メインカテゴリーを選択しなおす
4/1開催のTAMAコミ6(東福生ポプルスガレージ)https://tamacomi.info/6/ 配置 か06参加者向けの留意個所などを記載します。申込時にサークル参加案内書の項目があるのですが後述の通り成人向け頒布が不可能の
今週末のTAMAコミ6で旅行系同人誌の頒布について 鉄道系同人誌とベクトルが異なるので記載します。以前からコミティアやサブカル系同人誌即売会で頒布していたのですがぶっちゃけ全国に散らばる同人誌即売会会場を公共交通機関のみで行けるか
とりあえずコミケ102までのスケジュールを組んでいくが。鉄道系同人誌のみ要約していきます 委託売上で目標額の設定。50000円〜80000円ぐらいで設定して、目標達成したら追加新刊の送り込み達成できなかったら発行延期。
昨日の記事でポロッと「紙の本を売るのは利益率が低い」と書きました。もう少し詳しく話したいと思います。紙の本とは言っても、まあ同人誌です。自分で書いたものを自分で売るのですし、ISBN付けてませんし。同人誌で儲けてはいけないなんて話があるそうですがそれは二次創
8/12・13開催のコミケ102 とりあえず申し込みは行いましたが、一部制約があります ジャンルについてなんですが、2日目オリジナルものでいきますTwitterでスレが出ていたのですが、前回のコミケ101は書類不備がなければほぼ当
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:roua「How to make Doujinshi - Introduction -」#趣味 #Howto #comicVket【No.1527】
まんが描きクロ僕屋本人のブログです◆「みんかの創作同人電子書籍レビュー」【1500冊】突破!! そのほか自著新刊報告、商業誌掲載告知、同人誌即売会体験記などを書いていきます。
同人誌(?)を作りました…というか、現物が発注段階だから作っています、が正解か。自分で執筆から販売までやる、という意味では間違いなく同人誌なのですが、一次創作の文字というだけで現代ではレア領域に入るのに、ジャンルが偏り過ぎていてどこに宣伝していいかも分か
とりあえず本丸も塗装作業にでかい樹木の補強。草をはやすので下準備 田圃も同じように行う。はみ出るが不自然さを解消するのでそのまま 用水路と田圃の重機乗入スロープ ソテツも不自然さを解消したいのでできれば塗ってお
3/5サンクリ93(池袋サンシャインシティ)新刊 とれいんもでりんぐ06H#1直接頒布:1100円委託頒布:1600円(本体1454+税) サンクリの配置はC-07aでオリジナル作品島にいます。E127系100松本配置車
とりあえず区切りがつけられそうな場所 ジオタウンの古民家。塗装したうえで違和感をなくしたが建物類の把握も兼ねていまして 家の仕切りが巨大な樹木なので 家の裏にはソテツの樹。ココナッツから実を落とせばごまかせそう
とりあえず立体検証の続き用水路の設置。余ったプラ板と角棒を組み合わせて塗装。750mmあるのでかなり深くて危険なので防護柵は必要 長さが足りない部分は暗渠にする 調合済みのバラスト。TOMIX・ウッドランド2社組み合わせ
とりあえず進捗状況など 鉄道系同人誌の進捗状況など3/5サンクリ 新刊予定の変更521系は図面の作成が遅れているので、予定変更でE127系100延命工事後へ差し替えKATO完成品の2023年6月仕様変更に対応済521系については7
3/26開催の亀城祭30ですが、落選通知が来たので不参加です予定していた新刊については5/7のコミ1にずらすとして、コミ1予定の新刊については日を改めて公開します 地方ですら鉄道系が2回落ちたのですが、今後サンクリやコミ1、コミッ
昨年9月に修繕かけた彼岸花の展示パネルでさらに延伸かけて行きます走らせる目的ではなく同人誌での立体造作検証用に近いのですが、2016年の夏コミティアで発行したSTRAWBERRY★Magicその1で描いているものの、夏コミの新刊がオリジナル
透明性を向上する目的で月1に月例報告を行う形にするのですが、進捗状況なども含めていく形にします先日Twitterで認証をとったことによるもので、以前から月例報告はしていたのですがとりあえずできる範囲内で公開などをかけていく構えまず2022年
進歩なく 大器晩成 うそぶいて たまに褒められ やる気まんまん
ブログタイトルを川柳にして詠み込み数年が経つここにきて575に加えて短歌も川柳に足を突っ込んだのがブロ友の村永チトセさんの鹿児島のFMぎんがだった当時は村永さんが放送パーソナリティ川柳はとても難しいその概念を破ってくれた放送内でてんがら川柳がありここに投句を始めた今の番組はその後発でもある生の声で登場はしないが選者は同じ石神紅雀さんと同人の春田あけみさんそこから端を発してFMさつま川内のここせん同人誌『つばさ』に現在投句は続く経過と詠み数は多いが実力となるとさっぱり進化が無い放送も含めてボツ句ばかりだでもねたまにヒットホームランが出るそのたまにでもあるから川柳を作る楽しさはまた続けられる同人誌『つばさ』2月号が届いたこの冊子の中では必ず1ページを与えてくれる嬉しいことだ毎月近況6句はボツにならないで済む(...進歩なく大器晩成うそぶいてたまに褒められやる気まんまん
4/1 TAMAコミ6(東福生ポプルスガレージ)前回が9月で台風接近の当たり月で天候状況が読みづらく申込しなかったのですが、次回はたぶん大丈夫とみて申し込みかけました で、頒布物の制約などこの同人即売会はオリジナル作品必須の縛りが
小説サンプル⑭蜜の扉 小説形態素解析やってみた(*^^*) ✎
【小説サンプル・⑭ 蜜の扉】 これ、約三十年前に出した個人誌の作品𓂃 𓈒𓏸✎テーマからして仲々にお恥ずかしい18禁BLモノですが 懐かしの発掘ノ…
前記事時、可笑しな現象で一枚目の画像が何故か表示されずパソコンを再起動して再投稿しまして、現在は表示されています何だったんだろうね一応ここにもはっとくね …
一昨日のコミケ100で出た要望などまとめていきます ★651系最終確定について以前から要望が出ていたので今の所図面作成中。2012年で区切った上で発行予定日の確定が出るのかと思われます ★E657系の続編について(郡山A
年明けましたが、昨日のコミケの話など年2回の大一番でして 会場内恒例のコミケ広告 今回の配置は鉄道島だったのですが、需要が読みづらいので旅行系が軸 晒していたE6系こまち 屋根の汚し フィニ
【ご注意】同担だの何だのスゲー気にする奴は私とは合わないので回れ右でお帰り下さい。…良いですか?………良いですね?では語らせていただきます。ブログで触れていなかったので触れてみる。昔から私が「ホント意味がわからん」と思っているものに「同担拒否」というものがあります。----------------------------オタク女子「えっ…?貴方『同担』ですか?じゃあ喧嘩する前に別れましょうねー」(ブロッ...
ゆく年くる年……創作に生きた2022年と創作に生きるであろう2023年 ※緊急追加告知^^;
緊急告知2023年明けましてお年玉企画としてpixivBOOHTにL'alliage絵師・フロイントさんのgalleryを公開しています 2023年明けまし…
とりあえず新刊の告知など。既刊につきましては本日発送が完了しているので 新刊と初売りなど。旅行系については最低3部は持っていきますが、都区内編その3が完売のため手持ち在庫なし都区内編その5は新刊のためコミケから頒布開始でメロンブッ
コミケ101(ビッグサイト) 続いて裏メニュー新刊 とれいんもでりんぐ13C#3直接頒布:1600円委託頒布:2400円(本体2181+税) E257系2500・5000・5500まとめデータ集です3月の亀城祭で2000
コミケ101(ビッグサイト)新刊内訳配置 土曜日・東2ホールT42a(鉄道島)https://webcatalog.circle.ms/Perma/Circle/10007218/(↑WEBカタログ・要ログイン) 新刊の
久遠 灑耽くおん さたんの着地点は本を作ることです ──は、創作に戻って来た当初から口にして来たこと 久遠の創作って🤔 不毛なくらい流行りに寄り添わず…
とりあえず原稿作業は一段落したのですが、コミ1までの予定も組みながら コミケ101から5月コミ1までの間方向性とか決めていく形 先月の速報でも出したのですが、コミケ101の配置は31日(大晦日)の東2ホール・T42a鉄道
庵野秀明が責任編集を務めた同人誌「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 友の会」が復刻
1993年末に刊行された同人誌「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 友の会」が、商業出版のかたちで復刻される。同誌で企画・発行人・責任編集を務めたのは「エヴァンゲリオン」シリーズ、「シン・ゴジラ」等の監督・総監督を務めた庵野秀明さん。同誌はインタビューと寄稿を通じて「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」を検証・総括することを目的として制作された。【新刊告知】庵野秀明が責任編集を務めた伝説の同人誌「機動戦士ガンダ...
FF7の同人誌を作ったとき、だいぶハマっていたし描きたい事も多かったので続編も描きました。FF7のレノ×イリーナの恋愛メインの二次創作本。今見るとデッサン狂ってる。これは確かアナログで線画だけ描いて色塗りや背景効果等はCGでやったと思います。カラーでプリントアウ
昔作った同人誌の原稿は未だに手元にあります。当時は全部アナログで、写植用に文字をプリントアウトして貼ってたくらい。スクリーントーンなんかも何枚もあって使いきれなかったちょっと変わったヤツ勿体なかったなーと思います。原稿は処分できなくて困ってます。通販用に
主に「内向型」「HSP」「感覚過敏」「APD(聴覚情報処理障害)」「ASDグレーゾーン」などの悩みや体験談、思ったことや学んだことなどを4コマ漫画エッセイとして描いてます。 時々他の漫画やイラストも描きます。(2019.12からTwitterに投稿したものをブログにも載せてます) https://twitter.com/Nyattsu_715 |COMITIA142参加情報|内向型&HSP漫画*にゃっつ作
※諸事情により、予約投稿されたブログになります。更新時間は午前0時になります。凄く嬉しいことがあったので話させて下さい以前、同人誌でイラストを投稿させていただいたことがあったんですねその時のブログ記事がこちらになります【お知らせ】初参加です!【同人活動】http://hari743.blog95.fc2.com/blog-entry-2022.htmlこの時、同人誌作成に関わるのが初めてだったのですが、初めての私にも丁寧に教えて下さった方がいたんで...
【新衣装発表会】東和ちゃんの新衣装が激カワ過ぎてリスナーも思わずモンエナいっき飲み!?【ばーちゃる東和ちゃんねる】
【新衣装発表会】東和ちゃんの新衣装が激カワ過ぎてリスナーも思わずモンエナいっき飲み!?【ばーちゃる東和ちゃんねる】
2022/10/10ひよぷこさんのるーみっく本ひよぷこさんのるーみっく本が届きました!ラムちゃん、可愛い~!!でも、本とクリアファイルで目のハイライトが違ってたりします。基本的に本編のイラスト集より、らんま、ラムちゃんのポストカード、ラムちゃ
とれいんもでりんぐ07E#3 直接頒布:1100円委託頒布:1454円+税 E231系500山手線仕様最終確定データ集その3で1/10のZERO FESTA45から頒布開始しますが年末年始に当たるため書店委託を先に行いま
2022/9/14ひよぷこさんの魔法少女本久しぶりのひよぷこさんの魔法少女本を買いました。歴代の魔法少女のイラスト集で、まどマギが意外wラムちゃんが可愛くて、嬉しかったっちゃ♪
とりあえずE233系8000南武線2017年〜2022年まとめデータ集は印刷会社に入稿かけたので次のネタ 図面は製作中なので確定稿ではありませんがE217系まとめデータ集の分割改訂版でして、2012年のコミケ83で発行した17Bが
東臨70-000系加工その3再塗装の際に配管類の台座設置用で穴あけ。ATACS搭載による関連工事 ATACSアンテナは両先頭車に設置。配管類が外付けなので台座設置用の穴あけ作業が それ以外はプラの質感を消すために再塗装&
今年も 本(同人誌)を 作ることにした。 ほんとは、 今年の初めに 描いた 「ESP IN MUSA」の 新作エピソードがあるのであと ひとつふたつ 描いて …
Let it Go!いじめられっ子編といじめっ子編を100ページ一冊の本にして本を作っている最中なのですがウェブに上げるのと印刷するのではいろいろ違いがあるので大変苦労しておりますウェブに上げる場合はほとんどjpeg形式でOKですがで印刷はpsdとかtiffとか印刷会社によって違うんですねでまた書き出しがモノクロ二値化のトーン化とか閾値とかいろいろあって何を使えばいいのかがわからないそれを間違うとグレーで描かれた素材が消え...
永田町の国会議事堂向かいにある国立国会図書館 国内で販売されている出版物を納品する義務があるため、商業関係では東京と大阪の国会図書館に5部ずつ納品なんですが自費出版ないし同人誌については1部ないし2部(東京の場合であれば大阪の国会
2019年の冬コミ前に一旦完売したE217系試作編成まとめデータ集の改良再版についてとれいんもでりんぐ17#3直接頒布:1500円委託頒布:2200円(本体2000円+税200円) E217系試作編成延命工事施工後〜2017年3月
コミケ101の申し込みをかけたので後半期の予定を 8/16現在で今のところ大体決まったもの。追加される可能性あり9/25 サンクリ91(池袋サンシャインシティ) 申込済・オリジナル18禁10/23 亀城祭29(土浦亀城ホール) ジ
自分の本を作ることと、本作りますよ詐欺?には気をつけて欲しいという話
「自分の本を作る」のはわりと簡単なので、やってみたい方はぜひどうぞ! たとえば「文字だけの本」なら、ブログをやっている人だったら全然余裕です。 絵や写真が必要でも、仕事でWordを使ったことがあるならまず問題ないんじゃないでしょうか。 というのも、ちょうど「はてなブログ公式」でこんな記事があったからです。 blog.hatenablog.com もう、↑のはてな公式ブログ記事を見て、Google先生に聞いてみればなんとかなりますゥー! 駄菓子菓子、私がどこで何をどう…ということについては、あまり突っ込まないで欲しいです(爆)。 ああ、でもカタログ的なものは普通に、ハイ。 でも、本作りますよ詐欺…
とりあえずコミケ100が終わったので反省とか気になった箇所など コミケ100、3年ぶりに夏開催までこぎつけたのですがサークル参加者の場合、入場券が事前販売方式で流動票が得られづらいため事前告知の徹底をしながら来そうor来ないの取集
8/13コミケ100(ビッグサイト) 頒布物の最終確定など配置 東1ホール・L47a コミケ100頒布物一覧なんですが、感染症対策と同人誌即売会での適正状況から判断して確定にしたのですが、前回とあまり変わっていません。宣伝書類は1
コミックマーケット99(ビッグサイト) 新刊の内訳です配置 31日(2日目)西1ホール の13a(創作少女) 同人誌即売会遠征記15直接頒布 700円委託頒布 1100円(本体1000円+税100円) 今回感染症問題で状
https://www.creation.gr.jp/サンクリ87(池袋サンシャインシティA23ホール)3月開催が欠席だったので今回は新刊なしだと次回以降がヤバいので 同人誌即売会遠征記その17直接:700円委託:1000円(本体
コミケ100新刊内訳です 同人誌即売会遠征記18直接頒布:700円メロンブックス委託:1000円(本体909+税91) 地方同人誌即売会会場データ集その18でして、メインが間に合わなかったため急遽突発的に送り込んだもので
コミケ100原稿作業、強引に一段落つけたとして頒布物などの方向性は確定に持っていきます コミケ100の配置:13日(土曜日) 東1ホール・L47a https://www.comiket.co.jp/info-a/C10
コミケ100新刊の裏メニューで準備していた鉄道系同人誌の先行販売についてhttps://gataket.com/ガタケット171(新潟市産業振興センター) 7/31開催なので告知など 配置…B26ahttps://g
とりあえず同人誌原稿製作用の検証など。立体像をみながらじゃないとイメージが出ない場所もあるのでそのようにした 単線で立体造作物を作り検証するパターンなんですが、線路更新工事で使い古された線路を再利用し 架線緊張装置まわり
壊れたパソコンの修復作業→ソフトウェアの入れ直しで慣らし作業もかねてARCDRAW2021にアップグレードしたのですが、Tfasユーザーなので操作感覚は全く同じなので、壊れた環境保守データの調整もかねて作図作業でして サ
一緒に行く予定だった友達と前日夜まで連絡つかなくて焦ったり、色々ありましたが久しぶりのリアルイベントに参加できて嬉しかったです(๑´ㅂ`๑) ちなみに…連絡つかなかった友達とはきちんと連絡も取れましたけど風邪をひいてしまったそうで不参加に(ギリギリまで様子見してくれてたらし...
https://www.comiket.co.jp/コミケ100(ビッグサイト) 当選の書類が来ましたので確定ですが配置→1日目 東1ホール・L47a いつも通りなんですが、前回同様感染症問題もあり、当日対応を変えていか
日付けでいうと昨日になりますが、無事PCがデータ破損なく帰ってきました(๑´ㅂ`๑) データなどに影響のない部分が修理のために初期化されていたのでそれを復旧させたり、クリスタのアプデしたりで少し時間を無駄にしてしまったんですが、2冊目の原稿は故障前にある程度出来ていたので印...
順当にいけば明日帰ってきます! 途中だった2冊目の本の締切が間に合うかすぐ印刷所のサイトを調べなければ。 どちらにせよ、万が一の時は通販だ。 缶バッジに関しては、2冊目が通販になる場合チラシと共に無配にしてもいいかな。 32mmって可愛いけどお値段つけにくいんだよなぁ( ˊ...
昨日JNMAから撤退する旨の件を踏まえたうえで鉄道系同人誌の発行見直しを行います 予定見直しにより、東京地区ではしばらくの間鉄道系同人誌の頒布予定がないので旅行系(都区内と地方の同人誌即売会会場を公共交通機関のみで検証した資料集)
2冊目の代替えという訳ではないのですがイベント合わせに缶バッジ(32mm)を頒布する事にしました。 勿論運良く2冊目のデータが無事で尚且つ間に合えばそちらもイベントで出しますよ。だってせっかく描いたんで。 まぁPCを受け取りに来られるのは明日ですし、そこから故障箇所などを調...
新刊届きました♡ 表紙をマット加工にして正解でした(๑´ㅂ`๑) ツルツルじゃなくてサラサラ~! 近いうちにとらのあなさんに納品しますのでよかったら… そして ↑ の記事の2冊目なんですが…。 あと少しで原稿が終わるところでパソコンが何の前触れもなくいきなりプツッと落ちまし...
オチを変えたアナザーストーリー↓新しいチラシの画像データのダウンロードはこちらからーご自由にお使い下さい↓ Rieko(コロナ茶番漫画を描いてます✒🎨)@r…
コロナ前から一番のお気に入り店で、元々常連だった地元のとあるオーガニックカフェは、ノーマスクの客しか来ません。コロナ騒動が始まってからも何度も行ってますが、…
あけましておめでとうございます。 元旦より2冊目の冊子『コロナはファンタジー!』発売開始しました♪感謝の気持ちを込めて、先着30名様にミニバッジを無料プレゼン…
なんとか無事に新刊が出せそうです! よかった…一時は体調不良などで思うように進まず諦めようかと思ったりなんかしてたので笑 6月26日のエアブー、7月9日の梅田スカイビル【ハートミート・サウスポー大阪】で頒布。 7月9日のイベントでは折り本(御沢R18)も出来たら頒布したいと...
kindleの受注生産方式紙本のkindleペーパーバック版の「ピクセルデイズ7」が取り扱い開始されました! いままで同人誌工場に注文してきたわけですけども、個人出版の紙本が売れるはずもなく在庫が溜まる一方だったわけで、今回からkindleペーパーバック版にすることにしました。 kindleペーパーバックは、注文が入ったら生産して送る、という方式のアマゾンのサービスです。 実際は注文が入ってから作るのではなく、たぶん10冊...
主に「内向型」「HSP」「感覚過敏」「APD(聴覚情報処理障害)」などの悩みや体験談、思ったことや学んだことなどを4コマ漫画エッセイとして描いてます。 時々他の漫画やイラストも描きます。(2019.12からTwitterに投稿したものをブログにも載せてます) https://twitter.com/Nyattsu_715 |COMITIA140参加情報|内向型・HSP漫画*にゃっつ作
同人誌が溢れて溢れて……もう一つこの黒いボックス買おうか悩み中。またすぐいっぱいになりそうだけど、笑まだ届いてないやつありますしね💧押し入れの中は既に別ジャンルの同人誌が段ボールに入ってて置き場がないというwwwそして、グッズも増えました←五条さんぬいと、シャーロックとウィリアムのアクスタと、マヒト(漢字忘れた🙇♀️好きなものに囲まれるって幸せだなー(ノ∀︎`笑))...
4/2 TAMAコミ4(東福生ポプルスガレージ)https://tamacomi.info/配置 あ18 同人誌即売会遠征記その16直接頒布:700円委託頒布:1000円(本体909+税91) コミケ99で発行した同人誌
2002年4月5日からサークル活動再開して気づいたら20年目に突入していました 一回潰された後でブランクがあって、同人誌サークルとして再開にこぎつけたのが2002年でして過去のは一旦清算して0から立て直しが始まって気づいたら20年
ご無沙汰をしております、はざま勇人でっす(=゚ω゚)ノこちらのブログは本当に久々の更新となりますすみません;;;;💦先日3日にJ庭に参加させて頂きまして、無事に終了いたしました。そのお話はアメブロの方に書きましたので良かったらそちらをご覧くださいアメブロそして冬にも参加させて頂きましたフロマージュブックスさんとコミコミスタジオさんの合同企画、サイン入り同人誌販売フェアなのですが、今回も参加させて頂いております今...
ども!はざま勇人です(^∇^)ノ本題に入る前に先日のサイン入り同人誌販売フェアspring、お申込みありがとうございます!まだまだ17日まで受け付けておりますのでなんとなーく気になっていてくれたらぜひこの機会に読んでみてやって下さい^^記事参考はこちらサイン入り同人誌販売フェアspringに参加しておりますさて、今回は今までDLsiteがるまにさん、デジケットコムさんで配信していた同人BLの配信先を増やしましたのでお知らせで...