購入店/クリエイトSD(東京都内)実食日/2022年6月価格/不明定価/302円内容量/180gカロリー/156kcal(1袋あたり)お湯で5分レンジ500wで1分20秒600wで1分10秒口上銀座カリーの、伝統洋食の技の新境地。秘伝の二段仕込みブイヨンと独自のルウで、人気のバターチキンカレーにひときわ甘美なコクと深い旨みを与えました。バターとトマトのやさしいまろやかさと、独自にブレンドしたスパイスの輝きがあいまって、炊きたてのご飯によく合います。中袋は銀座カリー専用仕様。アレンジレシピはソテーきのこカレーと焼きカレー。裏面に「Gバターチキン」の文字と記号表記あり。しまった。更新の仕方を忘れてる…。本日の更新は...645食目:銀座バターチキン中辛(旧型)(明治)
🤮知らないと早死にするヤバイ食品 ※超大量に食べている『食品添加物』
コーヒーフレッシュの中身は水と油と「添加物」だけ。虫をつぶして染めるハムや健康飲料・・・・・・。「殺菌剤」のプールで何度も消毒されるパックサラダ。廃棄寸前のクズ肉も30種類の「白い粉」でミートボールに甦る。食品添加物の世界には、消費者には見えない知らされて
このブログでKALDI商品紹介の第29弾です。今回は「スープリゾット海老のビスク」です。↑販売されている様子↑パッケージ(表)3食入りです↑パッケージ(裏)調理方法の説明があります。↑1食分ずつ乾燥ごはんとリゾットの素がパッケージされています。 調理方法はとても簡単で、カップなどに乾燥ごはんとリゾットの素と160ccのお湯を入れて、かき混ぜて3分経てば出来上がり。↑乾燥ごはんがふっくらしました 食べてみた感想ですが、簡単に作れた割には美味しかったです。海老の風味がしっかりと味わえました。これで1食分100円ちょっとは安いと思います。小腹が空いた時に丁度良いと思います。しかし、熱湯を注いだはずな…
こんにちは、 食べることが大好き!グルメブロガーのPon(@tabeponchan)です。今回は、CO・OP(コープ)の"ピリ辛チゲ味"のインスタントラーメンをご紹介させていただきます。CO・OP(コープ)オリジナルなの
明日から・・・4勤夜勤~12時間拘束パイロットでござんす....。風の谷のガンシップ~やっつけています・・・親父・・・ ほんで・・・呑み時間かなぁ~です…
昨晩・・・帰宅後~即酒で・・・で・・・本日は、休み・・・いつものだらだら~時間すぎ・・・昼・・・ とりまぁ~インスタントで・・・はらごしらい お腹も満腹…
【めんどくさがり必見】完全メシを食べました【普通においしい】
皆さんは「完全メシ」という食品を知っていますか? 栄養バランスを考えるのがめんどくさい人用に作られた 食品になります。 インスタント食品なのに栄養素が完璧な食品ってすごいことだと思って食べてみました、 これは流行ると思います。
このブログでKALDI商品紹介の第20弾です。今回は「牛タンのトマト煮込み」です。↑販売されている様子↑パッケージ(表)↑パッケージ裏↑中身を容器に入れたところ。これで全部です(100g) HPやパッケージ裏には「ゴロっと大ぶりの角切り牛タンを、香味野菜の旨みたっぷりのトマトソースでやわらかく煮込みました。」と紹介されています。 パッケージには「開封してそのままお召し上がりください」と書いてありますが、どう考えても温めた方が良い気がしましたのでラップしてレンジで温めました。 赤ワインを飲みながら食べてみた感想ですが、大きな肉がゴロゴロしていてトマトソースが美味しかったです。食べ応えあるお肉です…
いつもご覧いただき、ありがとうございます。ランキングに参加中!応援ポチ、お願いします♪にほんブログ村11月3日、文化の日は、お休みでした。最近、野菜をあま...
食べ比べました!トムヤムクンヌードルの、普通のとクリーミーの!辛そう〜なの私は好きだけどwクリーミーってほうが気になる〜!と思ったけど、どちらもなかなか辛め!!子供はクリーミーもちょっと無理かなっと🤣🤣🤣色はだいぶクリーミーに見えますが、さすが、一応トムヤムクンですからね😆😆どちらも辛さと酸味はしっかりあります!でも確かに食べ比べると、クリーミーは酸味も辛味も控えめかな!?あと、気に入ったのは麺の美味し...
今日はごっつではなくごつ盛りです。「大きいことはいいことだ」「大は小を兼ねる」といった重厚長大主義は高度経済成長の終焉とともに過去のものとなったはずですが、しかしこと食においては大盛りであるのはありがたいことであり、集客狙いで食べきれるはずもないメガ盛りを提供している飲食店は例外として、基本的には肯定的にとらえるべきではないかと思うのですが、これは高度に政治的かつ哲学的な命題なので、これ以上深入りするのは得策ではなく、ただこの送り仮名の「き」が付いていない塩焼そばはおいしいとだけ強調しておきましょう。ちょっとした格言みたいなものを疑問に思うことがあります。たとえば、「向こう3軒両隣」。これは、自分の家の前を掃除するときは、両隣の3軒先までキレイにしましょう、という意味。そうすればお隣さんに喜んでもらえるし...東洋水産ごつ盛り塩焼そば
いつもご覧頂、ありがとうございます^^ランキングに参加中!応援ポチっと、お願いします♪⇓にほんブログ村おはようございます!昨日はこのカップラーメンがメイン...
江原啓之さんの本、あなたが危ないを読んでから、添加物の勉強を始めてみました。あなたが危ない! ――不幸から逃げろ!Amazon(アマゾン)130〜4,350円…
644食目:無印良品 素材を生かしたおうちのこだわりビーフカレー1辛(良品計画)
名称/無印良品素材を生かしたごろごろ野菜と豚ひき肉の大盛りカレー辛さ/1辛販売者/株式会社良品計画住所/東京都豊島区東池袋購入日/2022年2月購入店/無印良品(東京都内)実食日/2022年2月価格/250円定価/250円内容量/180gカロリー/185kcal(1袋あたり)お湯で5~7分レンジ500wで2分口上家でつくったようなまろやかでコクのある味とごろっとした具材感が特長です。隠し味に赤味噌やピーナッツバター、ココアを使いました。(表面)無印良品のカレーコーナーは本当に危険。入り込むと出られなくなります。それくらい魅惑的。端から片っ端に買いたく衝動をグッと抑えて、少しずつチョイス。いや、レトルトカレーハンターとしては本気の大人買いしなきゃダメよね。といいつつ、ちょっとずつ楽しみたいので、今日レビュウ...644食目:無印良品素材を生かしたおうちのこだわりビーフカレー1辛(良品計画)
643食目:無印良品 素材を生かしたごろごろ野菜と豚ひき肉の大盛りカレー2辛(良品計画)
名称/無印良品素材を生かしたごろごろ野菜と豚ひき肉の大盛りカレー辛さ/2辛販売者/株式会社良品計画住所/東京都豊島区東池袋購入日/2022年1月購入店/無印良品(東京都内)実食日/価格/350円定価/350円内容量/300gカロリー/344kcal(1袋あたり)お湯で5~7分レンジ500wで3分口上大きくカットしたじゃが芋とにんじん、豚ひき肉を使い具だくさんに仕上げました。満足感がある大盛りカレーです。(表面)大人買い(といってもそんな量じゃないけど)前に手に入れた無印シリーズ。もうちょっと待ってたら無印週間で買えたけど、なんかムショーに食べたくなっちゃって(^^;;で、久々のデカ盛り。これハチ食品なんですね。さすがデカ盛り。なるほど納得(笑)。手にするとズッシリとくる袋を温めて封を切ると、優しい香り。ち...643食目:無印良品素材を生かしたごろごろ野菜と豚ひき肉の大盛りカレー2辛(良品計画)
日清のどん兵衛 特盛スパイシーきつねカレーうどんはおあげ×カレーの組み合わせイメージが覆る味!
2022年9月26日に日清食品から「日清のどん兵衛」シリーズの新商品「日清のどん兵衛 特盛スパイシーきつねカレーうどん」が発売されました。 - そこで本記事では、実際に購入して作って食べてみた感想やレビューをしていきます。
車中泊&キャンプ飯 うまいレトルトカレー探訪!<番外編>日清食品「完全メシ カレーメシ(欧風カレー 中辛)」がイケてる件。
先日スーパーの店頭で目立っていたので思わず買ってしまった商品がこちら。レトルトではなく、インスタントですが…。
いつもご覧頂、ありがとうございます^^ランキングに参加中!応援ポチっと、ありがとうございます♪⇓にほんブログ村昨日のお昼は、お弁当&カップ麺でしたカップ麺...
642食目:噂の名店 グリルグランド 浅草ハヤシビーフ(エスビー食品)
名称/噂の名店グリルグランド浅草ハヤシビーフ辛さ/-販売者/エスビー食品株式会社住所/東京都中央区日本橋兜町購入日/2021年8月購入店/イトーヨーカドー(神奈川県内)実食日/2022年3月価格/270円定価/314円内容量/180gカロリー/243kcal(1袋あたり)お湯で3~5分レンジ500wで2分600wで1分30秒口上1941年創業以来、「洋食の街浅草」で変わらないおいしさを貫いてきた、まさに老舗の味わい。ローストした牛肉と香味野菜に、トマトとワインを加えじっくり煮込んだ伝統のドミグラスソースのコク深い一皿をお楽しみください。中袋はエスビーの汎用仕様。表面下部に「メイテンアサクサハヤシ」の文字と記号表記あり。またちょっと間が空いちゃった。すんません。台風、大きな被害があった地域のみなさまが心配で...642食目:噂の名店グリルグランド浅草ハヤシビーフ(エスビー食品)
衝撃的なCMで全国を驚かせたカレーメシ。その仲間のハヤシメシ。 乾燥した米とフリーズドライの具、ルー状のソースがカップに封入されている。お湯を注いで5分待ち、かき混ぜて食べる。実売価格はおよそ200円程度。一般的なカップ麺よりは少し値段が高い。値段が高く加工も大変な米を主原料としているのでこれぐらいの価格は仕方がないと思う。 米の歯ごたえが良い。フリーズドライの米とは思えないほどの再現度。これは美味しい。非常食としての備蓄用にもとても向いていると思う。 日清食品 カレーメシ ビーフ 107gx6個 日清食品 日清ハヤシメシ デミグラス 103g×6個 日清 カレーメシ(ビーフ・キーマ・シーフー…
生協で頼んだ。中辛 5コマ漫画 5コマ=湯をかけて待ったら混ぜて中はこんな感じ 中々のいかつさ。湯を入れて5分待つイメージ 現実 湯を入れ過ぎてシャバシャバになった。小5の林間学校以来のシャバシャバカレー🍛味はインド人のカレー屋のバターチキンカレーをもっとあっさりした感じ食べてると辛くなるのは違う点。インド人カレーは基本甘い。ちなみにネパール人カレーも甘い カップのバターチキンカレーは人参、チキンが入っててミルクの甘さも少しだけ感じるカレー。トマトは分からなかった。酸味かな?チキンはカスカスやったから、それならカップヌードルやカレーヌードルの謎肉の方が良いバター謎肉カレーの方が良い 一言で言う…
うろうろしてたらパチンコ女子が気合い稼働4パチで1万以上投資かな?真後ろで見てる訳じゃないからね通常の入り口でちらみ女の子が必死に頑張ってるので結果見るしかないでしょう。その前に贅沢カップラーメン🍜200円以上とかヤバいよ凄麺女の子大勝負だったねホラーパチンコ
いつもご覧頂、ありがとうございます^^ランキングに参加中!応援ポチっとに感謝♪⇓にほんブログ村おはようございます今朝は早起きが出来たので、時間たっぷり余裕...
641食目:噂の名店 プティフ・ア・ラ・カンパーニュ欧風ビーフカレー辛さ5(エスビー食品)
名称/噂の名店プティフ・ア・ラ・カンパーニュ欧風ビーフカレー辛さ/辛さ5販売者/エスビー食品株式会社住所/東京都中央区日本橋兜町購入日/2021年8月購入店/東京都中央区日本橋兜町(神奈川県内)実食日/2022年2月価格/270円定価/314円内容量/200gカロリー/364kcal(1袋あたり)お湯で3~5分レンジ500wで2分600wで1分30秒口上行列のできるカレー店の代名詞。まさに欧風カレーの神髄を知る名店。じっくり炒めた玉ねぎ、バターが織り成す極上のコクと、とろけるようなビーフはまさに逸品。一之瀬シェフ入魂の味わいをお楽しみください。中袋はエスビーの汎用仕様。表面中心に「メイテンオウフウビーフ」の文字と記号表記あり。たまたま買い物に行ったスーパーで、カレーのお買い得品があるのを発見。噂の名店シリ...641食目:噂の名店プティフ・ア・ラ・カンパーニュ欧風ビーフカレー辛さ5(エスビー食品)
名称/元祖ボンカレー辛さ/中辛販売者/大塚食品株式会社住所/大阪市中央区大手通購入日/2021年12月購入店/マックスバリュ(福岡県内)実食日/2022年2月価格/214円定価/237円内容量/200gカロリー/202kcal(1袋あたり)お湯で3~5分レンジ500wで1分40秒600wで1分30秒700w不可口上あめ色たまねぎのコクと旨み。炒めた小麦粉の香ばしい香り。昔懐かしい味わい。中袋は黄色いレンチン仕様。表面に記号表記あり。日帰り出張で立ち寄ったスーパーで見つけました。昔なつかし松山容子さんのパッケージ。元祖っていうのがいいよね。沖縄バージョンのは以前レビュウしたんだけど、(からくち・ちゅうから・あまくち)元祖って関東ではあんまり見ない気がする。たまたまか?これって徳島で作られてるので、やっぱり西...640食目:元祖ボンカレー中辛(大塚食品)
639食目:無印良品素材を生かしたカレーマッサマン2辛(良品計画)<ストア系>2022.8.28638食目:無印良品素材を生かしたカレークリーミーバターチキン2辛(良品計画)<ストア系>2022.8.27637食目:無印良品素材を生かしたカレーバターチキン2辛(良品計画)<ストア系>2022.8.26636食目:選ばれし人気店カマルプールラムキーマカレー中辛(ハウス食品)<メーカー系>2022.8.23635食目:待たせたな(ケニーズハウス)<レストラン系>2022.8.19634食目:カレー屋ドムドム和牛すじ肉カレー中辛(ドムドムフードサービス)<レストラン系>2022.8.17633食目:小いけのカレービーフ(オールスパイス)<専門店系>2022.8.15632食目:小いけのカレーポーク(オールスパイ...2022年8月の更新履歴
639食目:無印良品 素材を生かしたカレー マッサマン2辛(良品計画)
名称/無印良品素材を生かしたカレーマッサマン辛さ/2辛販売者/株式会社良品計画住所/東京都豊島区東池袋購入日/2021年8月購入店/無印良品(東京都内)実食日/2022年2月価格/350円定価/350円内容量/180gカロリー/308kcal(1袋あたり)お湯で5~7分レンジ500wで2分口上ピーナッツのコクと鶏肉の旨みが特長のタイカレーです。シナモンやナツメグなどのスパイスとココナッツミルクの甘さを生かし、濃厚でマイルドな味わいに仕上げました。(表面)バタチキ、クリーミーバタチキといっしょに買ってきたラスト3食目。もうね、間違いはないんですよ、無印のカレーは。昔から大好きでしたけど、昔もにしきやさんだったんだろうか?遡って2010年に食べたバタチキを見てみたら、当時は製造所って記載されてなかったんですね...639食目:無印良品素材を生かしたカレーマッサマン2辛(良品計画)
638食目:無印良品 素材を生かしたカレー クリーミーバターチキン2辛(良品計画)
名称/無印良品素材を生かしたカレークリーミーバターチキン辛さ/2辛販売者/株式会社良品計画住所/東京都豊島区東池袋購入日/2021年8月購入店/無印良品(東京都内)実食日/2022年1月価格/450円定価/450円内容量/180gカロリー/395kcal(1袋あたり)お湯で5~7分レンジ500wで2分口上バターの香りを引き出し、生クリームで濃厚な味わいに仕上げた、クリーミーな味わいのバターチキンカレーです。(表面)バタチキといっしょに買ってきた2食目。ただのバタチキではなくクリーミーです。大好きなバタチキに大好きなクリーミー系。これ絶対優勝だな。と、自分でハードルをかなり高めた状態で温めて封を切ると、バターの香りが上がってきます。もうこの時点でウマそう。皿に流し入れると、オレンジっぽくてトロッとしたルーに...638食目:無印良品素材を生かしたカレークリーミーバターチキン2辛(良品計画)
637食目:無印良品 素材を生かしたカレー バターチキン2辛(良品計画)
名称/無印良品素材を生かしたカレーバターチキン辛さ/2辛販売者/株式会社良品計画住所/東京都豊島区東池袋購入日/2021年8月購入店/無印良品(東京都内)実食日/2022年1月価格/350円定価/350円内容量/180gカロリー/260kcal(1袋あたり)お湯で5~7分レンジ500wで2分口上3種のトマトを使い、酸味と甘みを引き立て、ギーとカシューナッツでまろやかに仕あげました。カスリメティの香りが生きています。(表面)無印のカレーコーナーはヤバい。ヤバすぎるくらいに楽しい(笑)。片っ端からいきたくなる衝動を抑えて、このときは3種ほど購入。でも、実は結局抑えきれなくて、この数か月後に大人買いシリーズが始まります(笑)。けっこう先になりそうですけど(^^;;で、まずはバタチキから。温めて封を切ると、ほのか...637食目:無印良品素材を生かしたカレーバターチキン2辛(良品計画)
636食目:選ばれし人気店 カマルプールラムキーマカレー中辛(ハウス食品)
名称/選ばれし人気店食べログ百名店カマルプールラムキーマカレー辛さ/中辛販売者/ハウス食品(株)住所/大阪府東大阪市御厨栄町購入日/2021年11月購入店/オーケー(東京都内)実食日/2022年2月価格/225円定価/オープン価格内容量/150gカロリー/212kcal(1袋あたり)お湯で3~5分レンジ500wで1分10秒600wで50秒口上ラム肉とココナッツミルクのコク、香り高いスパイスがおいしさの決め手。カマルプール監修のラムキーマカレーをお楽しみください。中袋はハウスのレンチン仕様(黒)。片面中央に「エラバレシラムキーマ」の文字と賞味期限表記あり。食べログ人気店シリーズって、いつの間にか増えたりするから、ちゃんと気にしてチェックしてないと取りこぼすんですよね。って、もしかしてちょっと前に食べたのをま...636食目:選ばれし人気店カマルプールラムキーマカレー中辛(ハウス食品)
名称/待たせたな辛さ/表記なし販売者/有限会社ケニーズハウス住所/静岡県伊東市八幡野購入日/2022年1月購入店/友人より実食日/2022年2月価格/いただきもの定価/660円内容量/230gカロリー/290kcal(1袋あたり)お湯で5~7分レンジ不可口上ゴロリとした骨付きチキンとスパイス香る本格インド風チキンカレー(表面)ケニーズハウスカフェ伊豆高原本店ケニーズハウスは伊豆高原を拠点として、カフェレストラン、テイクアウトスイーツ店、貸別荘を展開しております。1997年に最初のレストランを伊豆高原に構えました。伊豆以外にも、東京・静岡エリアに出店しております。パッケージは1枚モノになってて、広げた内側はこんな感じ。中袋はシンプルな底広がり型の白色。片面下部に賞味期限と「CHICKEN」の文字表記あり。突...635食目:待たせたな(ケニーズハウス)
634食目:カレー屋ドムドム 和牛すじ肉カレー中辛(ドムドムフードサービス)
名称/カレー屋ドムドム和牛すじ肉カレー辛さ/中辛販売者/株式会社ドムドムフードサービス住所/東京都港区新橋購入日/2021年12月購入店/ドムドムオンライン実食日/2022年1月価格/1480円(2個セットの価格)定価/1480円内容量/220gカロリー/499kcal(1袋あたり)お湯で5~7分レンジ500wで2分口上ハンバーガーの仕込み段階で出る「牛すじ肉」を活用したカレー。2021年8月に東京・新橋にオープンしたドムドムの新ブランド「TREE&TREE’s(ツリーアンドツリーズ)」では、和牛100%のパティを手切りで作っております。その仕込み段階で出る端材の「牛すじ肉」の活用として考案されたメニューが、和牛100%のすじ肉をふんだんに使用した「和牛すじ肉カレー」です。すじ肉の余分な脂を落としてじっく...634食目:カレー屋ドムドム和牛すじ肉カレー中辛(ドムドムフードサービス)
名称/小いけのカレービーフ辛さ/表記なし販売者/有限会社オールスパイス住所/北海道函館市五稜郭町購入日/2021年6月購入店/どさんこプラザ(東京都内)実食日/2021年12月価格/550円定価/712円(掲載時)内容量/200gカロリー/104kcal(100gあたり)お湯で4~6分口上愛され続ける伝統の味創業者小池義次郎がこの道一筋に造り上げた「小いけのカレー」です。本品はバターで小麦粉を丹念に炒め独自に配合したカレー粉を合わせ、充分に旨みを引き出したスープで仕上げております。スパイシーな口当りの後に広がる奥深いコク。キレのある辛さにどこか懐かしさを感じる唯一無二の手造りカレーをお楽しみください。昨日紹介したポークとともに、どさんこプラザで購入。ポーク辛かったからなぁ、そりゃそうか、印度カレーだもんね...633食目:小いけのカレービーフ(オールスパイス)
名称/小いけのカレーポーク辛さ/表記なし販売者/有限会社オールスパイス住所/北海道函館市五稜郭町購入日/2021年6月購入店/どさんこプラザ(東京都内)実食日/2021年12月価格/500円定価/637円(掲載時)内容量/200gカロリー/114kcal(100gあたり)お湯で4~6分口上愛され続ける伝統の味創業者小池義次郎がこの道一筋に造り上げた「小いけのカレー」です。本品はバターで小麦粉を丹念に炒め独自に配合したカレー粉を合わせ、充分に旨みを引き出したスープで仕上げております。スパイシーな口当りの後に広がる奥深いコク。キレのある辛さにどこか懐かしさを感じる唯一無二の手造りカレーをお楽しみください。仕事終わりにどさんこプラザで出会ったレトルト。これ、今までも何度となく見かけてたんだけど、現地で買いたいよ...632食目:小いけのカレーポーク(オールスパイス)
631食目:三田屋総本家 ハンバーグカレー(販売終了)(三田屋総本家)
名称/三田屋総本家ハンバーグカレー辛さ/表記なし販売者/株式会社三田屋総本家住所/兵庫県三田市南が丘購入日/2021年2月購入店/東急ストア(東京都内)実食日/2022年1月価格/383円定価/756円内容量/220gカロリー/301kcal(1袋あたり)お湯で4~5分レンジ500wで2分口上全国的に有名な肉の産地兵庫県三田で、はざま湖畔を発祥の地とする三田屋総本家は肉の畜産から加工販売まで行う職人集団です。三田屋総本家ハンバーグカレーは、ハンバーグに安心、安全で美味しい国産肉を使用し、ルーには国産黒毛和牛のミンチ肉を煮込み、肉の旨味がカレー全体にとけこんだ、肉の三田屋総本家だからこそできる自慢の味をご賞味ください。中袋はシンプルな底広がり型の白色。片面下部に「HAMBURG」賞味期限表記あり。仕事帰りに...631食目:三田屋総本家ハンバーグカレー(販売終了)(三田屋総本家)
名称/伊勢志摩限定パールホワイトカレー辛さ/表記なし販売者/株式会社大黒住所/三重県伊勢市二見町三津購入日/2021年12月購入店/ファミリーマート(三重県内)実食日/2021年12月価格/648円定価/不明内容量/200gカロリー/232kcal(1袋あたり)お湯で3~5分口上まろやかでスパイシー白い贅沢カレーです。中袋はシンプルな銀色。片面下部に賞味期限と記号表記あり。久々の日帰り出張でお伊勢さんへ行ったときのこと。駅のファミマに寄ったら、けっこうおみやげものがいっぱいあるんですね。少しでも現地に貢献したいと思って見てたらレトルト発見!ホワイトカレーってどこまで白いのかがいつも気になるんだよな(笑)。袋を持った感じはちょっとユルめ。温めて封を切ると、チキンの香りがしてきます。皿に流し入れるとゴロゴロと...630食目:伊勢志摩限定パールホワイトカレー(大黒)
魚介豚骨醤油らーめん 業務スーパーの激安インスタント麺の味は??
こんにちは、 Pon(@tabeponchan)です。業務スーパーに行くと、インスタント麺「魚介豚骨醤油らーめん」があまりにも安かったので購入してきました!さっそく食べてみたので実食レビューしていくよ♪魚介豚骨醤油らーめん どんな味?魚介豚
家族でハマったフリーズドライの味噌汁。料理したくない時に全力で頼る
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。今日はご飯を作りたくなーいって日が突然くる。(結構頻繁に。笑)特に今は、子どもが夏休みで家にいることも多いので毎食ご飯を準備するのはなかなか大変。惣菜を買いにも行きたくない。テイ
サンヨー食品から販売されている旅麺シリーズ。全国各地のご当地ラーメンを頂けるシリーズとなっているのですが、今回は札幌の香味野菜香る味噌ラーメンを頂いてみました。味噌のコク、香りが印象的な、北海道らしくコーンが入ったラーメン!
完全メシ 豚辛ラ王油そばについて書きました。食べた感想を書いています。日清食品さん2022年5月30日にオンラインショップにて販売された商品です。管理栄養士がこぞって唸りを上げるほどに完璧に栄養面が整えられた豚辛ラ王油そばです!
カップラーメンにもいろんなものがありますが、今回はサンヨー食品から販売されている旅麺シリーズの「横浜家系」を頂いてみました。家系ラーメンというと独特な香りなどが特徴的ですが、今回のカップラーメンはそこまで癖がありませんでしたね。
【今限定】サッポロ一番塩ラーメン瀬戸内レモン味(サンヨー食品)
カップ麺の人気シリーズサッポロ一番。サッポロ一番シリーズは様々なバリエーションが出ていることでも知られていますね~。今回は今限定ということで「瀬戸内レモン味」が出ていたので、頂いてみることにしました。中々さっぱりとして爽快なラーメンでした!
コストコでバカ売れ【オニオングラタンスープ】ごちtabiなら通販で簡単ゲット♪
コストコで大人気、色んなメディアでも紹介されているピルボックスジャパンの『オニオングラタンスープ』。世界の料理を通販でお手軽に楽しめる【ごちtabi】サイトでも、超売れ筋の商品です。インスタントなのに本格的な味わいの人気商品は、オニオングラ
カップ麺の人気シリーズとなっている「カップスター」。カップスターはラーメンが多くなっていますが、うどんのタイプもあるんですよね。今回はそんなうどんタイプのカップスター「カリーうどん」を頂いてみました。カレーとうどんというのも、また定番となっていますね。
カップラーメンというのも便利なもので、あると重宝するものの一つです。今回はそんなカップラーメンである「麺職人丸鶏ガラ醤油」を頂いてみました。人気シリーズとなっている麺職人でありますが、いろんな味が販売されていますね。
スーパーカップ大盛 たらこ好きに朗報です 濃厚たらこ味焼そば
スーパーカップ大盛 たらこ好きに朗報です 濃厚たらこ味焼そば エースコックさんから2022年6月7日に販売され
テーブルマークから販売されている人気カップ麺シリーズ「ホームラン軒」。ホームラン軒にもいくつか種類が出ていますが、その中から今回は「鶏ガラ醤油ラーメン」を頂いてみました。醤油ラーメンはカップ麺の中でも定番となっていますよね。
今夜のご飯!日清食品『日清の汁なしどん兵衛 豚ニンニクまぜうどん』を食べてみた!
tomomo13のブログ。日清食品『日清の汁なしどん兵衛 豚ニンニクまぜうどん』の口コミです。
ガツンとこってり系が食べたいなぁ・・と思ってたところにこれを発見! 2022年2月7日新発売、日清のスタミナどん兵衛 豚ニンニク味噌うどん! ニンニクのにおい、大丈夫かな・・と思いましたが、コロナ渦でみんなマスクしてるから大丈夫!と思って食べました(笑) どんなカップ麺? 食べ応え・中毒性のあるスタミナどん兵衛!白味噌と赤味噌を合わせた味噌スープをベースに、ニンニクのエッジと豚のうまみ、アブラのうまみをきかせたスープ。ワシワシとした食感の太うどんと絡み合う、ヤミツキ感たっぷりの味噌うどんです。 >>日清公式サイト 実食! 黄色で目立つパッケージです。字体もこってりがっつり感があっておいしそう(…
サンヨー食品から販売されているカップラーメンシリーズ「あんかけ屋」。いくつかの味が出ているこのシリーズですが、今回は塩ラーメンを頂いてみました。少しとろみのあるスープが印象的なカップラーメン、ちょっと変わった雰囲気を楽しめます。
中華そば しながわ ABURASSO[アブラッソ]味濃いめ【東洋水産】
中華そば しながわ ABURASSO[アブラッソ]味濃いめ 東洋水産さんから2022年3月29日に販売された新
カップラーメンの人気シリーズとなっている「麺づくり」。今回はその麺づくりの中から鶏だし塩を頂いてみました。メニュー名にもなっている通り、塩スープが特徴的な今回の麺づくり。ツルツルしこしこの麺と共に、あっさりとした仕上がりとなっていました。
年明けうどんは年越し蕎麦に勝る!?ホンコンやきそば・やきっぺも登場〜
今回は初めて見る目新しい商品を買ってみた!【初】年明けうどん昆布だし香るつゆ、とこのパッケージに期待と不安。この梅干しが新しいね〜!しかもカリカリ小梅じゃなくて、しっかりした肉厚の梅干しだよ?合うの!?後乗せナルトにしてみた。。。寿(ことぶ
獄激辛Finalと同じ日に発売されてて、気になっていた商品[エースコック スーパーカップ大盛り鬼辛焼そばRED] かやく、調味たれ、ふりかけ 香りがめっちゃ美…
東洋水産から販売されているマルちゃん麺づくりシリーズ。様々な種類のバリエーションがあるカップ麺として知られています。今回はその中から「味噌ベースの担々麺」を頂いてみました~!辛みのある担々麺がまたそれらしさをしっかりと演出していますね。