メインカテゴリーを選択しなおす
仕事で標高950m辺り山道を進むと日影に残雪&圧雪路今年は今までほとんど雪が降りませんでしたが有るところにゃ有るんですねこの数日は春の陽気でしたね来週からまた寒くなるとか雪も降る予報乾燥してますから丁度いいお湿りになりますかね身の回りでも山火事発生火の元用心火の用心マッチ一本火事の元Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
南信州の街道筋桜が咲いてました寒桜?四季桜?よく分かりません狂い咲きとかじゃなくてそう言う品種のようです冬来りなば 春遠からじ春が待ち遠しい今日この頃寒中お見舞い申し上げますInstagramアップしておきましたInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
製材工場の庭積雪3センチほど雪国・豪雪地帯と比べたら笑われる積雪量ですかねドブ日陰だもんですから朝イチにサッと雪かきInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
寒の入りです正月休み最後の仕事・・・ん?休み?仕事?どっち(^^)忙しさにかまけて先送りしていた事案トラクターの冬支度雪かきの準備しときましょ今まで薄っすらくらいで来ましたが明日は本格的な雪の予報・・・厳冬期を迎える信州伊那谷です農業用トラクターにリアグレーダーの組み合わせワンタッチじゃないのがちと面倒くさい・・・さぁどんとこい冬将軍・・・お手柔らかに♪Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram...
1月5日は二十四節気の小寒一年で一番寒い気節寒中・寒の入りだってのにホラ今日の天気予報は終日雨降りらしい・・・雪より良い気もしますがこりゃ温暖化の影響大ですね朝方は雪マークですねけっこうな量が降るらしい寒中お見舞い申し上げます2025年通常業務スタート本年も宜しくお願いしますInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
年明け正月明け初めての事を「◯◯初め」なんて云いますよね「初め」と書いて「そめ」と発す日本語あるある日本語ならでは日本語が難しいと云われる由縁かと今日は洗車の続きそれから薪活?伊勢うどんなどナンノコッチャ?家族の車も合わせて合計4台の洗車は2日1日2台が限界です朝晩は冷凍庫みたいな信州伊那谷ですそもそもが洗車初め其の2なんて・・・ねぇ(^^)InstagramアップしておきましたInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さ...
製材工場のサイクロンと一番星・・・一番星って事にしといて下さい・・・あはは今年はいろんな事がありました大変にお世話になりました少し日が長くなった気がしますInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
ハンター叔父さんより入電落ち葉がかなわんデカい薪の木を伐ってくれんかゃぁ根本の直径90センチに迫る大きなコナラの樹でした大バラシしてトラックに積込み2tダンプに4台軽トラ山盛り2台薪活ってか材木屋さんです薪屋さんじゃありません薪ストーブ屋さんでもありまっせん玉切りして割って乾かして薪になるまでには時間がかかりますゆっくり走ろう信濃路をInstagramアップしときましたInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInst...
ジングルベル♪ジングルベル♪サンタさんが軽トラに乗ってやって来た〜(笑)少し前に頼まれてたまな板を拵えて材木屋サンタです材質は銀杏イチョウですね追い柾な感じイチョウのまな板は刃当たりが優しくて抗菌力がバッチリ乾きも速いと、好い事尽くめ素敵なクリスマスプレゼントなんて手前味噌・・・(笑)Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
冬至は一年で一番夜が長い日陰の力がMAXに高まり冬至を境に陽の力が増して・・・冬至の日には「ん」の付く食べ物を食べるべし家族で力を合わせて育てた「ごはん」女房殿お手製の「切干大根」「だいこん」は母が畑で育ててくれましたかぼちゃは「南京」なんだそうですねぇさて、今日のタイトル「冬至冬中冬始め」の言葉暦の上では、冬至は冬のまん中にあたるが、実際には厳しい寒さの冬の開始を告げるものであることをいう。とは朝...
今日の画像は何をどうしているんでしょう・・・あはは(^^)この地に創業して60余年背後に写ってる帯鋸が昭和48年始ですからこの地で半世紀以上ある意味で製材工場も街の風景製材機のちゅい〜んって音そして木の香りご近所さんには大変にお世話になりご迷惑をおかけします製材工場の御用納でした朝から晩までいろんな材料を挽いていつもよりも少しだけ丁寧にお掃除お掃除はいつものルーティン年明けは給脂給油から本年もご愛顧いただ...
いよいよ里も薄っすら白くなりにけり中央アルプス山麓信州伊那谷ですホントに薄っすら豪雪地帯からしたら雪の部類にゃ入らんて言われるか?本格的な冬が始まる感じ暖か長靴の出番LL beanのブーツもふもふの羊毛ありがたい♪Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
昨日の続きです穴を開けたヒノキ材一部を除いて基本的に総ヒノキ製一部を除いてって?底板はベニヤですね・・・ごめんなさい数工程を経てご覧のようになり完成して納品させて頂きました毎度お引き立てありがとうございますInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
ヒノキ材はやはり良い香りがします日常的に嗅いでいる材木屋さんほとんど気になりませんが♪穴ボコボコなヒノキ材整列した丸い穴これまでに数工程これからが数工程あ〜して、こ〜して本日納品させていただきますInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
寒くなりましたいよいよ雪の予報冬支度はお済みですか?薪ストーブの季節ですね♪暖かくしてお過ごし下さいね材木屋さん号に40cmに玉切りした丸太を満載してお届け材木屋さんです薪屋さんではありませんどうしても困ったら連絡してみてください何かあるかもですInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
中央アルプス山麓信州伊那谷です最近はまってますマイブームってヤツですかねタイムラプス動画湧いては消えて消えては湧いてくる不思議な雲と中央アルプス山は一日中荒れ模様ですタイムラプスで撮影してInstagramにアップしておきましたさていよいよ本日より師走エライコッチャナ〜Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
天気予報通り寒い一日でした中央アルプス山麓信州伊那谷ですアルプスは山荒れで一日中こんな感じ里にも雪が舞いましたいよいよ霜月も晦日今年も残すところ1ヶ月とは一年なんてあっと言う間ですね今日も寒い日になりそうですInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
善光寺平と北信五岳姨捨PAよりの景色ちびっ娘3号に会いに善光寺平に向けて到着早々タイヤ交換中の図木製スロープしっかりしたジャッキクロスレンチが必須インパクトドライバーも便利ですインパクトレンチならもっと良いんですけどねジャッキはキチンとジャッキアップポイントにかけましょうねウマも有るとナオヨシ松代PAにて只今長芋の旬だそうです周りの畑では収穫風景が見られました岡谷ジャンクションの工事渋滞を避けて帰路は...
材木屋さんの製材所界隈「界隈」て単語が流行語なんだそうですね知りませんでした(笑)今どき製材なんてしている材木屋さんヒノキの賃挽き製材をしたあと午後からは立派な山桜の賃挽き厚めに挽いてくださいって7cm厚素晴らしい板が採れました楽しい製材所界隈ですInstagramもアップしておきましたInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
今どき製材している材木屋さんです朝から冷たい雨の一日でしたが元気に賃挽き製材午前中はヒノキです細かい板物の製材は時間がかかります里山などで育った木を目的に合った寸法に製材ログハウスとかじゃない限り角材・板材に加工する工程は必須かと思います・・・賃挽き製材承りますInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
トラックの荷台にドンと薪を積んで薪垣作りのお手伝い材木屋さんです薪屋さんじゃありません薪の販売しておりません急に寒くなりましたね薪ストーブ焚いてますか?Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
クリタケ・ヒラタケ・シイタケ・ナメコナメコが一番絵面が良かったので(^^)今年はキノコが豊作でした仲間と里山整備に関わって11月で満16年経ちました間伐してホダ木に駒打ちして伏せておいたキノコ紅葉も色付いていい季節ですInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
冬桜?四季桜?立冬を迎えた信州伊那谷です南信州に向かう街道筋に桜が咲いてました小春日和?暖かい日が続きましたけどこの暖かさもそろそろお終い?今週から寒くなるらしいですよ水道管の凍結予防お願いしますねInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
まだまだホンの一部材木屋さんの道具最近はほとんど充電式・バッテリーmakita・マキタ製材木屋さんがハマった沼はまだまだ浅いですけれどもうどっぷりマキタ沼数年前まではこんな充電式ばっかじゃ無かったんですけど・・・ね少しくらいだったらコンプレッサーが無くても仕事になるのがありがたい・・・あはは(^^)Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
昨日は旧暦の10月14日一四夜月だったかと19時半頃薄い雲の向こうに傘をさしたお月さん月暈・ムーンハローって現状らしいです丸くて明るい月でした太陽や月に薄い雲がかかった際にその周囲に光の輪が現れる大気光学現象のことである。ハロー現象とも呼ばれる。太陽の周りに現れたものは日暈(ひがさ、にちうん)、月の周りに現れたものは月暈(つきがさ、げつうん)という。虹のようにも見えることから白虹(はっこう、しろにじ)と...
昨晩の天気予報お天気は良さそうです最低気温3℃最高気温15℃朝晩はめっきり寒くなり一桁台が当たり前初冬の信州伊那谷日が暮れると一気に寒くなります日較差15℃とか皆々様ご自愛くださいませInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
中央アルプス山麓ふたつのアルプスを望む谷信州伊那谷です立冬を迎えた中央アルプス仙涯嶺、南駒ヶ岳から摺鉢窪カール・百間ナギを挟んで赤梛岳辺りかと南駒ヶ岳の頂上付近がほんのり白く雪化粧・・・正式な初冠雪と非公式だけど初雪化粧南アルプスの仙丈ヶ岳も雪化粧してました紅葉が山肌を下って来ていますInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
昨日までは秋でしたが本日は立冬を迎えましたって事はいよいよ初冬ですねえらいこっちゃ〜!製材工場の屋根お月さんとアルプスと日が短くなりましたInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
ザ秋って感じの空青い空に筋状の雲気温もだんだんと下がってきましたInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
新そば祭りに行ったってお裾分けを頂いたのはもう一週間前の事信州伊那そば打ち名人の会イトウマサカツさんだって?どこかで聴いた事がありまするよん同姓同名?あははその日の晩ご飯にさっそく頂きました美味しゅうございました美味しいのはお蕎麦ですby八幡屋磯五郎♪一杯のかけそばあははInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
やっぱ鮫肌切れ味がいいし長切れするです黒鯱とかもあるけどやっぱり鮫肌かなぁInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
理想の森プロジェクト仲間と里山整備に関わって今年で15年になります難しそうな名前ですけれど無理せず楽しみながら細く長く続けてます今春、ホダ木に駒打ちしたヒラタケがもう出てましたさっそく収穫でっかいなぁ〜巨大なヒラタケ!キノコ汁にして美味しく頂きました来月の月例作業は11月17日(日)の予定ですInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
材木屋さんちの田んぼ二番穂が伸びて風に揺れてますシイナばっかで実はほぼ空っぽ(^^)ぼつぼつ秋起こしあんまり寒くなる前にやっときたいなぁ・・・Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
町役場で用事を済ませて出てきたら・・田舎あるあるベンツがズラリベンツベンツと言ってますがそこはホラ田舎のベンツ(^^)町役場って言うところから田舎感満載ですInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
材木屋さんちのキウイフルーツ中庭に植えてあります今年は豊作です去年(一昨年)の秋剪定し過ぎたらしくて去年は10個とか散々でしたっけね(^^)Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
画像中ほどに紫金山・アトラス彗星※見辛かったら拡大してみてください前回は怪しかったですけど今回は大丈夫っしょ〜(^^)何百年、何万年に一度って紫金山・アトラス彗星もう肉眼では厳しいらしい帰宅途中のカーradioで携帯電話を西の空に向けて撮影すると写るかも・・・なんて聴いたので帰宅後にさっそく西の空を見上げては携帯電話を向けてみる良い機材を使えばまだ撮影できるかも不思議なほうき星若い頃に見たハレー彗星を思い出...
朝の最低気温がいよいよ一桁認めたくないけど季節は確実に移ろって朝の中央アルプス仙涯嶺、南駒ヶ岳から摺鉢窪カール、百間ナギを挟んで赤梛岳辺りです南駒ヶ岳にに雪が?町長さんのSNSにも書いてあったのできっと間違いないんじゃないかと沈んで行くお月様寝待ち月あたりかなぁ?中央アルプス山麓紅葉が始まってますInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ...
キンモクセイが満開な材木屋さんちの庭ですそこはかとなく漂うキンモクセイのいい香りこの花が咲くとキノコが採れるそうです今年は豊作らしくて材木屋さんもお裾分けを頂きました・・・キノコっちゃアレです松茸マツタケまつたけ今年は行けてませんInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
相変わらずの日曜百姓土手草刈りをしたのは先週でしたっけね朝から風の強い日曜日土手草の片付けなど草片付けの様子をInstagramにアップしておきました材木屋さんの最近のマイブームタイムラプスです田んぼの作業は残すところ秋起しInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
最低気温が一桁になった日薪ストーブを焚きました10月10日でした例年より少し遅めやっぱり温かいInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
秋雨が秋を連れて来ました朝の最低気温は一気に一桁温もりの恋しい季節です温もりったら焚き物です暖かいお風呂に暖かい薪ストーブ製材工場の副産物ありがたい里山の恵み感謝!感謝しかありません産業廃棄物?だなんてとんでもないっしょInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
松茸マツタケ立派な松茸去年も一昨年も全然でした今年は出てるんですね女房殿の実家にてもちろん頂き物見てるだけ(^^)秋の味覚ですね〜!Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
信州伊那谷は昨日から冷たい雨朝の気温昨日は20℃ほど今朝は14℃ほど降り続く秋雨冷たい雨も昼には上がるかなInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
我が家の庭のキンモクセイが咲き始めまだぽよぽよですけどねたまに香って来るいい香り山はキノコの季節みたいマツタケも出てるらしいでも、今年は行けないや・・・(T . T)Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
楽しい日曜大工レッツD.I.Y,善光寺平に暮らすちびっ娘3号からベッドが壊れたってSOS20年ほど前に私の父が拵えた手作りなベッドの目透き板根太が折れちゃったとな根太を交換してビスを打ち直して工務店のオッチャンの日曜大工・・・(笑)写真には写ってませんが丸ノコもやっぱりマキタですInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
ある日の朝ビロードみたいな朝焼け製材工場の朝の風景真正面に陣馬形山昨日から秋の雨今日も朝からしっかり降ってます今日は七久保のお祭りなのよね〜夜には止むかしら・・・Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
伊那谷某所街道筋に秋桜が揺れる季節行き交う車やバイクを見守りますここは誰が言ったかHUBラダ・ファミリアあれ?どこかで聞いたような聞かないような・・・果たして完成するのか未完のままなのか・・・ハテサテ(^^)vInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
大人のおもちゃKubota U25トラックに積んで運んで来ました(^^)vコレで遊ぶ予定楽しみだなぁ〜あっ!仕事ですよ、仕事!あはは(^^)Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
before伐採作業が済んだところafter枝葉の片付け丸太の搬出が終わったところキレイになりましたお疲れ様!感謝!Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
秋です庭のムスカリが咲き始めあたふたしてると気が付けば9月も晦日いやはや〜Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...