メインカテゴリーを選択しなおす
#未成線
INポイントが発生します。あなたのブログに「#未成線」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
Vol.558 FESTA JUNINA TOKYO 2025&大崎にある歩道橋の未成線
大崎のイベントスペースで開催された「FESTA JUNINA TOKYO 2025(ブラジル田舎っぺ祭り)」に行ってきました。ブラジル音楽や物販、料理などのイ…
2025/06/30 21:21
未成線
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
成宗電車と成田新幹線の遺構
空港第2ビルから京成成田に戻ったところでもう日はだいぶ西に傾いていたが、廃線跡を散策。かつては成田駅から新勝寺門前までの鉄道があってそれが成田鉄道多古線だと適当に記憶していたのたが、今は電車道とよばれる築堤を歩きレンガ積みのトンネルを抜けたところにあった説明版によれば、「成宗電車」というものだったらしい。調べてみたら成田鉄道は今のJR成田線に近いところを通っていたようだ。 初めて新勝寺に詣で、境内を突き抜けて裏手に出る。竹林を下り集落を抜けるとイオンモールが現れる。そのさらに裏手に、JR成田線の空港支線と京成スカイアセスが合流する高架橋がある。それば幻に終わった成田新幹線の遺構。JRと京成の単…
2025/06/08 19:53
東武熊谷線の未成線区間を歩く
いずみ総合公園を抜けて利根川の土手の近くまで歩いてきました。 すると、柵の向こうに不思議なコンクリートの構造物が見えてきます。 これは、熊谷駅から妻沼駅まで10.1kmを運行していた東武熊谷線の延伸を目指して進められた工事の名残です。 戦時中、中島飛行機への輸送強化のため、軍の要請により工事が行われたもので、利根川を渡るための橋脚、および前後の路盤は完成していたものの、利根川の架橋が滞る中終戦を迎え、戦後に工事再開が検討されたものの未成に終わりました。 古い写真を見ると、利根川に点々とする橋脚や前後の路盤がよくわかります。 利根川の土手に上りました。堤外地の橋脚はすべて撤去され、痕跡は何もあり…
2025/05/10 22:45
北海道 熊出没目撃情報 [2025.4.25]
日時:令和7年4月17日 13時40分ごろ 住所:北海道新ひだか町静内真歌 状況:クマの目撃情報現場:放牧地 ------------------------ 日時:令和7年4月18日 02時50分ごろ 住所:北海道標茶町上オソツベツ原野基線 状況:クマ1頭の目撃情報現場:道道53号釧路鶴居弟子屈線※上御卒別神社付近 ※この時期は熊が冬眠から目覚め、活動が活発になっていきますので、付近を通行する際はご注意ください(弟子...
2025/04/27 16:53
未成線区間・ローカル路線バスで室戸岬をターン(2)
線路が途切れてしまったので未成線区間を繋いでくれているローカル路線バスの旅となりました。奈半利から高知東部交通のバスに乗って最初の目的地そしてバス乗り継ぎ地である室戸世界ジオパークセンターに着きました。ここで甲浦方面行きのバスに乗り換えるのですが・・・
2025/02/14 20:15
ローカル路線バスで室戸岬をターン(1)
ご覧の通りこれ以上東に進む線路はありません。改正鉄道敷設法上には室戸をぐるりとまわって牟岐方面へと繋がる予定線があるそうですが、未成線となっています。が、その代わりと言ってはなんですが高知東部交通がほぼ同じルートをバスで結んでいます。というわけで今回はバス旅。
2025/02/14 05:35
10年以上後のリニア駅を訪問して飯田線を南下~その3 空き地にたたずみ歴史を振り返る
※訪問は2024年10月26日 元善光寺駅から徒歩20分 元善光寺からリニア駅予定地を目指して歩き始める まだ
2024/12/03 15:22
台北周辺の捷運未成線一覧
本稿は台北捷運・新北捷運・桃園捷運・基隆捷運の未成路線一覧である。計画消滅済みや構想段階の路線も含む。本稿は大運量捷運・中運量捷運のみを掲載し輕軌は扱わない
2024/08/26 02:16
未成線とは?
未成線 とは、 未だ開業していない鉄道路線 のことである。具体的には、 実際に計画されたものの何らかの事情で実現しなかっ路線 と、 現在計画中で今後実現する可能性がある路線 の2種類がある。 なお、未成線は実際に鉄道会社や自治体、運動団体が計画や構想をしたものを指すのであっ...
2024/07/30 14:01
阪急電鉄•能勢電鉄の廃線•未成線一覧
本稿は 阪急電鉄 とその前身企業( 新京阪 含む)、 能勢電鉄 の 廃止路線•未成路線 の一覧である。 [廃] ... 全区間廃止/[ 未] ... 全区間未成 / [廃未] ... 廃止区間と未成区間 [部] ... 残存区間あり ( 一部区間のみ廃止 / 未成 )/[...
2024/07/30 14:00
相模鉄道の廃線•未成線一覧
本稿は 相模鉄道 の 廃止路線•未成路線 の一覧である。 [廃] ...全区間 廃止/[ 未] ... 全区間未成 [譲渡] ...他者への譲渡区間/[廃譲]...廃止した上で他者へ譲渡した区間/[譲廃]他者への譲渡後に廃止となった区間 [部]...現在営業中の区間あり(...
播磨内陸鉄道
本稿では兵庫県による播磨内陸鉄道の構想について解説する。
2024/07/30 13:53
神戸電鉄の未成線一覧
廃未線まとめ(はいみせんまとめ)は日本各地の廃線と未成線についてまとめるサイトです。
2024/07/28 14:43
神有電鉄 長田〜六甲間計画
本稿では神戸有馬電気鉄道(現・神戸電鉄)が戦前に計画した六甲方面への延伸構想について解説する。
2024/07/28 14:42
ゆりかもめ延伸
本稿ではゆりかもめの勝どき/東京•有楽町•新橋駅方面延伸構想の歴史と詳細について解説する。
2024/04/08 13:00
宇都宮ライトレール鹿沼延伸
本稿では宇都宮ライトレールの鹿沼延伸構想の歴史と詳細について解説する。
2023/10/16 15:22
宇都宮ライトレールの延伸計画一覧
本稿は宇都宮ライトレール関連の今後の路線計画の一覧である。
2023/10/16 15:21
北陸鉄道の廃線•未成線一覧
本稿は 北陸鉄道 の 廃止路線•未成路線 の一覧である。 [廃] ... 全区間廃止/[ 未] ... 全区間未成 / [廃未] ... 廃止区間と未成区間 [部] ... 残存区間あり ( 一部区間のみ廃止 / 未成 ) ◯ ... 優等列車運行路線 石川総線 石川...
2023/10/16 15:20
バス乗り回し業務の後は未成線ルートへ
皆さんこんばんは。今日も休まずに雨の中出かけてきた、へいとうはじめです。 地元久喜から東武線で羽生へ向かい、さらに秩父線に乗り換えました。 目的地のソシオ…
2023/10/15 19:34
東京の地下鉄未成線一覧<戦後編>
本稿は 東京の地下鉄 の 戦後の 未成路線 一覧である。神奈川県・埼玉県・千葉県内の計画も含むが、東京都内の計画と接点のない横浜市営地下鉄は除くものとする。東葉高速鉄道などの地下鉄と一体で計画された路線も地下鉄に含める。 地図→ https://ku-tetsu.net/224...
2023/09/03 23:43
東京直結鉄道
押上駅から延伸方向を望む(カーブした先が車止め) 東京直結鉄道 とは東京都の押上駅から茨城県の大宝駅を結ぶ地下鉄有楽町線の支線計画である。 概要 東京直結鉄道は、押上から野田市経由で茨城県方面へ向かう東京メトロ有楽町線の支線計画である。 有楽町線の終点である新木場の2駅手...
2023/08/16 19:23
東急電鉄の廃線・未成線一覧
本稿は 東急電鉄 の 廃止路線•未成路線 の一覧である。なお、本稿における〇〇区別はガサキ鉄道が独自に分類したもので実際の〇〇とは無関係である。 [廃] ... 全区間廃止/[ 未] ... 全区間未成 / [廃未] ... 廃止区間と未成区間 [部] ... 残存区間...
2023/08/05 13:55
JR東日本首都圏エリアの廃線•未成線
本稿はJR東日本と日本国有鉄道の 首都圏 の 旅客営業をする予定だった未成路線 の一覧である。日光•会津地区については独立記事作成予定のため含んでいない。 [ 未] ... 全区間未成 / [廃未] ... 廃止区間と未成区間 [部未] ... 開業 区間あり ( 一部区間...
相鉄いずみ野線延伸
相鉄いずみ野線延伸計画 とは、相鉄いずみ野線を湘南台からJR相模線倉見駅•東海道線平塚駅まで延伸させる計画のことである。 敷設免許取得済みの未着工路線 である。 概要 いずみ野線計画当初より終着駅は平塚駅とされており、湘南台までは1999年に開業した。しかしそこから先の着工...
2023/08/05 13:54
相鉄本線本厚木延伸
相鉄本線本厚木延伸計画 とは 厚木市が構想 しており、相鉄本線の本厚木駅延伸させるものである。 概要 神奈川県の中心地である横浜と海老名を結ぶ相鉄本線を海老名から厚木市の中心地である本厚木駅へ延伸させる構想である。戦前には小田急小田原線への乗り入れにより本厚木まで走って...
2023/08/05 13:53
東海道開発線
東海道開発線 とはかつて 日本国有鉄道が構想していた未成線 である。現在の神奈川県東部方面線に類似している。 概要 1970年代に国鉄の 新五方面作戦 で首都圏の各幹線に沿った 通勤新線 が計画された。それらは開発線と呼ばれ、その内東海道本線の新線が本路線である。石油危機や...
2023/08/05 13:52
JR北海道の廃線•未成線一覧
本稿はJR北海道と日本国有鉄道の 北海道島内 の 廃止路線•未成路線 の一覧である。なお、本稿における「エリア」の区別はガサキ鉄道が独自に分類したもので実際の「本線」や行政区分(振興局)とは無関係である。 [廃] ... 全区間廃止/[ 未] ... 全区間未成 / [廃未]...
京浜急行電鉄の廃線•未成線一覧
本稿は 京浜急行電鉄 の 廃止路線•未成路線 の一覧である。 [廃] ... 全区間廃止/[ 未] ... 全区間未成 [地]...地下鉄計画 [譲廃]...他者へ路線譲渡後に廃止/[譲未]...他者へ路線免許譲渡するも実現せず [部] ... 残存区間あり ( 一部区間...
2023/08/05 13:51
東武鉄道の廃線•未成線一覧
本稿は 東武鉄道 及び 赤城山登山鉄道 • 東武興行 の 廃止路線•未成路線 の一覧である。但し本項では 旅客路線 のみを扱うとする。なお、本稿における〇〇系統等の分類はガサキ鉄道が独自に分類したもので実際の〇〇とは無関係である。 [廃] ... 全区間廃止/[ 未] ......
2023/08/05 13:50
池上電気鉄道白金線
池上電気鉄道白金線 とは池上電気鉄道(現•東急池上線)がかつて計画していた未成線である。本項では戦後に東京急行電鉄が計画していた 池上線品川延伸計画 についても扱う。 概要 1914年に目黒〜蒲田間の敷設免許を得た池上電気鉄道は、大森付近での用地買収が難航したことにより、途...
2023/08/05 13:48
京成グループの廃線•未成線一覧
本稿は 京成グループ の 廃止路線•未成路線 の一覧である。但し関東鉄道のように京成線と接点のないグループ会社は別記事で紹介する。 [廃] ... 全区間廃止/[ 未] ... 全区間未成 / [廃未] ... 廃止区間と未成区間 [部] ... 残存区間あり ( 一部区...
2023/08/05 13:47
大都会に残る未成線跡~南方貨物線最終項
2022年11月10日12時 小学校の土地を売却→戻る 堀川を渡れば本日のゴールである道徳駅まではすぐ。そして
2023/04/11 15:33
大都会に残る未成線跡~南方貨物線その9
11月10日11時45分 またもや川の壁 橋脚再発見で快調な歩み これは振り返りなのですが、その先は またもや
2023/04/10 15:34
大都会に残る未成線跡~南方貨物線その8
2022年11月10日11時 見失ってお買い物 名古屋高速を越えて振り返ると、このあたりの建物が橋脚の幅ででき
2023/04/09 15:18
大都会に残る未成線跡~南方貨物線その7
2022年11月10日11時 オフレールステーション 名古屋港線との合流地点をさらに先に行くと右手にはコンテナ
2023/04/08 15:26
大都会に残る未成線跡~南方貨物線その6
2022年11月10日10時10分 超大回りを強いられる 中川運河と出会ったところで橋脚の姿は消えました。地図
2023/04/07 15:23
大都会に残る未成線跡~南方貨物線その5
2022年11月10日9時30分 今度こそ大願成就を 前回から1カ月半が経過。またもやあおなみ線に乗車し南荒子
2023/04/06 18:30
大都会に残る未成線跡~南方貨物線その4
2022年9月26日12時40分 北海道の山中を思い出す 森の中に入っていくと公園というか遊歩道のようになって
2023/04/04 15:19
大都会に残る未成線跡~南方貨物線その3
2022年9月26日12時30分 3カ月の空白を経て 前回の訪問から3カ月後。あおなみ線の中島駅にいました ホ
2023/04/03 15:22
大都会に残る未成線跡~南方貨物線その2
2022年6月12日11時30分 公園のオブジェ? 前回の続きです。笠寺からの未成線訪問はここからスタート。信
2023/04/02 15:31
大都会に残る未成線跡~南方貨物線その1
2022年6月12日11時30分 完成間近の高架脚? 東海道本線の笠寺駅 こちらは駅名標ですが 音楽やスポーツ
2023/04/01 15:35
鹿児島本線・福間~東福間駅間にある謎のレンガ橋台(福津市手光)
一体この橋台が何なのか、気になりつつも謎が解けないまま15年が経ちました。JR鹿児島本線に乗っていると、福間と東福間の間で「謎のレンガ橋台」が目に飛び込んできます。橋が架かっているわけではなく、ただポツンとレンガ積みの橋台だけが存在しているのです。▲「謎の橋台」周囲の風景謎の橋台は福津市東部の手光地区にあります。周囲はもともと山でしたが、昭和末に住宅地として開発され、今では福岡市のベッドタウンと化して...
2023/02/23 00:14