メインカテゴリーを選択しなおす
レトロな大衆食堂グリーシー・スプーンで朝食を『River Cafe』
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 先日気になるグリーシー・スプーン (Greasy Spoon) に行ってきました。 Greasy Spoonとはいわゆる町の大衆食堂の事で、安価でボリュームのあるイングリッシュ・ブレックファストが食べられる事から労働階級の男性が仕事前に食べに来たり、あとは地元のおじいちゃんおばあちゃんのたまり場になっているような、そんな昔ながらの食堂。 日本でもチェーン店に押され昔ながらの食堂がどんどん姿を消していっているように、ここロンドンでも日々消えゆく存在のGreasy Spoon。 いつか行こうと思ってたらいつの間にか潰れちゃってたなんて事…
【ベルギー】小さな美しい街「Durbuy(デュルビュイ)」へ1泊2日の旅〜レストラン&スイーツ〜
Bonjour ! フランス在住のKanaです。 今回がデュルビュイ旅行最後の記事になりますが、旅先で食べたものをご紹介したいと思います。 小さな街ですが多くのレストランがありました。私たちが訪れた日は天気にも恵まれ、沢山の観光客や現地の方でテラス席は賑わっていました。 デュルビュイへのアクセス方法の記事🔻 lescarnetsdekana.hatenablog.com 簡単にご紹介した街並みの記事🔻 lescarnetsdekana.hatenablog.com 街歩きMAP 📍La Gourmandine Durbuy, Artisan glacier 📍Le Clos Des Récol…
はま寿司では絶対ラーメンを食べるべし!寿司だけじゃないはま寿司の楽しみ方|OKみなとみらい店で味わった魅力を紹介!
はま寿司のラーメンやサイドメニューが想像以上に本格的!?OKみなとみらい店で実食し、混雑状況やおすすめメニューをまとめました。
【セルフ焼き鳥できる?】マカティエリアのCamp Barbecue(キャンプバーベキュー)に行ってきました【中華系】
マカティエリアにあるキャンプバーベキューというお店に行ってきました!
『Jolly Jellyfish』ジョリジェリが715円~の定食メニューのお手軽レストランにリニューアルオープン!
東山にある『Jolly Jellyfish』(通称ジョリジェリ)が4/14(月)にリニューアルオープンしました
ポイ活で食事!「金沢茶屋・割烹つづみ」加賀屋の味とおもてなし
「金沢茶屋 」は、地元金沢が誇る料亭「加賀屋」が運営する割烹料理と旅館を楽しめる店舗です。金沢茶屋の利用は、ポイントサイト経由、ホットペッパーから予約しました。ポイントサイトのポイント、Pontaポイント、クレジットカードのポイントの3重取りで、お得に利用することができ、財布にも嬉しい食事になりました。
今日からイースターホリデーが始まりました。 Good FridayとEaster Sundayはスーパーマーケットも閉まるので 街中はがらーんとしています。 さてさて。今日の本題はイースターとは全く関係ない 先月友達と中華を食べに行った話です(笑) ネルソンの町中にも中華料理店はありますが 正直言って普通なんです。 でもね、お隣のRichmondには「美味しい♡」と思える 中華料理店があるんですよ。そこに行ってきました。 Eastern Cuisine Restaurant 275 Queen Street, Richmond Ph: 03 544 3132 お店はリッチモンドのメインストリー…
つい先日新発売したばかりの自家製ピーナッツバター・アイスクリーム。 お客さんに喜ばれるかと期待していたのですがまだオーダーが少なく苦戦中です。 『新発…
【大分♨】ランチメニュー♪|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
和牛に、とり天に、お魚のりゅうきゅうに…地元産の食材を使った「クアレストラン」のランチをお楽しみあれ🍴 おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´…
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、ボーイフレンドのワンちゃんとのランチデートは吉祥寺で待ち合わせ。マルイ前にはマーケット、ユニー…
飲食店ホームページの写真で差をつける!撮影と掲載の具体的なコツ
写真は言葉よりも雄弁です!ホームページやブログ、SNSで写真を発信することで、お客様の「知りたい」を満たすことができます。 お店の雰囲気やメニューはもちろん、お客様目線での風景や、お店独自の個性的な空気を撮影して、来店意欲を高めていきましょう! 写真は、お店の個性を表現する手段でもあります。写真は、お客様との距離を縮めます。 個性あふれる魅力的な写真をホームページやブログ、SNSに掲載して、あなたのお店を多くのお客様に発信していきましょう!
たまにはランチでも行きましょうよ〜!春の陽気に誘われて(?)、珍しく同僚を誘ってランチへ。やってきたのは、ワタクシお気に入りのランチスポット。Lake Forest の、魚幸さん。「UOKO」と書いて魚粉!?と思ってしまいますが、実は『魚幸』という屋号の日本食屋さん。かなり渋めの日本食屋さん。店内もご年配の御夫婦のお客様などが多く、若者が集うモダンなジャパニーズレストランとは一線を画しております。そういうところが...
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、ボーイフレンドのワンちゃんと立川グリーンスプリングスで待ち合わせました。いつもは車で行くのです…
Salvatore Cuomo Bros.へ行って来ました!
皆さん、こんにちは! 2025年4月6日、日曜日くもり後雨時々晴🌦️でした!昨日はゼックス東京Salvatore Cuomo Bros.へ行って来ました!最…
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、一昨年から着付けを習い着物ブームです。従妹(いとこ)のK子ちゃんも着付けを習っていたとのこと、…
昨日、新メニューとしてサーモンフォアグラ丼を投入しました。 お値段は399バーツ(約1676円)です。 人気メニューのサーモン丼は289バーツ(約1…
前から夫と同じ国出身の方から「ケアンズCityに出身国スタイルのCafeがあるから行ってみて」と教えて貰っていたので、今回、ケアンズCityに行く用事はあったので寄ってみました。 Chezest Cafe 店名からどこの国かすぐ分かると思いますが、はっきりとは出身国は書かないでと...
JUGEMテーマ:旅行 皆さん、おはようございます! わんこの旅行記ブログへようこそ! このブログはアフィリエイト広告が掲載されています!
小金井の下野国分尼寺 ~ 天平の丘公園のところで昼飯時を迎えたが抜きのまま帰路に。 途中で県中央公園に立ち寄り。 ここの桜、本数は少ないが昭和大池との組み合わせで結構映える。 花見のスポットとしてはマイナーなので1組様の貸切。 って、昼
おしゃれなレストランで飲ってきました。津にあります。今回は家族で行ってきました。この店に行くのは今回で3回目です。前回は2019年9月なので5年半振りです。母を連れて行くのに良さそうな洋食の店を探していて思い出しました。場所は雲出なのですが説明が難しい場所にあります。周囲は民家もありますが畑や空き地?だらけの中にここだけ店みたいな感じです。到着してみると5・6台は置けそうな駐車場に2台とまっていました。中に...
このブログは北海道の東、道東についての情報を発信するブログです。今回、函館市に旅行しました。しばらくの間、番外編として函館市について書いてみようと思います。 函館市は人口約24万人と北海道第3の都市です。本州に近く、玄関口としての街であり、北海道のなかで歴史の古い街でもあります。観光が有名で、昨年(2024年)「名探偵コナン100万ドルの五稜星(みちしるべ)」の舞台となったことなどもあり、とても混んでいました。 今回おじゃましたのはこちら、ラッキーピエロ本通店さんです。ラッキーピエロさんは函館市およびその周辺のみ展開するご当地レストランチェーンです。 住所:函館市本通4丁目17-32 ハイ!ラ…
にほんブログ村 4/3(木)急に息子家族が松山に孫達を置いて息子夫婦は帰っていきました翌4/4(土)は6年ぶりの砥部動物園へ6年前なので孫達は全然覚えてません…
横浜・元町散策の寄り道に♪ 霧笛楼カフェの「横濱フランスカレー」でちょっと贅沢なランチを実食レビュー
横浜・元町の老舗フレンチ「霧笛楼」のカフェで、話題の“横濱フランスカレー”を体験。洋館のレトロな空間で、特別感たっぷりのランチタイムを楽しんできました!
\半額!ワンダフルデー1日限定【P3倍】さらに2個以上20%OFFクーポン/ 富士ホーロー メモリーズ 18cm 琺瑯丸型容器 2個セット ホーロー 保存容…
1月某日、タントタントでランチ。 イタリアン前菜&サラダバーは必ずつける。 ワタクシには珍しく、ドリンクバーも。 ちゅうのも、TOHOシネマズで映画を観たので、 「ガーデンズmeetsシ
今年も早いものであっという間に4月になりましたね。 4月はタイが一年で一番暑い月。 水かけ祭りのタイ正月ソンクラーン祭りの月です。 という訳で…
またやらかした木曽路でのランチ / 籠盛り定食 茶碗蒸し付き
1月某日、木曽路でランチ。 オーダーは平日限定のお昼の御献立から、「籠盛り定食」を 茶碗蒸し付きで。 パカパカパカ。 ごはん、お味噌汁、茶碗蒸しの蓋ね。 ごはんは、五穀米を少な目で
月曜日の定休日。 今週は友人でありお店の常連でもあるオランダ人のユージンさんとトップさんをお誘いして夕食をご一緒しました。 お店をやっているとたく…
おつかれさまです。 今日は、おいしいレストランを紹介します。 三宅料理店 三宅料理店とは ランチコースの種類 LUNCH COURSE B 感想 お店の場所 腰掛けOLおすすめレストラン IVY PLACE(代官山) lemidi(桜木町) Le Marais(浅草橋) T.Y.HARBOR(天王洲アイル) 田園調布倶楽部(田園調布) 三宅料理店とは 東京都大田区の大森にある小さなレストランです。 “じかんのかかる料理店”は、文句ではありません。 HPにそう書いてあり、その理由は… 「ちゃんとおいしい」 そのために― あれもこれも、 丁寧に、丁寧に― じかんと手間をかけて、 お作りしています。…
「ネット予約でPayPayポイントが貯まる!実名型グルメサービスRettyの魅力と使い方」
PR ネット予約でPayPayポイントが貯まる!【実名型グルメサービスNo.1のRetty】の魅力を徹底解説 ①説明 Rettyとは?実名型グルメサービスNo.1の魅力 Rettyは、信頼性の高い口コミ情報が集まる実名型グルメサービスとして、多くのユーザーに支持されています。特に、ネット予約を活用することでPayPayポイントが貯まり、お得に外食を楽しめる点が特徴です。 ②Rettyの特徴 実名登録制:信頼できる口コミ情報を提供 ネット予約でPayPayポイントが貯まる 豊富な飲食店データベース 使いやすいインターフェースと便利な検索機能 人気のグルメランキングをチェック可能
1月某日、リンガーハットでランチ。 リンガーハットもタッチパネルなんやね。 で、オーダーしたのは「長崎ちゃんぽん」と「半チャーハン」。 ワタクシも「長崎ちゃんぽん」。
いつの間にかもう4月になりますね。 書きたいことはたくさんあるけどやる気が。。。 でもこれだけは書いておきたい!ことがあるんです。 それは。。。 毎年楽しみにしている合同誕生日会! 1月生まれの私たち8人で毎年お祝いディナーをしています。 今年は12回目でした。 今年私たちが訪れたのは・・・ Monacoにある、Brick Eateryです。 去年の結婚記念日に行った時の記事はこちら↓ maplenelson.hatenablog.com Brick Eatery 30 Quiet Woman Way, Monaco, Nelson https://www.brickeatery.co.nz/…
大阪・関西万博で話題になっているレストランのひとつ、「くら寿司(大阪・関西万博店)」。 このブログでも何度か紹介してきましたが、ついに予約受付が開始されたと…
さて、12月に引き続き、1月もボランティアに出かけることが多かったのだ。 大阪に入ってから、川を渡っていると、ジャバジャバと放水。 出初式だった。 ランチは、「ザ・めしや」で。
1月某日、ボランティア先近くのガストでランチ。 「鉄板目玉焼きハンバーグ」と ライス・ポタージュ ドリンクバーセットでたのむヒト。 ワタクシ、「ちょいピザ マルゲリータ」と
空気もごちそう。大阪・関西万博で味わう「水空 SUIKUU」のプレート&コース
大阪・関西万博の会場内、ウォータープラザマーケットプレイス西2階にオープンする「水空(SUIKUU)」は、サントリーとダイキンがタッグを組んで生まれた、これ…
目次 1 はじめに2 バスステーションの行き方。チケットの買い方3 エレバンおすすめの両替所4 おすすめアルメニア料理「ハッシュ」5 さいごに はじめに さてさて、エレバンで数日を過ごしています。外は寒いですが雪が降るというほどでもなく。
神奈川県川崎市の生田駅そばにあるロシア料理店「TWINS」にランチへ赴いた。この階段を降りた先にお店はある。店内は原色を用いたカラフルな装飾であふれている。店…
完全に期待値超え!日本人経営のイサーン料理店が素晴らしかった
これは月曜日にバンコクで食べたランチのお話です。 昨日のブログでご紹介した「神戸トンテキ」さんとhttps://ameblo.jp/begrit/ent…
ドーハでイフタール(Lou'Loa Ramadan Tent)
皆さんは、どちらかにイフタールにいらっしゃいましたか もうすぐラマダン月も終わりです。そして、イフタールやスフールも終わります。わが家では恐らく今年は最後かなと思われるイフタールへお友達ご夫妻と行って参りました。久々に会うお友達に加えて、今年最後のイフタールと言うことで、わが家的にここぞ!!と思う場所へと思いました。第一候補は、ルセイルのアストリアにあるLayali Lusail Tentでしたが、予約するのが遅か...
昨日は友人の ブルーバッジ観光ガイドのみき さんと ロンパラ! さんと待ち合わせて・・・ ココでランチを楽しんできました〜。 ↓↓↓ Luci(ルチ) 可愛い入り口のレストランはベーカリーでもあるので・・・ カウンターにたくさんパンなども置いてありました。 ちょっとテイクアウトす...
昨日の土曜日、ちょっと仕事でロンドン市内に出向いたダンナ。 で、仕事のあと、待ち合わせしてココへ行ってきました〜。 センター・ポイントの下にある・・・ 小籠包が看板メニューの点心料理のレストラン。 ↓↓↓ Din Tai Fung(ディン・タイ・フォン) ダンナはこの支店には行っ...
頂き物のオーガニック野菜とグラスフェッドビーフのハンバーガー、外食中に鳥に狙われる、卵不足真っ最中にうずらの卵を食す。
Smokin' Jerry'sのグルーパープラッター(ランチ)とか。