メインカテゴリーを選択しなおす
静けさを大切にする国、ドイツ──「Ruhetag」と「Ruhezeit」の文化とその過ごし方
ドイツで暮らしていると、「今日は何かとても静かだな」と感じる日があるかもしれません。特に日曜日や夜の時間帯、ま
今日は植物学の日「Tyburn Tall(Germany)」
「一番好きな植物は?」一番好きなという程の思い入れのある植物はいないですが、でも植物には関心がありますよ。毎回毎回お花の写真を載せていますが、自生する雑草…
20250424 ドイツ最新ニュース速報(4月24日)~トランプ関税でPMI反落
https://www.pmi.spglobal.com/Public/Home/PressRelease/e4f9237cd6f44151a5fcf2589012ac78 ①【本日の注目点】 ドイツ総合PMI(4月):先月の51.3から49.7へとマイナス成長圏に反落。製造業(48.3⇒48.0)が意外と持ち堪える一方、サービス業(50.9⇒48.8)で予想以上の大幅悪化。トランプ関税による経済/雇用悪化を嫌気した格好(冒頭グラフ、③-aにユーロ圏分)。 ドイツは昨年まで2年連続でマイナス成長を記録しているが、消息筋によると、本日発表予定の今年分の政府経済成長予想も1月時点での+0.3%から…
ドイツ人限定ではなくて、多くの欧米人と言いたいところですが。先日、この記事が目に入りました。このタイトルで「外国人観光客の正直な本音」とあるけれど、どこまで日本人は性善説を信じているんだ?と思ってしまうのが私の「正直な本音」です。ドイツ人の...
【2025年4月最新】Deutschlandticketは旅行者も使える?購入方法・注意点まとめ
ドイツ国内の電車もバスも乗り放題のチケット、その名もDeutschalndticket (ドイチュランドチケッ
ハイデルベルク観光ガイド|学生の街とロマンティックな古城の魅力
ドイツ南西部、バーデン=ヴュルテンベルク州に位置するハイデルベルク(Heidelberg)は、「学生の街」とし
20250423 ドイツ最新ニュース速報(4月23日)~IMFのドイツ経済見通し
①【本日の注目点】 IMF世界経済見通し:トランプ関税影響勘案後のドイツ実質成長率見通しは、今年ゼロ/来年+0.9%/2027年+1.5%/2028年+1.2%/2029年+1.0%/2030年+0.7%。財政バズーカ(10年間GDPの2%強相当の規模)の成長押上げ効果は初めのうちだけで、その後は(前年比の発射台が高くなることもあり)潜在成長率(足元年+0.5%程度)に向けて低下していくイメージ(冒頭グラフ)。 トランプ関税の悪影響を勘案し、IMFは2025年の世界GDP成長率予測を3.3%から2.8%に▲0.5%引き下げ。世界の経済損失は2兆ドルと試算(下添③-aに関連データ)。 2024年…
ドイツ旅行で役立つドイツ語フレーズ集【観光・移動・食事・宿泊】|読み方付き&PDF配布あり
はじめてのドイツ旅行。期待と不安が入り混じる中で、少しだけ現地の言葉が話せたら——そんな思いを抱く方も多いので
【2025年最新版】ミュンヘンで絶対行きたい観光スポット15選|写真付き完全ガイド
ミュンヘンは“中世の石畳”と“最先端カルチャー”が奇跡的に融け合うハイブリッド都市。2024〜25年にかけて話
ローテンブルク・オプ・デア・タウバー|中世が息づくおとぎの街を歩く
ドイツ観光といえば、ノイシュヴァンシュタイン城やライン川クルーズが思い浮かぶかもしれませんが、もう一つ忘れては
春のビール祭りがスタート!〜シュトゥットガルト春祭り2025/Stuttgarter Frühlingsfest〜
ドイツビールの祭典、Stuttgartのビールフェスが開幕!1リットルビールや屋台グルメ、移動遊園地もやってくる。ビールテントでバンド演奏やDJ音楽で盛り上がろう!営業時間やイベントもチェック。イースターから5月中旬までCannstatter Wasen /ヴァーゼンへ!今年の会場の様子をご紹介。
20250422 ドイツ最新ニュース速報(4月22日)~フランシスコ教皇死去の報道ぶり
①【本日の注目点】 フランシスコ教皇(88歳)がイースターマンデーに脳卒中・心不全亡くなった後、バチカンでは葬儀準備が進んでいる(冒頭写真)。葬儀後、コンクラーベで2/3以上の支持票(公衆への合図として煙突から白煙が上がる)を獲得した人物が新教皇となる。 トランプ大統領はいち早く葬儀への参列を表明(但し、他の欧州諸国をあわせて訪問するかどうかについては現時点では不明)。 (ドイツでの報道ぶり)教皇は在任中12年間、難民、女性、子供、平和のために戦ってきた。初の南半球出身者、初のイエズス会士、600年ぶりに前任者が生存中に退位した後継者でもあった。目指していた大改革を成し遂げたわけではなかったが…
今週はフライブルクの堂安律、キールの町野修斗、ボルシアMGの板倉滉が揃って得点。 ブンデスリーガ1部のトップはバイエルンミュンヘン。残り4試合で2位との勝ち点差8と優勝ほぼ確実。 フォルトゥナ・デュッセルドルフは、3位争いのライバルであるエルファースベルクとの大事な一戦で1-1の引き分け、2部6位に転落。但し、3位マクデブルクとの勝ち点差は1で、あと4試合あるので、まだまだ3位(入れ替え戦による1部昇格の権利あり)が狙える。残り4試合の相手は、ニュルンベルク(現在8位、1戦目2-2で引き分け)、ブラウンシュバイク(15位、5-0で勝利)、シャルケ(13位、1-1で引き分け)、マクデブルク(3位…
20250421 ドイツ最新ニュース速報(4月21日)~SENTIXに見るドル資産への不安
①【本日の注目点】 SENTIX市場センチメントに見るドル安(冒頭グラフ):EUR/USD高予想(青)、UDS/JPY安予想(赤)とも過去最大級になっており、米景気急減速/ドル信認低下・ドル安誘導などに対する不安の高まりが伺える(下添③に関連データ)。 独物流会社DHLは、個人顧客による800ドル超の小包の米国宛配送を停止。米関税手続き強化に対応。 先日のメロー二/トランプ会談についてのドイツでの評価:トランプと相性が良いとされるメローニ伊首相は、フォンデアライエンEU委員長としっかり事前にすり合わせたうえで会談に臨んだが、具体的な成果は何も得られなかった。フォンデアライエン委員長はトランプに…
我が家の子どもたちもだいぶ大きくなったので、絶叫マシンが豊富なテーママーク、ヨーロッパパークへ昨年行ってきました。ヨーロッパパークは、ドイツ最大のテーママークで、ヨーロッパではパリのディズニーランドの次に来場者の多いテーマパークなのだそう。この日はハロウィーンが近かったので、パーク内もハロウィーンっぽい。とにかく人が多い場所なので、私たちは学校と仕事を休んで、平日2日間行ってきました。スイスの小学...
20250420 ドイツ最新ニュース速報(4月20日)~AfDが第一党に肉薄
https://dawum.de/Bundestag/ ①【本日の注目点】 政党別支持率(冒頭グラフ、主要各社平均)、引き続きAfDがCDU/CSUに肉薄。既成政党への不満の高まり⇒AfDにしか大きな変革は期待できないのではないか、といった雰囲気が(旧東独地域を中心に)広がり続けている。 ドイツ約70都市で伝統的なイースターデモ行進実施。今年のテーマは、平和の呼びかけ/ドイツ再軍備への反対。 1991~2024年、ドイツは33年連続で対米貿易黒字を計上中。貿易量(輸出+輸入)では米国が昨年中国(2016~2023年トップ)を抜いて国別首位に躍り出た。2024年の対米輸出は、製薬・医療技術、自動…
米国では決算シーズンが始まり、ユナイテッドヘルスが早くも大きく株価下落に。日本企業も3月決算の企業は5月中旬頃
20250419 ドイツ最新ニュース速報(4月19日)~ドイツ経済低迷継続
①【本日の注目点】 経営者団体系シンクタンクIW(ケルン研)のビジネスサーベイ(冒頭写真)結果によると、対象約2千社(3~4月に調査)のうち29%が生産減少、35%が投資削減、35%が雇用削減を見込んでいる模様。特に製造業と建設業では厳しい状況が続く。トランプ関税のあおりで雇用が予想以上に減少するリスクあり(下添③に関連データ)。 クリングバイルSPD共同党首、富裕層への課税強化(CDU/CSUは断固反対)の可能性を示唆。メルツCDU党首(次期首相)が最低賃金15ユーロへの引き上げ撤回(SPDが反発)がありうることを示唆したことに対抗。 最新和独英コメント(ビジネストークネタ): dateno…
https://www.iwkoeln.de/presse/pressemitteilungen/michael-groemling-unternehmen-stecken-tief-in-der-krise.html <Japanese> 時々刻々と状況が変化するトランプ関税に対しては、多くの企業がコロナの時と同様に組織横断的な「危機対策本部」を作った上で、日々対応に追われているのではないかと思います。コロナ当時、毎日感染データや規制関連情報を集めて状況を分析し、資料や会議でその結果を共有しつつ、次に取るべきアクションについて皆で相談していた頃をちょっと懐かしく思い出しています。コロナもトラ…
イースターはシュトゥットガルト中央駅へ行ってみる?〜Tage der offenen Baustelle 2025〜
ドイツの近代建築を見学。通常は立入禁止のフォトジェニックな工事現場へ。建設中のヨーロッパ最大級のインフラプロジェクトStuttgart21の特別イベントでモダン建築アートを楽しむ。工場萌え、電車好き、鉄道好きにおすすめ。電車グッズももらえます。2024年のレポートと入場予約方法をご紹介。
20250418 ドイツ最新ニュース速報(4月18日)~景気不安重視でECB▲25bp利下げ
https://jp.tradingeconomics.com/euro-area/deposit-interest-rate ①【本日の注目点】 ECB理事会は、市場予想通り政策金利(中銀預金金利)を2.5%から2.25%へ25bp引き下げ(冒頭グラフ)。「際立った不確実性」を生み出した貿易摩擦に起因する経済見通しの悪化を強調。 声明文からの「引き締め的」という文言削除(通常は利下げ慎重化を示唆)については、「正確な計測が不能な中立金利に対するECBの政策スタンスを評価することに意味がない」ためと説明。全会一致での利下げ決定は、ユーロ圏経済のダインサイドリスク重視を示唆しており、追加利下げ継…
20250417 ドイツ最新ニュース速報(4月17日)~本日ECB理事会で25bp利下げへ
https://ecb-watch.eu/ ①【本日の注目点】 本日のECB理事会では、政策金利(中銀預金金利)の2.5%から2.25%への引き下げがほぼ確実。トランプ関税による世界経済減速とユーロ高によるインフレ圧力後退は今後の利下げ継続を力強く後押し。市場は3/4以上の確率で年末政策金利2%割れを見込んでいる(冒頭グラフ)。 但し、ラガルド総裁による記者会見では、現時点で今後の利下げ軌道(計画)が決まっているわけではなく、あくまでデータ次第/理事会の度毎の判断になる、という主張が繰り返される可能性が高い。 明日4/18(金)~21(月)はイースター休暇。春分の日以降、最初の満月から最初の日…
今週末はいよいよイースターサンデーです。(今年2025年は4月20日がイースターサンデー・Ostersonnteg)金曜日はKarfreitag(聖金曜日)で祝日、日曜日はイースター、そして翌日の月曜日はイースターマンデー(Ostermon...
20250416 ドイツ最新ニュース速報(4月16日)~ZEW景況感大幅悪化
https://www.zew.de/presse/pressearchiv/liberation-day-laesst-zew-index-einbrechen ①【本日の注目点】 ZEW景況感指数(冒頭グラフ/図表):▲14.0と前月比▲65.6ポイントもの低下(赤線)。財政バズーカで急速に高まった期待をトランプ関税に対する不安がすべて吹き飛ばした格好。ユーロ圏全体でも同様の展開。関税引き上げ合戦を展開中の米中ではインフレ上昇/通貨安・株安進行見込み。 今年、DAX企業は約200億ユーロを自社株買いに費やす見込み。現在40社中18社で買い戻しプログラムが進行中。自社株買いは株価をサポートす…
Korrell Spätburgunder コレル シュペート ブルグンダー 2020 ドイツ
Korrell Spätburgunder(コレル Vinica 無料のワインアプリ ランキング参加中ワインが好き♪ ランキング参加中お酒
前回から1ヶ月経ち、デュオリンゴ学習記録です。 リーグ戦はダイヤモンドトーナメント入賞後忙しくて一度ダイヤモンドから脱落。その後復帰してダイヤモンドリーグ準決…
20250415 ドイツ最新ニュース速報(4月15日)~トランプ関税の悪影響顕在化はこれから
https://www.bmwk.de/Redaktion/DE/Pressemitteilungen/Wirtschaftliche-Lage/2025/20250414-die-wirtschaftliche-lage-in-deutschland-im-april-2025.html ①【本日の注目点】 経済省経済月報「トランプ関税による逆風/不透明感は、最悪のタイミングでドイツ経済に打撃」「トランプ関税の影響はまだ指標に反映されておらず、経済悪化が見えてくるのはこれから」。冒頭図表は主要経済指標一覧(景気はまだ弱い)。 ドイツ銀の直近経済予測:実質GDPは今年マイナス~+0.3%/来年…
円高進行。安全資産、円の立ち位置、アメリカに対する日本、ドイツの関係に迫ります。 民主主義と、専制主義。行きつく先はどこに収束するのか。グローバル社会を考えるうえで、国際的に有益になる方呼応を考えていきたいと思います。
フライブルクの堂安律は敵地のボルシアMG戦にフル出場し、1-1の後半45分に勝ち越し点をアシストした。試合は2-1で勝った。ボルシアMGの板倉滉はフル出場し、福田師王は出番なし。 今季優勝がほぼ確実視されているバイエルン・ミュンヘンのDF伊藤洋輝、右中足骨骨折で今季中の復帰は絶望的、新シーズン開幕に間に合うかも不透明な状況。 フォルトゥナ・デュッセルドルフは、パダボーンとの大事な一戦で2-1の勝利、2部4位に上昇。3位になれれば入れ替え戦による1部昇格の道開ける。 https://www.bundesliga.com/jp/bundesliga/player web.gekisaka.jp <…
募集【 過去の傷を癒し トラウマを解放する 】グループセッション 5/25(日)
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住) です グループセッション 5月は ◉過去の傷を癒し トラウマを解放する◉ オンラインで開催し…
20250414 ドイツ最新ニュース速報(4月14日)~SENTIX市場センチメントなど
①【本日の注目点】 SENTIX市場センチメントのトランプ政策評価(冒頭グラフ):トランプ2.0発足当時の期待(ポジティブ評価)が大きかった分、現在に対する落胆が大きく、厳しいものになっている(下添③にも関連データ)。 メルツ次期首相が日曜版BILD紙に「最低賃金の15ユーロへの引き上げと所得減税は、まだ実施が決まったわけではない」と発言したことを、CDU/CSUとSPDの対立深刻化などとする報道が目立つ。 連立協定の多くの政策には「(財政資金が確保できることが前提条件)Finanzierungsvorbehalte」とされているため、個々の政策が実施に移されるかどうかは今後の政権運営の議論を…
ご訪問くださいましてありがとうございます。Mrs.エステティシャン花音です。今年から取り扱いを始めたドイツのオーガニックスキンケアブランド「アンネマリーボーリ…
昨日(2025年4月11日)放送のNHK「チコちゃんに叱られる」を見ていたら「外国人が驚いた!日本では当たり前の文化」としてあるフランス人が「日本ではコンビニで音楽が流れる」という点を挙げていました。そういえばそうだな〜欧米は静寂の文化、ア...
20250413 ドイツ最新ニュース速報(4月13日)~AfDが第一党に躍り出そうな勢い
①【本日の注目点】 政党別支持率推移(冒頭グラフ):最近、極右政党であるAfDの支持率が急上昇しており、いつ第一党に躍り出てもおかしくなさそうな勢い。トランプやプーチンに追い込まれたドイツが八方ふさがりになっている中、次期大連立政権ではそれを解決できないのではないかという不安がその原因。メルツ次期首相としては、財政バズーカをしっかりうまく活用して、次回の総選挙が行われる2029年春までにしっかり盛り返しておく必要あり(下添③に関連データ)。 4月17日(木)のECB理事会は25bp利下げ(中銀預金金利2.5⇒2.25%)見込み。市場はほぼ完全に織り込み。米欧金利差は拡大。 最新動画: www.…
20250412 ドイツ最新ニュース速報(4月12日)~ドイツのインフレ、当面は低く見えやすい
https://www.destatis.de/DE/Presse/Pressemitteilungen/2025/04/PD25_139_611.html ①【本日の注目点】 3月インフレ確報、国内基準CPIで前月比+0.3%/前年同月比+2.2%。食品価格が+3%と引き続き高い伸び。HICPでは前月比+0.4%/前年同月比+2.3%。今年10月に向けてはベーシス効果で前年比が低く見えやすい(冒頭グラフ)。 ユーロ圏のインフレに対するトランプ関税の影響については、EUが対抗関税に強く打って出たりさえしなければむしろディスインフレ的となり、ECBの利下げを後押しする可能性が高い。 連立協定の中…
【DE10Y】10-Year German Treasury Yield (EOD)(weekly)/StockCharts.com
投資戦略/資金管理/個人投資家向けサイト
こんにちは。RIYOです。今回はこちらの作品です。 自己の権利が蹂躙されるならば、その権利の目的物が侵されるだけではなく己れの人格までも脅かされるのである。権利のために闘うことは自身のみならず国家・社会に対する義務であり、ひいては法の生成・発展に貢献するのだ。イェーリングのこうした主張は、時代と国情の相違をこえて今もわれわれの心を打つ。 プロイセンを主体として、普墺戦争、普仏戦争を経て成り立ったドイツ帝国は、1860年代からドイツ統一を目指すなかで、軍備を強化しようとする目的で工業が目紛しく発展していきます。この流れは市民生活にも影響を及ぼし、産業を中心とした経済発展にも繋がっていきました。こ…
<Japanese> トランプ大統領は中国以外の「相互関税」を90日間停止する一方で、中国に対して145%の関税上乗せに踏み切りました。これにより中国製品は米国内で大幅に値上がりするため、中国から米国への輸出は8割くらい減るといわれています。実利よりメンツを重んじる中国は「断固反撃し、最後まで受けて立つ」と宣言し、125%の対米対抗関税を導入しました。これほどまでの米中貿易戦争のエスカレートは、事前の予想を遥かに超えており、今後両国の消費者や企業に及ぼす影響は甚大です。「貿易の核戦争」とまで言われており、この戦いが貿易の中だけに留まってくれることを祈るばかりです。 世界の2大経済大国の景気悪化…
20250411 ドイツ最新ニュース速報(4月11日)~5大研、経済成長は来年以降
www.ifo.de ①【本日の注目点】 (冒頭図表)ドイツ5大経済研究所春季合同経済予測:実質GDP成長率は今年+0.1%/来年+1.3%とリーク通り。インフレは2.2%/2.1%で、利下げ余地は限定的。トランプ関税+中国との競争激化のため、通常はGDP比7%程度ある経常黒字は3%台に大幅減少。来年大規模財政出動でも財政赤字はGDP比▲3.2%と低位。 最近更新された今年の成長予測は、プラスゼロ的なものが多い。財政バズーカの効果が出始めるのは来年以降となる一方、トランプ関税の悪影響はすぐに出始める上、プラスマイナス0.3%程度は平時でも簡単にブレるものなので、結果的に3年連続マイナス成長に終…
ドイツの木組みの家の暮らし〜Freilichtmuseum Beuren/ボイレン野外博物館〜
タイムスリップしたような伝統家屋や歴史的建造物をリアルに体験できるミュージアム。ヴュルテンベルク地方のシュヴェービッシェ・アルプ周辺地域の古い民家や機織りの家、村役場、写真館など。果物の収穫や羊など動物と触れ合えるイベントも開催。アンティーク家具も見所。シュトゥットガルト郊外のお出かけスポット。
20250410 ドイツ最新ニュース速報(4月10日)~連立交渉妥結
①【本日の注目点】 (冒頭写真)CDU/CSUとSPDの連立交渉妥結。 SPDは財務省(クリングバイルSPD党首が有力)、国防省(人気の高いピストリウス氏留任が有力)、労働省、法務省、気候保護省などを獲得する見込み。トランプ関税による世界の混乱が、意見の鋭い対立を乗り越えての早期妥結を促した格好。 連立協定のタイトルは「ドイツに対する責任」。主要政策は、設備投資の加速償却(30%定率)、産業用電力料金引き下げ、所得減税、徴兵制ではなく志願兵役、欧州近隣諸国と連携の上で不法難民を国境で拒否、Deutschlandticket(乗り放題切符)維持、来年最低賃金15ユーロ導入、など。 5月のメルツ政…
コロナ禍の初め頃、日本で感染者が少なかったのは「家の中では靴を履かないから」という意見があったのを覚えていますか?海外に住む日本人が増えた今、そして欧米の生活様式が多少変わった今でも「欧米では家の中で靴を履いたまま生活している」と思われてい...
「心が広いなと思う人は?」それは恐らく例外なく、皆さん自分の事だと思っていますよね....。 『今日は大仏の日「Anthem(United States)…
20250409 ドイツ最新ニュース速報(4月9日)~ドイツ国債の相対的魅力高まる
①【本日の注目点】 (冒頭グラフ)質への逃避先としてのドイツ国債の魅力高まる。米政府が100%信用できる相手ではなくなりつつある上、ドイツ国債の利回りが財政バズーカ後の上昇もあって、ヘッジコスト勘案後の米国債利回りを大きく上回っているため。 今後国債を大量発行する必要のあるドイツ政府にとっては朗報ながら、財政のサステナビリティに不安がくすぶり続けている米国債の消化には不安材料。 www.bloomberg.co.jp トランプ関税に関して、米国は友好国との交渉を優先させる一方、対立を深める中国(本日から計104%賦課予定)とは土壇場での合意成立への期待が遠のいている。戻り基調にあった主要株価は…
今日大阪は! 晴 フランス行きの前日は!日航ホテル関空でお泊り 🏨関西国際空港直結なので・・・とても便利 お部屋から・・・関西国際空港が見...
西洋人が日本よりオープンかと言ったらそんな事無いから後それはそれとして個人差もあるから普通に嫌な人は嫌なんやでそんな話夫に振り回されたり振り回したりする妻と女湯男児問題について前回のお話の続き。合唱。この辺は本当、いろんな意見あるとは思うけど取り敢えずイ
20250408 ドイツ最新ニュース速報(4月8日)~トランプ関税で景況感大幅悪化
①【本日の注目点】 (冒頭グラフ)SENTIXユーロ圏景況感、現況(青)が底這いのまま、回復し始めたばかりの期待(赤)が急反落。ドイツ分(下の表)も同様の動き。トランプショックの影響を反映した最初の景況感指標として注目に値する(但し、本指標は企業ではなくマーケット参加者のセンチメントである点に注意が必要)。 クーキース蔵相「トランプ関税がこのままなら、ドイツの輸出は15%減少」。 トランプ大統領、報復関税を宣言した中国に対し関税50%上乗せの脅し。EUのお互いに関税を撤廃する提案は拒否。エネルギーの大量輸入(米貿易赤字穴埋め分)を要求(日本とは優先的に交渉、というのをうらやまし気に報じている)…
今日大阪は! 晴昨日フランスから!無事に帰国致しました昨年! 膝人工関節置換術を7月に・・・右膝の手術を・・・する前に・・・もう一度訪れたかったフランスに...
ケーキスタンド仕上がる・前回ブログでアップした1度目絵付け・・2度目の絵付け・3度目の絵付け・何十年もプレートのままでホッタラカシの皿・接着する・実はこれ...
20250407 ドイツ最新ニュース速報(4月7日)~SENTIX市場センチメントなど
①【本日の注目点】 (冒頭グラフ)SENTIX市場センチメント:現在暴落中の日米欧株式とドル円には、コントラリアン的買いシグナルが点灯。しかし、まだ落ちている途中のナイフであり、まず下げ止まった上で、反転兆候のシグナルが出るまで買い出動は危険。初めて良いのは長期投資目的の定額小口購入くらいか(③に関連)。 公務員(対象250万人)賃上げ交渉、仲裁により妥結。今年4月から+3%(月額最低+110ユーロ)、来年5月から+2.8%の賃上げ(期間27か月)。 最新動画: www.youtube.com ②ドイツのニュース~こちら↓のなかから気になるものをWEB翻訳で。 https://www.deut…