メインカテゴリーを選択しなおす
↑クリックすると、 ↑クリックすると 今日はいい一日。 明日もいい一日 予約するついでに呑んで来ました。 帰り道。日没近く。 夕陽がきれいでした。 ↑クリックすると、
静岡県沼津市、JR原駅からの歩き旅です。 (2007年9月当時) ▼原駅からブラブラ歩いていた時に「高嶋酒造株式会社」なる酒蔵の看板に出くわしました。 「白隠正宗」の扁額が軒先に出ていましたが、白隠禅師の絵が左端に描かれていました。達磨ではありません(笑) 「駿河には過ぎたるものが2つある」とされ、 ひとつは富士山で、 もうひとつは「白隠」だといいます。 白隠とは、白隠慧鶴(=はくいん・えかく:1686-1769)という江戸中期の禅僧で、御当地・沼津市原にあたる地域の出身です。 臨済宗・中興の祖とされ、朝廷から「正宗国師(せいしゅうこくし)」なる国師号を賜った人物で、その正宗と酒の「清酒」を掛…
静岡県沼津市のJR原(はら)駅です。 沼津市の駅シリーズは今回が最後です。 -JR原駅-・路線 JR東海道本線(東京-神戸間)・開業 1900(明治33)年2月25日・訪問 2007(平成19)年9月・1日あたり平均乗車人員 1,767人/日 (2021年)・近隣の都市駅 (東京方面) 沼津駅⇒2駅 (神戸方面) 富士駅⇒3駅 ・鉄道での所要時間 東京駅から:1時間1分 大阪駅から:3時間21分 ※AM9:00発での最短時間・駅規模ランク ホーム ★★★☆☆ …2面2線 跨線橋 ★★★☆☆ …屋根付跨線橋 駅舎 ★★★☆☆ …平屋建 ▼JR東海道本線に属しており、沼津市内3駅のうちのひとつであ…
【沼津】ラブライブ!サンシャイン!!の聖地・沼津を巡る~グルメ編~【静岡県】
沼津最後の記事は沼津のグルメ特集。 ラブライブ!サンシャイン!!関係グルメもそうでないグルメも色々食べ尽くしました。
【沼津】ラブライブ!サンシャイン!!の聖地・沼津を巡る~沼津郊外編~【静岡県】
前回は沼津の中心部を紹介しましたが、今回は郊外エリアを紹介。 市街地とはまた一味違ったスポットを紹介します。
【沼津】ラブライブ!サンシャイン!!の聖地・沼津を巡る~沼津中心部編~【静岡県】
静岡県・伊豆半島の付け根に位置する沼津市。 静岡県東部の中心都市であり、ラブライブ!サンシャイン!!の聖地にもなっている。 そんな沼津を聖地巡礼しながらたっぷりと楽しみました。
うぅ〜ん。満開のタイミングを逃してしまった。。。(2025年3月7日)ま、仕方ないか。旅をしていたんだからね。。。沼津郊外、大瀬崎のちょっと手前の、河津桜ポイント。道路から、河津桜を見下ろす感じのポイント。 河津桜の向こうに駿河湾と富士山が見えます。
ゲームで防災意識アップ!?『ピクトレ』の実証試験が沼津で開始!
ゲーム感覚で電柱を点検するアプリ『ピクトレ』が、防災対策として実証試験を開始!楽しみながら地域の防災力を高める新しい取り組みとは?
【静岡*西伊豆】海と富士絶景の美食宿 伊豆・三津浜温泉 松濤館
三津浜温泉 ホテル・旅館 海と富士絶景の美食宿 伊豆・三津浜温泉 松濤館 熱海・伊豆の観光スポット 静岡県の観光スポット ふるさと納税 ランキングに参加中・・・♪ 旅に
【沼津・深海水族館】おひとり時間にもオススメって知ってますか♪〈ちゅんころもちブログ〉
深海生物の魅力を堪能!タカアシガニやクラゲ、迫力満点のシーラカンスなど、見どころ満載。沼津市にあるこの水族館は、一人でも家族でもデートでも楽しめます。港のそばで観光やグルメにも便利な立地が魅力!
沼津港商店街(6)「伊助」海鮮丼&アジフライ〔静岡県沼津市〕
静岡県沼津市、沼津港商店街(ぬまづみなと商店街)のレポートの続きです。「海鮮丼専門店 伊助(いすけ)」さん。1月4日の夕方に沼津港商店街に訪れた時、他のお店がほとんど店じまいしていたので、こちらで食べました。夕方4時ちょっと前に入店したので
沼津港商店街(7)「かもめ丸」アジフライ定食 やっぱり美味しいアジフりゃああ!〔静岡県沼津市〕
「美味しいアジフライが食べたくて・沼津」というわけで紹介してきました静岡県沼津市、沼津港商店街(ぬまづみなと商店街)のレポートもとりあえずラストとなります。時をさかのぼり、11月に神奈川県の丹沢大山に登った後、熱海温泉で泊まり、翌日の火曜日に沼津を訪れた
沼津深海水族館はしょぼい?実際の特徴や魅力を詳しく解説!深海生物の貴重な展示や知的好奇心を刺激する内容、口コミ情報、楽しみ方のポイントを網羅。訪れる価値を知りたい方におすすめの記事です。
沼津でおすすめの安いホテル5選を紹介!駅近や朝食無料など、コスパ抜群の宿泊施設を厳選。レビューと詳細情報で選びやすい!
沼津港商店街(4)「あじや」アジフライ定食!美味しいアジフりゃああが食べたくて〔静岡県沼津市〕
前記事からの続きで、静岡県沼津市、沼津港商店街(ぬまづみなと商店街)のレポートです。「沼津みなと新鮮館」の中にあるお食事処『あじや』さん。店内の様子は前の記事をご覧ください。かなりの「ラブライブ!サンシャイン!!」推しなので、ファンの方はぜひこのお店で食
駿河湾沼津サービスエリア(SA)グルメ対決!上りVS下りどっちがおすすめ?
駿河湾沼津サービスエリア(SA)の上り線と下り線、それぞれの魅力を徹底比較!新鮮な海鮮料理や静岡名物の郷土料理など、グルメ情報を詳しく解説。おすすめ店舗やメニュー、利用シーンに合わせた選び方をご紹介します。どちらに立ち寄るか迷っている方は必見!
沼津でリーズナブルなランチスポット5選を紹介!新鮮な魚介から手打ちうどんまで、コスパ抜群のお店が勢ぞろい。アクセス情報や私のレビューも必見。
沼津駅周辺でおすすめの夜ご飯5選を厳選紹介!実際に訪問したレビューと店舗情報を詳しく解説。アクセス良好な美味しいスポット満載です。
沼津駅周辺での暇つぶしに最適なスポット5選を詳しく解説!ショッピング、居酒屋、カフェ、お土産探し、ラーメン店巡りなど、徒歩圏内で楽しめるおすすめの場所をご紹介します。短時間でも充実した時間を過ごせるアイデア満載!
沼津港商店街(3)「あじや」ラブライブSファンならここ!〔静岡県沼津市〕
前記事からの続きで、今回は1月5日に行った静岡県沼津市のレポートです!前記事でも少し触れましたが、沼津市は、アニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」(長いので、以降は【ラブライブS】と省略させていただきます)の舞台となっている場所です。JR沼津駅にはラブライブ
沼津港魚市場の営業時間や駐車場情報を詳しく解説。初めて訪れる方でも安心!おすすめのグルメ情報も掲載中。お得で美味しいスポットをチェック!
▲今年は特大ではなかった・・・静岡県沼津市のふるさと納税返礼品”縞ホッケ干物8枚セット”到着!▲
昨年 静岡県沼津市にふるさと納税した返礼品の ”縞ホッケ干物(寄付額1万円)”があまりにも良かった ので (↑特大サイズのホッケ干物が7枚も入って めっちゃ…
株式会社ピアノショップ沼津(住所:静岡県沼津市沼北町1-1-7、代表取締役:大森勝己)が、2024年10月3日静岡地裁沼津支部より破産手続開始決定 破産管財人は平岩哲行弁護士(平岩法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第273号 同社は、1997年5月設立のピアノ販売、ピアノ教室運営会社 ピアノ教室、ピアノ調律、メンテナンス、ピアノ買取やレンタルルームの貸し出しなどを行っていた。
◆日本最大級の水門『びゅうお』に登って沼津の景色を満喫したら『道の駅富士』で蕎麦と桜えび再堪能◆
(今から綴るのは 2021年12月27日~2022年1月10日に出掛けた ”静岡県をぐるっとのんびり巡る旅”の話です) 伊豆の国市の人気スイーツ店 『い…