メインカテゴリーを選択しなおす
美味しいランチシリーズ 【とんから亭】 タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです ちょっと涼しいし雨もやまないし暖かい物を食べたくなって【とんから亭…
絶景!山科疏水 満開の桜と菜の花の散歩道(春の京都 2025 その6)
夫婦で一時帰国中の我が家です。ようやく国内の旅行が落ち着いたと思えば、スイスへ戻る日まであと2週間を切り、今度は日本からスイスへ持ち帰る食品を中心に必要なものをネットで仕入れたり、買い物に出かけたりと、相変わらず慌ただしく過ごしています。次回の帰国は今年
わたSHIGA輝く国スポ・障スポがいよいよ今年の秋滋賀県で開催されるんです2024年から国体(国民体育大会)は国民スポーツ大会に名称が変更になったんで…
美味しいランチシリーズ 手打ち蕎麦 はせべ タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです 今週からブログのUPを月曜日・水曜日・金曜日の3日間にしようか…
こんにちは😊今日も来ていただいてありがとうございます💕昨日はとてもいいお天気で、まるで初夏のような陽気でしたね💦またまた今週もドライブがてら、いくつかの「道の駅」や「JA直売所」をめぐって、一週間分のお買い物をしてきました🛒花や野菜がすっか...
「びわ湖テラス」休業中は穴場の桜スポット「びわ湖バレイ」とは「びわ湖テラス」で人気の滋賀の絶景スポットなんです桜の季節になると、ロープウェイ乗り場まで…
京都 リーズナブル価格で旬の素材を使用した美味しいコース料理をいただけるお店(春の京都 2025 その4)
今日は日帰り旅行で、また京都へ行ってきました。 今年の春はこれで三度目。これが私にとっては、今年最後の桜の見納めの旅です。こちらの件はまた後日綴るとして、本日は前回の京都旅行の続き、先日のブログ記事からの続きです ↓ ↓日中に太陽の光をいっぱい浴びて、たく
京都の桜 琵琶湖疏水十石舟めぐりと蹴上インクライン(春の京都 2025 その3)
夫婦で一時帰国中の我が家です。今回もジャパン・レール・パスを使用して、国内各地を旅しています。今年は京都各地でも、満開の桜に出会えました。今回の京都旅行は、2025年4月8日〜10日までの2泊3日の旅です。夫 Banana の希望もあり、オーバーツーリズムの京都
夫婦で一時帰国中の我が家です。一昨日京都から東京へ戻ってきました。京都の旅の続きの途中ですが、自分用の記録として時系列順に記しておいたいと思いますので、一旦先週の東京の話題へ飛びます。先週の日曜日は夫婦で千鳥ヶ淵をお散歩。千鳥ヶ淵は目黒川とともに桜の名所
夫婦で一時帰国中の我が家です。今回の日本では、今年の 2 月に定年退職をした夫 Banana へのねぎらいの意味も込めて、記念旅行を兼ねた国内の旅をしています。4 月に入って、日本滞在時の恒例となりつつある、ジャパン・レール・パスの使用もスタート。今週は夫婦で一緒に京
大津市瀬田の『びわこ文化公園』山友さんのゆきちゃんのヤマップの活動記録で大津でも『ミツマタ』が見れる事を知ってやって来ました 私は旧姓の頃両親・姉との…
4/3愛知県岩倉市の五条川へお花見ドライブ 五条川沿いの桜は、「日本のさくら名所100選」にも選ばれており3月28日(金)〜4月6日(日)五条川河畔で「…
夫婦で一時帰国中の我が家です。慌ただしく過ごしているうちに、スイスを発って早1ヶ月以上が経過しました。夫婦で久しぶりの春の日本をもちろん満喫中なのですが、スイスの春も懐かしく思い出し、アルプスの山々が眺められる日常の景色も少し恋しくなってきました。とはい
ここ数年全く変わらないって・・・ タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです 3月後半は、毎年夫婦二人で人間ドックに行っています 今回初めて鼻からの胃…
3/14「いなべ市梅林公園(いなべしばいりんこうえん)」鈴鹿山脈を見渡す高台の「いなべ市農業公園」内にある東海エリア最大級の梅園 まだ三分咲きでしたが平…
ここは滋賀と福井の県境スキー場の手前ニュースで雪下ろしが大変と何度か中継で見ていた所は多分この中河内と言う集落ではお宅が雪で埋もれてました雪の多い地域で…
昨日は朝早くから忙しかったのですが・・・ ↓↓↓ 早朝から忙しい日 昨夜はダンナと一緒にココへ行ってきました〜。 昔は映画館、ロイヤル・オペラ・ハウス、ビンゴ・ホールなどにも使用されたアール・デコ調の・・・ イギリス文化財第2級建造物にも指定されているライブ・ミュージックのホール...
今日はバスに乗ってDalston(ダルストン)周辺まで行き・・・ そこからリヴァプール・ストリート駅近くの、Spitalfields Market(スピタルフィールズ・マーケット)まで歩いて行ってきました。 別にそのルートが良かったわけではなくて・・・ ついでに、ダンナが古着をチ...
昨日の続きで・・・ バーミンガムの街中にある、 Birmingham Back to Backs(バック・トゥ・バックス) 。 ↓↓↓ バーミンガム郊外で待ち合わせ バーミンガム郊外のホテルと朝食 バーミンガム郊外のガストロ・パブ バーミンガムのバック・トゥ・バックス とても良か...
先日、ダンナの幼馴染N夫婦と待ち合わせたバーミンガム。 ↓↓↓ バーミンガム郊外で待ち合わせ バーミンガム郊外のホテルと朝食 バーミンガム郊外のガストロ・パブ そこで、以前から行ってみたいところへ予約を入れておきました。 予約しておいたのはココ。 普通の住宅地に見えるけど・・・ ...
先週末は、Birmingham(バーミンガム)へダンナとお出かけしていました。 ↓↓↓ バーミンガム郊外で待ち合わせ バーミンガム郊外のホテルと朝食 ディナーは、宿泊先の目と鼻の先にあるガストロ・パブに予約しておきました。 ↓↓↓ The High Field(ハイ・フィールド)...
先週末はダンナと一緒に、バーミンガムへお出かけして・・・ ↓↓↓ バーミンガム郊外で待ち合わせ 誕生日が近いダンナと幼馴染Nの夫婦と、合同でお祝いしてきました〜。 で、私が予約しておいた宿泊先はココ。 Birmingham(バーミンガム)郊外のEdgbaston(エッジバストン)...
今朝、注文しておいたフェンスのパネルが配達されました。 ↓↓↓ 嵐の名前 嵐で再びフェンス破損 が、今度は次の嵐が来ていて・・・ 強風で雨が降ったり止んだりしている下町ロンドン。(涙) とりあえず、今週末にでも修理つもりですが・・・ それまでにまた追加でパネルを注文する羽目になら...
こんにちは、みなさーん!😊✨最近、夫と一緒に初めて「むさしの森珈琲」に行ってきたんだ!私たちは週に1回、モーニングセットを食べに行くことにしていて、子供がいる…
美味しいランチシリーズ メニュー新しくなったので タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです 週に一回程度ゴルフの打ちっ放しに行っていますが帰りにお昼…
初めての祇園ヽ(´▽`)/ 私にはもったいないくらいの素敵な食事をいただきました。
連日の引っ越し話に引き続き、またまた京都の話が続きます。ごめんなさい💦引っ越し作業最終日に、ひとつだけ予定を入れていました。作業のせいでボロボロになった爪と乱れた髪で祇園に行ってしまったよ。今思えば…きちんと身なりも整えて行くべきでした。笑朝から時計と睨
美味しいランチシリーズ 今年もやるよ タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです 今日は、午後から風が強くなってきて洗濯物飛びそう&冷たくて乾いている…
【ご報告】今年から半分別居!?笑 …ってことで京都に来てます!(来てました!笑)
実は~今年から家族の形がちょっと変わるんです。いや、もとい。新年早々に~なんか不穏な空気が。笑違う違う、生活のカタチが変わります。主人の仕事がひと区切りつき、新しいことにもチャレンジすることになりました。今月から、京都と福岡の二重生活がスタートしますヽ(´
運動不足解消のため目標 タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです 全然運動というものをしないので月に出来れば4回1回150球以上打つという目標で・・…
美味しいランチシリーズ お得よね タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです メリークリスマス♪素敵な夜を過ごされましたか??普段通りに過ごしましたわ…
美味しいランチシリーズ 久しぶりのお店 タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです お日様が出ている時間がどんどん少なくなってきましたね~~洗濯物さっ…
美味しいランチシリーズ 再び行ったよ タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです もうラーメンの記録になってきてるわ(^◇^;) 丸源ラーメン 丸源ラ…
香嵐渓の🍁紅葉祭り🍁も11月の末日を以て終わりましたが、温暖化の影響で紅葉🍁が思った程進まず丁度今頃が見頃になっているようなので有給休暇を利用してメソ子と出掛…
初冬とは思えない暖かさ。洗濯を干しながら、こんな日に家で過ごすなんてもったいない、どこか行きたーい!そんなとき私たち夫婦は、たいてい葉山方面にドライブがてら買い出しとなります。今回はなかなか濃いドライブとなりました。まずは、葉山ステーションでテイクアウト
美味しいランチシリーズ 新たなお店 タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです 晴れて雲一つ無い青空って思ったけど少し風強いです 5月に紹介しました子…
こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 車で出かけて、周辺を歩く!という週末ちょこっとお出かけをしてきましたが、ここのところ趣旨が変わってきていて、産直市場を目指してドライブがメインになっています。 yushun.hatenablog.jp yushun.hatenablog.jp 今回は能勢まで行ってきました。 私たち夫婦はピクミンブルームをしていて、なるべく行ったことないところに行って、霧を晴らしたいという目的もあります。 ※されている方にはわかると思います(笑) pikminbloom.com 能勢は一度も行ったことがないですし、紅葉ももしかして見られるかも!ということで行っ…
別府で感動したANA インターコンチネンタル別府リゾート&スパをご紹介。温泉県・大分といえば!な温泉地で敢えての新入りホテルを選んだきっかけ、実際に行ってみた感想をお伝えします。ゆったりお風呂や絶景にストレスフルな毎日で疲れた体も心もすっかり癒された旅の記録。
先日は、ダンナと初めて出会った日の記念日だったので・・・ ↓↓↓ 記念日とホラー映画 2人でディナーに行ってきました〜。 今回はパディントン近くのレストラン・・・ ↓↓↓ Satay House Malaysian Restaurant(サテー・ハウス・マレーシアン・レストラン)...
信濃国一之宮 諏訪大社 本宮と前宮 タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです あまりお天気良くないので洗濯物は、浴室乾燥に入れて・・・ちょっと良いお…
信濃国一之宮 諏訪大社 秋宮と春宮 タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです 今日は、朝方ちょっと強い雨で・・・音が気になってしまって寝不足になった…
下田温泉 黒船ホテルのチェックアウトを済ませ、 ホワイトタイガーの赤ちゃんを見るため伊豆アニマルキングダムへ向かいました! エランド グランドシマウマ 動物好きな夫は餌やりを・・・
ホテルから下田港を臨む 下田温泉 黒船ホテル 朝食の画像です! (朝も品数多くて・・食べきれないほど) 美味しかったです! ごちそうさま! 館内は至る所、ハロウィン仕
折角ここまで来たのだから タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 今日は、蒸し暑いですねもう10月後半なのにね~~今年の冬は、急に来る…
黒部ダムへ タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 今日のお天気は、朝方雨降ってこのお昼近くになってまた降ってきました少し涼しく感じる…
黒部ダムの電気バス タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 今日は、秋晴れとは行きませんが過ごしやすい陽気ですね 黒部ダムの放水の期間…
庭の栗。今日はバターで仕上げてみました。ざらめ糖をからめて、シュガーバター味のおやつ。*************************今年最大の満月のスーパームーンだというので、だーりんと夜の散歩に出かけてきました。確かに、まんまるのお月様ははっきりくっきり大きめ…かも。いつも、それほど真剣に月を眺めていなかったせいか、大きめなのかどうかはわかりづらかったけれど、でも、とてもきれいな月でした。スマホのズームで写真を撮ってみました。さらにズーム、100倍にして撮ってみました。栗のバター煮とスーパームーン
3連休はお天気がよくてあちこちお出かけされた方も多かったでしょうか??(#^^#)地元のお祭りがあったり、行きたかったところへ行ったり忙しく充実した3日間でした昨日は、オットの知り合いの方がジムを経営されていて、そこに体験にいってきたんです。運動不足はずっと感じ
浜松市森林公園にある地上48mの吊り橋空の散歩道へ行ってきました!
今回は浜松市にある「空の散歩道」をご紹介します。都会の喧騒から離れ、自然に包まれながら絶景を楽しめる場所として、多くの方におすすめしたいスポットです。ぜひ、休日やリフレッシュしたい時に訪れてみてください。 自然と絶景を楽しむおすすめスポット
ここ2~3日、いきなり寒くて、ちょうどいい日はないのかい!と思っていたら、今日は珍しく暑くもなく寒くもなく、ちょうどいい日になりました。そうそう、この爽やかさ。秋ってこうでなければ。ドライブ日和そうなると家にじっとしているのがもったいない。それで葉山までド