メインカテゴリーを選択しなおす
今回は道南の北斗市(ほくとし)におじゃましております。北斗市は函館市の西隣りに位置します。上磯町と大野町の合併により誕生した市で、人口は約43000人です。この街には北海道新幹線の新函館北斗駅があります。 道南にきたら是非食べたいものの一つが函館塩ラーメンです。北海道には4大ラーメンと呼ばれるラーメンがあります。函館の他は札幌味噌ラーメン、旭川しょうゆラーメン、釧路ラーメン(または室蘭カレーラーメン)の4つです。 今回、どこのお店にしようかとても悩んだのですが、2025年4月19日に放送された「沸騰ワード10」にて大泉洋さんが紹介していたお店を選んでみました。創業50年の老舗ラーメン店、大正庵…
北斗市本郷。「豚骨正油ラーメン」 約10ヶ月ぶりで北斗市本郷にある黄色い花へ。ラーメン屋さんです。営業時間は11時〜21時。現着は13時半を少し過ぎたところ♪( ̄▽ ̄ 以前におにぎりで大泉洋が来てましたねーそ
「OTTO (オット)」ランチメニューはドリンク・デザート付きでリーズナブルな釜焼きピザ店♪
この日は、北斗市本町(旧大野町)の『OTTO 』さんにランチに来ました。 場所はこちら⬇
北斗市本郷2丁目35 🌎何を食べようかも決めていませんでしたが、玄関前で答えが出ました🐈めにゅう✨岐阜の老舗の醤油✨九州らーめん2024 ~冬がはじまるよ~味変の高菜それぞれのレベルが高くて😻
北斗市七重浜8丁目4−1 🌎お返しが面倒な、バレンタイン❤高級な卵だなーと、馬鹿ずらして眺めていたら、有精自然卵🥚次に行って、有ったら購入してみようと💡あちらこちらで、物販に力いれているなと🐈サウナ前の浴槽が、低温の「ととのい湯」になっていました♨
北斗市居酒屋「ファミリー居酒屋やまに」×「山田杏奈」×「葉月ゆら/Hatsuki Yura 黒い森の甘美なる舞踏」
土砂降りの雨音は子守唄に聴こえる、まな様で〜〜〜す(=^・^=)
北斗市本町2丁目8−1 🌎意富比と書いて"おおひ"と読みます。何度も書きましたが(笑)"おおい"との表記も見つけて、どっちやねん?お清めは出来なかったけど、お正月らしい飾りに❤神社、貸し切り🐈水筒持って来れば良かったwww今年も、無理せず適当に頑張ろう~🐱
2024年7月訪問 函館近辺で泊まるところを探していて見つけたのが、お隣の北斗市にあるホテル秋田屋です。 ”しんわの湯” という立ち寄り温泉施設に併設されたホテルで、温泉は掛け流しだというので楽しみにやってきました。 というわけで到着。 ”
北斗市本町4丁目3−20 🌎アレのせいで休館していましたが、無事に再開♨1個ずつ、ネットにくるまれた柚子がプカプカと浮かんでいました。鈴木牛乳は、瓶に何も表示が有りませんが、鈴木牛乳です。キャップにはしっかりと✨渋い商品も売られています。そんなこんなで、
北斗市七重浜8丁目4−1 🌎温泉も、年末は混み合いますね♨休まず営業✨行った日がクリスマスだったので🎄入浴クーポンを頂きました🎅露天風呂の階段が変わったようだけど、全く気が付きませんでした🐈湯上り堂サイダーそんなこんなで、メリークリスマスでした。
『FREE 80s CAFE(フリーエイティーズカフェ)』80年代の洋楽ナンバーが楽しめる自然の中のカフェバー♪
この日は、久しぶりに『FREE 80s CAFE(フリーエイティーズカフェ)』さんへ。 前回来たのは、オープン
クリスマスにオープン!『ファイヤーバーグ七重浜店』は日替り【ごはんのお供】コーナーが嬉しいお店です♪
本日2024/12/25(水)に『ファイヤーバーグ七重浜店』さんがオープンしました! 場所はこちらʰ
『スープカリーギャラップ』リーズナブルなドリンク付きランチが味わえる北斗市で唯一のスープカリー店
この日は、北斗市の『Soup Curry Gallup』(ギャラップ)さんでランチしてみました。 場所はこちら
北斗市飯生。「塩チャーシュー麺」 お子関連のイベントで、北斗市の会館へ外出。参加費はともかく、入場料としては高いなぁ。相方さんが撮ってくれた動画で満足しましょ。 ってことで、オイラは駐車場で待機する。w&nb
『CAFE LEAVES』: ごはんもスイーツも楽しめる!安定感抜群の人気カフェ
この日は、北斗市の『CAFE LEAVES』(リーヴズ)さんでランチです。 お料理・スイーツ・お店の雰囲気共に
大泉洋紹介で大人気♪「大正庵」の塩ワンタンめんはクリアな美しいスープが絶品♪
この日は七重浜にあるラーメン店『大正庵』さんへ。 今年何度かお店の前を通りましたが、いつもお店前に行列ができて
PIZZERIA DELL’ANIMA(ピッツェリア デラニマ) 道南で本場お墨付きのナポリピッツァが頂けるお店!
この日は、以前から行ってみたかった北斗市の『PIZZERIA DELL’ANIMA(ピッツェリア デラニマ)』
<戸切地陣屋・白老陣屋>の”城門”を巡る-幕末に国防の為に幕府の命で築城した”出張陣屋”
城郭建造物の一つであります「城門」(『全国「城門」を巡る』シリーズ)をスタートさせています。 「城門」については、『全国「城門」を巡る”はじめに”』において、…
この間、セール中で食堂の方がお休みだったので、森町の「ひこま豚食堂」リベンジ オーダーカットメニューのロース150グラムのステーキでバター醤油にしました。 やっぱり美味しい残念ながら白鳥には会えず 先日、貨物列車脱線で運休になっていた特急北斗がちょうどきました。 駒ヶ岳は雲で欠けていました 大沼公園は、中国人観光客で賑わっていましたよ大沼に向かう前に、北斗市の「あぐりへいや」で買っ...
北斗市柳沢。「とんかつ定食」 久々の函館ベイコーストでゴルフ♪( ̄▽ ̄こんなに平な場所が無かったっけ。wゆがんだ地面で苦労しつつ、前半頑張った! 後半はグダグダになった。いつかリベンジ。 終わりで昼
今日は北斗市七重浜・海津見神社の、前回紹介しきれなかった部分に触れていきます。 下の画像は、境内外末社の、七重浜天満宮。 そして下の画像は、高オカミノ大…
今日は、北海道・北斗市に鎮座する、有川大神宮を紹介します。 <所在地>北海道 北斗市 中央1丁目3-3 <例祭日>10月17日 <祭神>天照大神(あまて…
北斗市七重浜5−16−8 🌎お高いおせちより、何度もバイキングに行った方が...と思う人間です。業務スーパーで材料を揃えたら、同じ金額で大量生産出来るじゃないかと?(笑)南まぐろ中とろ 99円(税込)は前回来た時と変わらず。まぐろステーキは大きなネタでした。ちょこ
北斗市東前62 🌎葉まで食べられる大根✨買わなかったけど、明日ハロウィーンだなと💡スーパーよりお安い価格の、ジャガイモ🥔袋入りは、20キロ2700円と激安✨✨✨先日、こちらを購入し長野県にヤマトで送ってもらいましたが、送料は1800円位だったかな?それでも、安い価格
今日は函館の隣町、北斗市に鎮座する、丸山神社を紹介します。 <所在地>北斗市当別2丁目1番1号 <例祭日>9月23日 <祭神>・級津彦(しなつひこのかみ…
北斗市 七重浜5丁目15−5 🌎リニューアルされ、自動ドアになったのはいいけど、風除室の効果は激減し店内に風入りまくり冬が来る前に対策しないと💡11月から1部商品の値上げです💦で、先日アプリのお知らせから届いた内容で、売れ筋ランキングは1位:特製味噌2位:醤油3位:味
北海道・北斗市の太陽神 今日は、北海道・北斗市の、戊辰戦争の跡残る、意冨比神社を紹介します。 <所在地>北海道 北斗市 本町2丁目8-1 <例祭日>8月…
北斗市七重浜5−16−8 🌎フェアの内容もいいのですが南まぐろ中とろ 99円(税込)!!マグロに強い魚米✨ワサビのデザイン変わったような?リニューアル品は、ちゃっかり値上げしていたり🍣鯖の食べ比べ🐈数量限定を見かけたら、絶対おすすめ❤今なら、ビールがお安くなって
北斗市七重浜8丁目4−1 🌎26日は風呂の日だったので♨500円で入館出来て、割引券を頂きました✨平日の午前中は空いてて、くつろげます。露天風呂に沢山見られていたトンボは数を減らし、季節の移り変わりを感じる今日この頃でした🐈
五島軒CRUMB+(クラムプラス)店☆週末は24時間営業で夜中にだってスイーツが買えちゃう♪
昨年5月にオープンした『五島軒CRUMB+(クラムプラス)』さんに行って来ました! オープンの時はお友だちのY
北斗市七重浜8丁目12−9 🌎かなりのバイク好きのお店だなと💡(笑)メニュー✨天ざるそば蕎麦に塩と言う食べ方も❤移転前から、紅生姜天が気になっていたので(玉ねぎ天に変更も可)口にすると、爆発が起きるので、食べるの難しい(笑)
北斗市七重浜8丁目4−1 🌎久しぶりに訪れたら、通常料金が880円となっていて、驚きました会計したら、このような品を頂き、ラッキーと思いましたが...入会金は100円...会員価格は530円...250円を売り上げに貢献する、お馬鹿な客でしたwww
北斗市追分「エビフライ定食」 約76ヶ月ぶりで菜花館。6年以上とお久しぶり!ずっと再訪したと思っていたので、夕食で訪問。 エビフライ定食をコール。提供まで10分強ほど。タルタルの別添えは嬉しいが、ソースがなー
北斗市本町2丁目8−1 🌎意富比と書いて"おおひ"と読みます。何度も書きましたが(笑)旧大野町は、お子様人口が多いのかと思いました。昭和時代な感じが❤ 今年は醤油、show me でした。
"JR北海道新幹線"が開通、航空機に乗らずとも道南なら気軽にアクセスが可能になった。北海道函館市出身の方に案内してもらい、函館市外の周辺を観光した貴重な機...
北斗市七重浜8丁目4−1 🌎ミッドナイト営業が始まりました。で、ミッドナイトベットと言う馬を思い出した今日この頃🐎7月はもう終わるけど📅お食事処は安いけど、まだ利用していません。露天風呂からの景色は素晴らしい✨サウナ専用ドリンクが販売されていましたが、お
北斗市七重浜7丁目189番地3 🌎トライアルのトイレは、何かアレなんでこちらのトイレを利用する迷惑者です(笑)12時に開店しましたよ~のアナウンスが聞こえたので、行ってきました。この日は、あの日でその日だったので、ゆで玉子無料✨何かの儀式みたいな構図w冷やし醤油
ご近所さんで路上販売のトマト🍅とミニトマトととうきみ🌽を買って家🏠に戻るとクーラーの無い我が家は連日、暑いです💦とうきみ🌽を食べていたら外の方が涼しい❣️って…
北斗市本郷2丁目35 🌎前回訪れたのはオープンの日だったなぁ~魚長のシニアデーだったので、正子様を店内に放ち、隣のラーメン店で過ごす作戦💡新メニューも色々と✨ビールの銘柄が増えていました。辛魚GYO豚骨正油2024ただ辛いだけじゃなく、辛いのを好まない自分でも、
北斗市本郷2丁目35 🌎7月11日は、ラーメンの日だそうです。セブンイレブンの日も同じく。新しい幟を見て、出来たのだと💡冷やし中華始めました、みたいな(笑)めにゅうソーランぶしは、ギャグなのか?変化球で本当に鰊を使っているのか?魚GYO濃厚つけ麵 ~夏を待ちきれな
『グルメだよ!全員集合 in北斗2024』今年も始まりましたよ~!6/29㈯30㈰の2日間!
昨年も行った『グルメだよ!全員集合 in北斗』が今年も始まりましたよ~! 6/29㈯30㈰の2日間で開催されま
Daisy’s Kitchen(デイジーズキッチン) 明るく気さくなママが出迎える上磯駅前のお店♪
この日は、北斗市飯生にある手作りのおばんざいを楽しめるお店『Daisy's Kitchen(デイジーズキッチン
13日、予約が取れたのでお久し振りの「Transistor CAFE」へ。 ピザも甘夏パフェも美味しかった~ インスタフォロワー4000人記念のコーヒー豆を頂きました 14日、スイレンがどんな感じかな?と思い、「あぐりへい屋」経由で「八郎沼公園」へ行ってみました。 「あぐりへい屋」に観光バスがきていて、皆さん野菜を買いまくっていて、レジが混んでいました。「八郎沼公園」は、スイレンが咲き始めていましたが…保...
今回は トラピスト修道院 を紹介します。 それは2年前の北の大地2022にて、この修道院へは2日目の観光と宿泊をした函館市内より車で1時間弱の北斗市にありました。 そこにある煉瓦造りの建物などは個人
「月兎」(つきうさぎ) お天気のいい日に行きたい!長居したくなる緑の中のまったりカフェ♪
この日は友人Yuちゃんと北斗市市渡にある「月兎」(つきうさぎ)さんでランチです。 場所はこちら⬇
「Pokke dish」(ポッケディッシュ) 旬の食材を惜しげもなく使った絶品ランチ。アートみたいな美しい一皿に毎回感動です♪
この日は久しぶりに「Pokke dish」(ポッケディッシュ) さんでランチしました。 場所はこちら