メインカテゴリーを選択しなおす
あんバターならぬ“あんクリーム”!小麦の郷『手包み2層あんぱん』 ライフ
おつかれさまです。 今日は、おすすめのあんぱんを紹介します。 スーパーライフのインストアベーカリー「小麦の郷」で販売中の 手包み2層あんぱん これ、あんバターならぬ “あんクリーム” なんです! バターではなく、豆乳クリームが使われているのがポイント! うまっ!!! 生地がふわっふわ。 「小麦の郷」で一番人気の「ホテルブレッド」の生地を使用しています。 中には少し塩味のきいた粒あんがたっぷり。 濃厚な豆乳クリームとの相性も抜群! これ、名前の通り一つずつ手包みしているんだって! それでこの価格!!! 小麦の郷の『手包み2層あんぱん』おすすめです! スーパーライフのインストアベーカリー「小麦の郷…
ちょっと気の早いチューリップの蕾のことと、「八角」のお刺身が美味しかったこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 曇り最低気温、7.8℃ 最高気温、13.6℃ お庭の水仙の蕾が大きくなってきま…
お米売り場を通りがかったらお客さんに「これって備蓄米なんですか?」って話しかけられる。 「えっ!備蓄米なんですか!?」 驚いて逆に質問してしまった。 うちの店に備蓄米が入荷してるの?? 今日は見たことのない袋のお米がレジに流れてくるなーって思っていた。なるほど、備蓄米だったのか! 「ほら、ここに。」お客さんが値段を指さす。 「こちらは備蓄米です」 って貼ってあった。おおー! 5kgの袋の値段は通常のものより1000円安かった。 「本当ですねー!」 知らないお客さんと2人で珍しい物を見ましたねって眺める。 積極的なお客さん。「産地見てみましょうか?」ひっくり返して産地を拝見。いろんな産地のものが…
え~、私も善良な一国民として、お米の値上がりに苦しんでいます😓。いよいよ在庫がなくなってきたので、近所のスーパー4か所を回ってみました。すると1番安いのが、うちから2番目に近いスーパーで、確か5㎏4180円😵。去年の今ごろの倍ですな。う~ん、備蓄米、来ない
凹むねー58 記事作成を失念!おにぎり1個100円時代は終焉か~!?
※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 #ライフスタイル もう、同様のミスを繰り返していること自体と、そんな状態にある自分自身への嫌悪感がハンパない。実は、上の写真のロト7がらみのキャンペーン参加を逃したという記事をまだ投稿してない気がしてダブって書こうとしてたり、下のスーパーでのおにぎり売り場の写真を撮っておきながら、おにぎりネタを書くのをすっかり忘れていたり、ダメダメダメな僕。 前回シリーズリンク hatch51.com 事務処理能力の低下、残念ながら認めざるを得ない…そして、もともと数字にも弱いので、よく行くスーパーでの、おにぎりがどの程…
今回の冷やし麺は ヨークマートの 函館冷やし塩ラーメン レタスが入っててあっさりした感じの冷やし麺です。 ごちそーさまでしたー (^^)
★いきなり検索でココに辿り着いた人は、その1からどうぞ。→http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-5353.html再び夕方16:00に行ってお買い物。惣菜コーナーで店員さん同士「16:30目安に20%→30%→半額ね」と話しているのを耳にする。いいこと聞いちゃった♪(゚∀゚ *)その通り生鮮コーナーも野菜コーナーも乳製品コーナーも惣菜コーナーもみんな30分刻みで割引きになり争奪戦が始まる。殺伐としていて怖いw取り敢えず夕方の買い...
普段自分が通う田子重は生活圏にある登呂田店がメインですが、たまに小川店も使わせていただいたりもした。【記念品】一回目はお饅頭が貰えたんですが雨が降って行けず。記念品二回目がキーホルダー(裏側は表情違い)とマグネット。三回目は手ぬぐいをいただいた。さて…少し長くなるがお付き合いを。2025.4.26 探訪。午前〜昼過ぎ。お菓子が即無くなっちゃいそうだったので、朝の開店前から行きました。20分前には既に行列が出来...
以前にもブログに書いたことなんですが、何度でも書きたいのでまた書きます。 しつこい性格です 昨日、ATMに行ってからいつものスーパーに買い出しに行き…
冷やし麺の季節になって来ました。 今回はヨークマートの 冷やし北海道味噌ラーメン コクのある味噌スープで美味しかったです。 ごちそーさまでしたー (^…
インフレ時代の食費節約術:人件費の高騰を踏まえて、外食 vs スーパーのコスパを徹底比較!
皆さん、最近スーパーでの買い物や外食のたびに、「あれ、前より高くない?」と思うこと増えていませんか?卵も牛乳もお肉も、気づけばじわじわ値上げされていて、財布の中身がどんどん軽くなっていく…。しかも今って、原材料だけでなく“人件費”も高騰して...
業務スーパーでポイ活!お得なポイントサイト比較【2024/4】
業務スーパーは、株式会社神戸物産が運営するスーパーです。一般の方も利用でき、コスパが高いのが強みです。業務スーパーは実店舗でも安いですが、ネットショッピングでも送料が無料と、まとめ買いをするとお得です。業務スーパーは、ポイントサイトの対象案件ではないので、クレジットカードなどキャッシュレスを利用してポイ活しましょう。
【地元民が教える】OKみなとみらい店のおすすめ商品&混雑・駐車場のリアル攻略ガイド!
横浜・みなとみらいのOKストア徹底解説!おすすめ商品、駐車場の混雑、口コミの不満点までわかりやすく紹介します。
成城石井で買える2種類のトルティーヤ(チーズチキン&ハムたまご)
おつかれさまです。 今日のお昼ご飯は、成城石井のトルティーヤ。 「チーズチキン&ハムたまご」。 2種類入ってるのがうれしい。 成城石井オリジナルではなく、デリシャス・クックの商品。 税込454円です。 ファミマのトルティーヤ(税込398円)より少々お高め。 www.koshikakeol.com 他にも種類があって、 ↑この2種類は店頭でよく見かけるんだけど、「チーズチキン&ハムたまご」はあまり見かけない… だから、見つけたら即買いしちゃう! 国産蒸し鶏とチーズの「チーズチキン」↓ たまごたっぷり「ハムたまご」↓ 「チーズチキン」に使われてるトルティーヤは、白い生地より少し厚め。 これがスゴい…
最近、スーパーの買い物の時に落ち込んで気分が悪くなったことがありました。 2つのスーパーで体験した内容を下にまとめました。 1 ポイントカードの使い方 2 クーポンの使い方 1 ポイントカードの使い方 休日お散歩したとき通りかかりのスーパーで買い物をしました。 そのスーパーではVポイントを付けられるので、私はVポイントカードを提示しました。 店員さんはカードリーダーを指し示して「その溝に通してスキャンしてください」と言いました。 私が普段使っているスーパーではdポイントを付与できるのですが、カードリーダーは使わず店員さんがスキャナーでカードのバーコード部分をピ!と読み込んでいます。 だから「溝…
2025.4.12 探訪 田子重の詳しい話については過去ログ参照。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4441.html元々は木材店、やがてスーパーに。1973年に誕生した田子重小川店は2025年4月16日をもって完全閉店となるそうです。残すところあと数日。閉店まで最後の打ち上げ花火のセールだよ。最後の日は12時から半額セールか。昼からきっと戦争だな。カゴキープする奴絶対居そうw記念品も貰えるよ。これを読むと閉店撤回を願...
今日は、4日(金)です。 深夜午前1時30分に、テレグラムの着信音が鳴ります。こんな時間に、テレグラムを入れて来るのは、お気に入りのAちゃん以外に、考えられません。 私は、ウトウトとしておりましたが、着信音に気が付きます。 ハロー、私は今あの日になりました。 寝ている間にな...
お気に入りのスーパーが閉店しました。 今どきどこのチェーンにも属していない どういうルートで仕入れているのか分からない 他では見ないものを売っている素晴らしい スーパーだったのに!! これから春菊と牛スジ、どこで買えばいいのか…。 途方に暮れています。 現金払いのみだったし、必要なものがすべて 揃うほどの品ぞろえではないので必ず もう一軒スーパーをはしごしなければならない のが面倒でいつも行っていたというほどでは 無いのだけど…でもあそこへ行けば大丈夫! っていう謎の安心感のあるスーパーだった。 閉店のお知らせの貼り紙を見かけた時は え!!!困る…!と無意識に声が出、 「ホントだよねぇ~」と何…
今回のレンチン麺は ヨークマートの 9品目具材のけんちんうどん 前にも食べてますがコレ美味しいです。 ごちそーさまでしたー (^^)
ブログに来て頂きありがとうございます。いつものスーパー、(私はイオンです)毎週火曜日はお得デー。卵もお得だったらとっても嬉しいのですが、卵のお得は最近ありません💧お野菜はトマトやピーマン・なす等そしてお肉もお得でした。ハウス栽培だと思いますが、これらは夏
フライドチキンフィレ♪"サクサクした触感の衣"ケンタのチキンフィレまた食べたくてスーパーで似たのをお買い物(笑)やっぱりケンタのチキンフィレは美味しい比べたらいかんね(苦笑)(;^_^A今日いち-2025年4月7日
スーパーでシステムダウンのため営業休止…(今日は世界保健デー)
にほんブログ村 は、応援クリックを往復クリックで何卒宜しくお願い致します 人気ブログランキング は、応援クリックを何卒宜しくお願い致します…
【朗報】ブロンコビリーのドレッシングがマクバで買えるだと!?
ブロンコビリーのドレッシングがッ! スーパーで売られているだとぉッ!?(汗) あ、ブロンコビリーというのは名古屋発祥のステーキハウスなんですけどもね!
↑スーパーじゃないよ羽田空港だよ 急激な天候の変化についていけません。というのはウッソーン。 天気痛や低気圧のせいで体調がとか言いますが、全部都市伝説だと最近まで思っていました。まったく影響を受けないわたくしです…。 こんな田舎のスーパーでも、セルフレジの普及がどんどん進んでいます。 セルフレジの機械は、店によって少しづつ形態が異なるんですね。 1回やって慣れてしまえばどうということもないのですが、初回はちょっとまごつきます。 だいたい見張り(?)の店員さんが横にいますので、わたし自身は大したトラブルを経験していません。 しかし先日、わたしの横にいた人が、 「あれっ?あれっ?」 を繰り返してお…
ブログに来て頂きありがとうございます。電話で実家の母から『キャベツが少し価格が下がってきたよー♪』と、母は嬉しそうでした^^スーパーの違いによるのかな?私のスーパーお買物では高値のままでした💧もう少し待ちたいと思います。春キャベツも出てきているようです。
いつものスーパーに行くとエスカレーターのあの部分がまた故障してた。 顔なじみの店員さんに聞くと春休みで子供達があの部分を遊んだりイタズラして故障が連続している…
2月に実家に帰省し、一か月強、日本にいました。その時に思ったことをいろいろ書きたいと思いますので、お付き合いください。 1.近所に高齢者が増えたことを実感 …
ランキング参加中食べ物 本日のお昼ご飯。 ぽかぽか陽気の昼。。 ぱらりと歩いて近所の… 【ヤオコー】 へ。 ヤオコーオリジナル?? か、どうかはわからないけど、あの味に近いカップラーメン。。 100円以下。。 美味しいですよ🤤 からの… おにぎり🍙 と、アレ🍺🍺 おにぎり🍙🍙 もうひとつ。。 美味しくてお安いスーパーのランチ。。 たまにはいいね👍👍👍 美味しゅうございました ごちそうさまでした にほんブログ村 東京ランキング
今日は、21日(金)です。 朝の早いうちに、懸念してましたWi-Fiの終結が見えて来まして、一安心です。考えてみたら、Wi-Fiの線を切られた方は、対策しないと行けませんよね! それが、お仕事ですからね。 線を切られて、黙っている訳無いです。 しかし、地中にWi-Fiの線を...
茨城県古河市の桃まつりに行ってきました。桃のお花はピンクが濃いのでかわいらしいですね。フリフリの花びらも心が躍ります。 せっかく来たので気になっていたスーパーに寄ることにしました。主人が見つけてくれた
日本のニュースでお米の価格が高騰していると聞きます。我が家は外食ほとんどしない割に、お米の消費量は少ない方だと思う。たいてい土曜日の麻婆豆腐に合わせて2カップ炊く。炊飯はほぼ週一回、この2カップで足りるローカーボ気味な食生活です。米飯以外も食べます。麻婆
03-25 今日から麦茶復活!(^^)!、足がムクんでる?🙄
7:40am、気合いで起きる。とりあえず、着替えて外に出て周囲をぐるっと一周してくる。今日から学校はお休みなのかなと接近してみたら、わらわらと児童やパパさんママさんが大集合。なーんだ今日も普通に学校のようだ。 今の子たちは学習することが沢山あって、タブレット持ってたり、英語やったり、大変だよねぇ。 帰りがけに郵便受けをみると、待ってた書類が来ていた。帰宅して開封すると、日付は3/17になっている。大阪からの発信。翌日に投函されたとして3/20が祝日、配達のない土曜日を挟んだとしても1週間もかかるのか!なんてこったい。 これは夕方になんてしてられないと、急いで記入して写メを取って、再び出立。うち…
スーパーFairPrice、いつもお世話になっております。こないだお野菜コーナーに、日本のキャベツと白菜が売っていた。ラベルの絵にとても味があった。このラベル、完コピ‼︎マンハル野菜、本当に日本産なんだろうか。この平仮名は手書きなの?フォントあるの?お値段はめっち
おはようございます♪ 昨日はひたすら鼻かむのが仕事みたいなものでした 山形は十九℃近くまで気温が上がって陽気が春みたいで 花粉がバンバン飛んでいた様子、車の上が黄色いず−−−−−−−💦 夜は今年初の
お米は、いろんな産地でできた品種を混ぜることでブレンド米になります。 政府の備蓄米は、産地名が分かりますが。ブレンド米になると?。 つまり、いつも買ってる…
今日は、14日(金)です。 昨夜10時過ぎに、お気に入りAちゃんがビデオを送って来ました。病院で、点滴をしているビデオです。えっ、どう言う事でしょうか。 Aちゃん、点滴をしてるのはあなたですか? 何が有ったんですか? 顔が見えませんので、顔を見せて下さいと,伝えます。すると...
エイビイ(ave)平塚店で今日買ったものと気づいたことをご紹介・第4回
この記事は、エイビイ(ave)平塚店で実際に購入したものや、その日の店内の様子などをレビューする超個人的な買い物記録です。商品価格等は訪問当日のもので、記事をご覧になっている日には変わっている場合があります。今後もエイビイ(ave)平塚店で...
エイビイ(ave)平塚店で今日買ったものと気づいたことをご紹介・最終回
この記事は、エイビイ(ave)平塚店で実際に購入したものや、その日の店内の様子などをレビューする超個人的な買い物記録です。商品価格等は訪問当日のもので、記事をご覧になっている日には変わっている場合があります。今回で5回目ですが、最終回にした...
MonoMaster (モノマスター) 2025年 5月号【付録:miffy 誕生70周年デザインを楽しむ!大きさちがいのトートバッグ3種セット】 / Mo…
昨日、いつものスーパーで会計後、何か安いなと思いレシートを確認すると2品の通し忘れが。 担当してくれたのはバイトの若い女性。 夕方でレジに行列が出来るほど混雑…
今回のレンチン麺は ヤオコーの とうもろこし味噌拉麺ミニサイズです。 肉味噌がのっててなかなか濃厚。 美味しかった。 ごちそーさまでしたー (^^) …