メインカテゴリーを選択しなおす
アメリカ・ファースト・リーガル、USAIDとグローバル・エンゲージメント・センターが英国政府やメディア企業と共同でAI検閲ツールを使用した検閲スキームを暴露
America First Legal, 20 March 2025 ワシントンD.C. - 本日、アメリカ・ファースト・リーガル(AFL)は、米国務省のグローバル・エンゲージメント・センター(GEC)に対する現在進行中の訴訟を通じて入手した爆発的な新文書を公開し、「誤報」、「偽...
3月14日財務省解体デモが全国で行われる。国民も生活苦が財務省の緊縮財政にあるとわかっているのだ。それに対して財務省は飼い犬の御用学者を動員して財政破綻するぞと恐怖プロパガンダを繰り返している。日本人は悲観的な話が好きだから財政破綻するぞというプロパガンダに耳を傾けてしまうし、結構騙されてしまうのだ。今回は財務省飼い犬の河村小百合が現代ビジネスに財政破綻プロパガンダを出していたのでそれを批判する。河村小百合は「財政制度等審議会財政制度分科会委員」だから財務省がじっくり育ててきた新進気鋭の御用学者だ。まあ河村小百合は新聞やら経済誌やらで10年以上プロパガンダを繰り返してきたのだが。もちろん引用記事に出てくるもう一人の藤井亮二も財務省の御用学者だ。~~引用ここから~~最高税率は90%、政府が支払いを踏み倒し…...財務省御用学者河村小百合を批判する
「統計学」と聞くと、なんだか難しそうなイメージがありますよね。でも実は、私たちは日常生活で統計学に触れる機会が
先ほど、テレビを見ていたら、フジテレビの経営陣が記者会見を開いていました。元スマップの中居正広さんと女性とのトラブルやその後の対応について・・・ 集まった記者…
ポンコツなイメージ操作上位0.5% プチ富裕層も騙される投資しばらくぶりですが、この記事のつづきになります投資判断はピラミッドのような階層構造で判断するべきでおかしなキラキラに惑わされてしまうと判断ミスを誘発する可能性が高いことを書きました 騙されて大損してしまった人や年金が足りない人とかの取材「今 こんな悲惨な状態です」 をアピールするために生活困窮=半額弁当、カップ麺みたいなステレオタイプがよく紹介さ...
本日は、皇紀🎌2685年令和7年西暦2025年1月2日木曜日です。 みなさんおはようございます😀あっという間に2025年になってしまいました! 昨年はあまりブログを更新できませんでしたが、それでも読んでいただき、スターやコメント、ランキングのクリックなどをしていただいた方、ありがとうございました😭😭😭 今年は政治ネタが多くなると思いますが、読書や畑のこと、日本の歴史、食と健康のこともたくさん書けたらいいなーと思っています😀相変わらずマイペース更新ですが、昨年よりは更新できるように頑張りますので、今年もよろしくお願いします🙇♀️ 今日は本の紹介をします!! 📗題名 「プロパガンダゲーム」 👨著…
令和5年(10月の)新聞部数-面白く、そして下らないの続きになる。188万部減少というところだ。順調に減っている。新聞を紙で読む人は毎年激減しているのだ。新聞が財務省の犬だからではなくネットの普及効果だろうが。~~引用ここから~~新聞の発行部数と世帯数の推移|調査データ|日本新聞協会合計種類別発行形態別1世帯当たり部数世帯数一般紙スポーツ紙セット部数朝刊単独部数夕刊単独部数2024年26,616,57824,938,7561,677,8223,916,50522,297,326402,7470.4558,738,888(略)朝夕刊セットを1部として計算セット紙を朝・夕刊別に数えた場合は、30,533,083部(2024年10月現在)世帯数は2014年から1月1日現在、13年までは3月31日現在の住民基本台...令和6年(10月)の新聞部数
Youtubeを観ていたら この映画の一部があったので 観てみると、興味深かったのでDVDを買ってみました。 題材ゆえ、ネット配信ではやらないだろうというのもあります。 もちろん、思想的・政治的な思惑などはありません。 表側 裏側 中身。ディスクのみ! 内容は、ナチス党大会のを記録したものです。 党大会なんて、面白いものだろうか? 最後まで観ていられるだろうか? と思いつつ観てみました。...
男女ということ自体を 差 別 だ としたい勢力がいるのですが、 今度は 夏とか冬 というのをやめよう! ということが叫ばれているようです。(笑) 記事によりますと、 一般的に「夏」と言うだけでも、オーストラリアなど南半球の人たちにとっては欧米中心のイメージがするそうで、「イベントやコミュニケーションで季節を言うのは避けましょう」、「その代わりに◯月と言いましょう」だそうです(笑)。 そうしない...
【フジテレビ】まさか、テレビがこんなことをするなんて!【そして記事を削除】20241020 meiji seika ファルマ の新薬の話題です。 人類初の自己増殖型遺伝子製剤 を怖がったり、不安に思うことすらデマだと言わんばかりですね・・・。 初めての感染症、初めての薬、初めての技術、初めての〇〇というものに慎重になるのは当たり前ですし、慎重であるべきです。 人類初の自己増殖型製剤なのに 絶対に安全だ! いちゃも...
「社会の窓」というタイトルは世界はそれぞれの窓の景色で情報を発信しているので真実は幾通りもあるから色々と目を向けてみようという事でつけたタイトルです。 世…
中国が世界中で行っている「プロパガンダ」ウソの情報拡散。 中国から"お金"をもらって中国共産党の情報工作に加担している世界の新聞社をご紹介します。 上下2枚の世界地図は、中国共産党の工作資金による折
パリ五輪で日本は金メダルを20個も獲得した。審判が八百長でなければ柔道で金メダル3個、バスケ、サッカーで銅メダルが取れたと思える。パリ五輪の審判は本当に酷かった。今日のブログは日経新聞が財務省の緊縮財政プロパガンダを毎日のように書いているので、その一つに反論する。本当はもっと反論したいのだが、無料読者では月一本しか読めないのだ。日経新聞に反論するために日経新聞を購読するのは本末転倒だからもちろんしない。~~引用ここから~~財政健全化、「歳出は歳入の範囲内」義務に島澤諭氏関東学院大学教授-日本経済新聞ポイント○税の自然増収頼みでは財政健全化難しい○異次元緩和で市場機能失い放漫財政続く○財政赤字も含めた国民負担率に上限設定日本の財政運営はこれまで「量出制入」の精神...日本経済新聞日本の財政運営はこれまで「量...財務省の犬の日経新聞はプロパガンダばかりだ
基礎的財政収支の黒字化は有害なだけだぞ財務省の犬の産経新聞社説
うつでごはん食べる気がしない。食べないと元気が益々抜けていく。しかし財務省の犬として新聞が一致して基礎的財政収支の黒字化を達成するようプロパガンダ社説を書くと、それを批判しなければならないという気持ちが湧いてくる。産経新聞は保守系の論調は評価できるが、経済・財政は他の新聞と変わらず財務省の犬なのだ。それでは存在価値がない。他の新聞同様不買の対象で潰れてしまえば良いのだ。~~引用ここから~~<主張>基礎的財政収支黒字化への歩みを確実に社説内閣府が、国と地方の基礎的財政収支(プライマリーバランス、PB)について、令和7年度に8千億円の黒字が見込めるとの試算を明らかにした。産経新聞:産経ニュース内閣府が、国と地方の基礎的財政収支(プライマリーバランス、PB)について、令和7年度に8千億円の黒字が見込めるとの試算...基礎的財政収支の黒字化は有害なだけだぞ財務省の犬の産経新聞社説
「YouTuberウサン臭い!」 「捕まり始めてる!」 M-1グランプリ2022年末でのウエストランドの優勝ネタ。 多くの人々がYouTuberに違和感を抱いていたが 批判すると殺されかねないという情勢の中での 反日大本営のゴリ押しを風刺した強烈なネタで 言論弾圧に不服だった審査員の賛同を得ての優勝だった。 しかし2023年の間、ウエストランドの評価は 業界内ではさほど変わったわけでもなかったようで。 それが2024年になって、 YouTuber側の人物であるとろサーモン久保田と共演という形で 番組がはじまっている。 YouTuber風刺ネタで喝采を浴びたウエストランド井口を YouTuber…
北朝鮮が風船に汚物やごみを乗せて韓国に飛ばした。その処理には警察や軍が動員されたため韓国はそれなりに混乱した。北朝鮮がこうした行動に出たのは韓国の脱北者が風船で北朝鮮の「真実」が書かれたビラを飛ばすことや韓国政府が拡声器で宣伝をすることへの報復と見られている。脱北者のビラは大したことが書いてあるわけではないのだが、北朝鮮は情報鎖国しており不都合な真実が含まれているから回収した人民や兵士はビラを読んで動揺することがある。韓国のビラ風船はそれなりの効果があるためそれを止めさせるために北朝鮮は汚物風船を韓国に送ったのだ。~~引用ここから~~北朝鮮“ごみなどの風船”韓国「北が耐え難い措置に着手する」 NHK【NHK】北朝鮮がごみや汚物をぶら下げた風船を韓国側に飛ばすなどの挑発行為を続けていることを受けて、韓国大統...北朝鮮の汚物風船攻撃と韓国の反撃
20240605 北朝鮮のゴミ気球についてのドイツメディアの報道ぶり
北朝鮮が上図のようなゴミ袋を積んだ風船を大量に韓国に送り込んだことについてのドイツメディアの報道ぶりは以下の通り: タバコの吸い殻、衣類、紙くず、プラスチック、排泄物などが詰まったゴミ袋を積んだ気球が、韓国内に多数(700程度)落下した。 韓国メディアは、ゴミや糞便が詰まったゴミ袋を積んだ白い風船の映像を繰り返し報じている。 韓国軍が監視/対応していたが、風船に有毒化学物質が含まれている可能性を完全に排除できなかったため、撃墜はされなかった。 本件は一見、北朝鮮の感情的で未熟な作戦のように見えるが、レーダーのカバー範囲など、韓国の防空能力を試しているという面がある。 当該気球事件は南北停戦合意…
本日はさくっと くらやみきんしの国 くらやみきんしの国Amazon(アマゾン) あるところにくらやみがこわい王子さまがいて、王さまになったその日の朝に「く…
【5月3日】“今国会で発議”という大法螺 宣伝しそうになった
一昨日(実際には、5月4日に入ってからだったが)アップした記事で、勘違いして、櫻井よしこさんらの宣伝(というか、プロパガンダ?)に乗せられかけて、書いてしまっ…
新聞の社説の批判の繰り返しはあまり芸がないのだが、財務省の犬として繰り返し緊縮財政を主張する新聞はこちらもその信頼がなくなるまで繰り返し批判するしかない。それにより目が覚める人が一人でも増えて、新聞部数が一部でも減るようにだ。本当はコラムなども批判したいのだが、どれも有料だ。批判するために金を支払うのはあまりに莫迦莫迦しい。だから無料の社説ばかりになってしまうのだが、ブログ更新を休むより良いだろう。~~引用ここから~~[社説]緩んだ財政の正常化へ中長期の戦略示せ-日本経済新聞日銀がマイナス金利など異例の金融緩和策を解除した。金利負担の軽さのもとで緩んだ財政の規律も正常な姿に戻していかねばならない。政府や与野党は借金頼みの給付策や短期...日本経済新聞日銀がマイナス金利など異例の金融緩和策を解除した。金利負...何度でも財務省の犬の日経新聞社説を批判する
日銀はマイナス金利を解除したわけだが、積極財政派の藤井聡はメタメタに批判している。景気が良くなっていないのにマイナス金利を解除しては景気がさらに悪化すると。そうかもしれない。マイナス金利解除が既定路線のごとく報道されてしまったから私もついつられてしまったが、実質賃金は22か月連続で下がっているのである。今マイナス金利を解除しては景気がさらに悪くなってしまう。それなのに毎日新聞はここで基礎的財政収支の黒字化以上に緊縮財政にすべしと社説を書いてきた。財務省の犬はプロパガンダに余念がないものだ。~~引用ここから~~社説:「金利ある世界」と財政もう借金頼みは通じない 毎日新聞10年以上に及んだ異次元の金融緩和に頼り切って、政府は借金まみれの放漫財政を続けた。日銀がマイナス金利政策を解除したのを機に、将来につけを回...財務省の犬としてプロパガンダに余念がない毎日新聞
慰安婦問題で、韓国国内から慰安婦奴隷説に異論を展開されている方がいるのですが、その方がこんなツイートをされていました。狂気の鎮魂儀式 pic.twitter.com/P5eI1VuUWB— 國史正立 金柄憲 (@Byungheonkim2) March 5, 2024 これに対して、以下のようなコメントがあります。 ・こんなことを本気でやってる人がいるのが面白すぎるw ・一人芝居の新劇ですね。 ・演技がすごいな そんなことを言って、馬鹿にしたり笑っ...
経済あっての財政ということがわからない財務省の犬の朝日新聞社説を批判する
私の主張を少しでも世の中に浸透させるには毎日地道に更新することが必要だということはわかっている。だがどうにもうつ病でしんどくてできないのだ。ブログを書くくらい大した手間ではないはずなのにしんどいのだ。朝日新聞が社説でまた財政破綻するから緊縮財政にしろと財務省の犬のプロパガンダを書いていた。それも通常2本のところを1本にしてまでだ。失われた30年は緊縮財政にしたから経済がろくに成長しなかったのではないか。とことんまで新聞は有害である。~~引用ここから~~(社説)財政運営の改革持続性を取り戻すために:朝日新聞デジタル国の財政は、様々な公の営みを支える礎だ。今後も役割が小さくなることはない。それなのに今の日本では規律が軽んじられ、持続性が危ぶまれている。一方で、政府の借金...朝日新聞デジタル国の財政は、様々な...経済あっての財政ということがわからない財務省の犬の朝日新聞社説を批判する
不調が続くのでどうにも毎日は書けないが、何とか書きたいところだ。少しでも世の中に影響を与えるためにはブログを更新して一石を投じるべきだからだ。近頃はランキング順位も上がってきた。休み休みだが、ブログ更新を4年続けてきたからだろう。どうにか休みを減らしたいものだ。今日は以前書くと書いていた日経新聞の財政規律についての社説を批判する。新聞は財務省の犬に成り下がったから有害無益であることを少しでも多くの人に知らせたいからだ。社説批判は似たような記事になるのでいまひとつ面白くない気もするが。~~引用ここから~~[社説]財政目標の着実な達成へ成長と規律を-日本経済新聞デフレからインフレへ日本経済の環境は変わりつつある。一方で少子高齢化の進行や金利上昇といった逆風も吹く。財政の持続可能性を高め、将来世代の不安を軽減す...財務省の犬の日経新聞社説を批判する
今更言うまでもなく共同通信は反日通信社だ。地方紙を中心に記事を配信しているが、その記事が世論操作、印象操作のオンパレードなのだ。杉田水脈が群馬の森の朝鮮人追悼碑の設置と撤去反対に朝鮮総連系がいると発言したらところこれを否定して杉田水脈を歴史修正主義者、レイシスト扱いだ。朝鮮人追悼碑の撤去に北朝鮮が連日非難してたのだから背後に北朝鮮、朝鮮総連がいるのは明白なのだが、反日通信社である共同通信は反日虚偽を書き立て杉田水脈を貶めるのだ。群馬の森の朝鮮人追悼碑の背後には北朝鮮がいる-面白く、そして下らない~~引用ここから~~追悼碑の撤去問題で憎悪扇動杉田議員「朝鮮総連系が関与」自民党の杉田水脈衆院議員は17日までに、インターネットの「ニコニコ生放送」番組に出演し、群馬県による朝鮮人労働者追悼碑撤去に抗議した市民の反...共同通信の世論操作
日本語の面白い語源・由来(ふ-②)藤・フィクション・フィアンセ・豚の饅頭・雰囲気・太々しい・プロパガンダ
日本語の語源には面白いものがたくさんあります。前に「国語辞典を読む楽しみ」という記事を書きましたが、語源を知ることは日本語を深く知る手掛かりにもなりますので、ぜひ気楽に楽しんでお読みください。以前にも散発的に「日本語の面白い語源・由来」の記
令和4年(10月)の新聞部数-面白く、そして下らないの続きになる。毎月全国紙の新聞部数は出るが、新聞部数の総数は一年に一回しか出ない。一般紙は毎年200万部減り、それが6年続いたから1200万部減った。2000年から2022年の省略した部数は去年の記事にあるのでそれを見て欲しい。~~引用ここから~~新聞の発行部数と世帯数の推移|調査データ|日本新聞協会合計(種類別)(発行形態別)一般紙セット部数スポーツ紙夕刊単独部数朝刊単独部数1世帯当たり部数世帯数2023年28,590,48626,674,1291,916,3574,456,19923,681,695452,5920.4958,493,428(略)朝夕刊セットを1部として計算セット紙を朝・夕刊別に数えた場合は、33,046,685部(2023年10月現...令和5年(10月の)新聞部数
BBCは中国での世界放送を削減することで「英国の世界的な発言力を低下させた」
The Telegraph, 24 December 2023 元中国報道局長は、国際サービスの削減を受けて偽情報がこれまで以上に急速に広がっていると主張 2008年の地震後、成都でラジオでニュースを聞く中国人男性。中国ではワールド サービスが禁止されているが、一部の人はまだアク...
「「消費税増税は弱いものイジメ」はウソである」とのタイトルでまた消費税を正当化する財務省の犬のプロパガンダかとうんざりし、反論してやろうと思ったのだが、読んでみて少し疑問にも感じた。プロパガンダにしてはあまりに稚拙だからだ。財務省の犬の全てが頭が良いわけではないが、これに騙される人はいるのだろうか。いや、単純すぎる図式で案外騙されてしまうかもしれない。消費税が弱いものいじめの税だと突き付けて粉砕したい。~~引用ここから~~「貧しい若者が大量の高齢者を肩車する」はやっぱりおかしい…働かない富裕層から税金を集める唯一の方法「消費税増税は弱いものイジメ」はウソであるネット上にはさまざまな「意見」があふれている。そのなかで、自分の考えを持つにはどうすればいいのか。立命館アジア太平洋大学学長の出口治明さんが提唱して...財務省の犬の消費税を正当化する詭弁を粉砕する
The Times, 29 November 2023 約20年前に寧波キャンパスを開設したノッティンガム大学は、ホスト国の習慣を尊重していると述べた 新華社 英国の大学は、中国の学生が共産党に忠誠を誓い、プロパガンダ研究に従事する必要があることが明らかになり、中国のキャンパス...
コロナ禍に於いてワクチンを推奨していた。。。というか 今まだ推奨している人たちが ワクチンを反対している人たちの書き込みに対し わざわざ攻撃的な書き込みをしたり 無意味な過去の認識でしかないコミュニティノートを貼り付けてきたりする。 ワクチンを反対している人たちは どちらかというと自分たちの主張を淡々と描いているだけで わざわざ推奨している人たちのところに 揶揄する書き込みはしないということの…
神田憲次財務副大臣が納税を4回も怠り差し押さえを受けていたことで更迭された。だが三橋貴明によればこれは財務省の仕掛けらしい。財務省が岸田文雄が財務省の意向にに逆らい減税などと言い出せばマスコミにリークして岸田文雄政権を追い詰める、ということのようだ。私には証拠は調べようがないのでわからないが、もしかしたらあるかもしれないとは以前のブログに書いていた。財務省はここまでやるというわけだ。今回の記事は朝日新聞の財務省のプロパガンダ社説の批判だ。何かあれば全国紙は一斉に財務省の肩を持つが、特になにもないときも少しずつ世論操作をするわけだ。それを批判したい。~~引用ここから~~(社説)国の補正予算場当たりが目にあまる:朝日新聞デジタル政府が経済対策をまかなう補正予算案を決めた。13兆円余りの歳出を追加し、9兆円近く...朝日新聞はまた社説で財務省のプロパガンダだ
「教条的」という言葉の意味がピンとこない、そう家内が言いました。 最近アタシがよく最近の風潮をそうして言うもんだから、改めてふと考えてしまった、と。 「教える」、と書いて、「条件」と書く。 「教条的」という言葉です。 教えられたことをあたかも錦の御旗のようにして他人に振り回すこと。 他人に対してスローガンを振りかざして図に乗ること、カサにかかること。 プロパガンダに同調して人より優越しようとする...
インドのネットニュース「ニューズクリック」創業者ら、中国から資金受領疑惑(約6億8千万円)、「テロ防止法」違反の疑いで逮捕。ジャーナリストら46人の自宅も捜索【インドNDTV】
NHK【キャッチ!世界のトップニュース】インドNDTVで、インドでネットニュースの会社が中国と関係する企業から約6億8千万円を受け取っていたなどとして会社の創業者らが、テロ防止法に違反した疑いで逮捕されたと報じていたので記録しました中国は、欧米の新聞を利用し、嘘宣
ジャニーズ事務所社名問題が浮き彫りにした日本人の根強い肩書き重視主義思考。
日本の闇,ジャニーズ事務所,メディア,忖度,性加害事件,集団心理,象徴天皇制,プロパガンダ,思想誘導,
【共同通信炎上】自治体首長「外国人材受け入れ、86%が必要」 ネット「移民ビジネスのプロパガンダ」「日本が消滅しかねない」
共同通信が全国の自治体首長を対象に行った人口減少問題に関するアンケートで、86%が外国人材の受け入れを推進する必要があると答えたことが16日、分かった。農林水産業や医療介護分野の深刻な人手不足を背景に、地域の労働力や活性化の担い手として欠かせなくなっているためだ。自治体が「消滅しかねない」との危機感を抱く首長は84%に上り、人口減に歯止めがかからず、自治体運営が厳しさを増す状況が浮かんだ。
こんな国と「交渉、説明」は無理だと思います。 「岸田首相が福島水産物で緊急搬送?」と中共の偽造ニュース、洪水で中共軍も被害に、習近平激怒、李強は辞任を覚悟、中共が拘束した「台湾人スパイ」が出獄 「自
ジャニー喜多川の性的虐待に対する調査チームが報告書を出した。私は第三者委員会でもないし、ジャニーズ側を忖度したアリバイ工作になるだろうと思っていたが、そうではなかった。はっきり林真琴前検事総長を誤解していた。朝日新聞と近い的な意見を見たから色眼鏡で見てしまっていた。だがこれほど誠実で優れた報告書を出すとは思わなかった。林真琴前検事総長が読むことはほぼ100%ないだろうが、この場を借りて謝罪と感謝をしたい。もちろん評価もだ。日経新聞嫌いを公言している私が日経新聞の記事を引用するのはいくらか矛盾するが、検索して良さそうなものが日経新聞の記事だった。日経新聞の引用記事は全文読んでも良いし、斜め読みでも構わない。良くも悪くも今回の主題ではないのだ。~~引用ここから~~ジャニー喜多川氏の性加害認定報告書、社長辞任求...どこまでも「他人に厳しく自分に甘い」マスコミ
ようやく先週から始まった、原発の処理水放出。 中韓が塩を買い占めたり、魚を禁輸したり、旅行を停止したり、いろいろな嫌がらせを始めています。 「中韓が魚を買わなくなれば大変だ」とあちらの代弁者が騒いでいます。 それって、日本国民にとっては良いことなのでは? そもそも、乱獲のせいで、今まで魚介類が高くなりすぎていました。10年ぐらい前だと、イカやタコ、あさりやシジミは、安くておいしいたんぱく源の一つだったと思いますが、いまでは高すぎたり、そもそも国産のものを見かけなくなっていました。 国産の魚介類が、多く国内に流通して、安く食べられるようになるのは、主婦としては嬉しいこと。ホタテが安くなるとか、嬉…
日経新聞を購読していないので無料電子契約により月に1本しか有料記事を読めない。どの記事を読んで日経新聞を批判しようか迷うが、名物狂気コラム『大機小機』が良い。あまりに滅茶苦茶な文章なので面白すぎるのだ。下を見て嗤うことはあまり良い趣味ではないし、新聞も良い記事を評価すべきで減点主義で評価するのはあまり好ましくない。だがそれを差し置いてもまさに狂気なのである。こんな子供騙しの文章で騙される人がいるのだろうかと思うくらいだ。爆笑するか乾いた笑いしか出てこないかは人によるだろうが、あまりに支離滅裂なのでまずは読んで貰いたい。~~引用ここから~~「消費増税=景気悪化」の誤解-日本経済新聞政府税制調査会は中期答申で、防衛費や少子化対策などの歳出拡大に財源確保の重要性を指摘したが、消費増税には触れなかった。消費税によ...日経新聞の名物狂気コラム『大機小機』を批判する
【書評】言論統制に検閲…国民の戦争熱が高まった背景とは?「帝国日本のプロパガンダ」を読む
ロシアのウクライナ侵攻から約1年半。長引く戦争に胸の痛みを感じるばかりです。遠く離れた日本においては戦禍を身近に感じにくいものの、物価高などの形で間接的にその影響を受けていますよね。今回の戦争では、SNSを活用した市民の戦争参加も話題になり
財務省の緊縮財政で予算を削られた大学は研究力を落としていった。金がなければ研究者を雇うこともできないのだ。競争原理を働かせても予算不足は補えない。他の研究者に引用される論文の数が過去最低になったばかりか、国立科学博物館はクラウドファンディングで資金を集めなければならない有り様だ。たった1億円の予算が賄えないのである。財務省の緊縮財政のせいなのだが、政治家にしろ国民にしろ何割がこれを理解しているのだろう。~~引用ここから~~日本の注目論文、イランに抜かれ過去最低の13位に転落…1位中国の7%どまり【読売新聞】文部科学省の科学技術・学術政策研究所は8日、各国の2019~21年の平均論文発表数などを分析した「科学技術指標2023」を公表した。注目度が高い科...読売新聞オンライン文部科学省の科学技術・学術政策研...財務省の緊縮財政は日本の学問をここまで蝕んできた
地上波テレビは視聴率が激減している。コロナ禍から空けたからか2021年下期から視聴率が激減し、2022年下期は2020年上期からはゴールデンも全日もhutが10%以上も下がっているのだ。テレビはオワコン化しているといえる。単純につまらないのだ。2021年からの視聴率激減はネットやスマホの普及だけでは説明がつかないが、ネットフリックスなどの動画サイトを見ることで地上波テレビを見なくなったのかもしれない。良いことだ。結局テレビは体制のために世論操作をする洗脳装置だからだ。国民がテレビをずっと見ていたら一億総白痴化する。特に昼間のワイドショーは有害極まりない。国民洗脳の最たるものだ。政治を素人のコメンテーターが面白おかしく報道するだけの莫迦げた番組だ。肝心なことは報道しない自由だから許せない。ジャニー喜多川の性...テレビは視聴率が激減している
日経新聞の無料会員は1ヶ月に1記事しか有料記事を読めなくなってしまった。だが狂気のコラム「大機小機」がまた増税論を提示していたのでそれを徹底的に批判したい。月1の日経新聞コラム批判だ。不況時には国債発行による減税か財政出動しかないのだ。日経新聞も支那の景気悪化には財政しかないと社説に書いていたではないか。日本には緊縮財政を強いるくせに支那には積極財政を要求する売国日経新聞-面白く、そして下らない国民をこれ以上苦しめる増税論議は許しがたい。~~引用ここから~~増税避けない財源論議を-日本経済新聞政府は6月13日、「こども未来戦略方針」を決定した。この対策に必要な3兆円台半ばとされる財源の具体像は示されず、歳出改革と経済活性化を優先した上で年末までに結論をま...日本経済新聞政府は6月13日、「こども未来戦略...財務省の犬の日経新聞狂気のコラム「大機小機」
ジャニー喜多川の性的虐待は水面下で囁かれている公然の秘密だった。北公次の告発は30年以上前だし、週刊文春の特集も20年以上前だ。しかし新聞、テレビはジャニーズ事務所に都合の悪いことは報道できなかった。ジャニーズ事務所の機嫌を損ねてジャニーズタレントを出演させなくされれば視聴率どころかテレビ番組が作れないからだ。反面ジャニーズに忖度すれば視聴率や関連グッズなどで莫大な利益が入るのだ。こうして新聞社・テレビ局はジャニーズ事務所と共犯関係になりジャニー喜多川の性的虐待は握り潰された。日本人は新聞、テレビを信じている人が多いという世論調査も出るが、それは新聞、テレビによる自画自賛なので信用できない。新聞、テレビ以外の世論調査では日本人はマスコミをあまり信用していないという結果も出る。しかし日本人が新聞、テレビを懐...新聞、テレビの世論操作にネットと口コミで対抗しよう
特撮で有名な円谷プロの元スタッフのブログです。面白くてためになる「小説」や「お話」「詩」をお届けします。【通常ブログ画面】 からお入り下さい。