メインカテゴリーを選択しなおす
【新潟駅周辺グルメ】せきとり新潟駅前店の半身揚げを食す【居酒屋】
新潟名物の「半身揚げ」は新潟市民なら必ず知っている、新潟を代表するB級グルメです。 そんな半身揚げの元祖のお店「せきとり」。 「せきとり本店」は信濃川を渡って日本海側にあるのでアクセス的にはちょっと不便です。 しかし、「せきとり新潟駅前店」
【須坂屋そば】新潟駅前店でランチ温かいへぎそばと熱燗で冬を満喫
新潟駅から弁天通りに入りしばらく歩くと左手側に見えてくる「須坂屋そば新潟駅前店」でランチをしてきました。 新潟の冬は厳しいので、お昼から熱燗を飲んで温まりました。 食事や昼飲みにもおすすめの「須坂屋そば新潟駅前店」のブログです。 (adsb
【新潟駅近ホテル】グローバルビュー新潟が安くて便利なのでリピートしてきた
新潟駅から徒歩1分の駅近ホテル「ホテルグローバルビュー新潟」に再び泊まってきました。 駅からめちゃ近いという好立地に加え、リニューアル済みで綺麗な部屋、大浴場有りという条件も揃っていて快適に宿泊することができました。 そんなわけで、またまた
【ホテル日航新潟】デラックスダブル部屋がスゴかった【宿泊ブログ】
またまた泊まりに来ました「ホテル日航新潟」。 何回もリピートしているおすすめの新潟ホテルです! 今回泊まった客室は、角部屋のデラックスダブル。 眺望抜群でバスルームにも窓があって最高でした。 ホテル日航新潟 基本情報 朱鷺メッセに直結してい
【ホテル日航新潟】よりなせロビーフロアでセルフ日本酒【ニューオープン】
2023年10月10日にニューオープンした、ホテル日航新潟の酒ラウンジ「よりなせ」。 新潟の地酒をセルフで試飲することができます。 ホテルラウンジで静かで快適にくつろげるけど、セルフなので堅苦しくはなく、とても居心地が良かったです! (ad
【新潟けやき通り富來屋】ランチのミニ丼セットでうどんとタレカツ丼
新潟駅南口側にある居酒屋「新潟けやき通り富來屋」でランチをしてきました。 居酒屋ですがランチ営業もしていて、個室があって雰囲気も素敵でした。 ふらりと訪れてみましたが、料理もとても美味しかったのでレポします! (adsbygoogle =
みなさま こんばんは 昨日の続きです。 2日目の夕食を「soi」でいただき、3日目の朝。 朝は何を食べよう? 古めかしい喫茶店のモーニングもイイけど、新潟に来たらやっぱりコレ。 バスセンターカレーのミニカレーと普通カレー ミニカレーと言うけ
みなさま こんばんは 昨日の続きです。 瀬波温泉海岸で日本海に沈む夕日を見た後、向かったのは新潟のホテル。 初日とは違うホテルです。 19時頃到着し、軽く休憩した後は近所の居酒屋に行くことにしました。 向かったのは、「soi」と言うお店。
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は小幅に続伸し、前日比1円96銭(0.01%)高の3万2042円25銭で終えた。前日の米ハイテク株安を受けた売りが先行したが、売り一巡後は押し目買いが
みなさま こんばんは 昨日の続きです。 お昼ご飯を食べて、塩引き鮭屋さんを見た後は村上の街中を散策 2009年に、吉永小百合さんがJRの大人の休日倶楽部のコマーシャルでポスターになった「千年鮭 きっかわ」 こんなポスターでした。 店内の奥の
みなさま こんばんは 前日は、しこたま飲んで新潟の友人と別れ、ホテルで熟睡。 起きてみると。。。 胃が痛く、気持ち悪い。 二日酔いですな! とりあえず、胃薬を飲んで様子をみましたが、なかなか回復せず。 とりあえず、朝食は前日に購入してた醤油
【ホテル日航新潟】ブログまとめ朝食夕食ランチビュッフェお部屋
朱鷺メッセ直結の高層ホテル『ホテル日航新潟』。 朱鷺メッセでライブがある時なんかは満室になることも多々あるんですよー! ブログ記事が増えてきたので、ここらでまとめてみますね。 全て実際に宿泊したり、食事をしたりの実体験のブログとなります♪
みなさま こんばんは 先日、旅行計画を立てていた新潟旅行に行ってきました。 早起きするのも大変なので、9時出発のはずが遅れちゃって10時出発になってしまいました。 でも、今回はドラ割なので我が家から一番近いインターから高速に乗れるので焦るこ
【ホテル日航新潟】朝食ブログ「セリーナ」で和洋ブッフェ6:30から食べられる
またまたホテル日航新潟に宿泊してきました。 今回は日曜日に宿泊したので翌日が仕事でした。 ホテル日航新潟の朝食ブッフェは朝6時30分からなので、仕事の日でも安心して朝食をいただけます。 (adsbygoogle = window.adsby
【鷹の巣館】夕食ブログ「美味少量点心会席」でも大満足【むしろ良い】
新潟県の関川村にある鷹の巣温泉に行って来ました。 宿泊先は吊橋と離れの宿「鷹の巣館」。 今回は、夕食のブログです! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 鷹の巣温泉 吊橋と離れ
夫イルカくんのコーディネートで新潟に車で行ってきました。神社仏閣巡りが大好きな私らっこの為にピッタリの旅になり
【月岡温泉】ひさご荘の朝食は半分ビュッフェスタイルで快適だった
年に1~2回は行っている月岡温泉。今回は、ひさご荘に宿泊して来ました。温泉も良かったし、朝食もとても美味しくて今回も良き旅となりました。(adsbygoogle=window.adsbygoogle []).push({});月岡温泉ホテ
【月岡温泉】ひさご荘の夕食はボリューム満点の美味会食【温泉宿の夕食レポ】
ひさご荘の夕食は品数豊富でボリューム満点!美味しいのですが、量が多くていつも完食することができませんw今回も満足すぎる夕食をいただいてきちゃいました。(adsbygoogle=window.adsbygoogle []).push({})
新潟旅行①に続き、新潟旅行2日目 快晴☀ この窓からの表情がこのひと晩で色々楽しめて良いホテルでした! ホテルオークラなんでホテルの朝食を楽しもうかなと思っていたのですが、気になるお店を見つけて
忙しくて更新できてませんでしたが、そんな中 急に2連休取れたので2ヶ月振りの旅に新潟へ行ってきました。 今回は初めてJRのダイナミックレールパックを使ったのですが、安くて良いですね! 東京から新潟の新幹
新潟駅構内にある越後のお酒ミュージアム「ぽんしゅ館」。その下の階にあるレストラン「魚沼釜蔵ぽんしゅ館新潟店」で昼飲みをしてきました。(adsbygoogle=window.adsbygoogle []).push({});魚沼釜蔵ぽんしゅ
【ホテル日航新潟】最上階スタンダードツイン部屋で引きこもり【宿泊記】
当日予約でぷらっと「ホテル日航新潟」に泊まりに行きました。何回もリピートしているお気に入りのホテルです。この前泊まった時は、客室のテレビがスマートテレビになっていて設備が進化していました!駅からはちょっと遠いものの、部屋は綺麗だし、ホテル内
【ANAクラウンプラザホテル新潟】ディナーはリオンドールのフレンチコース
ANAクラウンプラザホテル新潟の16階にあるホテルのバー、「スカイバー リオンドール」にディナーに行きました。バーなのでカクテルはもちろん美味しいんだけど、今回いただいたフレンチコースも絶品でした!景色も接客もお料理も最高だったのでブログで
〈近場国内で充実の家族旅行〉美味しい!楽しい!映える!新潟の魅力を堪能してきました
娘が夏休みに入ったと同時に、2泊3日の国内旅行に行ってきました。今回の旅の設定は車で行ける&今まであまり観光したことのない場所ということで新潟〜福島の旅路を楽しんできました。リンク欲張りすぎて、詰め込みすぎて、結構タイトなスケジュールになったけど、
我が県では色んなスイーツガるんですが有名どころで言えばこれじゃないでしょうか よくテレビで言われてる食べもたのなんですけど 笹団子 本当に笹の味がすごいんですよ 美味しいかどうかと言うと地元民にとっては美味しいですŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹”万代太鼓 知る人ぞ知るお菓子です俺はこれを貰うと喜んでしまいます なんか似たようなのが仙台にもあったわうなきがするんだけどな どうなんだろうな❓❓これは山梨にも桔梗屋の信玄餅っ...
【小嶋屋】新潟来たならこれ食べて!名物「栃尾の油揚げ」と「へぎそば」
色々あって新潟に移住したMiyukiです。新潟に来てからハマっているご当地グルメがあります。それは、「栃尾の油揚げ」と「へぎそば」です!!お酒の美味しい新潟にはやはり美味しい酒のあてがあるものなんですね。 (adsbygoogle
【弥彦村】パンダ焼きが可愛くてモチモチで美味しい【分水堂菓子舗】
新潟県の人気観光地、弥彦村。弥彦温泉が大好きなので年に数回は訪れているスポットです。日帰りでも泊まりでも楽しめる観光地です!そんな弥彦村のおすすめグルメ、パンダ焼きを紹介します。 (adsbygoogle = window.adsb
【新潟デート】サントピアワールドが大人デートでも結構楽しめた【阿賀野市】
彼氏とドライブデートをして阿賀野市に行ってきました。阿賀野市は、ヤスダヨーグルトや温泉などがあり今までも何回か訪れている好きなエリアです。サントピアワールドは冬季は閉園になっていたりでなかなか行く機会がなかったのですが、この前ついに行くこと
【月岡温泉】旅館からめちゃ近!徒歩1分圏内で楽しめるおすすめスポット
大好きな温泉地のひとつ月岡温泉に行ってきました!エメラルドグリーンの温泉で火傷の跡も少し薄くなり美肌に近づけました♪温泉旅館に泊まったら、なるべく外に出ないでのんびりと過ごしたいですよね。今回は、宿泊先の「月岡温泉 湯あそび宿 曙」から徒歩
【月岡温泉 曙】夕食で新発田牛・はも・うなぎを食す!夏帝釈天会席【ブログ】
月岡温泉の旅館、「湯あそび宿 曙」に宿泊しました。一番お安いスタンダード和室での宿泊でしたが、十分満足な環境とサービスでした! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});湯あ
【月岡温泉】「湯あそび宿 曙」が安いけど満足でカップルにおすすめ【穴場旅館】
彼氏と月岡温泉に週末旅行をしてきました!月岡温泉と言うと泉慶や華鳳の高級旅館が最初に思い浮かびますが、値段的になかなか手が出ないですよね。今回は月岡温泉の「湯あそび宿 曙」という旅館に宿泊してきました。料金、立地、食事、温泉、設備、全て満足
旅カメラの本領発揮!? Rollei(ローライ)35Sで行く、初めての新潟・六日町へのフィルムカメラ旅
本日は六日町に来ました。ローライ35S片手に、河口湖に続く長距離・遠距離カメラ旅。ローライ35Sに出会えてよかった。ローライ35S、素晴らしい旅カメラです。
【2023年版】トキエア8月に就航!佐渡島の遊び&グルメを100倍楽しむ方法!
この記事は5分以内に読み終わります。 皆さんは佐渡島をご存知ですか?佐渡金山やたらい舟で有名な佐渡島ですが、佐
【弥彦村で昼飲み】「弥彦ブリューイング」のバースペースが居心地が良い
今年も弥彦村にホタル鑑賞に行ってきました。その際に立ち寄った、「弥彦ブリューイング タップルーム」で色々なクラフトビールを飲んできました。11:00~オープンしているので昼飲みにおすすめです! (adsbygoogle = wind
【お宿だいろく】朝食はお弁当とビュッフェの充実メニューで優雅な弥彦の朝【ブログ】
弥彦村の旅館、「お宿だいろく」に宿泊してきました。夕食と朝食の2食付きで1人あたり12,000円+税のリーズナブルなプランでしたが、豪華な食事で大満足でした!今回は朝食のブログです。 (adsbygoogle = window.ad
【お宿だいろく】夕食は部屋出しでセレブ気分!豪華な京風会席料理【ブログ】
弥彦村の旅館、「お宿だいろく」に宿泊してきました。夕食と朝食の2食付きで1人あたり12,000円+税のリーズナブルなプランでしたが、豪華な食事で大満足でした! (adsbygoogle = window.adsbygoogle
【弥彦村】駅近旅館「お宿だいろく」のお手軽ステイが最高だった【宿泊記】
今年も弥彦村にホタル鑑賞に行ってきました。今回は、「お宿だいろく」という旅館に初めて宿泊してきました!温泉もお料理も最高で、スタッフの皆さんも親切でとても落ち着く旅館でした。駅近で弥彦神社への参道や弥彦ブリューイングへのアクセスも良かったで
【ふるさと納税】 新潟県柏崎市の対象施設で使える楽天トラベルクーポン
新潟県柏崎市のふるさと納税の返礼品『新潟県柏崎市の対象施設で使える楽天トラベルクーポン』を紹介します。寄付金は、100,000円です。楽天トラベルの施設のサイトで利用できる電子クーポンを返礼品として取り扱っています。
6月になると花を咲かせる紫陽花(あじさい)。青色や紫、白、ピンクと色鮮やかに咲き、丸いフォルムがとても愛らしい植物です。開花時期は、5~7月、全国で見ることが出来ます。6月~7月上旬が見頃となり、梅雨の時期、雨とのシーン、カタツムリがいるイ
【新潟旅行】ダイソーの100円ワームで釣りをしてみたが。。。
みなさま こんばんは今日は、新潟旅行の3日目の朝から~朝食は、前日の夜お土産でいただいた、桜海老ととうもろこしご飯をホテルに備え付けのレンジでチンしていただきました。前日ホテルまでの帰り道のコンビニで、味噌汁も買っておいたので朝食はこれでバ
【6SUBI】米蔵カフェで食べる極上!和牛おむすび【摂田屋デート】
この前ふらっと訪れた摂田屋という街がとても良かったので再び行ってきました。今回はお酒も飲めるように電車で!おむすびもお酒も楽しめてすごく良かったです( ´∀`) (adsbygoogle = window.adsbygoogle
【ふるさと納税】新潟県の対象施設で使える楽天トラベルクーポン~新潟県
新潟県のふるさと納税の返礼品『新潟県の対象施設で使える楽天トラベルクーポン』を紹介します。寄付金は、20,000円です。
みなさま こんばんは今日は、新潟旅行の2日目の夜から~この日は、新潟駅南口から徒歩5分位のところにある和食酒場「風花」さんに予約を入れてありました。ココは、新潟の美味しものが食べられるお店。以前行った「いかの墨」や、「若旦那」もイイけど、新
みなさま こんばんは今日は、新潟旅行の2日目の朝から~まずは、この日の行動の元となるレンタサイクルを借りに、駅近の駐輪場に行きました。受付のおじさんに、数年前に使ったレンタサイクル券を見せ付け、「自転車借りたいんですけど~」と、言ってみたら
みなさま こんばんは今日は、昨日の新潟旅行の続きです。魚沼の里を出発し、次に向かったのは魚沼市の西福寺ここは、幕末の名匠日本のミケランジェロと言われた「石川雲蝶」の素晴らしい彫刻や、絵画などがあるお寺です。駐車場に車を停めると、開山堂の外観
みなさま こんばんは先日、旅行計画を立てていた新潟旅行に行ってきました。早起きするのも大変なので、9時出発。まず向かったのは、塩沢宿の牧之通り。ココは、当時の宿場町、雪国特有の雁木の町並みの風情が再現された場所です。こんな感じ豪雪地帯なので
浅田真央さんのアイスショーを見るため、新潟県に行ってきました!妻は浅田真央さんの大ファンなので、参加可能なエリアには必ず行きます。とことん好きになるのは、妻の特徴ですね~ 僕も大ファンなんですけどね…アイスショーは何回見ても素晴らしい。見る
【摂田屋】長岡市おすすめ観光スポットに行って来た【新潟街ぶらデート】
長岡市にある「摂田屋せったや」という町に行って来ました。「摂田屋せったや」は、酒・味噌・醤油などの醸造が盛んな町です。太平洋戦争の難を逃れたエリアなので、明治大正の建物が残りノスタルジーを感じます。近代的なカフェや酒ミュージアムもあるので観