メインカテゴリーを選択しなおす
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 昨日の春の雪から一夜明け、今日は朝から降り注ぐ陽射しと真っ青な空。 最低気温は6時25分の-2.8℃。融けて流れる…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 昨日は都内でソメイヨシノが開花宣言。今年は春が早いですね。 ここ軽井沢も陽射したっぷり、ぽかぽか陽気。最低気温は3…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 この冬、庭にやってくるのを日課にしてくれているニホンリス。嬉しくて、やって来るとついつい時間を忘れて観察してしまいま…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 複雑な空模様は天気が変わる証拠? 昨日の夕暮れ… 北から南までどんよりと曇っているのに… 西の空だけが夕日に染まり…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 まだまだ色のない森で、ふと目をとめるもの。 分かりますか? 木々の枝先がほんのり紅い こちらの枝も… 何の芽なのか…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 東日本大震災から12年。 都内の職場で大きな揺れを感じ、電車が止まり、翌日まで帰宅が出来なくなったあの日。職場の休憩…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 このところ晴天続きだった軽井沢ですが、朝起きると久しぶりの雨。昇り始めた朝陽としばらく共演し、乾き切っていた草木に潤…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 来月4月16日(日)~18日(火)にかけて、軽井沢町ではG7外務大臣会合が開催されます。 ※G7外務大臣会合長野県推…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 日本の“国鳥”=キジ知ってました? 国鳥にもかかわらず、狩猟が許されているという悲しい扱い。本州・四国・九州に分…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 このところすっかり春めいてきた軽井沢。最低気温は氷点下ながら、最高気温は連日10℃超え!(今日の最低気温は3時40分…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 追分にあるガーデニングショップ「フラワーフィールド」さん。久しぶりに訪ねてみると… いつの間に? 庭木が大量に入荷…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 以前の職場の同僚と、コロナ禍以降久々の再会。他のメンバーとの軽井沢旅行の途中、ランチしました。 案内したのは大好き…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 毎年この季節になると、胸が締め付けられる話題。鳥インフルエンザの発生。今季は例年にないペースで感染が広がっているとの…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 昨日の夜から天気は不安定。最大7mほどの西寄りの風が雲を動かし天気を変えて、朝10時過ぎに8℃もあった気温は18時に…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 庭を訪れる鳥たち。一番のお馴染みは、混群を作って入れ替わり立ち代わりやってくるカラたち。シジュウカラ、コガラ、ヒガラ…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 2月もあっという間に今日で終わり。今年度も明日からの3月ひと月を残すだけとなりました。 先日届いた1枚の葉書。 軽…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 河津桜や菜の花…と、各地で華やかな花の便りが聞かれるようになってきました。 ここ軽井沢はまだまだ色のあるものを探すの…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 年末にアウトレットのセールで購入した「ストウブ」の鍋。 以前から欲しいと思っていながらなかなか踏み切れずにいましたが…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 昨年3月、中軽井沢にオープンした「バターサンドラボ軽井沢」さん。 オープン以来大人気で入手困難と聞いていたので、な…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 先日、「エビフライを探せ!~リスの住む森」(2月7日付)という記事を書く時、確認のためにあれこれ調べる中で知った本。…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 昨日。西に傾く夕陽を見送ったその頭上に現れた三日月。 夕方6時まだぼんやり明るい西の空 欠けている部分がうっすらと見…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今日から二十四節気の「雨水」。 日本文芸社『二十四節気 暦のレシピ』より雪が雨に変わり、春の気配が濃くなる頃 暦の…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 買い出しに出掛けたツルヤ軽井沢店。 改装のため来月6日から1ヶ月以上の長期休業に入ると告知されています。 ツルヤH…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 -7.4℃に下がった昨夜22時頃。薪ストーブで上がりすぎた室温を冷まそうと玄関を開けると… 煌めく星たちが、枝先に無…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 保健福祉課に用事があって、町の社会福祉センター「木もれ陽の里」を初めて訪ねました。 濃追分駅近接の保健福祉総合施設 …
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今日は真冬日。最低気温は6時11分の-9.6℃、最高気温は13時50分の-1.4℃。 午後から薪ストーブを焚いて、…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 朝起きて… うっすらと地面を白く染めた最後の雪雲が流れていくと… キラキラのバレンタインデーの始まり。 最低気温…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 食品の買い出しは週1回のまとめ買い。スーパーツルヤの軽井沢店or御代田店がほとんど。 しっかりと献立を立てて買い物し…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 昨日の朝から降り始めた雪は、1日降り続き、最高積雪は昨夜の19㎝。 朝、雪の庭に突然現れたリス 休日の朝からご近所…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 朝から雪が降り積もっています。18時の積雪15㎝。明日は天気が回復するようですが、雪掻きとその後の凍結が心配です。移…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 ここ数日は天気に恵まれ穏やかな陽気(昨日の最高気温は8.1℃もありました!)気付けばいつの間にか日が長くなって… 夕…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今注目の女街道沿いに昨年7月オープンした、洋菓子&喫茶の「モミの木」さん。友人の紹介で初訪、そしてお茶してきました。…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 我が家の庭に現れる“気まぐれリスさん”。 こちらの気持ちを知ってか知らずか、最近ちょくちょくお立ち寄り。 あっ、や…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今年は雪が少なくて、このところの好天と日中の温かさで雪はほとんど融けてしまったけれど、それでも朝晩の冷え込みは厳しく…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 現在セール開催中の「フラワーフィールドガーデンズ」さん。 庭木とガーデン雑貨、インテリア雑貨などの店 全商品20%引…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 目新しい情報や話題のお店にはまったく疎いので、いまさらではありますが、インスタなどで評判の「RKドーナツ」さん初訪。…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今日は節分、明日からは春? タリアセンの池が真っ白に全面凍結していました 今日の最低気温は7時1分の-6.5℃最高気…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 冬、庭にカラたちがやって来る季節になると現れる… ニホンリス 町獣であり、町のシンボルマークでもあります※町のHP…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 冬は温泉♨第2弾 ハイシーズンには近寄れない町内の温泉。人気(ひとけ)の少ないこの季節に楽しみたい♪※町民割引もある…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 あっという間に1月も今日で終わり。 1月にあったこと… それは浄化槽の点検。 公共下水道の整備されていない地域に位置…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 お馴染みのホームセンター「カインズ佐久平店」。 巨大店舗として移転・拡張して以降、初訪こそ遅れたものの、その後すっ…
お立ちより下さり、ありがとうございます。 冬季限定オープンの我が家の野鳥カフェ。 最近餌箱にちょっとした変化。 “野鳥のごはん”と“ひまわりのタネ”のワンプレ…
お立ち下り下さり、ありがとうございます。 今日も午後から雪がちらつく、真冬日の1日。 最低気温は7時31分の-6.5℃、最高気温は11時2分の-2.7℃。 雪…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 昨夕、美しい夕暮れと三日月を眺めていたそのすぐ後から降り始めた雪。 昨夕1㎝の積雪が…↓一夜明けると6㎝ …というこ…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今日は朝から陽射したっぷりいい天気。最低気温は0時33分の-16.2℃と、昨日よりさらに低くなりましたが、最高気温は…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 最強と言われる寒波の影響、大丈夫ですか? ここ軽井沢は、雪もさることながら、ゴーゴーという唸りをあげて吹きすさぶ風が…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 全国的に“最強寒波”がやってくるとのこと。 軽井沢も午後から雪予報。 しっかり備えて、対策は早めに、行動は慎重に!…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 任期満了に伴う軽井沢町長選挙。昨日の投票及び即日開票の結果、新人の土屋三千夫さんが当選となりました。 昨夜のローカ…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 森を歩けば… 針金のようだった枝先に膨らみが! 砂埃を被っているようにしか見えない枯れ野だけど…↓何かが芽吹いてい…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 朝から快晴の軽井沢。最低気温は7時30分の-7.3℃、最高気温は14時25分にかろうじて氷点下を脱し、0.5℃となり…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今日は大寒。最低気温は5時43分の-7.9℃、最高気温は13時54分の7.1℃。気温差の大きい1日となりました。 …
お立ち下り下さり、ありがとうございます。 歌い手・立原綾乃さんが自身の「小さな森の音楽堂」で始めた試み“声 Sanctuary”。2年目に入った2023年の歌…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 このところの温かさですっかり雪が融けてしまった庭ですが、野鳥たちはポツポツとやってきます。雪の日のような熾烈な争いも…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。昨夜突然体調が悪くなり、今日は1日ぐたぐたと過ごしていました(胃腸系かな?)。午後からは、起きようと思えば起きられるく…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 昨年秋からNHKスペシャルでシリーズ放送されていた『超・進化論』。今まで知られていなかった生き物たちの驚くべき能力や…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 昨日、「そろそろ長野県民に仲間入りか?」と自己診断していましたが、いただいたコメントを見て愕然。そう、「信濃の国」を…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 このところ温かい日が続き、今日の最高気温は9.1℃(最低気温は-5.6℃)。クリスマスと元日に積もった雪も、ほとんど…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 昨夜は不思議な夜でした。 降るかと思われた雨はほんの少し地面を濡らす程度だったけれど、向きを変えて南から吹き込む生ぬ…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 先日、小諸の野菜直売所「浅間のかおり」さんに行った際… 小諸市御影新田にある直売所 浅間山を広~く望むロケーション…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 久しぶりに子供たち家族が集まった年末年始、利用したのは町内の温泉。日替わりで選べて、ちょっとした観光気分にもなるから…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 一昨日の土曜日は今年初めの満月・ウルフムーン。 一応証拠写真撮影してました月齢としては14.7 “記念日”が過ぎ、…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 年末のこと。正月用の花材を買いに御代田の「GATE FLOWER FIELD」さんに出掛け、併設された「GAFLO …
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今日の浅間山。 おっ? もしかして? どこから見ても、もくもくしてる? 軽井沢は、日本でも有数の火山活動が活発な浅…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 各地で福袋の売れ行きが好調とか。3年ぶりに行動制限のないお正月。外国人観光客も戻ってきて、テレビでは日本の福袋を買い…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今日の最低気温・5時46分の-8.5℃、最高気温・13時1分の0.6℃。クリスマスと元旦の夜に積もった雪が解け残って…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 いつもの毎日が戻り、久しぶりの散策の途中、ひっそりと初詣。 通りを歩く人もなく、境内にも私一人ゆっくりとお詣りしまし…
謹賀新年 軽井沢は穏やかな年明けを迎えました。最低気温は年が変わった直後の0時26分の-6.5℃、最高気温は13時19分の5.6℃。陽射したっぷり、風もなく、…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 2023年、今年の軽井沢は町制100周年という大きな節目の年でもあり、なかなか賑やかな1年になりそう。どんな年になる…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 あっという間に三が日も終わり。 大人5人、子供1人が集まった賑やな年末年始。お節は町内のホテルから和洋デザートの三段…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 好天の続く軽井沢。恒例になりつつある、年末の星野エリアへ。 ケラ池スケートリンクは、天然氷のエリアも解禁となり多くの…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 軽井沢町は長野県の東の端。碓氷峠を挟んで東は群馬県安中市、浅間山を挟んで北は群馬県長野原町や嬬恋村。住所は「長野県北…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 昨日のこと。「大好きな三日月は出ているだろうか?」と庭に出てキョロキョロ。空は晴れ、たくさんの星が輝いているのに、東…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 移住前は徒歩圏内に映画館があって映画は身近な存在だったけど、こちらではそうもいかず。町内に映画館はなく、1番近いのが…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 昨日(24日)の明け方に降り始めた雪は午前中にかけて降り積もり、最大13㎝の積雪となりました。 文字通りのホワイト…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 先日、「軽井沢書店」に行った際見つけた美しい1冊。 軽井沢を愛し、追分で没した作家・堀辰雄 タイトルとなっている「…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 全国的に大荒れの気象状況。 今日の軽井沢も、朝から強い風が吹き荒れて気温も上がらず。最低気温は6時48分の-6.8℃…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 寒さ厳しい山の暮らしでは、今まで経験してこなかったことがたくさん。随分と慣れてきたとはいえ、まだまだ“うっかり”とい…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 昨日の最低気温-8.4℃に続き、今日は-9.2℃(いずれも3時、4時台に記録)。最低気温はもうすぐ-2桁ながら、最高…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 ウインターガーデンの魅力を知ったので、さっそく我が家の庭で探してみました。 今日の最低気温は4時52分の-8.4℃。…
「ウインターガーデン・ミニレクチャー」@スタジオキョウリュウ
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 御代田「MMop」内にあるガーデンショップ「スタジオキョウリュウ」さんで行われた、冬のガーデンについてのミニレクチャ…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 先日の「キーンさんの足跡を訪ねる旅」。キーンさんの自宅があった東京都北区にはキーンさんを偲ぶ場所がたくさんあるのです…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 年末の大掃除シーズン。1年のうちでも1番ごみが出る季節。 町の塵芥処理場に通う回数も多くなりますが、そこで見た軽井沢…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今年も残すところあと2週間。 お正月準備はいろいろありますが、みんなが集まってのんびり楽しく過ごすのに最適な、こん…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 昨夜降り始めた雪。 夜の間に静かに降り積もり… 朝の陽ざしに照らされて… 森は… 珊瑚に染まりました その後、天気…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 全国的に寒波到来。ここ軽井沢でも朝からどんよりと雪雲が空を覆っていたかと思ったら、案の定雪が降り出して、時に吹雪のよ…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今夜は今年最後の満月。農業や漁業、狩猟の目安として季節を把握するために、12ヶ月の満月に名前を付けたネイティブアメリ…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今日は、しなの鉄道に乗って御代田方面に買い物に。 目指したのは駅から約1.5㎞のツルヤ御代田店横の100均「Seri…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 軽井沢高原文庫が主催する「ドナルド・キーン山荘を訪ねる」というイベントに参加したのは9月のこと。 ※その時の記事は…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 我が家の庭には、ここに越してくる以前からある天然のモミの木が立っています。 せっかくなので、このモミの木を使ってミ…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 朝は暖房いらずなほど温かだったのに、その後現れた雲が気温まで奪っていき、一気に寒々しい日曜日となりました。 来週で…
お立ち寄りください、ありがとうございます。 軽井沢の森にひっそりとたたずむ「軽井沢コルネ音楽堂」 CD内のブックレットに収められた音楽堂の風景 この音楽堂に…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 最近起きた、ちょっと不思議な体験。 1ヶ月ほど前のこと。11月始めのある日の午前。雨が降る前にちょっくら散歩…と思い…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今日はいよいよ“真冬日寸前”!最低気温は7時38分の-2.4℃、最高気温は14時56分の0.9℃。どんより曇った空か…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 昨日、軽井沢書店で行われた「浅間山麓の野生の動物たち」というテーマの講演会に参加しました。 講師は「NPO法人あーす…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 先日、「いまさらながらのカインズ佐久平店初訪」をお伝えしましたが、行き始めたら何度でも。平日は混雑もなく、ゆっくり買…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 12月に入って遠慮が無くなったのか、寒さは厳しさを増し、今日の最低気温は5時42分の-2.5℃。 濃霧の中… 庭の…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今日から12月。 暦は正直?昨日まで温かかったというのに、今日はいきなり氷点下で幕開け。最低気温は7時の-1.3℃、…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今日出掛けた先で、思わぬ事態発生(悪いことではないので問題はないけれど)。帰り時刻が遅くなってしまいました。やりかけ…