メインカテゴリーを選択しなおす
昨夜帰って来ました伊丹空港17時40分発の飛行機で 新潟空港18時45分着ところがフライト20分くらい前に新潟行きの座席表に変更がありますとアナウンスがあり・・・( ̄▽ ̄;)!!ガーン1人1人がチケットの変更に列をなしここで20分の遅れが生じましたそしてようや
『カルガリー空港→バンクーバー空港→成田;意外に遅延なくすんなりと出発』『成田は超超混み混み;異常』『今夜は千葉駅のホテル泊で休憩』*「記事書き」はJapan
今日は2025年4月7日(月) *「記事書き」はJapan 天気;晴れ&曇り 気温<最高気温+18℃ 最低気温+7℃>昨日6日にバンフを出て 7日午後に成田着その経過報告カルガリー空港→バンクーバー空港は時間通り着時間が余っていたので 少しネットをやり充電バンクーバー空港からも 時間前に出発エアーカナダの日本便昼飯は 量が多くお腹いっぱい着陸前の食事も多い(途中でサンドイッチもでたし・・・)そんなに食えない(こ...
『バンフ→カルガリー空港→バンクーバー経由→成田』『4月6日〜7日』「記事書き」はBanff,Canada
今日は2025年4月6日(日) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ バンフ気温<最高+13℃ 最低−1℃>今日は「バンフ→カルガリー空港→バンクーバー経由→成田」日本には現地時間の4月7日午後着 ですにほんブログ村(⬅️↖️ここをクリック。よろしくお願いします。ありがとうございます。🙏)...
デュッセルドルフからロンドン・ヒースロー空港に飛び、ヒースローから日本へ飛び、羽田に到着。私の最終目的地は名古屋の中部国際空港セントレア。なので羽田からさらに名古屋に向けて飛びました。今回はその羽田から中部国際空港セントレアに向けて飛んだA...
無事に一時帰国を終えて旅の余韻に浸っているshirousagiです。前回はドイツに住む私が一時帰国のスタートとしてデュッセルドルフ空港からロンドンはヒースロー空港まで飛んだフライトの搭乗記を紹介しました。今回は一時帰国のフライトのメイン、ヒ...
成田空港到着時のトラブル数ヶ月前に帰国したとき、 成田空港でスーツケース探しが大変でした。ダークグレイのスーツケースを使ったのですが、ネームタグも付いていな…
日本人がほとんどいない満席フライト! クアラルンプール発ANA NH816便搭乗記
今回搭乗したのはNH816便で、クアラルンプールから成田までのフライトです。3月の週末ということもあって、混雑を予想していましたが、結果的には90%以上という高い搭乗率でほぼ満席の状況でした。多国籍な乗客が入り混じる活気ある機内の雰囲気に、これから始まるフライトへの期待が高まります。
アメリカのNew York Times誌に長距離フライトを乗り切る方法が掲載されていました。 昨日のブログで時差ぼけ対策を掲載しましたが、昨日のブログとも関係…
くろメロンのイラストfactory vol.23 【飛行機 Airplane#01~#19】Free material 無料イラスト
くろメロンのイラストfactory vol.23 【飛行機 Airplane#01~#19】Free material 無料イラスト 今回は、飛行機 Airplane#01~#18のイラスト 1. 飛行機 Airplane#01 2. 飛行
『30日間のメキシコ旅(いや下宿旅かな😅)→バンフに戻る』『午後8時のフライトの夜間飛行』『空港からシャトルバス;窓の外からロッキー山脈が見え始める』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2025年2月26日(水) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ曇り 気温<最高+7℃ 最低+0℃>昨晩 南国のメキシコ<プラヤデルカルメン>より カナダに飛んできた気温差は 多分30℃以上かな〜午後8時のフライトのため プラヤデルカルメンを午後3時50分バスに乗る途中 何かの渋滞にはまり 少し焦ったがすぐに動き問題なくカンクン空港にフライトは オンタイムになっているので これも普通に飛ぶだろう〜最...
夜のバリを離れ、最終便でマカッサルへ!雨季の夜空を駆け抜けるバティックエア
バリ島での旅を存分に楽しんだあとの帰路はいつでも名残惜しいもの。そんな中、バリ島からマカッサルへ帰る最終便に乗るべく夜のクタを出発し、雨上がりのングラライ空港を経てマカッサルへ。21時30分発のバティックエアID6760便(A320-200/PK-BKY搭乗機)がどのようなフライトだったのか、お伝えします。
【裏技】復路(帰り)のフライト予約なしで海外に入国するとき。一人旅・船旅・島めぐり。
オンラインの入国カード提出の場合、復路のフライト情報も入力する必要があります。 しかし渡航内容よっては復路の時期が定まりにくいことがあります。僕は船を使った離島に数十個一気に行くタイプなので欠航リスクなど様々です。1日ずれで済まないことの方
ドイツ体験というより、海外旅行体験記ですが。 もう35年以上前のこと。生まれて初めてドイツに飛びました。 そのための準備としてパスポート、スーツケース、トラベラーズチェックなどを用意した話は前回こちらで紹介しました。 40年近くも前のことで
今日の記事は現在の我が家の悩みです。言わずと知れた、アメリカのお隣の国はカナダですが、本当に・・大陸の広さ・・スゴイわ・・・。今まで直行便で6時間で行けたモントリオールが、これからは丸一日かかると言う事。嗚呼・・・直行便・・・(泣)。最短でも9時間なので
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 最近は5:3…
【alisumi】カスハラの問題が起こっている!娘のニューヨークへのフライトでの出来事
娘のフライトでの出来事娘は、外資系航空会社の新人客室乗務員(CA)です。よりによって、米国大統領選挙の結果が出た翌日、初めてのニューヨーク行きとなりました…
◆フライトレポート◆エアアジアX◆関西→クアラルンプール◆LCCの直行便で7時間◆機内でプチハプニング◆6年振りのKLIA2◆
今回は2024年3月にマレーシアのクアラルンプールへ渡航したときに利用したエアアジアXのフライトについてレポートします♪ 今回は妹家族とのKL旅行! KLはわたしにとってデュアルライフ先の南国の1つなのでヘビーリピーターだけど、妹家族は初訪問♪ デュアルライフを始めてからマレーシアへ訪れる際は長期滞在ばかりだけど、今回は4泊6日なのでいつもより短めです。 果たして、今回はどんな旅になるのかしら(*´ω`*) 関西空港 チェックインカウンター 制限エリア エアアジアX 関西→クアラルンプール スケジュール 機材 クラス&座席 機内食 cafe プチハプニング クアラルンプール国際空港 あとがき …
【SG】チャンギ空港料金値上げ確定(2025年4月から6段階値上げ)
チケット料金への上乗せは2025年1月発売分からの、4月1日以降発着便(トランジット含む)が対象。 現在乗客1人当たり6シンガポールドルの乗り継ぎ・通過料金が、3倍の18シンガポールドルになる。 航空会社は来年4月から着陸料、駐機料、空
『バンフ発→カルガリー空港→バンクーバー着』『飛行機上空からの眺め』『バンクーバーの紅葉&黄葉』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2024年11月3日(日) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;曇り 今日の気温<最高+8℃ 最低+5℃>今日は「バンフ→カルガリー→バンクーバー(居候)」移動日でしたカルガリー空港に昼前に着き エアーカナダのちっちゃな飛行機2列席が両サイドのある機材 珍しい〜✈️それに乗って上空からのロッキーの山々と飛行機上空からの下界の眺め下に見えるのは「キャンモアの町」途中経過この後 徐々に雲が増えてきて ...
東京へ単身赴任中の☆しょうた☆です(・Д・)ノんでエントリーしたフルマラソンの大会に向けて朝のランニングぅ~♪(/・ω・)/ ♪外の風浴びながら朝ごはん ♬&走りついた公園でまったり飛行機フライト鑑賞\(^o^)/間近で見るとジャンボはでっかいなぁ~ヽ(´∀`)ノ下半身お尻・太ももを意識したランニングフォームで26000歩程度のラン( ̄^ ̄)ゞでそのあとのランチはっちゅうとまずはくぅ~~~ぷはぁ~~~💗💗💗「牛タンランチ」でひと...
アネです。一人旅はまだまだ先なのですが、航空会社からメールが。機材の都合により出発時刻が変更となりました面白い 「ちょっと待って」おもしろシャツちょっと待って…
日時:令和6年6月9日 07時25分ごろ 住所:秋田県秋田市雄和椿川山籠 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:体長約80センチ 現場:主要地方道秋田空港線 ※秋田空港沿い ...
数日後、義父の初盆が近づいているので、ちょっと前に日本からの戻ったばかりですが、再び一時帰国します🛫(今年6回目😳)機内持ち込みの荷物は最小限を心掛けているので、『あったら良いんだろうな〜』と思いつつ国際線の飛行機ってヘッドレストが両端をぐ
去年は出発日を間違えていて、あやうく航空券を無駄にしそうになった我が家のイタリア人。今年はちゃんと正しい出発日も控え、スーツケースも準備し、幸いなことにイ...
アメリカン航空ボーイング787搭乗レビュー:羽田からロサンゼルスまでのエコノミークラス体験
日本からアメリカに行く際、数多くの航空会社の中から選ぶことができます。特にロサンゼルスは日本人に大変人気な街でアメリカ路線の中で最も多くの航空会社が就航しています。
アメリカン航空ボーイング787搭乗レビュー:羽田からロサンゼルスまでのエコノミークラス体験
日本からアメリカに行く際、数多くの航空会社の中から選ぶことができます。特にロサンゼルスは日本人に大変人気な街でアメリカ路線の中で最も多くの航空会社が就航しています。
【ルフトハンザ|フライト体験談】エコノミークラスからビジネスクラスへ”入札方式”でアップグレードに成功!金額や方法についてご紹介します。
関西空港発ミュンヘン行きのルフトハンザ航空について、エコノミーからビジネスクラスにアップグレードしました。 エコノミークラスのチケットを購入 今回私が購入したのは「Economy Basic Plus」というチケットです。エコノミークラスに
飛行機の窓から見える、見事な夕焼けに (ああ、イスタンブールに戻ってきたんだな、)と実感 大阪ーソウル/インチョン経由ーイスタンブールの旅で…
コロナ禍で運航中止になってしまった航空路線が徐々に再開されていて、ついに先日5月31日からフィンエアーのヘルシンキ↔️中部国際空港間の運航が再開されました! 実は私は一時帰国といえば、東京(コロナ禍以前は成田、以後は羽田)か名古屋の中部国際
昨夜、無事に東京に到着しました!雨降りの東京でしたが、夕闇に浮かぶ東京駅赤レンガ舎は美しかった!ホテルに到着して、口もきけないほどグッタリ。。。出発前に色...
地球の真裏🌎の飛行機✈️フライト事情💸〔🇧🇷ブラジル(サンパウロ)⇆🇦🇷アルゼンチン(ブエノスアイレス)往復編〕
これまで、羽田ードーハー間しか飛んでいなかったカタール航空の「Qsuite」 完全個室設計... 数年前からドーハ〜サンパウロ〜ブエノスアイレス間もこの機材が導入された。乗りてぇなぁぁ~、 でも、俺、サンパウロー日本間は、2年前からエミレーツ使っているし...浮気すると、マイレージ稼げないしなぁ...乗ろうと思った時期に限って、いつもカタールの料金、激高...だしなぁ...そうだ、それならサンパウローブエノスアイレス間(約3時間)だけ乗ってしまえばええやん!...という事で、早速、この最新の機材を試してみた... さて、ここから話はちょっと逸れるが、そのサンパウロ(SP)⇔ブエノスアイレス(E…
今日は2024年5月7日(火) *「記事書き」はBanff→Vancouver,Canada 天気:曇り&小雨 バンクーバー気温予報<最高+13℃ 最低+6℃>今日は昼のフライトで「バンフ→カルガリー空港→バンクーバー空港→バンクーバー」「7年ぶりのバンクーバー」です 前回訪問2017年7月以来ですバンフから(今日の写真ではないです 天気悪いし)出発バンクーバーに行ってきます(写真は2017年の時のものです)次回の記事&写真は バン...
フィンエアーAY1392(デュッセルドルフ→ヘルシンキ)搭乗記
今頃になって3月の一時帰国の旅行記をせっせと書いているshirousagiです。 日本滞在中にはあまりブログを更新できなかったので、ドイツに戻ってから一時帰国の旅行記を時系列に書こうかと思っていたのですが... ドイツに戻ってからというもの
3月のことですが、一時帰国の帰りに羽田からヘルシンキまでJALの47便に乗りました。 その時の搭乗記です。(今頃...) 羽田からヘルシンキへ JALの047便は羽田を8:25発。ヘルシンキ到着予定は14:40です。 フライト予定時間は13
先日、Xの投稿で「ホテルでスーツケースに開けたら、入っていた物が盗まれた。フライトやホテルで盗むような時間はなかったはずなのに」という投稿や、Voicyの「海外安全チャンネル」で、スーツケースに入れていた現金が盗まれた、 という件があったの
イースターおめでとうございます!(Frohe Ostern!) そんなイースターサンデーの本日アップする記事は、日本へのフライトの様子です。 shirousagi 毎回そうだけど、今回の一時帰国は特に楽しかったわ〜 というわけで、撮り溜めた
香港-クアラルンプールCX729便エコノミークラス搭乗記:JGCプレミア最後の旅⑤
香港行きJAL便が大幅遅延となり、かなり余裕のあった乗り継ぎ時間が無くなってしまい、楽しみにしていたキャセイのファーストラウンジに寄ることができなくなってしまいました。ファーストラウンジ巡りは帰路の楽しみにとっておくことにしました。 香港からマレーシアのクアラルンプール...
しばらくこのブログの更新がストップしてしまいました、一時帰国中のshirousagiです。(また「日本で遊びほうけているうさぎより」です。不定期更新します) 日本にいると遊ぶのに忙しくてブログが書けない... 相変わらず(いや、もっと酷くな