メインカテゴリーを選択しなおす
1件〜34件
今朝、1年振りにElderflower(エルダーフラワー/ニワトコ)のコーディアルを作りました。 ↓↓↓ やっと、エルダーフラワー・コーディアル作り まずはエルダーフラワーを浸ける砂糖水を作るため・・・ 水にゴールデン・キャスター・シュガー/細目グラニュー糖やオーガニックのレモン...
アメリカで暮らすには アメリカの医療は高額なだけじゃなく、本当に面倒くさい💦 主人が医療保険に入ってくれているお陰で病院には行けるし、月々高い保険料を払っているので信じられない高額の医療費を払わずに済みますが保険会社と医療のビジネスに振り回されている感じがしてほとほと嫌になります。医療保険に入ってない場合は病院にかかれないと言っても過言ではありません。余程のことがない限り、医者にかからないのも納得ですね。なので、アメリカで生活するには健康じゃなきゃ大変。アメリカといっても州によって違うと思いますが、今日は自分の体験談を含めたアメリカの医療について書いてみたいと思います。 アメリカで暮らすには …
今日から6月! もうすぐ今年も折り返し地点😅 今日は、まず、夫の車の車両登録更新の手続きに。 今日は、月初めだからか私の前に10人ほど待ってる人がいたけど、通常窓口に3人いたから結構スムーズに更新完了! 次に電力会社へ。 昨日新しいエアコンをつけてもらったのだけど、省電力...
突然の知らせでかけつけた日本 の記事にメッセージをありがとうございます、Debbie さん😊🙏。そうなのです、私も順番が回ってきて子どもたちに心配させると思います🙄。されど心配し過ぎても解決は
アメリカでは食料難民を救済するため制度が複数あります。気軽に利用しやすいフードバンクもその一つ。特徴や利用条件、注意点などを分かりやすくご紹介しています。
ゴールデンウィーク後半のスタート。日本のニュースを見ると、前よりは全然活動的なお休みのようですね。ハワイに行かれている方々も多いですね。グアムも観光客が増えていると良いのだけれど。皆さんは、いかがお過ごしですか😊&#x204
アメリカの親あるある!NOと言わないエレファント・ペアレンツは毒親?
アメリカに多く生息するエレファントペアレンツは、子供の気持ちだけを重視する過保護な子育てです。ここでは、具体的な例や将来のリスクについて、分かりやすく説明しています。
昨日のことですが卓上カレンダーをめくって5月を見たら8日のところに”母の日、電話”とメモしてあるのに気がつきました。 そうだ! もうすぐ「母…
ウブドの食べ歩きレポート! 前の場所から移動したワルンマカン・ニョマンダナを紹介します。 元々Jl. Jatayuにあったワルンですが今現在はコントラが切…
ニューヨークのイエロータクシーを使う方がLyft/Uberより安いし安全かもしれない。タクシー呼び寄せCURBというアプリをご紹介。
ニューヨークのタクシーを使う方が、実は安いし、安全である説。また、CURBのご紹介です。 コロナ状況は治まってきたものの、夜の地下鉄はまだ怖いです。夜8時以降はバスか車を利用しています。基本...
アメリカで販売されている冷凍マグロアメリカで販売されている冷凍マグロは、生食しても安全なのでしょうか?食する際の注意点やポイントを分かりやすくまとめています。
明日がイースターサンデーなので今日も夫は、肉を食べない。 朝から仕事だったので4時半起きでランチを作った。 ツナサンド。 朝から息子の運転でお買い物に行って、帰りにKFCのドライブスルーに挑戦。 オーダーは、上手くいったけど、窓口に上手く寄せる事が出来ずに届くギリギリくらい...
すっかりご無沙汰になってしまいました💦。今日はグッドフライデー、イースターサンデーの前の金曜日です。クリスチャンの人は、今日はお肉は食べない日。今日は夕食当番なので、お魚派には鰻(冷凍😅)をフライパンで温めて
アマゾングローバルを利用すると、アメリカへも格安送料でショッピングを楽しめます。ここでは、送料の相場や使い方、帰省などについて分かりやすくまとめています。
Buca delle Fate 妖精の残した穴?岩場から広がる真っ青な海、とっておきの場所
今日は、イタリア トスカーナ州にある訪れるのにとびきりおすすめの海辺、海岸をご紹介します。その場所の名前は、Buca delle Fate。イタリア語でBucaというのは、英語だとholeやpotholesという語に相当するそうで、Fateが妖精という意味なので、妖精の穴、隠れ家的な感じの
1週間の入院で$140K(1,400万円)超!アメリカの病院について知っておくべきこと
アメリカで手術を受けて入院する際には、日本のプロセスとは大きく異なる面倒で複雑なプロセスとなります。どこでどんな検査を受けるのか、また入院期間や病院食についても、わかりやすくまとめています。
「パリってやさしくないよね。“優しく”ないし、“易しく”ない」。これは前回ご紹介した川内有緒さんの『パリでメシを食う。』に出てくる男性起業家の言葉。 パリで活躍する日本人10組を追った同作では、他にも「最初のうちはパリなんて大嫌いだった」と口にしている方がけっこうな割合でいました。しかし、それでも皆さんはパリに住み続けようと決心されたわけです。 観光地としてではなく、暮らす場所としてのパリの魅力って何だろう? 私の中でこんな疑問が湧きました。そこで、今回はタイトルもドンピシャな『それでも住みたいフランス』(2006年/新潮社)を選んだ次第です。 優雅でオシャレ……ではあらず? 著者の飛幡祐規さ…
イメージは今朝のタモン、朝焼けです❣️街灯もついていて、まわりを見渡せば未だ暗いのですが、朝焼けを撮ったら“空は真っ青だった😳❗️”写真は加工していません。グアムを知っ
アメリカのJoint(共同)名義事情!コレを知らないとヤバイかも。
アメリカの資産は、銀行口座やローンなどプラスもマイナスも、他人と共有名義にできます。誰とどんな資産を共有できるのでしょうか?メリットやデメリットについても分かりやすく説明しています。
【Den Haag 周辺】オランダおさんぽVlog #2 Wilhelminapark EP 27
ランダムに一枚のトランプを引き、そこに描かれているマークと数字から行先の方角と距離を決定。あとはコンパスを使ってその方角に向かってひたすら歩いていくだけ。日本人カップルがひたすらオランダの知らないエリアを散歩してみました。
アメリカの裁判所への出頭命令は、裁判所に縁がない生活をしている善良な市民にとっては恐怖です。出頭命令を受け取った際の対処法を分かりやすく説明しています。
休みの今日は朝から魯肉飯を仕込みました明日のおうちごはんで味しみしみの魯肉飯を頂こうと思います。でね?ゆで卵を今入れて煮込むか食べる直前に入れるかで言い合いに…
英国スーパーマーケット大全集|9大店とあなたのマッチング診断!
飲食店オーナーが10年以上あたためてきた、イギリスのスーパーマーケット各店の特徴とお得な使い方を、もったいぶら
昨日は、朝から大変だった。😥 洗濯をしようと洗濯機をスタートしたら、水が止まらなくなった😱 手動で水を止めて、手動で排水は、できたので排水と脱水をして、息子と一緒にランドリーに持っていって洗濯した。 その間に夫に洗濯機が壊れた事を言ったら、仕事を早めに切り上げて帰ってく...
続・海外暮らし組、リタイアメント後の暮らしを考えるの巻 – 生活費@グアム
先週は超緊張する日が一日あって、その余韻でどっと疲れてしまった母ちゃんです😅💦。あっという間ですね、一週間が経つのは💦。フロリダ州のユキコさんから頂いたメッセージから始まったブログ記事、その続
1件〜34件