メインカテゴリーを選択しなおす
【羽田から秋田に到着編】2025.04.15-2025.04.19秋田旅行
2025.04.18-2025.04.19秋田旅行羽田から秋田に到着編 角館の武家屋敷の枝垂れ桜が見たくて秋田旅行を計画しましたが、桜には早かった、、、稲庭う…
やっと400-800G持って出掛けてきました。早朝からひとまず千秋公園にと思いましたが微妙に小雨が。気にするほどではなかったけどまだその環境で新しいレンズを持ち出す勇気はなくw天気予報確認しながら野鳥にこだわらず、9時過ぎからとりあえず動物園に行ってきました。さす
【RAMEN HITONI YASASHIKU】汁無し系の弩煮干しな一杯を堪能
どーも、横浜です 息子の大学入学式を終えて聖帝さま御一行が秋田に帰還 あいにく雨の天気で寒い一日でしたが桜も咲いて華やかな雰囲気だったようです 私は空いた…
前略:酒田より発信先週末。。所用で北の大地に今回は初めて「JAL」機に搭乗。なんせ庄内空港は「ANA」オンリーゆえ山形空港から「FDA」を利用したことはありましたが。。機体に「JAL」のマークの飛行機は初まあ。。飛行機の乗り心地・・航空会社は関係ないんですがねブラック。。。初めての「JAL機」搭乗
【にぼすけ本店】息子のリクエストで辛さと痺れが炸裂する麻婆TKM
どーも、横浜です もうじき3月だと云うのにドカ雪来ちゃって大変 そんな中大学受験の最終決戦で聖帝さまと息子たちが横浜に向かいました 気合い入れるためにぼすけ…
初めての秋田旅行2泊3日のダイジェスト/ロイヤルスカイラウンジ付き
2024年9月上旬の秋田旅行ダイジェストです!といっても、ほぼ行きと帰りの様子だけですが^^;行った事無いところへ行ってみようと思って、青森と悩んだすえに、今回は秋田へ行ってみることにしました。2泊3日で、昼間はお仕事をしてたので観光は出来ませんでしたが、それでも初めて行くところはそれだけでワクワク楽しく過ごせました。ホテルも予想以上に良くて、快適な滞在にナリました。
1日目。ANAで、秋田空港まで。そして、乳頭温泉黒湯温泉の日帰り温泉に入ります。
元々、往復新幹線で行く予定でしたが、ANAが、安かったので、マイルも貯めたいし・・ ということで、ANAのチケットを取得。 名古屋(中部)(09:25) - 秋田(10:45) 普通席 スーパーバリューセール 運賃額等 18,480円(二人分、片道)です。 なんか、歳を取ったせいか、いろいろ配慮に欠けている。というか、頑張る気がしない。というか・・・ セントレアまでの、電車の指定券を取るのを忘れていた。 一か月前に取らないと、すでに、満席(涙) はー、行く気失せるなー。 でも、予定より、1本早い電車に乗れたので、通勤通学には、比較的早い時間帯のため、ギリ座れた~~。 そして、早め早めの行動で、…
日時:令和6年6月9日 07時25分ごろ 住所:秋田県秋田市雄和椿川山籠 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:体長約80センチ 現場:主要地方道秋田空港線 ※秋田空港沿い ...
今頃ではございますが、7/6~7/9まで出かけておりました。 陸路移動もした事はありますが、首都圏への飛行機移動で今回ほど多くのブラウブリッツサポーター…
秋田オリエンテーリング大会2024Day1(スプリント競技)
5/3(金)は、秋田オリエンテーリング大会Day1(スプリント競技)に参加しました。テレインは、秋田空港のすぐ脇の秋田県立中央公園です。年齢別のクラス分けは無…
【2024年4月秋田旅行|目次】チェコ人と行く秋田 一日目 - ルコの甘味日記チェコ人と行く秋田 二日目 - ルコの甘味日記チェコ人と行く秋田 三日目 - ルコの甘味日記チェコ人と行く秋田 四日目 - ルコの甘味日記 最終日の朝。 顔を洗っていると、おばあさまに「田んぼさ見だぐねか」とお誘いいただきました。「是非!」と申して友人に声をかけ、朝食前のお散歩に。 水田地帯と八郎潟の漁村 近くの水田 ちょうど田おこしの時期でした。あと二週間もすれば田植えをするのだそう。 ビニールハウスで育てられている苗。可愛らしい 友人の住むチェコは、国土の半分が農用地。 家庭菜園も一般的だそうです。この辺りのおう…
【新規就航!】丘珠空港から秋田空港へのプロペラ機フライト体験レビュー
「日本航空(JAL)を利用する予定ですか?このブログ記事では、JALの便利な予約方法から、航空券の価格、丘珠空港と秋田空
この記事では、秋田空港で購入できるおすすめのお土産を紹介します。また、お土産を買い忘れてしまったという方は必見のお取り寄せでも高評価な商品です。秋田おすすめのお土産をお探しの方の参考になればうれしいです。
秋田に来ています。昨日の朝6時には家を出まして、9時半には秋田に到着いたしました。ブログを書く余裕すらない朝でした。(笑)空港に下りたのは初めて。秋田杉と、変わった彫刻がお出迎えをしてくれました。 大曲の花火大会。秋田ですねぇ。 東北出身でも、人生で3度目の秋田。なまはげも秋田。 昨日はこの2...
日時:令和5年6月1日 朝 住所:秋田県秋田市御所野下堤2丁目1(付近) 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:国道13号(すたみな太郎秋田御所野店付近) ------------------------ 日時:令和5年6月1日 朝 住所:秋田県秋田市四ツ小屋小阿地大杉沢 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:国道13号(すたみな太郎秋田御所野店から市街地方面に約500m) ※中央分離帯の柵を乗り越えられず右往左...
弘前・盛岡旅行(2023年4月)⑤ ~盛岡→秋田→秋田空港→羽田空港 秋田代表は秋田犬なのか!?
こんにちは、旅人しろきちです。時刻は11:50、ホテルをチェックアウトした。外はどしゃぶりの雨。。雨予報だったので、傘は大きめの丈夫なやつ。靴は釣り用の防水靴を履いてきたので大丈夫だろう。大雨の中、歩いて駅に向かう。途中の開運橋が一番の難所だ。北上川沿いに強い風が吹きつけ、大粒の雨が傘にぶつかる。小走りで橋を渡り、無事に盛岡駅に通じる地下道に入った。これでひと安心だ。時刻は12:30、秋田新幹線こ...
日時:令和4年9月3日 午後 住所:秋田県秋田市添川鶴木台 状況:子熊1頭の目撃情報 現場:秋田中央広域農道 ------------------------ 日時:令和4年9月9日 朝 住所:秋田市金足浦山滝ノ沢 状況:熊1頭の目撃情報 現場:秋田自動車道の下り線 ------------------------ 日時:令和4年9月9日 午後 住所:秋田市上新城中堂ノ前 状況:熊1頭の目撃情報 現場:秋田県道2...
この記事では秋田内陸縦貫鉄道で行く秋田縦貫の旅について書いております。 旅にトラブルはつきもの、ある意味それも余興の一つとして考えられたら幅は広がりますね
2/13、なんだかこの日は朝飛んだ便全てが秋田空港付近の視界不良で1時間近い遅延が出ていたようで・・・実際10時30分くらい着いてみると目に見えて酷いという…
この記事ではANAで行く羽田発秋田行6時間30分の旅について書いております。 2023年の1回目の旅行は昨年末に行った秋田からです。飛行機は幾度となく乗っておりますが、今回は初めての経験をしました!旅は何が起こるかわからないのがまた面白いところですね
前略:酒田より発信今回も送迎で秋田空港へ晴れてたので展望デッキに行ってみる。ジェット機が雪煙を巻き上げ離陸。その後プロペラ機も離陸。双方の離陸の写真を撮ってみる。。離陸の高度が違うのを初めて知った↓ジェットはドーン↓プロペラ機はスルスル解凍。。。離陸
前略:酒田より発信先週は送迎の為久しぶりに「秋田空港」までコロナ禍の時とは違い駐車場は以前のように多数空港内もそれなりのお客さんで見送りにと展望デッキに上がってみた。。ん?こんなのあったけか?コックピットがデッキ工事中だったようでイマイチ視界が長い滑走路はやっぱいいよね。。逆光。。。「秋田空港」展望デッキ
日時:令和4年5月26日 04時00分ごろ 住所:秋田県北秋田市栄悪戸 状況:熊1頭の目撃情報 現場:一級河川「米代川」の河川敷 ※近くにイオンタウン鷹巣などがある ※およそ1時間45分後、猟友会が駆除した ------------------------ 日時:令和4年5月26日 06時30分ごろ 住所:秋田県由利本荘市岩城二古一ノ沢 状況:熊1頭の目撃情報 現場:市道東幹線線 ※茶屋掛場トンネル南側抗口付近 -----...