メインカテゴリーを選択しなおす
【KATO】10月31日メーカー出荷 (発売日情報更新:20230929) #カトー
KATO発売日速報2023年10月31日メーカー出荷新 10-1889 E001形<TRAIN SUITE 四季島>4両基本セット新 10-1890 E001形<TRAIN SUITE 四季島>6両増結セット再 10-1663 E5系新幹線「はやぶさ」 基本セット(3両)再 10-1664 E5系新幹線「はやぶさ」 増結セットA(3両)再 10-1665 E5系新幹線「はやぶさ」 増結セットB(4両)再 10-011 スターターセット E5系新幹線「はやぶさ」再 10-005 E5系<はやぶさ>・E6系<こまち> 複線スターターセット
【KATO】10月26日メーカー出荷 (発売日情報更新:20230929) #カトー
KATO発売日速報2023年10月26日メーカー出荷新 7008-H DD51 後期 耐寒形 JR仕様新 7008-J DD51 後期 耐寒形 JR貨物A更新色新 10-1317 コキ50000(グレー台車)コンテナ無積載 11両セット新 23-582 UR19Aコンテナ(日本石油輸送・青帯)5個入
【KATO】10月17日メーカー出荷 (発売日情報更新:20230929) #カトー
KATO発売日速報2023年10月17日メーカー出荷新 10-1868 381系100番台「くろしお」6両基本セット新 10-1869 381系100番台「くろしお」3両増結セット新 10-1848 211系0番台 10両セット新 10-1849 211系2000番台 5両付属編成セット
【カトー】「2023年11月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その1
【カトー】「2023年11月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その1 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
まさか今の時代に発売? KATO 高崎運転所 旧形客車 7両セットご到着♪ の巻
不名誉なあだ名をつけられてエラくご立腹な様子の増税キチガイメガネ・・・物価高にまともな対処も出来ない無能な判断、まったく成果の上がらない無意味な外遊、国民の神経を逆なでする類稀なる能力に脱帽の さくら でございます。。。m((_ _#))m さて、KATO EF55 高崎運
【ホビーセンターカトー】2023年10月~2024年4月発売予定品掲載 (2023年9月29日発表) #kato #ホビセン
ホビーセンターカトー新製品発売速報2023年10月~2024年4月発売予定28-285 手歯止め(クリア・30個入)28-269 E259系「成田エクスプレス」前面扉(開)パーツ〈黒〉28-231 キハ85系増結セット用動力装置0310700012 65ftゴンドラ車 ATSF #1709430398305062 オープンホッパー ATSF(BNSF) 3両セット0305644480 オープンホッパー NW(Virginian) #125134 NSFT#50310800621 オープンホッパー CSX #4896590310800622 オープンホッパー CSX #4920420398305...
【KATO】12月→11月△発売繰上げ (発売日情報更新:20230929) #カトー
KATO発売日速報2023年11月→12月▼発売繰下げ10-1822 阪急電鉄 9300系 京都線 基本セット(4両)10-1823 阪急電鉄 9300系 京都線 増結セット(4両)
【KATO】11月→12月▼発売繰下げ (発売日情報更新:20230929) #カトー
KATO発売日速報2023年11月→12月▼発売繰下げ3061-7 EF65 2000 復活国鉄色1-445 (HO)クハ1651-447 (HO) サロ1651-450 (HO) サハシ165 0番台
【KATO】11月発売予定日 (発売日情報更新:20230929) #カトー
KATO 発売日速報2023年11月発売予定2023年11月中旬新 20-428 単線トラス鉄橋 (ライトグリーン)新 20-449 単線プレートガーター鉄橋(ライトグリーン)新 20-459 単線デッキガーダー鉄橋(ライトグリーン)新 20-468 単線デッキガーダー曲線鉄橋 R448-15°(ライトグリーン)新 20-473 単線デッキガーダー曲線鉄橋 R481-15°(ライトグリーン)再 10-033 貨物列車 6両セット再 8006 レ12000再 8010 ワキ5000再 8017 トキ25000再 8023 レサ5000再 8046-1 ヨ5000再 8027-1 トラ45000(...
【Nゲージ鉄道模型新製品情報】KATO 2024年1月~3月製品化ジャストプラグ・ E657系 ・キハ85系キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!【ポスター画像あり】
皆様こんにちは(^^♪9月ももう終わろうかという月末ですが・・・本日より東京ビックサイトにて第61回全日本模型ホビーショーが開催されております。鉄道模型メーカー各社も新製品発表祭り(((o(*゚▽゚*)o)))KATOさんよりジャストプラグ
【KATO】2024年2月・3月新製品発売予定ポスター (2023年9月29日発表)
新製品発売情報がKATOオフィシャルサイトに掲載されました。 発売予定品ポスター 【 2024年2月 】発売予定 更新履歴&記事元 記事元:KATO オフィシャルサイト
【KATO】9月30日発売 キハ58+キハ28 旧高岡色(城端線)タイプ 京都駅店特製品(発売日情報更新:20230928) #kato
KATO京都駅店特製品 発売日速報2023年9月30日発売キハ58+キハ28 旧高岡色(城端線)タイプ 2両セット
【カトー】「2023年9月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その4
【カトー】「2023年9月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その4 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【KATO】10月7日Assyパーツ発売 (発売日情報更新:20230928) #カトー
KATO発売日速報2023年10月7日Assyパーツ発売・E531系 常磐線・上野東京ライン
KATO 10-1634 475系急行「立山・ゆのくに」の入線整備(2)
室内の色挿しなどが終わったので、今回は手配しておいたクハ・クモハのライトユニット無しの車両を交換して行きます。後ろ側は、製品のままで点灯する先頭車両です。前は点灯しないクハです。これを交換して行きます。下がAssyで手配したクハの床下セットです。違いは、消灯用スイッチが見える・見えないです。交換は台車を移行すれば済みます。台車を移行してOKです。元のクハの床下は、勿体無い気がしますが、旧KATO編成にうまく...
【阪急】さらば京とれいん6300系(大阪方先頭車)2023年10月発売 KATO
新製品発売情報がオフィシャルサイトに掲載されました。 発売情報 【 2023年10月8日~ 】発売 ポイント ・KATO(関水金属)製造 ・大阪方先頭車 C#6354 1両 ディスプレイモデル ・阪急電車オリジナル「さらば京とれいん」ヘッドマークデザインを含む特製シール付き ・オリジナルパッケージ入り 内容詳細(抜粋) さらば京とれいん6300系(大阪方先頭車)Nゲージディスプレイモデル クリックでオープン&クローズ 発売日・発売場所 ...
【カトー】「2023年9月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その3
【カトー】「2023年9月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その3 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【カトー】「阪急6300系 4両増結セット」鉄道模型Nゲージ
【カトー】「阪急6300系 4両増結セット」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
9月13日(水)から南武線支線にて営業運転を開始したE127系。 新潟エリアで活躍していたE127系。地方から都心に来るのは異例のケースだと思います。 新潟時代、元々2両のワンマン運転だったので改造が最小限だ
KATO 10-1634 475系急行「立山・ゆのくに」の入線整備(1)
チラチラとレイアウト製作の場面で出ておりましたが、KATOから発売された475系急行「立山・ゆのくに」の12両が入線しました。この編成は、TOMIX編成・旧KATO編成など多く在籍していますが、北陸を表現するには欠かせない車両ですので、今期のBigBoyを諦めての導入です。12両もあるので、のんびりと入線整備をしていきたいと思います。(レイアウト工事や制御テスト前配線工事など、やることが多過ぎて手が回らない)製品は瑕疵も無...
【カトー】「阪急6300系(小窓あり)4両基本セット」鉄道模型Nゲージ
【カトー】「阪急6300系(小窓あり)4両基本セット」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【カトー】「2023/9/27出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
【カトー】「2023/9/27出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
まさか今の時代に発売? KATO EF55 高崎運転所 ご到着♪ の巻
過剰包装・・・Amazonにて鉄ピクをご注文、翌日、ソコソコなサイズの段ボールがわが家の玄関に置かれ・・・箱を開けてビックリ!クッションペーパーの奥底から鉄ピクが出土、クレージーな発送方法に心底驚いた さくら でございます。。。m((_ _))m さて、わが心の聖地か
永久保存版TomixとKATO線路システム比較 その3 解決編
最終回は二回にわたって行ってきた比較試験で出てきた問題点をなんとかして解決してみようという形ですが、メーカーへの希望も書いておきました。 第一回、第二回は…
【KATO】2023年10月下旬発売予定 キハ58系5500番台タイプ(播但線) 京都駅店特製品 (2023年9月23日発表) #kato #ホビセン
KATO京都駅店特製品発売速報2023年10月下旬発売予定・キハ58系5500番台タイプ(播但線) 2両セット価格23,100円
【カトー】「2023/9/27出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
【カトー】「2023/9/27出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【DCC】KATOの機関車なら簡単にDCC化できる!【簡単加工】
NゲージDCCが日本であまり普及しない原因として、デコーダーの搭載に”はんだ付け”する必要があるというのは一つの原因だと思われます。KATOのDCCreadyのように”はんだ付け”作業が無く、車両に組み込むだけならばDCCを始めやすくなるかもしれません。 今回はサークルMT40さんの「K3066RA-LED」デコーダーを使い簡単DCC化にチャレンジしてみます。サークルMT40さんの「K3066RA-LED」を使います。 動画はこちら youtu.be サークルMT40さんの販売サイトはこちら mt40.booth.pm 電球色チップLEDが取り付け済なので「はんだ付け無し」で搭載できます。DC…
【カトー】「2023/9/26出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
【カトー】「2023/9/26出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【KATO】9月27日メーカー出荷 (発売日情報更新:20230921) #カトー
KATO発売日速報2023年9月27日メーカー出荷再 10-034 旧形客車 4両セット(茶)再 10-034-1 旧形客車 4両セット(ブルー)新 10-1843 E531系 常磐線・上野東京ライン 基本セット(4両)新 10-1844 E531系 常磐線・上野東京ライン 増結セットA(4両)新 10-1845 E531系 常磐線・上野東京ライン 増結セットB(2両)新 10-1846 E531系 常磐線・上野東京ライン 付属編成セット(5両)
【KATO】9月26日メーカー出荷 (発売日情報更新:202309021) #カトー
KATO発売日速報2023年9月26日メーカー出荷再 10-221 E3系「こまち」 6両セット新 10-1850 211系0番台(国鉄仕様)15両セット新 17736-L ALC-42 チャージャー アムトラック フェーズⅦ#312再 12605-2 UP FEF-3蒸気機関車#844(黒)新 3070-2 EF56 1次形新 3075-4 ED75 1000 前期形再 10-898 郵便・荷物列車<東北> 6両セット再 5220 マニ60再 5139 スニ41 2000再 5229 マニ36 (スロネ30改造)再 8016 ホキ2200
ホビーセンターカトー 9月30日発売 (発売日情報更新:20230921) #kato #ホビセン
ホビーセンターカトー 発売日速報2023年9月30日発売28-228 安全カメラパーツ 24個入09140302 西ドイツ国鉄 ET403 IC塗装 4両セット09140303 西ドイツ国鉄 ET403 IC塗装 増結用座席車
【KATO】9月→10月▼発売繰下げ (発売日情報更新:20230921) #カトー
KATO 発売日速報2023年9月→10月▼発売繰下げ新 10-1843 E531系 常磐線・上野東京ライン 基本セット(4両)新 10-1844 E531系 常磐線・上野東京ライン 増結セットA(4両)新 10-1845 E531系 常磐線・上野東京ライン 増結セットB(2両)新 10-1846 E531系 常磐線・上野東京ライン 付属編成セット(5両)新 17736-L ALC-42 チャージャー アムトラック フェーズⅦ#312
【KATO】10月3日メーカー出荷、Assyパーツ30日発売 (発売日情報更新:20230921) #カトー
KATO発売日速報2023年10月3日問屋着荷新 10-1843 E531系 常磐線・上野東京ライン 基本セット(4両)新 10-1844 E531系 常磐線・上野東京ライン 増結セットA(4両)新 10-1845 E531系 常磐線・上野東京ライン 増結セットB(2両)新 10-1846 E531系 常磐線・上野東京ライン 付属編成セット(5両)
永久保存版TomixとKATO線路システム比較の第二弾。「 永久保存版TomixとKATO線路システム比較 その1」の冒頭で週イチペースでと書いていたのに一…
【カトー】「2023年9月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
【カトー】「2023年9月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
Fw:KATO 455系「まつしま」「ばんだい」と旧製品457系 KATOから発売された新製品475系「立山」「ゆのくに」セットと旧製品475系に関する記事の続編をアップしました。 KAT
≪スーパーはくと≫智頭急行HOT7000系 久々に新大阪にやってきました。あまり関西の車両には詳しくないので… [鉄道模型]カトー (Nゲージ) 10-1693 智頭急行HOT7000系 「スーパーはくと」 6両セット ≪223系2
こんばんわ。ゆっくりと過ごせた3連休も終わってしまい、あとは町会の仕事が目白押しのシーズンに入ってきます。このくらいの季節から年末~年度末へとストレスのたまるシーズン。模型の遊びも段々と終息してしまいそうな気配。さて、以前の記事でKATOのリニューアル475系の基本編成のみを購入したこと、旧製品の475系と繋げようとしたことをお伝えいたしました。リニューアルで進化しなければそのまま繋げればいいことなのですが、ボディマウント化とともにカプラーの仕様も変わったしまいました。どうしたものかとしなのさかいさんと話をしていたところ、適用できるパーツの余剰があるということで分けてもらうことができました。大きな課題が一つクリアできましたが、もう一つは何処に旧製品を連結するかで迷いました。それぞれが6両ずつで、MMユニッ...KATO新475系と旧475系を混結させてみる
KATO飯田線 両運転台のDCC化加工を行います。前回苦労した光漏れの新しい対策、そして両運転台用の基盤の加工に挑戦します。 前回の記事はこちら elmdcc.hatenablog.com 今回加工する車両はKATO 飯田線シリーズ #10-1225 クモハ42(M・T)+クハユニ56 飯田線 クモハ42(T/M)をDCC化します。 <両運転台〜T車〜> クモハ42009 T車 T車の方は、前回同様にサークルMT40さんのデコーダー基盤を使用します。側面発光チップLED 電球色+赤色 を左右上下にはんだ付けするだけですが、半田付け前に、前回ちょっと苦労した光漏れ対策を施工します。 遮光性のある…
【カトー】「JR E657系 “ひたち・ときわ” 6両基本セット & 4両増結セット」鉄道模型Nゲージ
【カトー】「JR E657系 “ひたち・ときわ” 6両基本セット & 4両増結セット」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
またも懲りずに?KATO チビ電 フィギュアニマル「赤きつねとたぬき」号 ご入線 の巻
子供から侵略的外来種とは?と、質問されたので 中 国 人と答えておいた さくら でございます。。。m((_ _))m さて、7月に入線したKATO チビ電 ブルー編成の入線をもってチビ電シリーズのフルコンプリートを達成! 今後は入手しても部品取り用での入
E657系「ひたち・ときわ」が入線しました。KATO 10-1639 / 10-1640
どうも~横濱模型(@yokohamamodels)です(^^)/ 本日はこちら↓↓↓ KATOからプチリニューアルした後のFRPカバーが付いたモデルが既に販売されています。今回はモーターがスロットレスモーターにバージョンアップされた物が発売されました。また車番もK-13編成と変わりました。 商品詳細はこちら↓↓↓ それでは中身を確認してみます。 模型データ KATO Nゲージ 10-1639 E657系「ひたち・ときわ」 6両基本セット...
【カトー】「2023年10月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その2
【カトー】「2023年10月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その2 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【DCC加工】KATO C56 DCCサウンド加工【Nゲージ】
エルムメンバーのTAKEUCHIさんが「KATO C56 DCCサウンド加工」記事を書いてくれました。C56はNゲージサイズだと、かなり小さいのにDCCサウンド化までできてしまったそうです。早速加工の手順を見ていきたいと思います。今回の加工は難易度レベル(高)ですね。 加工する車両 車両:KATO C56(N) サウンドデコーダー:ZIMO サウンド:クロスヘッドサウンド工房クロスヘッドサウンド工房さんのサウンドは良い音が鳴るので好きなメーカーです。 uen.co.jp 完成動画はこちら youtu.be ※前方のダミーカプラーをZゲージ用のマグネ・マティックカプラーに交換してあります。 <車…
1992年から活躍する8000系。 制御装置にVVVFインバータ制御を採用、省力化・省エネルギー化を図った京王線の主力車両です。 送料無料◆31573 グリーンマックス 京王8000系 (大規模改修車・8014編成) 基本4両編成
【カトー】「(HO) 国鉄 ディーゼルカー キハ80(M) & (T)」鉄道模型HOゲージ
【カトー】「(HO) 国鉄 ディーゼルカー キハ80(M) & (T)」鉄道模型HOゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
14系客車+オニ50:「HITACHI80周年記念号」 平成2年8月夏休み、上越線で「HITACHI80周年記念号」という列車が運転されました。種別は団体扱いであったと記憶しています。 ※運転日