メインカテゴリーを選択しなおす
日時:令和7年4月12日 06時50分ごろ 住所:北海道上川町層雲峡(大雪山国立公園) 状況:層雲峡観光ホテルの従業員から「クマが1頭がシカを食べている」と警察に通報 特徴:体長約150センチ 現場:層雲峡観光ホテルと国道39号を挟んで向かいの山の斜面 動画ニュース:YouTube ※その後、シカの死骸は回収されたという ※熊を目撃した場合は、慌てて逃げ出すことなく、落ち着いて行動してください。急激な動作や大声は出さず...
日時:令和7年4月13日 18時15分ごろ 住所:北海道釧路市阿寒町飽別基線 状況:国道240号で乗用車と体長約150センチのヒグマ1頭が衝突した※クマは逃走したもよう。乗用車の左フロント部分がへこんだという ------------------------ 日時:令和7年4月14日 時刻不明 住所:北海道森町濁川 状況:ヒグマの目撃情報現場:北海道電力森地熱発電所に向かう道路---------------------...
日時:令和7年4月12日 10時00分ごろ 住所:北海道喜茂別町比羅岡 状況:畑に熊の足跡 現場:日本百名山のひとつ「羊蹄山」(標高1898m)の登山口付近 ※熊の姿は認められておりませんが、まだ付近にいる可能性もありますので、安易に近づかず、もし熊を発見した場合は警察などの関係機関に通報しましょう(倶知安警察署) ...
日時:令和7年4月2日 10時00分ごろ 住所:北海道深川市音江町内園 状況:親子の熊2頭の目撃情報 現場:道道4号旭川芦別線沿いの畑(国道12号の神居古潭信号交差点から南に約450m) ------------------------ 日時:令和7年4月2日 10時55分ごろ 住所:北海道厚岸町太田南 状況:熊1頭の目撃情報 現場:主要地方道厚岸標茶線(無名沢に架かる厚葉橋付近)--------------------...
日時:令和7年4月5日 15時00分ごろ 住所:北海道美瑛町 状況:エゾシカをくわえているヒグマ1頭の目撃情報 特徴:体長約150センチ 現場:町道わきの山林(美瑛川に架かる美望橋付近) ※人気観光スポット「白金青い池」から約1km ※旭川東警察署員と猟友会のハンターが現場を確認したところ、白金青い池まで200mほどの場所でもクマの足跡が見つかったという ...
日時:令和7年4月3日 14時00分ごろ 住所:北海道美唄市サンクワ美唄 状況:ヒグマによる人身事故が発生 シカ撃ちのため入山した猟友会美唄支部に所属するハンターの男性が熊1頭に襲われた。男性は自力で下山し、近くの会社へ助けを求めて駆け込み、その後、病院に搬送された。男性は左腕を骨折したほか顔の右半分をえぐられるなど重傷。命に別状はない。現場は聖化溜池の近く。今年度、道内でのヒグマによる人的被害は初めて...
今朝はここでグッスリなヴィオ😪支度して朝散歩気温高いね~ここ数日で一気に春っぽくなったかもね🙄ルンルン歩いて歩道封鎖😲💥そんな所で朝焼けがきれいだったよちょっとカッコつけたヴィオ🤣帰宅したら朝ごはん🍚食べたらヴェルぱぱはお仕事へ行きましたお昼は・・・👀10℃もある😲💥そりゃランの雪も無くなっちゃうよね~~~そういえば数日前にヴィオが雪遊びしてた裏の林の中の雪原で・・・クマが出たらしい🐻💥春だなぁ😅まだチャンネ...
日時:令和7年4月1日 14時00分ごろ 住所:北海道寿都町歌棄町歌棄 状況:行者ニンニクを採りにきた男性が、ヒグマの糞のようなものを発見 特徴:成人男性の握りこぶしくらいの大きさ 現場:国道229号沿いの住宅から南東へ約100m ※もし熊を目撃した場合には、安全な場所に避難し、役場や警察に通報してください(寿都警察署) ...
日時:令和7年3月21日 07時20分ごろ 住所:北海道幌加内町母子里 状況:ヒグマ1頭の目撃情報 特徴:体長約150センチ 現場:道道688号名寄遠別線※名母トンネルの母子里側坑口付近 ------------------------ 日時:令和7年3月25日 15時58分ごろ 住所:北海道神恵内村珊内村 状況:国道229号の歩道で、シカ駆除中のハンターがヒグマ1頭を目撃 特徴:体長約180センチの成獣 現場:道道688号名寄遠別...
日時:令和7年3月26日 16時40分ごろ 住所:北海道小平町鬼鹿秀浦 状況:国道232号沿い(山側の法面)で、エゾシカの死骸を食べるクマ1頭の目撃情報 特徴:体長約150センチの成獣 ※熊を目撃した場合は、決して近づくことなく、安全な場所に避難してください(留萌警察署) ...
日時:令和7年3月22日 11時00分ごろ 住所:北海道弟子屈町川湯(阿寒摩周国立公園) 状況:親子のクマの目撃情報 現場:ポンポン山(標高360m)の山頂付近 座標:43°37'41.7
日時:令和7年3月21日 14時25分ごろ 住所:北海道豊頃町農野牛 状況:熊1頭の目撃情報 現場:道道62号豊頃糠内芽室線 ※農野牛神社から国道38号方面に約100m ※現場付近では熊の出没に十分注意してください(池田警察署)------------------------ 日時:令和7年3月23日 09時30分ごろ 住所:北海道音更町駒場東 状況:音更川のほとりで散歩中の男性が熊の足跡のようなものを発見 特徴:幅約20セン...
日時:令和7年3月2日 時刻不明 住所:北海道滝上町滝ノ上原野 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:国道273号 ※道の駅香りの里・たきのうえから西に約400m ------------------------ 日時:令和7年3月4日 06時30分ごろ 住所:北海道根室市昆布盛 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:道道142号根室浜中釧路線 ※JR根室本線(花咲線)の昆布盛駅から南に約300m ---------------------...
日時:令和7年3月12日 04時30分ごろ 住所:北海道名寄市東6条北5丁目 状況:クマ1頭分の足跡の目撃情報 特徴:幅約20センチ(肉球と爪痕も確認) 現場:住宅の目の前 動向:名寄川方向に移動 ...
日時:令和7年3月11日 20時30分ごろ 住所:北海道釧路町柏西3丁目(付近) 状況:クマとみられる動物の足跡の目撃情報 特徴:直径約15センチ 現場:住宅街の雪の上 ...
日時:令和7年2月27日 09時30分ごろ 住所:北海道別海町床丹 状況:クマと思われる動物の足跡の目撃情報 現場:国道244号沿いの民家敷地内 ※床丹会館から風蓮湖方面に約2.1km ------------------------ 日時:令和7年3月12日 10時00分ごろ 住所:北海道別海町鶴舞 状況:クマのような動物の足跡が複数目撃された 特徴:長さ約24センチ、幅16センチ 現場:国道243号沿いの工場敷地内の雪上 ...
日時:令和7年3月13日 14時30分ごろ 住所:北海道標茶町ヌマオロ 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:町道中御卒別10線 座標:43°19'39.2
日時:令和7年3月9日 時刻不明 住所:北海道旭川市西神楽3線32号 状況:ヒグマの目撃情報 現場:市道 座標:43°37'55.4
日時:令和6年12月19日 16時10分ごろ 住所:北海道苫小牧市日の出町 状況:ヒグマらしき動物の目撃情報 現場:日の出公園付近 動向:苫小牧西港フェリーターミナル方面に移動 ------------------------ 日時:令和7年1月21日 11時40分ごろ 住所:苫小牧市美沢199(付近) 状況:ヒグマらしき動物の足跡が見つかった 現場:国道36号植苗バス停から西に約400m ...
日時:令和7年2月25日 07時20分ごろ 住所:北海道初山別村初山別 状況:熊のような動物の足跡が見つかった 現場:不明 ※地内に初山別川、国道232号、初山別村役場、セイコーマート初山別店、初山別村スキー場、初山別小学校、初山別中学校、道道448号千代田初山別停車場線、初浦漁港などがある ※熊や熊の足跡を目撃した際は、近寄らずに安全を確保してから、役場や警察に通報して下さい(羽幌警察署) ...
日時:令和6年12月14日 時刻不明 住所:北海道増毛町雄冬 状況:ヒグマ1頭の目撃情報 現場:雄冬漁港の入口付近 ------------------------ 日時:令和6年12月19日 時刻不明 住所:増毛町雄冬 状況:ヒグマ1頭の目撃情報。上記と同じ個体とみられる 現場:雄冬漁港の入口付近 ------------------------ 日時:令和7年1月4日 時刻不明 住所:増毛町舎熊 状況:ヒグマの...
日時:令和7年1月2日 14時12分ごろ 住所:北海道神恵内村大字神恵内村 状況:クマの足跡の目撃情報 現場:不明 ※熊を目撃した時は、不用意に近づくことなく、安全な場所に避難してから、自治体や警察に連絡しましょう(岩内警察署) ...
日時:令和7年3月3日 16時10分ごろ 住所:北海道せたな町北檜山区太櫓 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:道道740号北檜山大成線 ※ふとろ海水浴場から南に約1km ------------------------ 日時:令和7年3月4日 09時40分ごろ 住所:せたな町北檜山区新成 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:道道740号北檜山大成線 ※鵜泊隧道の北側坑口付近 ※現在、パトカーで警戒を実施していますが、熊を目撃された場...
日時:令和7年3月2日 正午ごろ 住所:北海道赤平市東豊里町1(付近) 状況:クマのものと思われる足跡の目撃情報 特徴:掌幅10センチ現場:国道38号赤平バイパス付近の山ぎわ 座標:43°33'58.9
日時:令和7年1月5日 10時05分ごろ 住所:北海道千歳市蘭越 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:千歳川の中州 ※道道16号支笏湖公園線の烏柵舞橋の東側 ※とん吉家千歳店(烏柵舞橋バス停)の南方 ------------------------ 日時:令和7年2月28日 12時37分ごろ 住所:千歳市藤の沢 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:道道泉沢新千歳空港南側の林道付近(かがやきの森付近)※向陽台公園から南に約400m ...
日時:令和7年2月24日 15時30分ごろ 住所:北海道根室市別当賀 状況:熊1頭の目撃情報 現場:森林内 ※JR根室本線(花咲線)の別当賀駅から南方向に約1.5km ------------------------ 日時:令和7年3月1日 16時35分ごろ 住所:根室市西和田 状況:熊1頭の目撃情報 現場:道道142号根室浜中釧路線 ※JR根室本線(花咲線)の昆布盛駅から根室市街地方面に約100m ※熊を目撃した際には、絶対に近づか...
日時:令和7年2月17日 07時00分ごろ 住所:北海道泊村泊村 状況:モヘル川沿いの村道や河川敷でヒグマ1頭分の足跡が見つかった 特徴:長さ約20センチ・幅十数センチ※周辺に法輪寺、国道229号、墓地などがある ※熊を目撃した場合は、危険ですので近づくことなくその場を離れ、安全を確保してから警察に通報して下さい(岩内警察署) ...
日時:令和7年2月16日 10時30分ごろ 住所:北海道浦河町東町かしわ1丁目 状況:ヒグマの足跡の目撃情報 現場:大野工務店の作業場 座標:42°09'36.1
熊に襲われた場合の対処法 【自然界への礼儀と掟】 - 熊の棲息地に足を踏み入れる際には、熊に対する畏怖と畏敬の念を持ち、万が一に備えて鉈とホイッスルの携帯…
日時:令和7年2月10日 06時00分ごろ 住所:北海道根室市西和田 状況:林道上でクマの足跡が見つかった 特徴:大きさ12~13センチ現場:東四番沢川付近 座標:43°14'36.9
日時:令和7年2月9日 16時00分ごろ 住所:北海道積丹町美国町 状況:道道568号船澗美国港線で道路を横断するクマの足跡が見つかった 特徴:横幅約13~14センチ、成獣とみられる 現場:美国小学校と美国中学校から約600メートル 動向:美国川方向に移動 ※付近を通行される方は気を付けてください(余市警察署) ...
日時:令和7年2月14日 09時00分ごろ 住所:北海道上ノ国町小砂子 状況:クマ1頭の目撃情報 特徴:体長約100センチ現場:国道228号(日本海追分ソーランライン) ※小砂子トンネルの近く ...
日時:令和7年2月3日 13時00分ごろ 住所:北海道根室市別当賀 状況:親子のクマ2頭の目撃情報 現場:別当賀川沿い ※一番沢川に架かる沢見橋付近 ※熊を目撃した際には、絶対に近づかず、安全な場所に避難してから警察に通報してください(根室警察署) ...
日時:令和7年1月30日 時刻不明 住所:北海道本別町弥生町 状況:熊の足跡のようなものが発見された 現場:不明 ※地内に利別川、美里別川、本別高校、メガソーラー、球技場、野球場、本別中央小学校、本別中学校、道道770号美里別本別停車場線、道道499号勇足本別停車場線などがある ※足跡の状況から数日が経過しているものと判断されていますが、まだ近くに居ることや、また同じ場所に現れることも考えられます。熊に近づく...
2024年10月8日 ダチョウに懐かれる・・・なんて変な事になってます。 私はダチョウと言えば動物園で一二回見ただけで、特にダチョウが好きとかじゃないんですけど、なぜかこうして夢に出てくるんですから、夢というのは本当に不思議なものです。 昔、熊本県にあるクマ牧場に行った事がありまして、そこはクマだけがいるんじゃなくて、他にもいろんな動物がいまして、ふれあい動物園なんて、危険じゃない動物たちに直接触れ...
日時:令和6年12月2日 09時20分ごろ 住所:北海道札幌市豊平区羊ヶ丘 状況:クマのような動物1頭の目撃情報 特徴:体長約100センチ。4本足 現場:国道36号沿いの林内 ※大和ハウスプレミストドームの近く ...
日時:令和7年1月8日 14時46分ごろ 住所:北海道留萌市緑ヶ丘町2丁目 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:市道 ※旧市民スキー場付近 ※熊を目撃した場合は近づくことなく、安全な場所に避難してください(留萌警察署) ...
室蘭市・だんパラスキー場 クマ目撃出没情報 [2024.12.19]
日時:令和6年12月18日 09時30分ごろ 住所:北海道室蘭市香川町 状況:だんパラスキー場で雪上にヒグマのものと思われる足跡を発見 現場:ゲレンデ東側(水元沢川への入口付近) ...
熊の駆除は可哀想?日本のクマ大量殺処分に歯止めを!クマの命も人の安全も守る共存対策
日本のクマ大量殺処分に歯止めを!クマの命も人の安全も守る共存対策を広めたい!! 日本熊森協会がクラウドファンディングを募っていたので共有。 日本のクマ大量殺…
2024年も残すところわずかとなりました。本年もブログをご覧いただき、誠にありがとうございました。振り返れば、この一年更新が滞りがちで、皆さまへの発信がほとんどない一年となってしまいましたことをお詫び申し上げたいと思います。それでも変わらずお立ち寄りいただけること、心より感謝しております。
WOWOWにて連続ドラマW 『ゴールデンカムイ-北海道刺青囚人争奪篇-』 (日)の22時~大好評放送中! 第8話は「沈黙のコタン」 天才贋作師&変幻自在の詐欺師が登場ッ! 熊岸長庵&鈴川聖弘回ですね。 熊岸の演:徳井優って出た時に「あーこれはピッタリ」と思いました。 小柄でひょろっとしたおじさん役、ちょっとネタ臭いおじさん役がぴったりな徳井優。 刺青人皮剥がされたら金カムの後に放送する 『坂の上の雲』で園田巡査に転生して活躍してください……明治時代で被ってるけど。 二瓶鉄造(演:藤本隆宏)も広瀬武夫に転生してたからよ! じくうがみだれる! もう日清、日露戦争だから園田巡査ってもう出番ないんだっ…
日時:令和6年11月14日 19時30分ごろ 住所:北海道夕張市沼ノ沢 状況:ヒグマ1頭の目撃情報 特徴:体長約100センチの子グマ 現場:国道452号 ※JA夕張市メロンドーム付近 ※熊を目撃した際は危険ですので近づくことなく、すぐにその場から離れて警察に通報して下さい(栗山警察署) ...
【社会】ヒグマ猟友会が直面する困難、駆除拒否報道の真相に迫る
「協力する奴いないだろ」ヒグマ猟友会が駆除拒否報道で広がる同情の声「あんな理不尽な判決出されたら…」 …11月14日、北海道猟友会が、自治体からのヒグマ駆除の出動要請に
【札幌市中央区】北海道大学植物園 博物館本館【ゴールデンカムイ】
WOWOWにて連続ドラマW 『ゴールデンカムイ-北海道刺青囚人争奪篇-』 (日)の22時~大好評放送中! 11月10日(日)は『第6話 職人の鑑』 天才的剥製職人の江渡貝弥作(役:古川雄輝)回ですね。 キャストが決まった時に 金カム知らない古川雄輝さんファンの方々の 「どんな役なんだろー✨」 みたいな感想を見てちょっと複雑な気分になった😏 変態ですよ変態!! さて江渡貝くぅん!のモデルとなったお家でございますが 金カム聖地巡礼のなかでは珍しく?北海道開拓の村&明治村の歴史的建造物ではございません。 試される大地北海道の中心部、札幌市中央区にあるッ 北海道大学植物園 博物館本館 www.hoku…
大雪山国立公園・旭岳温泉 ヒグマ出没目撃情報 [2024.10.31]
日時:令和6年10月27日 13時30分ごろ 住所:北海道東川町ノカナン(大雪山国立公園) 状況:クマの目撃情報 現場:道道1160号旭川旭岳温泉線 ※ガマ岩付近 ...
日時:令和6年10月9日 09時00分ごろ 住所:北海道福島町千軒 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:日本三百名山のひとつ「大千軒岳」(標高1072m)の登山道 ※熊を目撃した際は、すぐにその場から離れ、安全な場所に避難してから自治体や警察にご連絡ください(松前警察署) ...
日時:令和6年10月27日 20時45分ごろ 住所:北海道旭川市西神楽1線 状況:JR富良野線で列車の運転士が、線路上にいるクマ1頭を目撃 特徴:体長約100センチの子熊 現場:千代ヶ丘駅付近 ...
一部事実解釈が間違っているかも知れません。先に謝ります。余りの判決に少々憤慨しました。 全てを思い出せるわけではないが当時警官とか行政の人間が現場に居て、発…
夕張シューパロダム ヒグマ出没目撃情報 [2024.10.23]
日時:令和6年10月22日 15時00分ごろ 住所:北海道夕張市南部青葉町 状況:熊の目撃情報 現場:夕張シューパロダムのダム管理用道路 ※熊を目撃した際は、落ち着いて安全な場所に避難して、市役所か警察に通報してください(夕張市) ...
11月4日(月)で今シーズンの営業を終了するくまくま園がハロウィンイベントを開催中です。 クマが冬眠するので営業終了します。屋外で元気に動き回るクマは11月4…