メインカテゴリーを選択しなおす
#microace
INポイントが発生します。あなたのブログに「#microace」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【MICROACE】新製品ポスター公開! 2025年10月以降 待望の371系あさぎり、サッと仙台空港へSAT721系! (2025年3月21日発表) #マイクロエース
MICROACE新製品ポスター公開 2025年10月以降 発売予定 2025年9月以降 】発売予定 ・A1077 371系特急あさぎりシングルアームパンタ晩年7両セット
2025/04/21 15:23
microace
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【発売速報】MICROACE 2025年4月発売予定 (発売日情報更新:2025年4月16日) #マイクロエース
【発売速報】MICROACE 2025年4月発売予定 (発売日情報更新:2025年4月16日) #マイクロエース鉄道模型 Ngauge.JP 公式サイト(鉄道模型の最新情報が満載)|横濱模型
2025/04/17 09:51
【お知らせ】MICROACE A2466: 205系1000番代 体質改善工事施工車 奈良線(床下グレー) スカートに誤りについてのお詫びとご案内 #マイクロエース
【お知らせ】MICROACE A2466: 205系1000番代 体質改善工事施工車 奈良線(床下グレー) スカートに誤りについてのお詫びとご案内 #マイクロエース鉄道模型 Ngauge.JP 公式サイト(鉄道模型の最新情報が満載)|横濱模型
2025/04/15 12:21
【MICROACE】新製品ポスター公開! 2025年9月以降 (2025年3月21日発表) #マイクロエース
新製品発売ポスターが公開されました。 また、新製品発売情報が各問屋様に配布されました。 メモ発売予定品ポスター【 2025年9月以降 】発売予定内容詳細(抜粋) 発売予定品ポスター 【 2025年9月以降 】発売予定 内容詳細(抜粋) 更新履歴&記事元 情報源:下記情報提供販売店 情報提供:Re-Color(リカラー)様
2025/03/21 18:49
MA 415系0番代新製冷房車 九州色 未更新車 基本4両セット 品番:A6251 MICROACE
MA 415系0番代新製冷房車 九州色 未更新車 基本4両セット 品番:A6251 MICROACE鉄道模型 Ngauge.JP 公式サイト(鉄道模型の最新情報が満載)|横濱模型
2024/09/29 12:47
MA 相鉄9000系 旧塗装 菱形パンタ 増結4両セット 品番:A6241 MICROACE
MA 相鉄9000系 旧塗装 菱形パンタ 増結4両セット 品番:A6241 MICROACE鉄道模型 Ngauge.JP 公式サイト(鉄道模型の最新情報が満載)|横濱模型
MA 相鉄9000系 旧塗装 菱形パンタ 基本6両セット 品番:A6240 MICROACE
MA 相鉄9000系 旧塗装 菱形パンタ 基本6両セット 品番:A6240 MICROACE鉄道模型 Ngauge.JP 公式サイト(鉄道模型の最新情報が満載)|横濱模型
2024/09/27 23:02
MA 京阪8000系・京阪特急プレミアムカー 8両セット 品番:A2859 MICROACE
日時: 2025年2月7日 終日 座席指定・プレミアムカー連結!8000系特急 MICROACE(マイクロエース)は完成品Nゲージ車両、京阪8000系・京阪特急プレミアムカー 8両セットを販売。 京阪電気鉄道株式会社商品化許諾済 【 2025年2月7日(金) 】発売日 前回の発売日は2018年12月5日 京阪8000系・京阪特急プレミアムカー 8両セット 京阪8000系は1989(平成元)年、鴨東線の開業に伴って投入された特急用車両です。当初は3000系と併用されていましたが予想外に公表を博したことから全特急用車両を8000系化することになり、1993年までに最終的に7両編成10本が...
2024/09/26 10:44
MA 415系0番代新製冷房車 九州色 未更新車 増結4両セット 品番:A6254 MICROACE
MA 415系0番代新製冷房車 九州色 未更新車 増結4両セット 品番:A6254 MICROACE鉄道模型 Ngauge.JP 公式サイト(鉄道模型の最新情報が満載)|横濱模型
2024/09/25 23:04
MA タム5000「味タム」4両セット 2025年3月発売予定 品番:A3075 MICROACE
日時: 2025年3月31日 終日 MICROACE(マイクロエース)の完成品Nゲージ車両、タム5000「味タム」4両セットを販売。 味の素株式会社商品化許諾済 【 2025年3月以降 】発売予定 タム5000「味タム」4両セット 川崎大師の近傍に1914年から工場を構えていた味の素株式会社では国鉄川崎駅まで製品や原料をトラックで輸送していましたが、効率的な輸送を目指して専用線の建設に着手、浜川崎駅から市電や京急線の線路を経由する8kmの専用線が1947年に完成しました。1952年からは画期的なタンク輸送方式の開始に伴い「タム5000」が投入されました。これは往路、復路とも荷扱いを行...
2024/09/23 22:56
MA タム5000「味タム」3両組立キット MA’sクラフト 2025年3月発売予定 品番:L3075 MICROACE
日時: 2025年3月31日 終日 MICROACE(マイクロエース)の完成品Nゲージ車両、MA’sクラフトタム5000「味タム」3両組立キットを販売。 味の素株式会社商品化許諾済 【 2025年3月以降 】発売予定 MA’sクラフトタム5000「味タム」3両組立キット 川崎大師の近傍に1914年から工場を構えていた味の素株式会社では国鉄川崎駅まで製品や原料をトラックで輸送していましたが、効率的な輸送を目指して専用線の建設に着手、浜川崎駅から市電や京急線の線路を経由する8kmの専用線が1947年に完成しました。1952年からは画期的なタンク輸送方式の開始に伴い...
2024/09/23 22:55
MA 産業用5軸ディーゼル機関車(橙色) 品番:A1443 MICROACE
日時: 2025年2月7日 終日 MICROACE(マイクロエース)の完成品Nゲージ車両、産業用5軸ディーゼル機関車(橙色)を販売。 【 2025年2月7日(金) 】発売日 産業用5軸ディーゼル機関車(橙色) 国鉄の汎用中型ディーゼル機関車DE10は貨物列車牽引機としても使いやすい性能を持ち、各地の貨物鉄道線や臨港鉄道、産業用路線でも独自の塗装を纏った同形機が活躍しました。独自製造の新製機の他、払い下げや移籍された車両もいます。本製品は貨物鉄道線で活躍したDE10の同形機をイメージしたフリーランスモデルです。入換用の他、本線で長編成の石油タンク車やセメント貨車を牽引する姿も様になりま...
2024/09/22 17:24
MA 12系和式客車「ヌマ座(いこい)」6両セット 品番:A1126 MICROACE
日時: 2025年2月7日 終日 MICROACE(マイクロエース)の完成品Nゲージ車両、12系和式客車「ヌマ座(いこい)」6両セットを販売。 JR東海承認済 【 2025年2月7日(金) 】発売日 12系和式客車「ヌマ座(いこい)」6両セット 1969年に登場した波動用・急行用客車12系客車は1980年代には余剰が出始めたことから、各地で更なる増収を図るべくお座敷客車、洋風客車などの「ジョイフルトレイン」に改造されました。静岡鉄道管理局により1982年に改造された6両編成のお座敷客車は「いこい」と名付けられ、沼津に配置された事からファンの間では沼津のお座敷=「ヌマ座」と呼ばれ親しま...
2024/09/21 22:58
【MICROACE】2024年10月、11月以降発売速報 (発売日情報更新:20240920) #マイクロエース
メモ【 発売情報 】【 2024年10月 】発売予定【 2024年11月以降 】発売予定 【 発売情報 】 発売予定情報が各販売店様に配布されています。 参考までに 【 2024年10月 】発売予定 【 2024年11月以降 】発売予定 ※発売予定月、価格は変更の場合がございます。御了承下さい。 更新履歴&記事元 情報源:下記情報提供 販売店 情報提供:Re-Color(リカラー)様
2024/09/20 19:04
【MICROACE】2025年3月以降 新製品ポスター(2024年9月20日発表) #マイクロエース
発売予定品ポスター 【 2025年3月以降 】発売予定
2024/09/20 12:19
オシ16-2006(東オク)が入線しました。MICROACE A9339
マイクロエースから発売されました、オシ16-2006(2000番台)(東オク)の入線記です。オシ16はKATOで製品化されていないので、欲しかったのです・・・
2024/09/11 23:02
785系「スーパーホワイトアロー」登場時が入線しました。MICROACE A7221/A7222
どうも~横濱模型(@yokohamamodels)です(^^)/ 本日はこちら↓↓↓ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! MICROACE(マイクロエース)から待望の再生産です。 785系「スーパーホワイトアロー」登場時ME-2編成。NE-102編成が入線しました。 中古市場で探していましたが、このほかにNE-501・Ne-502編成も欲しい、789系も欲しいと、なかなか踏み切れずで今日にいたります。 函館本線札幌~旭川間の特急は主に7...
2024/09/10 12:56
【MICROACE】A0112 小田急2600形 第一次フラワートレイン 6両セット試作品公開 (マイクロエース)
メモ試作品情報A0112 小田急2600形 第一次フラワートレイン 6両セット 試作品商品詳細【 2025年2月以降 】発売予定 試作品情報 A0112 小田急2600形 第一次フラワートレイン 6両セット 試作品 こんにちはマイクロエース営業部です A0112 小田急2600形 第一次フラワートレイン 6両セット試作品が完成しました 1982年のわずか3か月のみ走った幻の特別塗装車がNゲージに復活 製品は前面形状をよりリアルに修正した...
2024/09/05 11:34
MA 超特急1000形・B編成・改良品 4両セット 品番:A6531 MICROACE
日時: 2025年2月7日 終日 MICROACE(マイクロエース)は完成品Nゲージ車両、超特急1000形・B編成・改良品 4両セットを販売。 【 2025年2月7日(金) 】発売日 超特急1000形・B編成・改良品 4両セット 戦前より弾丸列車と呼ばれて計画されていた東京~大阪間を結ぶ「夢の超特急」が具体化し始めた1962年、国鉄は世界でも例の無い200km/hを超えた速度で安定した営業運転を行うために必要な様々な機器の実地試験やデータ取得のため、1000形と附番された高速試作車を6両製造しました。1001号車と1002号車の2両編成は通称「A編成」、1003号車から1006号車ま...
2024/08/30 07:43
MA キハE120 新塗装(緑)只見線 2両セット 品番:A7444 MICROACE
日時: 2025年2月28日 終日 MICROACE(マイクロエース)は完成品Nゲージ車両、キハE120 新塗装(緑)只見線 2両セットを販売。 JR東日本商品化許諾済 【 2025年2月以降 】発売予定 前回の発売日は2022年7月5日 キハE120 新塗装(緑)只見線 2両セット 2008年にJR東日本は一般型気動車キハE120を登場させました。前年に登場したキハE130をベースに2扉化した形態の軽量ステンレス製車体が引き続き採用され、ステップ付の両開き扉、FRP前面などの基本構造が踏襲されています。当初は全8両が新津運輸区に配置され、腰部をオレンジ色と赤の細帯、ワンポイントとな...
2024/08/29 22:57
MA 超特急1000形・A編成・改良品 2両セット 品番:A6530 MICROACE
日時: 2025年2月7日 終日 MICROACE(マイクロエース)は完成品Nゲージ車両、超特急1000形・A編成・改良品 2両セットを販売。 【 2025年2月7日(金) 】発売日 超特急1000形・A編成・改良品 2両セット 戦前より弾丸列車と呼ばれて計画されていた東京~大阪間を結ぶ「夢の超特急」が具体化し始めた1962年、国鉄は世界でも例の無い200km/hを超えた速度で安定した営業運転を行うために必要な様々な機器の実地試験やデータ取得のため、1000形と附番された高速試作車を6両製造しました。1001号車と1002号車の2両編成は通称「A編成」、1003号車から1006号車ま...
2024/08/27 10:44
【MICROACE】2024年9月4日問屋着荷 (発売日情報更新:20240823) #マイクロエース
メモ【 発売日速報 】【 2024年9月4日 】問屋着荷内容詳細 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年9月4日 】問屋着荷 内容詳細 更新履歴&記事元 記事元:MICROACE(マイクロエース) 情報源:下記情報提供販売店 情報提供:Re-Color(リカラー)様
2024/08/26 22:51
MA ナロ10-23 青(青サッシ) 品番:A9333 MICROACE
日時: 2024年12月5日 終日 MICROACE(マイクロエース)は完成品Nゲージ車両、ナロ10-23 青(青サッシ)を販売。 【 2024年12月5日 】発売日 ナロ10-23 青(青サッシ) 画期的な軽量構造で一世を風靡した10系客車は一気にその数を増やし、さまざまな派生形式が生まれました。1957年から33両が製造された2等座席車がナロ10です。前年に登場していた3等寝台車に準じた裾絞りのある幅広車体と深い屋根を持ち、側面は10系客車に共通した一段下降窓が座席配列どおり12列分並んだ優雅な姿で、当初から当時の最優等列車である特急「つばめ」「はと」への投入を見込んだ「青大将」...
2024/08/26 22:49
MA キハ72系・ゆふいんの森・編成増強 5両セット 品番:A7892 MICROACE
日時: 2025年1月10日 終日 MICROACE(マイクロエース)は完成品Nゲージ車両、キハ72系・ゆふいんの森・編成増強 5両セットを販売。 JR九州承認済 【 2025年1月10日 】発売日 前回の発売日は2021年12月10日 キハ72系・ゆふいんの森・編成増強 5両セット 1999(平成11)年、JR九州では博多と大分・別府を久大本線(湯布院)経由で結ぶ特急「ゆふいんの森」に新型車両を投入しました。キハ72形と呼ばれる4両編成のディーゼルカーは1989(平成元)年に登場したキハ71形のデザインを引き継ぎ、半円形状の先頭部分やメタリックグリーンを基調に金帯の入れられたハイデ...
2024/08/26 22:47
MA DD14-317 ロータリー式除雪機関車 標準色 晩年 2025年2月発売予定 品番:A8168 MICROACE
日時: 2025年2月28日 終日 MICROACE(マイクロエース)は完成品Nゲージ車両、DD14-317ロータリー式除雪機関車を販売。 JR東日本商品化許諾済 【 2025年2月以降 】発売予定 DD14-317 ロータリー式除雪機関車 標準色 晩年 キ900と蒸気駆動式のロータリー除雪車キ600及びキ620、それらに機関車を組み合わせた「キマロキ編成」によって行われていましたが、多くの人手が必要な上作業の速度も遅く、老朽化も進行していたことから、これらの車両をまとめて置き換えるべく開発されたのがDD14型ディーゼル機関車です。入換及び小運転用のDD13型機関車をベースにして運転...
2024/08/24 11:55
MA MCR600タイプ 除雪用(北海道) 品番:A2763 MICROACE
日時: 2025年1月10日 終日 MICROACE(マイクロエース)は完成品Nゲージ車両、MCR600タイプ 除雪用(北海道)を販売。 JR北海道商品化許諾済 【 2025年1月10日 】発売日 MCR600タイプ 除雪用(北海道) JR各社では線路の除雪作業用として1990年代から「MCR600」などの軌道用モーターカーを導入しました。従来の機関車によって行っていた作業を作業用機械扱いのモーターカーで行うため、人員の都合などの面からより柔軟な作業が可能となり、業務の迅速化、効率化が図られました。MCR600は通常の除雪作業に使用するラッセル・ロータリー機能の他、監視用カラーモニタ...
2024/08/23 09:14
MA 小田急2400形 新塗装 非冷房 4両セット 品番:A2485 MICROACE
日時: 2025年1月10日 終日 MICROACE(マイクロエース)は完成品Nゲージ車両、小田急2400形 新塗装 非冷房 4両セットを販売。 小田急電鉄商品化許諾済 【 2025年1月10日 】発売日 小田急2400形 新塗装 非冷房 4両セット 1950年代、小田急電鉄では高度経済成長と共に急増する旅客需要に対応するため2200形高性能通勤電車を急ピッチで投入していましたが、同車は全電動車であり、より運行コストの少ない通勤電車が求められました。このために導入されたのが2400形です。2400形は4両固定編成で、電動車に荷重を集中させて粘着性能をかせぐため、付随車の先頭車を極端に...
2024/08/23 09:12
MA 小田急2600形 第一次フラワートレイン 6両セット 品番:A0112 MICROACE
日時: 2025年1月10日 終日 MICROACE(マイクロエース)は完成品Nゲージ車両、小田急2600形 第一次フラワートレイン 6両セットを販売。 小田急電鉄商品化許諾済 【 2025年1月10日 】発売日 h2 style=”margin: 10px 0 0px; font-size: medium;”>小田急2600形 第一次フラワートレイン 6両セット 急増する旅客需要に対応するべく開発された2400形は一定の成功を収めたため、同車を発展させたより大型の経済車として1964年から製造されたのが2600形です。先頭車・中間車とも全長20m、車体...
2024/08/21 22:59
MA キハ65 リゾート&シュプール(グリーン) 品番:A2395 MICROACE
MA キハ65 リゾート&シュプール(グリーン) 品番:A2395 MICROACE鉄道模型 Ngauge.JP 公式サイト(鉄道模型の最新情報が満載)|横濱模型
2024/08/21 22:58
【MICROACE】A7953:京阪8030系 車体印刷誤りについてのお詫びとご対応についてのご案内 #マイクロエース
メモお知らせA7953:京阪8030系 車体印刷誤りについてのお詫びとご対応について●対象商品●不具合内容●ご対応内容●本件に関するお問い合わせ先 お知らせ A7953:京阪8030系 車体印刷誤りについてのお詫びとご対応についてのご案内が発表されました。 初報はこちら↓↓↓第23回 国際鉄道模型コンベンションにて発表 A7953:京阪8030系 車体印刷誤りについてのお詫びとご対応について 2024年8月7日付けで出荷いたしました下記...
2024/08/21 06:56
【MICROACE】A7953:京阪8030系 車体印刷誤りについてのお詫びとご案内 #マイクロエース
メモお知らせA7953:京阪8030系 車体印刷誤りについてのお詫びとご案内■対象商品■不具合内容■ご対応内容 お知らせ A7953:京阪8030系 車体印刷誤りについてのお詫びとご案内がJAM2024会場にて掲載されました。 A7953:京阪8030系 車体印刷誤りについてのお詫びとご案内 2024年8月7日付けで出荷いたしました下記製品につきまして、以下のとおり車体標記の印刷が誤っていることが判明しました。 ■対象商品 ■不具合内容...
2024/08/19 22:32
【MICROACE】2024年8月、9月、10月以降発売速報 (発売日情報更新:20240819) #マイクロエース
メモ【 発売情報 】【 2024年8月 】発売予定【 2024年9月 】発売予定【 2024年10月以降 】発売予定 【 発売情報 】 発売予定情報が各販売店様に配布されています。 参考までに 【 2024年8月 】発売予定 【 2024年9月 】発売予定 【 2024年10月以降 】発売予定 ※発売予定月、価格は変更の場合がございます。御了承下さい。
【MICROACE】2025年2月以降 新製品ポスター(2024年8月19日発表) #マイクロエース
新製品発売ポスターがオフィシャルXにて公開されました。 また、新製品発売情報が各問屋様に配布されました。 発売予定品ポスター 更新履歴&記事元 記事元:MICROACE(マイクロエース) 情報源:下記情報提供販売店 情報提供:Re-Color(リカラー)様
2024/08/19 22:31
【MICROACE】試作品画像 第23回 国際鉄道模型コンベンション(2024年) #JAM2024
第23回国際鉄道模型コンベンション(2024年)でのMICROACE試作品になります。
2024/08/17 22:12
キロ59系 リゾートサルーン・フェスタが入線しました。MICROACE A3672
どうも~横濱模型(@yokohamamodels)です(^^)/ 本日はこちら↓↓↓ 皆さんこんにちは、ぼくフェスタです・・・ としゃべっていたらしい、キロ59系 リゾートサルーン・フェスタがマイクロエースから新発売され、入線しました。 キロ59系「リゾートサルーン・フェスタ」はJR西日本 広島支社のジョイフルトレインとして、1988年にキハ58・キハ28より改造されました。3両固定編成で、両端のキロ59型がリクライニングシートが並ぶ客...
2024/08/15 23:07
12系700番代「やまぐち」号用レトロ調客車 が入線しました。MICROACE A2473
どうも~横濱模型(@yokohamamodels)です(^^)/ 本日はこちら↓↓↓ マイクロエースから新発売されました、 12系700番代「やまぐち」号用レトロ調客車 5両セットです。 12系700番代は「SLやまぐち」号用に12系客車の内外装をリニューアルしたもので1988年に登場しました。蒸気機関車牽引列車に相応しくレトロ調のデザインが車内外に採用されました。スハフ12-702が「明治風」で鉄道開業当初のイギリス型客車をイメージし...
2024/08/14 23:01
鉄道模型フェスティバル 2024 in 新製品etc. 編
只今、阪急うめだ本店で開催中の「鉄道模型フェスティバル2024」ですが、引き続き私が気になった鉄道模型の新製品などを眺めていきたく思います。内容的には安物のコ…
2024/08/01 14:05
MA キユニ07+キハ07-215 2両セット(動力なし) 品番:A6641 MICROACE
日時: 2024年7月23日 終日 MICROACE(マイクロエース)は完成品Nゲージ車両、キユニ07+キハ07-215 2両セット(動力なし)を販売。 【 2024年8月16日~18日 】イベント会場限定販売 *購入には各日とも開場前より先着順で配布予定の整理券(当日閉場時刻まで有効)が必要です。 *整理券は枚数に限りがございます。悪しからずご了承ねがいます。 *購入はお一人様1点限りといたします。 *各日ともキャンセル販売は行いません。 ※本告知の内容はやむを得ず変更の場合がございます。予めご了承ください キユニ07+キハ07-215 2両セット(動力なし) キユニ07は1960...
2024/07/31 21:47
【MICROACE】2024年8月8日問屋着荷 (発売日情報更新:20240729) #マイクロエース
メモ【 発売日速報 】【 2024年8月8日 】問屋着荷内容詳細 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年8月8日 】問屋着荷 内容詳細
2024/07/29 22:54
MA 小田急30000形・EXEα・リニューアル 基本6両セット 品番:A6596 MICROACE
日時: 2024年12月5日 終日 マイクロエースの完成品Nゲージ車両、小田急30000形・EXEα・リニューアル 基本6両セットです。 小田急電鉄商品化許諾済 【 2024年12月5日 】発売日 前回の発売日は2019年7月25日、2018年5月30日 小田急30000形・EXEα・リニューアル 基本6両セット 1996年3月、「Excellent Express(素敵で優秀な特急列車)」から名付けられた、6代目の新型特急「ロマンスカーEXE(エクセ)」が登場しました。全長200メートル・10両編成で、従来のロマンスカーと比較して乗車定員が大幅にアップしました。ロマンスカーが観光だ...
2024/07/23 23:31
MA オロ11-30 丸型クーラー 品番:A9307 MICROACE
日時: 2024年12月5日 終日 マイクロエースの完成品Nゲージ車両、オロ11-30丸型クーラーです。 【 2024年12月5日 】発売日 オロ11-30丸型クーラー 画期的な軽量構造で一世を風靡した10系客車はその数を増やし、さまざまな派生形式が生まれました。1957年から33両が製造された2等座席車がナロ10です。前年に登場していた3等寝台車に準じた裾絞りのある幅広車体と深い屋根を持ち、側面は10系客車に共通した一段下降窓が座席配列どおり12列分並んだ優雅な姿で特急「つばめ」「はと」「はつかり」など、カラフルな姿で客車特急全盛期の千両役者として活躍しました。特急列車の電車・気動...
【MICROACE】 2025年2月以降 DD14-317ロータリー式除雪機関車ほか (2024年8月16日発表) 第23回 国際鉄道模型コンベンション(JAM2024) #マイクロエース
新製品発売情報が公開されました。 発売予定品ポスター
2024/07/23 13:09
MA DD14-333+DD14334 標準色(ロータリーヘッドなし)重連セット 2025年1月発売予定 品番:A8167 MICROACE
日時: 2025年1月31日 終日 マイクロエースの完成品Nゲージ車両、DD14-333+DD14-334 標準色(ロータリーヘッドなし)重連セットです。 JR東日本商品化許諾済 【 2025年1月以降 】発売予定 DD14-333+DD14-334 標準色(ロータリーヘッドなし)重連セット 線路の除雪には大きく分けて雪を押しのけるラッセル式と跳ね飛ばすロータリー式があります。ロータリー式の除雪は従来、かき寄せ雪かき車キ900と蒸気駆動式のロータリー除雪車キ600及びキ620、それらに機関車を組み合わせた「キマロキ編成」によって行われていましたが、多くの人手が必要な上作業の速度も遅く...
2024/07/22 17:33
MA 711系100・200番代 新塗装 3扉改造車+冷風装置取付車 下枠交差パンタ 6両セット 2025年1月発売予定 品番:A7342 MICROACE
日時: 2025年1月31日 終日 マイクロエースの完成品Nゲージ車両、711系100・200番代新塗装3扉改造車+冷風装置取付車下枠交差パンタ6両セットです。 JR北海道商品化許諾済 【 2025年1月以降 】発売予定 711系100・200番代新塗装3扉改造車+冷風装置取付車下枠交差パンタ6両セット 711系は1967年に登場した北海道初の交流電車で、厳しい寒さに対応するため2扉デッキ付きとなり、急行型に近い内装となっています。モーターの冷却風取入口は雪の侵入を防ぐため雪切室が設置されています。100・200番代は1980年の千歳線・室蘭本線の電化によって登場したグループで、クハ...
2024/07/22 17:32
MA 711系100・200番代 新塗装 冷房改造車 下枠交差パンタ 3両セット 品番:A7341 MICROACE
日時: 2025年2月7日 終日 マイクロエースの完成品Nゲージ車両、711系100・200番代新塗装冷房改造車下枠交差パンタ3両セットです。 JR北海道商品化許諾済 【 2025年2月7日(金) 】発売日 711系100番代200番代 新塗装冷房改造車 下枠交差パンタ 711系は1967年に登場した北海道初の交流電車で、厳しい寒さに対応するため2扉デッキ付きとなり、急行型に近い内装となっています。モーターの冷却風取入口は雪の侵入を防ぐため雪切室が設置されています。100・200番代は1980年の千歳線・室蘭本線の電化によって登場したグループで、クハ711-100番代のトイレが省略さ...
MA MCR600タイプ 除雪用(西日本) 品番:A2764 MICROACE
日時: 2025年1月10日 終日 マイクロエースの完成品Nゲージ車両、MCR600タイプ除雪用(西日本)です。 JR西日本商品化許諾済 【 2025年1月10日 】発売日 MCR600タイプ除雪用(西日本) JR各社では線路の除雪作業用として1990年代から「MCR600」などの軌道用モーターカーを導入しました。従来の機関車によって行っていた作業を作業用機械扱いのモーターカーで行うため、人員の都合などの面からより柔軟な作業が可能となり、業務の迅速化、効率化が図られました。MCR600は通常の除雪作業に使用するラッセル・ロータリー機能の他、監視用カラーモニタ、リモコン式の自動方向転換...
MA キハ65 リゾート&シュプール(イエロー)2両セット 品番:A2396 MICROACE
MA キハ65 リゾート&シュプール(イエロー)2両セット 品番:A2396 MICROACE鉄道模型 Ngauge.JP 公式サイト(鉄道模型の最新情報が満載)|横濱模型
【MICROACE】2024年8月、9月、10月以降発売速報 (発売日情報更新:202407227) #マイクロエース
【MICROACE】2025年1月以降 新製品ポスター(2024年7月21日発表) #マイクロエース
新製品発売情報が各問屋様に配布されました。 発売予定品ポスター
シキ801 B1梁 が入線しました。MICROACE A8576 日本通運株式会社
マイクロエースから新発売されました、シキ800形シキ801 B1梁 日本通運所有(NX)の入線記です。ボルスタの位置を変えてくるとは~
2024/07/15 23:14
次のページへ
ブログ村 51件~100件