メインカテゴリーを選択しなおす
仕事帰りに大阪・日本橋に。😚2ヶ月ぶり。○ぽち在庫は若干少なめ。他の系列店と同じく、ぽちフェス出品のため陳列商品が少ないのが恒常化してま。こーゆーのが続くと客…
RMモデルズ 今月も発売っ!Zゲージの記事は?イベントレポートのSKDモデラーズサミットで、自作233系ショーティがあった程度。😢特集は?前月発売は ストラク…
鉄道模型趣味(TMS)通巻1000号!表紙の裏に年表が印刷されていて、創刊が1947年やから80年弱。事業は継続してナンボ、戦後間もなくから2世代を越して継続…
越後中里駅から水上駅、そして高崎駅へ。湯檜曽のループ。真ん中あたりに湯檜曽駅。水上駅。水上駅には8年前に来てた。カーブしたホームが懐かしい。『上越・信越 D5…
越後湯沢駅の朝。まだ雪あるやん ⛄️青カバくんが抜いて行きま。ワテ的に実物は初見 🤗上越線で越後中里駅に。駅前の 湯沢中里スキーリゾート 駐車場にスキーシーズ…
2ヶ月ぶりの東京出張。品川駅でドクターイエローに遭遇。😊本日の東京は、夕方から雷雨⚡️で不安な気持ちに。😱『東海道新幹線運休で帰れまへんがな』東京からの出張帰…
PayPayのスクラッチくじが、昨年12月2日から今年1月7日までに続き、3月の1ヶ月開催されてん。決済額について、1等は100%、2等は5%、3等は0.5%…
大阪市北区曽根崎の某ホテル東側の壁に怪しい自販機が。。。😳チャレンジャー求む‼︎ 自販機 ガチャ‼︎ てか 😳😳ここにも SDGS か…
鉄道模型の祭典 ボークスの レールエキスポ が7年ぶりに開催!日程は6月28-29日で、京都・西大路のボークス本社で開催。事前にメーカーや模型店に参加勧誘して…
先月閉店になった GM日本橋店。『GM日本橋店 行ってきたで。』当然行きますた グリーンマックス(クロスポイント)大阪日本橋店。業績不振で家賃負担に耐えられず…
ライトアップされた D51 1072 から、南東方向に阪神高速の下を通り、ポポンデッタ神戸ハーバーランドumie店へ。1年8ヶ月ぶりかぁ。あいかわらずの佇まい…
SNSで告知してた 関西鉄道模型座談会 2025 in大阪南港 見に行ったで。このグループの催事ははじめて参加。こじんまりまとまってる。TOMIX製のポイント…
三宮駅からJRで神戸駅へ。久しぶりに カラマツトレイン神戸店へ。2年3ヶ月ぶりかあ 😊16番の車両の完成品やキットが比較的多いが、Nゲージの完成品もそれなりに…
お仕事で久しぶりの神戸・三宮。帰りに、TamTam と ぽち 寄んねん。4ヶ月ぶりかぁ。生田通り東側地下入口から入りま。入口の反対側には、こんなんがある。入っ…
日本経済新聞3月23日付朝刊 NIKKEI The STYLE に プラモデル進化論 と称して、昨今のプラモデル事情をレポしてま。自作のガンプラを3Dスキャ…
RMモデルズ発売でっせ〜 既に予習済みてか 🤭 『RMモデルズ 予告見たで。』3月21日発売予定の RMモデルズ 2025年5月号の紹介がネコパブのHPに掲…
今年も昨年に続き、ウェザーリポートオオサカ2025 見に行ってん。昨年は福島区民センターやったが、今年は、北区民センターで開催。JR西日本 大阪環状線 天満駅…
3月21日発売予定の RMモデルズ 2025年5月号の紹介がネコパブのHPに掲載されてま。久々に付録があって1500円や。ただ、キハ40北海道型の特集ブックレ…
あいにくの天気のなか、鉄道模型 うめだ 春 フェスタ 見に行く。大阪駅前第三ビルの貸し会議室で3月15日のみの開催。鉄道模型のサードパーティや模型店やら14ブ…
昨日、某模型店のSNS(X)に、ワールド工芸から来た廃業通知が 😳今月末に廃業てか?かねてより噂があったけどな。しかし、ワールド工芸のHPの新着情報には、廃業…
e-Tax(国税電子申告納税システム) 名義で、国税還付金の電子発行開始やと。🤔個人納税アカウント、e-TaxならぬE-taxアカウント、E-tax個人アカウ…
あれから地合いが元々悪い上に株安やらの影響もあって、ビットコインに代表される暗号資産(仮想通貨)は暴落気味。PayPayはもちろん 😱楽天はかろうじて持ちこた…
年末年始の PayPay のスクラッチくじやらで、ささやかながらもポイントが貯まってん。これをポイント運用にまわそか。なにぶんにも少額なんで、投資信託ではなし…
Azar Models SNCF CC72000 & Corail VTU
フランスのZゲージ鉄道模型メーカーのAzar Modelsより、SNCF CC72000型ディーゼル機関車とC
Zゲージ鉄道模型のレイアウトモジュール「RZモジュール」の「水鏡のモジュール」です。 「RZモジュール」は私が
ブドウ畑のモジュール【習作】 – RZモジュール(Zゲージ)
Zゲージ鉄道模型のレイアウトモジュール「RZモジュール」の「ブドウ畑のモジュール」です。 繰り返しますが、「R
RMモデルズ 今月も発売!また付録なし 😔Zゲージの記事は、おまへん 😢特集は 貸しレ(レンタルレイアウト) ☺️昨年10月号のコメントとして当ブログに、読者…
今年最初の東京出張。今年一番の寒波 🥶東海道新幹線は走るんか?去年夏の東京出張帰りは、まさかの東海道新幹線の運休で北陸新幹線で大回り 🥳『東海道新幹線運休で帰…
当然行きますた グリーンマックス(クロスポイント)大阪日本橋店。業績不振で家賃負担に耐えられず、自己所有物件の以前あった店舗に移転。😥グリーンマックスの名前で…
大阪・梅田(てか桜橋) カツミ大阪店へ行ってん。 ビル1階の路面店やが、少し奥まったトコなんで見落としやすい。素通りしてもうたわ。😅 1年ちょっとぶりかぁ…
ギョーカイシのインタビューは続く。○マイクロエース2024年は円安で我慢の年やったが、西武ラビューなどヒット車両に恵まれたのはなにより。2024年に限らず、こ…
ギョーカイシのインタビューの最後はDDF。例年やったらグリマがあるんやが、今回はなし。創立50周年にもかかわらず、業績は芳しくないんか?😫DDFの業績は好調な…
トレインショップ 1月末で閉店!店主高齢で後継者もいなかったらしい。Nゲージの真鍮製SLを発売したことで有名に。ワテもC56とC12を持ってま。ほか、4110…
グリーンマックス日本橋店が3月17日に閉店!グリーンマックス創業50周年やけど。。。7ヶ月ほど前に行ってた。こんな貼り紙を店頭に貼ってんのか?GMアベノて、昔…
仕事で近くに来たんで大阪・日本橋へ。2ヶ月ぶりやが、年末年始を挟んだためか結構時間が経った感じ。 キッズランド内の TOMIXショールーム大阪 へ。前回来たと…
鉄道模型趣味(TMS)2025年2月号 見てん。今月は少しジミな感じやった。😅星さんの写真を読む は、除雪貨車の時代 と称して、パラボラ型ラッセルの写真を掲載…
ChatGPTはイマイチやったんで、今度はGROKに 2025年の日本の鉄道模型の新潮流 を聞いてみた。GROKは X のグループ会社が開発したAI。ちなみ…
現在発売ちうの RMモデルズ3月号 恒例の特集 2025年鉄道模型の新潮流 の内容はあいかわらずやった。それで、2025年鉄道模型の新潮流 を ChatGPT…
今年初めての RMモデルズ 発売っ! Zゲージの記事はおまへん。😫特集は?毎年恒例の 鉄道模型の新潮流 やが、前年度に発売された製品の紹介程度で、鉄道模型界…
PayPayのスクラッチくじが、今回も昨年12月2日から今年1月7日まで開催された。 決済額について、1等は100%、2等は5%、3等は0.5%がポイントで還…
Nゲージ 老舗ガレキメーカー kitcheN 主催の 雑談会 てか 即売会 に顔を出して来たで。毎年年始に大阪市中央区のとあるビルの一室で開催してるんやが、今…
神戸・三宮からJR神戸線に乗って、大阪のひとつ手前の塚本で降りてん。ぽち塚本店 見に行くねん。4年ぶりかぁ。駅から徒歩2-3分の便利なトコにある10坪もないよ…
ホビーランドぽち 鉄道模型フェスティバルin神戸 覗いて来たで。神戸・三宮は約1ヶ月ぶり。DMもろてた。in神戸 ではなく at神戸 が正解やろ。22日昼頃来…
RMモデルズ 発売ってか。毎年恒例のカレンダーがついて1500円(税込)、昨年は1599円やったんで、99円安なっとる。前月号はいままで通りの定価1320円。…
タカラトミー 中間決算報告書来たわ。前期は100周年を過去最高益で終え、社長交代で創業家に戻った。。。今中間期も調子がエエ。売上高が1207億円、営業利益が1…
おおさか鉄道模型バザール 覗いてきたで。いつもやったら1月開催やが、1ヶ月早い開催。万博の影響か?万博は来年4月13日から10月13日やけど。いつもの会場。日…
モデルショップ シーダー からの帰り、阪急梅田で降りて、ポポ と ぽち によんねん。2ヶ月ぶり。阪急三番街の ポポ へ。週末やが20時過ぎてることもあって、貸…
今年も3月決算会社の中間期に伴って、事業報告書や中間配当が来てま。業績はボチボチやな。株価はぱっとせんが。大阪駅西側の旧大阪中央郵便局が建て替えられ、JPタワ…