メインカテゴリーを選択しなおす
能勢電鉄6000系(6002編成)8両編成セット のせでん(能勢電鉄)オリジナル
日時: 2024年9月27日 終日 のせでんショップオリジナルの完成品Nゲージ車両、能勢電鉄6000系(6002編成)8両編成セット(GREENMAX(グリーンマックス)製)を販売。 【 2025年5月 】発売予定(発送時期) 発送予定:2025年5月中旬 から順次発送 予約商品(受注生産) [capbox title=”販売期間” titlepattern=3 titleicon=’icon-written-doc’ bdcolor=#0d94ec]2024年10月1日 10:00 ~ 2024年12月10日 17:00[/capbo...
【のせでん】2025年5月中旬発売予定 能勢電鉄6000系6002編成 Nゲージ鉄道模型《完成品モデル》(2024年7月24日発表)
新製品発売情報が公開されました。 メモ発売予定品ポスター【 2025年5月中旬 】発売予定内容詳細(抜粋) 新 能勢電鉄6000系(6002編成)8両編成セット (動力付き) 発売予定品ポスター 【 2025年5月中旬 】発売予定 内容詳細(抜粋) 新 能勢電鉄6000系(6002編成)8両編成セット (動力付き) リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/...
【GM 】2024年10月→11月▼発売繰下げ (発売日情報更新:20240926) #GREENMAX
メモ【 発売速報 】【 2024年10月→11月▼ 】発売繰下げ(完成品)内容詳細 【 発売速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年10月→11月▼ 】発売繰下げ(完成品) 内容詳細 更新履歴&記事元 記事元:グリーンマックスオフィシャルサイト
【GM 】2024年10月発売予定速報 (発売日情報更新:20240926) GREENMAX
メモ【 発売速報 】【 2024年10月 】発売予定(完成品車両)【 2024年10月 】発売予定(キット・パーツ・ストラクチャー)内容詳細 【 発売速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年10月 】発売予定(完成品車両) 【 2024年10月 】発売予定(キット・パーツ・ストラクチャー) 内容詳細 更新履歴&記事元 記事元:グリーンマックスオフィシャルサイト
GM JR東日本クモヤ145形100番代 (車番選択式) 2025年2月発売予定 品番:31984 GREENMAX
日時: 2025年2月28日 終日 GREENMAX(グリーンマックス)の完成品Nゲージ車両、JR東日本クモヤ145形100番代 (車番選択式)を販売。 JR東日本商品化許諾申請中 【 2025年2月 】発売予定 ポイント ■クモヤ145形100番代をJR移管後に設置された列車無線アンテナがある姿にて製品化 ■車両番号と各種標記は付属の車両マークから選択可能 JR東日本クモヤ145形100番代 (車番選択式) クモヤ145形は、旧型車を改造した牽引車・救援車の置換えを目的として、国鉄時代の1980年から101系電車の改造名義で誕生した直流区間用の牽引車です。主に車両基地内の入換や、工...
GM JR西日本クモヤ145形1100番台 (台車グレー・車番選択式) 2025年2月発売予定 品番:31985 GREENMAX
日時: 2025年2月28日 終日 GREENMAX(グリーンマックス)の完成品Nゲージ車両、JR西日本クモヤ145形1100番台 (台車グレー・車番選択式)を販売。 JR西日本商品化許諾申請中 【 2025年2月 】発売予定 ポイント ■クモヤ145形1100番台を台車がグレーになった姿にて製品化 ■車両番号と各種標記は付属の車両マークから選択可能 JR西日本クモヤ145形1100番台 (台車グレー・車番選択式) クモヤ145形は、旧型車を改造した牽引車・救援車の置換えを目的として、国鉄時代の1980年から101系電車の改造名義で誕生した直流区間用の牽引車です。主に車両基地内の入換...
GM JR東日本クモヤ145形100番代(クモヤ145-118・八王子訓練センター色) 2025年2月発売予定 品番:50792 GREENMAX
日時: 2025年2月28日 終日 GREENMAX(グリーンマックス)の完成品Nゲージ車両、JR東日本クモヤ145形100番代(クモヤ145-118・八王子訓練センター色)を販売。 JR東日本商品化許諾申請中 【 2025年2月 】発売予定 ポイント ■JR東日本の教育訓練用に残るクモヤ145形118番を製品化 ■特徴ある塗色や車体側面の「HACHIOJI Training Center」表記を再現 JR東日本クモヤ145形100番代(クモヤ145-118・八王子訓練センター色) クモヤ145形は、旧型車を改造した牽引車・救援車の置換えを目的として、国鉄時代の1980年から101系...
GM 近鉄22000系ACE(未更新車・車番選択式)増結4両編成セット 2025年2月発売予定 品番:31979 GREENMAX
日時: 2025年2月28日 終日 GREENMAX(グリーンマックス)の完成品Nゲージ車両、近鉄22000系ACE(未更新車・車番選択式)増結4両編成セットを販売。 近畿日本鉄道(株)商品化許諾申請中 【 2025年2月 】発売予定 ポイント ■近鉄22000系ACE未更新車・座席番号表示変更後の姿を再現 ■車両番号は付属の車両マークから選択可能、併結時の前面連結部をリアルに再現できる貫通路開扉パーツが付属 近鉄22000系ACE(未更新車・車番選択式)増結4両編成セット 近鉄22000系ACEは、新世代の特急車両として1992年に登場した車両です。21000系「アーバンライナー」...
GM 近鉄22000系ACE(未更新車・車番選択式)増結2両編成セット 2025年2月発売予定 品番:31981 GREENMAX
日時: 2025年2月28日 終日 GREENMAX(グリーンマックス)の完成品Nゲージ車両、近鉄22000系ACE(未更新車・車番選択式)増結2両編成セットを販売。 近畿日本鉄道(株)商品化許諾申請中 【 2025年2月 】発売予定 ポイント ■近鉄22000系ACE未更新車・座席番号表示変更後の姿を再現 ■車両番号は付属の車両マークから選択可能、併結時の前面連結部をリアルに再現できる貫通路開扉パーツが付属 近鉄22000系ACE(未更新車・車番選択式)増結2両編成セット 近鉄22000系ACEは、新世代の特急車両として1992年に登場した車両です。21000系「アーバンライナー」...
GM JRクモヤ145形0番代 (車番選択式)2両セット 2025年2月発売予定 品番:31982 GREENMAX
日時: 2025年2月28日 終日 GREENMAX(グリーンマックス)の完成品Nゲージ車両、JRクモヤ145形0番代 (車番選択式)2両セットを販売。 JR東日本商品化許諾申請中 JR西日本商品化許諾申請中 【 2025年2月 】発売予定 ポイント ■クモヤ145形0番代をJR移管後に設置された列車無線アンテナがある姿にて製品化 ■車両番号と各種標記は付属の車両マークから選択可能 JRクモヤ145形0番代 (車番選択式)2両セット クモヤ145形は、旧型車を改造した牽引車・救援車の置換えを目的として、国鉄時代の1980年から101系電車の改造名義で誕生した直流区間用の牽引車です。主...
GM JR東日本クモヤ145形100番代 (車番選択式)2両セット 2025年2月発売予定 品番:31983 GREENMAX
日時: 2025年2月28日 終日 GREENMAX(グリーンマックス)の完成品Nゲージ車両、JR東日本クモヤ145形100番代 (車番選択式)2両セットを販売。 JR東日本商品化許諾申請中 【 2025年2月 】発売予定 ポイント ■クモヤ145形100番代をJR移管後に設置された列車無線アンテナがある姿にて製品化 ■車両番号と各種標記は付属の車両マークから選択可能 JR東日本クモヤ145形100番代 (車番選択式)2両セット クモヤ145形は、旧型車を改造した牽引車・救援車の置換えを目的として、国鉄時代の1980年から101系電車の改造名義で誕生した直流区間用の牽引車です。主に車...
GM 近鉄22000系ACE(未更新車・車番選択式)基本4両編成セット 2025年2月発売予定 品番:31978 GREENMAX
日時: 2025年2月28日 終日 GREENMAX(グリーンマックス)の完成品Nゲージ車両、近鉄22000系ACE(未更新車・車番選択式)基本4両編成セットを販売。 近畿日本鉄道(株)商品化許諾申請中 【 2025年2月 】発売予定 ポイント ■近鉄22000系ACE未更新車・座席番号表示変更後の姿を再現 ■車両番号は付属の車両マークから選択可能、併結時の前面連結部をリアルに再現できる貫通路開扉パーツが付属 近鉄22000系ACE(未更新車・車番選択式)基本4両編成セット 近鉄22000系ACEは、新世代の特急車両として1992年に登場した車両です。21000系「アーバンライナー」...
GM 阪神9000系+1000系(車番選択式)8両編成セット 2025年1月発売予定 品番:50787 GREENMAX
日時: 2025年2月28日 終日 GREENMAX(グリーンマックス)の完成品Nゲージ車両、阪神9000系+1000系(車番選択式)8両編成セットを販売。 阪神電気鉄道株式会社商品化許諾申請中 【 2025年1月 】発売予定 ポイント ■阪神9000系6両+1000系2両が混結した8両編成を「“たいせつ”がギュッと。」マーク貼り付け後の2015年頃以降の姿にて再現 ■TOMIXのTNカプラー(黒色)が9200号車(1000系との連結面のみ)と1500号車に取付済み ■TOMIXのTNカプラーが取付け済み 阪神9000系+1000系(車番選択式)8両編成セット 阪神1000系は、阪神...
GM 富山地方鉄道17480形(前面赤帯・第4編成)2両編成セット 2025年2月発売予定 品番:30986 GREENMAX
日時: 2025年2月28日 終日 GREENMAX(グリーンマックス)の完成品Nゲージ車両、富山地方鉄道17480形(前面赤帯・第4編成)2両編成セットを販売。 富山地方鉄道株式会社商品化許諾済 【 2025年2月 】発売予定 ポイント ■富山地方鉄道17480形第4編成(前面赤帯)をスカート付きの姿にて製品化 ■譲渡改造後新たに設置されたスノープロウや特徴的な連結器カバーを再現 富山地方鉄道17480形(前面赤帯・第4編成)2両編成セット 富山地方鉄道17480形は、東急電鉄8590系電車を譲り受け、2013年11月から営業運転を開始した車両です。富山地方鉄道入線に際し、ワンマン...
GM 東武10030型(10050番代・東武スカイツリーライン・車番選択式)基本6両編成セット 2025年1月発売予定 品番:31973 GREENMAX
日時: 2025年1月31日 終日 GREENMAX(グリーンマックス)の完成品Nゲージ車両、東武10030型(10050番代・東武スカイツリーライン・車番選択式)基本6両編成セットを販売。 東武鉄道株式会社商品化許諾申請中 【 2025年1月 】発売予定 ポイント ■東武スカイツリーラインで活躍する東武10030型10050番代を製品化 ■胴受け・ジャンパ栓跡パーツを新規製作して再現、車両番号は付属の車輛マークから選択可能 東武10030型(10050番代・東武スカイツリーライン・車番選択式)基本6両編成セット 東武10030型10050番代は、10030型をベースに1992(平成...
GM 東武10030型(10050番代・東武スカイツリーライン・車番選択式)増結用先頭車2両セット 2025年1月発売予定 品番:31976 GREENMAX
日時: 2025年1月31日 終日 GREENMAX(グリーンマックス)の完成品Nゲージ車両、東武10030型(10050番代・東武スカイツリーライン・車番選択式)増結用先頭車2両セットを販売。 東武鉄道株式会社商品化許諾申請中 【 2025年1月 】発売予定 ポイント ■東武スカイツリーラインで活躍する東武10030型10050番代を製品化 ■胴受け・ジャンパ栓跡パーツを新規製作して再現、車両番号は付属の車輛マークから選択可能 東武10030型(10050番代・東武スカイツリーライン・車番選択式)増結用先頭車2両セット 東武10030型10050番代は、10030型をベースに199...
GM 東急電鉄3020系(新幹線ラッピングトレイン)8両編成セット 2025年2月発売予定 品番:50790 GREENMAX
日時: 2025年2月28日 終日 GREENMAX(グリーンマックス)の完成品Nゲージ車両、東急電鉄3020系(新幹線ラッピングトレイン)8両編成セットを販売。 東急電鉄株式会社商品化許諾申請中 【 2025年2月 】発売予定 ポイント ■東海道・山陽新幹線をイメージした「3020系3123編成・新幹線ラッピングトレイン」を製品化 ■ラッピングデザインを精密印刷にて再現 東急電鉄3020系(新幹線ラッピングトレイン)8両編成セット 東急電鉄3020系は2019年秋に製造された目黒線向けの車両です。田園都市線向けの2020系、大井町線向けの6020系と共通の外観・性能を持ち、水色のラ...
GM 東急電鉄3020系(3121編成)8両編成セット 2025年2月発売予定 品番:31977 GREENMAX
日時: 2025年2月28日 終日 GREENMAX(グリーンマックス)の完成品Nゲージ車両、東急電鉄3020系(3121編成)8両編成セットを販売。 東急電鉄株式会社商品化許諾申請中 【 2025年2月 】発売予定 ポイント ■目黒線・東急新横浜線系統で活躍する東急電鉄3020系8両編成を製品化 ■新規製作のステッカーが付属 東急電鉄3020系(3121編成)8両編成セット ■車両番号、コーポレートマーク、号車表示、車椅子・ベビーカーマーク、車端部黄色テープ、8CARS標記は印刷済み■ステッカー(新規製作)が付属。種別行先表示、運行番号、優先席、弱冷房車を収録■列車無線アンテナ、W...
今週の発売予定品 2024年9月23日~29日 (2024年第39週目)
メモ【 2024年9月23日~29日 】今週の発売情報【 2024年9月25日 】メーカー出荷【 2024年9月26日 】問屋着荷【 2024年9月27日 】発売日【 2024年9月28日 】発売日【 2024年9月28日 】KATO Assyパーツ発売日Assyパーツ詳細横浜高速鉄道Y500系 Assyパーツ各種113系 Assyパーツ各種D51 北海道形 Assyパーツ各種 【 2024年9月23日~29日 】今週の発売情報 今週の...
GM 東武10030型(10050番代・東武スカイツリーライン・車番選択式)増結4両編成セット 2025年1月発売予定 品番:31975 GREENMAX
日時: 2025年1月31日 終日 GREENMAX(グリーンマックス)の完成品Nゲージ車両、東武10030型(10050番代・東武スカイツリーライン・車番選択式)増結4両編成セットを販売。 東武鉄道株式会社商品化許諾申請中 【 2025年1月 】発売予定 ポイント ■東武スカイツリーラインで活躍する東武10030型10050番代を製品化 ■胴受け・ジャンパ栓跡パーツを新規製作して再現、車両番号は付属の車輛マークから選択可能 東武10030型(10050番代・東武スカイツリーライン・車番選択式)増結4両編成セット 東武10030型10050番代は、10030型をベースに1992(平成...
GM 東武10030型(10050番代・東武スカイツリーライン・車番選択式)基本4両編成セット 2025年1月発売予定 品番:31974 GREENMAX
日時: 2025年1月31日 終日 GREENMAX(グリーンマックス)の完成品Nゲージ車両、東武10030型(10050番代・東武スカイツリーライン・車番選択式)基本4両編成セットを販売。 東武鉄道株式会社商品化許諾申請中 【 2025年1月 】発売予定 ポイント ■東武スカイツリーラインで活躍する東武10030型10050番代を製品化 ■胴受け・ジャンパ栓跡パーツを新規製作して再現、車両番号は付属の車輛マークから選択可能 東武10030型(10050番代・東武スカイツリーライン・車番選択式)基本4両編成セット 東武10030型10050番代は、10030型をベースに1992(平成...
【GM 】2024年9月26日問屋着荷 (発売日情報更新:20240919) #GREENMAX
【 発売速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年9月26日 】問屋着荷 更新履歴&記事元 情報源:下記情報提供販売店 情報提供:Re-Color(リカラー)様
GM E653系1000番代(水色)7両編成セット 2025年1月発売予定 品番:50789 GREENMAX
日時: 2025年1月31日 終日 GREENMAX(グリーンマックス)の完成品Nゲージ車両、E653系1000番代(水色)7両編成セットを販売。 JR東日本商品化許諾申請中 【 2025年1月 】発売予定 ポイント ■首都圏近郊の臨時列車として活躍するE653系K71編成・水色を製品化 ■行先表示を収録した専用のステッカーが付属 E653系1000番代(水色)7両編成セット E653系は1997年10月から常磐線の485系ひたち置き換え用として、特急「フレッシュひたち」の名称で登場しました。常磐線沿線の観光資源をイメージしたカラフルなカラーリングが採用され、編成ごとに異なる5色のカ...
GM E653系1100番代(上沼垂色)4両編成セット 2025年1月発売予定 品番:50788 GREENMAX
日時: 2025年1月31日 終日 GREENMAX(グリーンマックス)の完成品Nゲージ車両、E653系1100番代(上沼垂色)4両編成セットを販売。 JR東日本商品化許諾申請中 【 2025年1月 】発売予定 ポイント ■新潟駅開業120周年・羽越本線全線開通100周年を記念して登場したE653系H202編成・上沼垂色を製品化 ■新規製作の専用のステッカーが付属 E653系1100番代(上沼垂色)4両編成セット E653系は1997年10月から常磐線の485系ひたち置き換え用として、特急「フレッシュひたち」の名称で登場しました。常磐線沿線の観光資源をイメージしたカラフルなカラーリン...
【GM 】2024年9月17日問屋着荷 (発売日情報更新:20240909) #GREENMAX
【 発売速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年9月17日 】問屋着荷(キット) 更新履歴&記事元 情報源:下記情報提供販売店 情報提供:Re-Color(リカラー)様
【GM】東急電鉄3000系床下機器 試作品公開! (情報更新:20240905)GREENMAX
X(twitter)に試作品画像が公開されました。 メモ試作品情報東急電鉄3000系床下機器 試作品商品詳細【 2024年9月下旬発売 】発売予定 試作品情報 東急電鉄3000系床下機器 試作品 改めて、今回は #東急 #東急電鉄3000系 の床下機器(試作品)をご紹介いたしましょう。 構成は、①TQ300A:中間車P無し、②B:同P付、③C:先頭車用、④D:デハ3500形用、以上の4部構成になっています。なお、③には非常用ハシゴが別部...
【GM】商品回収のお知らせ 完成品モデル 京急新1000形(ステンレス車) #GREENMAX #グリーンマックス
メモお知らせ【 該当商品 】7月23日メーカー出荷【 不備の内容 】【 対応 】 お知らせ 商品回収のお知らせがオフィシャルサイトにて公開されました。 【 該当商品 】7月23日メーカー出荷 【 不備の内容 】 先頭車の前面ガラスのヘッドライト部分が本来、透明であるべき箇所に粒状の処理が入ってしまっている 【 対応 】 対応につきましては対象商品を回収させていただき、改めまして正規の商品をご納品させていただきます。 ご購入されましたお客...
GM 名鉄3700系(2次車)基本4両編成セット(動力付き) 品番:31907 GREENMAX
日時: 2024年8月28日 終日 グリーンマックスの完成品Nゲージ車両、名鉄3700系(2次車)基本4両編成セット(動力付き)です。 名古屋鉄道株式会社商品化許諾済 【 2024年8月28日 】発売日 ポイント ■名鉄3700系2次車を行先表示・標識灯点灯仕様で製品化 ■床下機器は新規製作し、より実車に即した姿を再現 名鉄3700系(2次車)基本4両編成セット 名鉄3700系は、3500系の改良型として1997年に登場した車両です。車体断面が従来の卵型から側板が垂直の角張った形状になり、屋根高さが高くなっている点やパンタグラフがシングルアームタイプになっている点が大きな特徴です。1...
GM 近鉄2800系(名古屋線・2814編成)2両編成セット 品番:31922 GREENMAX
日時: 2024年8月28日 終日 グリーンマックスの完成品Nゲージ車両、近鉄2800系(名古屋線・2814編成)2両編成セットです。 【 2024年8月28日 】発売日 ポイント ■近鉄名古屋線で活躍する2800系2両編成 ■2016(平成28)以降の姿を再現 近鉄2800系(名古屋線・2814編成)2両編成セット 近鉄2800系は、1972(昭和47)年に冷房装置付きのロングシート車両として製造されました。1979(昭和54)年までに製造された17編成のうち、2801F〜2804FはMc-M-Tcの3両編成、2812F・2814FはMc-Tcの2両編成、残りはMc-T-M-Tcの...
【GM 】2024年9月発売予定速報 (発売日情報更新:20240827) GREENMAX
メモ【 発売速報 】【 2024年9月 】発売予定(完成品車両)【 2024年9月 】発売予定(キット・パーツ・ストラクチャー)内容詳細 【 発売速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年9月 】発売予定(完成品車両) 【 2024年9月 】発売予定(キット・パーツ・ストラクチャー) 内容詳細 更新履歴&記事元 情報源:下記情報提供販売店 情報提供:Re-Color(リカラー)様
【GM 】2024年8月28日問屋着荷 (発売日情報更新:20240822) #GREENMAX
「発売日情報」がオフィシャルサイトに掲載されました。 メモ【 発売速報 】【 2024年8月28日 】問屋着荷(完成品)【 2024年8月28日 】問屋着荷(キット)内容詳細 【 発売速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年8月28日 】問屋着荷(完成品) 【 2024年8月28日 】問屋着荷(キット) 内容詳細 更新履歴&記事元 記事元:グリーンマックスオフィシャルサイト
【GM 】2024年8月26日問屋着荷 (発売日情報更新:20240821) #GREENMAX
「発売日情報」がオフィシャルサイトに掲載されました。 メモ【 発売速報 】【 2024年8月26日 】問屋着荷(完成品)【 2024年8月26日 】問屋着荷(キット)内容詳細 【 発売速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年8月26日 】問屋着荷(完成品) 【 2024年8月26日 】問屋着荷(キット) 内容詳細 更新履歴&記事元 記事元:グリーンマックスオフィシャルサイト
GM 近鉄9020系(京都・奈良線)増結2両編成セット 品番:31968 GREENMAX
日時: 2024年12月25日 終日 GREENMAX(グリーンマックス)の完成品Nゲージ車両、近鉄9020系(京都・奈良線)増結2両編成セットを販売。 【 2024年12月25日(水) 】発売日 ポイント ■近鉄京都線・奈良線で活躍する近鉄9020系(阪神線乗り入れ対応車)を車番選択式にて製品化 ■台形の後期型クーラー、フルカラーLED仕様の行先表示器を再現 近鉄9020系(京都・奈良線)増結2両編成セット 近鉄9020系は2000(平成12)年に登場した通勤型車両で、「シリーズ21」と総称される「人にやさしい、地球にやさしい」をキーワードに開発されました。編成ごとにVVVFインバ...
【GREENMAX】試作品画像 第23回国際鉄道模型コンベンション(2024)
第23回国際鉄道模型コンベンション(2024年)でのGREENMAX(グリーンマックス)試作品になります。
【GREENMAX】2025年夏 新製品発売ポスター (2024年8月16日発表)第23回 国際鉄道模型コンベンション(JAM2024)
新製品発売情報が公開されました。 発売予定品ポスター
GM 小田急3000形2次車(インペリアルブルー帯・車番選択式)6両編成セット 品番:31963 GREENMAX
日時: 2025年1月14日 終日 GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、小田急3000形2次車(インペリアルブルー帯・車番選択式)6両編成セットを販売。 小田急電鉄商品化許諾済 【 2025年1月14日(火) 】発売日 ポイント ■小型スカート・大型の側面行先表示器が特徴の小田急3000形2次車を製品化 ■車両番号は付属する車両マークから選択可能 小田急3000形2次車(インペリアルブルー帯・車番選択式)6両編成セット 小田急3000形は、2001(平成13)年度以降運用されている車両です。従来車に対して車体構造を大幅に見直し、一層のコスト削減と環境負荷の低減、...
GM JR九州キハ200形(なのはな・クロスシート車・車番選択式)基本2両編成セット 2024年12月発売予定 品番:31964 GREENMAX
日時: 2024年12月28日 終日 GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、JR九州キハ200形(なのはな・クロスシート車・車番選択式)基本2両編成セットを販売。 JR九州承認申請中 【 2024年12月 】発売予定 ポイント ■指宿枕崎線などで活躍中の「なのはな」色 ■車両番号は新規製作の付属車両マークからの選択可能 JR九州キハ200形(なのはな・クロスシート車・車番選択式)基本2両編成セット キハ200形は指宿枕崎線や久大本線、豊肥本線などで活躍しているディーゼルカーです。下回りに450psの高出力エンジンDMF13HZAと爪クラッチ変速機を搭載しており、最...
GM JR九州キハ200形(なのはな・クロスシート車・車番選択式)増結2両編成セット 2024年12月発売予定 品番:31965 GREENMAX
日時: 2024年12月28日 終日 GREENMAX(グリーンマックス)の完成品Nゲージ車両、JR九州キハ200形(なのはな・クロスシート車・車番選択式)増結2両編成セットを販売。 JR九州承認申請中 【 2024年12月 】発売予定 ポイント ■指宿枕崎線などで活躍中の「なのはな」色 ■車両番号は新規製作の付属車両マークからの選択可能 JR九州キハ200形(なのはな・クロスシート車・車番選択式)増結2両編成セット キハ200形は指宿枕崎線や久大本線、豊肥本線などで活躍しているディーゼルカーです。下回りに450psの高出力エンジンDMF13HZAと爪クラッチ変速機を搭載しており、最...
GM 近鉄9820系(京都・奈良線)6両編成セット 品番:31966 GREENMAX
日時: 2024年12月25日 終日 GREENMAX(グリーンマックス)の完成品Nゲージ車両、近鉄9820系(京都・奈良線)6両編成セットを販売。 【 2024年12月25日(水) 】発売日 ポイント ■近鉄京都線・奈良線で活躍する近鉄9820系(阪神線乗り入れ対応車)を車番選択式にて製品化 ■台形の後期型クーラー、グリーンスモーク化された前面ガラスを再現 近鉄9820系(京都・奈良線)6両編成セット 近鉄9820系は2000(平成12)年に登場した通勤型車両で、「シリーズ21」と総称される「人にやさしい、地球にやさしい」をキーワードに開発されました。編成ごとにVVVFインバータ制...
GM 近鉄2680系タイプ(鮮魚列車) 3両編成セット 品番:50785 GREENMAX
日時: 2025年1月14日 終日 GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、近鉄2680系タイプ(鮮魚列車)3両編成セットを販売。 【 2025年1月14日(火) 】発売日 ポイント ■魚介類行商人専用の「鮮魚列車」として活躍した近鉄2680系「鮮魚列車」 ■標識板などを収録した専用ステッカーが付属 近鉄2680系タイプ(鮮魚列車)3両編成セット 近鉄2680系は1971(昭和46)年に3両編成2本の、計6両製造された4扉の通勤型車両です。近鉄の通勤型車両で初めて冷房機器を搭載した車両ですが、走行機器は元10000系ビスタカーからの流用品が使用されました。車内は26...
CROSSPOINT 2024年12月発売予定品ポスター掲載 (2024年8月7日発表) #クロスポイント #GREENMAX
新製品発売情報がオフィシャルサイトに掲載されました。 メモ発売予定品ポスター【 2024年12月 】発売予定内容詳細(抜粋) 新 西武新2000系「終末トレインどこへいく?」(2463編成)コラボ記念特別ラッピング2両編成セット 10503 発売予定品ポスター 【 2024年12月 】発売予定 内容詳細(抜粋) 新 西武新2000系「終末トレインどこへいく?」(2463編成)コラボ記念特別ラッピング2両編成セット 10503 &n...
【GREENMAX】 2024年12月・2025年1月 新製品発売予定ポスター (2024年8月7日12:00発表)
新製品発売情報が公開されました。 発売予定品ポスター 更新履歴&記事元 記事元:グリーンマックスオフィシャルサイト 情報源:下記情報提供販売店 情報提供:Re-Color(リカラー)様
只今、阪急うめだ本店で開催中の「鉄道模型フェスティバル2024」ですが、引き続き私が気になった鉄道模型の新製品などを眺めていきたく思います。内容的には安物のコ…
【GM 】2024年8月6日問屋着荷 (発売日情報更新:20240730) #GREENMAX
メモ【 発売速報 】【 2024年8月6日 】問屋着荷(完成品)【 2024年7月29日 】問屋着荷(キット)内容詳細 【 発売速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年8月6日 】問屋着荷(完成品) 【 2024年7月29日 】問屋着荷(キット) 内容詳細 更新履歴&記事元 情報源:下記情報提供販売店 情報提供:Re-Color(リカラー)様
【GM 】2024年7月→11月▼・7月→8月▼発売繰下げ (発売日情報更新:20240725) #GREENMAX
メモ【 発売速報 】【 2024年7月→11月▼ 】発売繰下げ(完成品)【 2024年7月→8月▼】発売繰下げ(キットパーツ)内容詳細 【 発売速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年7月→11月▼ 】発売繰下げ(完成品) 【 2024年7月→8月▼】発売繰下げ(キットパーツ) 内容詳細 更新履歴&記事元 情報源:下記情報提供販売店 情報提供:Re-Color(リカラー)様
【GM 】2024年8月発売予定速報 (発売日情報更新:20240725) GREENMAX
メモ【 発売速報 】【 2024年7月 】発売予定(完成品)【 2024年7月 】発売予定(キット・パーツ)内容詳細 【 発売速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年7月 】発売予定(完成品) 【 2024年7月 】発売予定(キット・パーツ) 内容詳細 更新履歴&記事元 情報源:下記情報提供販売店 情報提供:Re-Color(リカラー)様
【GREENMAX】阪神1000系(日本一記念ラッピングトレイン)が入線!
本日、GREENMAXのクロスポイントから発売された、受注生産品の阪神1000系(日本一記念ラッピングトレイン)が入線しました。 価格は34000円程度とかなりお高めの価格設定ですが、ラッピング車両なので妥当なのかもです(^^; 車両を1両ずつ紹介したいと思います。 C#1251 上段:前照灯点灯 中段:尾灯点灯 C#1051 C#1301 C#1101 C#1001 C#1201 上段:前照灯点灯 中段:尾灯点灯 昨年、日本一になった阪神タイガースですが、今年は・・・な感じでどうなんでしょう? 何時日本一になるかわからないですし、これは記念に欲しいと思って購入しました。 我が社では久々の阪神…
GM 東武70090型(THライナー・車番選択式)7両編成セット 2024年11月発売予定 品番:31961 GREENMAX
日時: 2024年12月31日 終日 グリーンマックスの完成品Nゲージ車両、東武70090型(THライナー・車番選択式)7両編成セットです。 東武鉄道株式会社商品化許諾申請中 【 2024年11月 】発売予定 ポイント ■東武スカイツリーラインの座席指定列車として活躍する東武70090型THライナー ■車両番号は付属する車両マークからの選択式 東武70090型(THライナー・車番選択式)7両編成セット 東武70090型は、東武スカイツリーライン・東京メトロ日比谷線に直通する座席定員制列車「THライナー」用として,2020(令和2)年6月に登場した車両です。室内はクロスシートとロングシ...