メインカテゴリーを選択しなおす
【トミックス】「(HO) JR 115-1000系近郊電車(長野色・N編成・リニューアル車)セット」鉄道模型HOゲージ
【トミックス】「(HO) JR 115-1000系近郊電車(長野色・N編成・リニューアル車)セット」鉄道模型HOゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
青梅鉄道公園に以前、展示されていた110号機関車をUPします。前回(2009/11/27)には蒸気機関車展示コーナーにあったのですが今回は無くなっていました。2020/1に桜木町駅併設の商業施設に移転したそうです。機会があれば行ってみたいですね。「Amazon」での買い物の際には記事中のバナーから入ってお買い物をお願いします。またまた、皆さんにお願いです。「Amazon」での買い物の際には下記バナーから入ってお買い物してください。...
ご覧いただきありがとうございます。青梅鉄道公園のPart2をupします。前回分も含めて展示車両の全てです。リニューアル後も同じ車両の展示になるのかが気になります。「Amazon」での買い物の際には記事中のバナーから入ってお買い物をお願いします。ED16 1554022218620960822-7522-75運転台22-75車内またまた、皆さんにお願いです。「Amazon」での買い物の際には下記バナーから入ってお買い物してください。ブックマークお願いしま...
【トミックス】「JR GV-E401・GV-E402形ディーゼルカー(新潟色)セット」鉄道模型Nゲージ
【トミックス】「JR GV-E401・GV-E402形ディーゼルカー(新潟色)セット」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【A-seatに続く有料座席】大和路線、おおさか東線に有料座席登場!?
JR西日本は、24日に新しく有料座席を設定すると発表した。 その有料座席の名前は「うれしート」。 現在、新快速の一部の便に「a-seat」が連結されていることから「q-seat」と名付けられると思っていましたが、 すでに東急が商標を取得しているなどの理由からか、今回の名前になったそう。
【特急も停まる駅】そこそこ大きめの駅、釧路駅を探検してみた。
先日、投稿した「おおぞら号」に乗車する記事。それを書くために乗車したわけだが、その際、2日間にわたり釧路駅を利用したので、 釧路駅について少しまとめてみました。 駅ホームに入ると、H100系、キハ58系、キハ261系の3種類の車両を撮影できたほか、 伊豆急下田から来たであろう「ロイヤルエクスプレス」を見ることもできた。
【特急おおぞら号】261系の指定席で釧路まで快適に移動してみた。
札幌~釧路まで千歳線、石勝線、根室本線を経由し、348.5km。時間にして「4時間」もの距離を結ぶ有料特急。 振り子型の傾斜装置を搭載した261系で運転されている特急こそが「おおぞら」号だ。 この記事では、北海道旅行の帰りに帯広~釧路までの約120km、1時間半ちょっとの乗車を写真つきで記事にした。
【特急くろしお号】283系オーシャンアロー編成に乗車しました。
2024年、「オーシャンアロー」という名をもつ283系電車が引退する、というような話をネット上で聞いてしまった。 乗らないで別れを告げるよりも、一度は乗車しておきたい。そう思い海南までの特急券を購入した。 写真を交えて車内の快適さを紹介する。 やはり、グリーン券を払う分だけ、快適さが一段と良くなるのは事実だった。
【近鉄に対抗するJR特急】まほろばが法隆寺に新規停車へ。どうなる「まほろば」?
JR西日本が、大阪・新大阪から奈良方面への観光客の需要に答えるための臨時列車、「特急まほろば」。 観光シーズンに臨時として運用されている。 そんな「まほろば」だが2023年春に続き、秋にも運行することが決定。 近鉄線が30分ほどで結ぶのに対して、「特急まほろば」は60分ほど。 まほろばは今後どうなるのか?
【無料特急こと新快速】もはや特急なみの223系A-seatに乗車してみた。
JR西日本が誇る有料特急、「新快速」。 2019年度から一部列車で実証実験が行われ、2023年には増発されてより快適な移動をできるようになった。
皆様、こんばんは! 益田5daysも最終日となりました。 今日は朝から好天! さらに空気も入れ替わって爽やかな1日となりました。 そんな最終日は山陰本線の越ヶ浜駅から須佐駅までの31kmを歩きました。 5daysの最終日に31kmは結構キツかったです。 さて今日の一枚は彼岸花と稲穂。
皆様、こんばんは! 今日は山陰本線を歩きました。 須佐駅→益田駅までと、3日連続で益田駅がゴールです。 今日も朝一番で雨。それも強い雨が降りました。 どうやら寒冷前線が通過したタイミングのようです。 それからは時折雨がぱらつく天気でした。 ところが昼過ぎに一転、天気は急回復! ということで今日の一枚は海!
西成 大寅食堂 中めし(180円)、ホルモン煮込み(350円)、揚げシューマイ(250円)
大阪メトロ動物園前駅、6番出口出て右に真っ直ぐ(踏切ある方)行った所にある食堂に行って来ました朝…8時〜13時夜…17時〜21時開いてます(水曜は休み。日曜は朝だけ) メニューより中めし(180円)、ホルモン煮込み(350円)、揚げシューマイ(250円)注文。計780円↓1枚目に3つともある メニュー到着 ホルモン煮込みは最初しょう油っぽい味で後味に味噌の甘さがある。前に食べた時は味噌の甘さオンリーやったのでそっちの方が好き 色んな部位があるの面白い。ご飯に乗せて食べた。ご飯が進む濃いめの味 揚げシューマイには辛子としょう油をかけた 揚げた外側のパリッと食感に中は冷凍エビシューマイ エビの甘さ…
なじみの時計をデスクトップに。 電車は誰もが一度は使用したことあると思います。 スマホあるのに…、スマートウォッチあるのに何故か駅に着くとあの時計を見てしまいませんか? そんな時計を気軽に見ることの出来るサイトをご紹介します。 こちらからどうぞ。
皆様、こんばんは! 今日は山口線を歩きました。 日原(にちはら)駅→益田駅の約26km。 昨日と同じく朝一番で雨がぱらつきましたが、その後は時折日差しも出る天気に。 またまた蒸し暑かった。。。。。(>_<) 風も無い時間帯は首筋の汗が蒸発できず流れて行きました。 もうちょっと風の無い時間が続いたら熱中症の危険もあったほど。 そこまで気温は高くはなかったんですけどね。 さて今日の一枚は通学路。 …
皆様、こんばんは! 今日は山陰本線の折居駅からベースキャンプの益田駅まで歩きました。 午前中雨のぱらつく時間もありましたが、傘を使う時間は僅か。 天気予報ほどは雨は降りませんでした。 でも明日もまた不安定な天気とのこと。 大きな傘のお守りが必須です。 また蒸し暑さも続くとのこと。 爽やかな気候の下、歩けるのはいつになるでしょうか? さて今日の一枚は折居駅。
皆様、こんばんは! 今週は島根県の益田市をベースに歩きます。 今日は愛知から移動後、山陰本線の浜田駅から折居駅までを歩きました。 秋の爽やかな旅を想定していたのに、まあなんとも蒸し暑い。。。。。(`・ω・´) 明日からも蒸し暑い歩きとなりそうです。 さて今日の一枚は周布駅舎。
関西地域を中心に多くの路線に投入されている車両・JR西日本の233系。近郊型電車の王者と言えるでしょう。1994年から2008年まで製造された車両は実に927両。最高速度は130㎞(一部は120㎞)と旧国鉄の花形だった近郊型電車113系を30㎞上回ります。 製造期間が長いだけに、番台区分多いのも特徴。1994年に開業した関西空港へのアクセス向けの「関空快速」用に0番台が開発されたのが最初。その後、7...
【トミックス】「JR 185-200系特急電車(エクスプレス185)セット」鉄道模型Nゲージ
【トミックス】「JR 185-200系特急電車(エクスプレス185)セット」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【グリーンマックス】「JRクモヤ145形1000番台(車番選択式)2両編成セット(動力付き)」鉄道模型Nゲージ
【グリーンマックス】「JRクモヤ145形1000番台(車番選択式)2両編成セット(動力付き)」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
西成 まんぷく 目玉ハンバーグ(200円)、ジャンボおむすび(160円)
西成の惣菜やおむすび、弁当売ってる店に行って来ました行き方は大阪メトロ動物園前駅、6番出口を出て右に真っ直ぐ。日光荘が見えるので、その筋に入って真っ直ぐ歩くと着きます 今日の商品(ねぎ入り玉子焼き無いの残念。好きやのに) 目玉ハンバーグ(200円)、おむすび(160円)チョイスサイダーは自販機で購入(60円) 目玉焼きは2つ入ってる。目玉とコロッケに付属の醤油をかけた コロッケはじゃがいもオンリーで醤油と合ってる。薄めな量もちょうど良い ハンバーグめちゃウマ❗️ 濃いめの甘口デミソースがおむすびにも目玉焼きにも合ってる おむすびめちゃウマ❗️ 茶碗大盛り分ぐらいあってズッシリ重いねぎのシャリシ…
【グリーンマックス】「JRキハ75形(高山本線・太多線)2両編成セット(動力付き)」鉄道模型Nゲージ
【グリーンマックス】「JRキハ75形(高山本線・太多線)2両編成セット(動力付き)」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
1996年月日不明 函館本線 小沢~俱知安(FUJICHROME RVP)↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
朝5時〜13時まで開いてる食堂に行って来ました 行き方は大阪メトロ動物園前駅から6番出口を出て、右に真っ直ぐ行くと日光荘があるので、その筋を入って行くとあります メニューよりカレーライス(450円)注文 待ってる間パシャり。他のメニュー メニュー到着。水に浸けたスプーンが昔ながら感あるね カレーは全く辛くなくて優しい味 細かく切られたじゃがいもがペーストと普通の間ぐらいの食感で甘くて美味しいミンチ肉の甘さもある じゃがいもとミンチ肉メインの甘口カレーやったおばあちゃんが作りそうな味で優しい 最後は食べログで締める https://s.tabelog.com/osaka/A2701/A27020…
【カトー】「JR E657系 “ひたち・ときわ” 6両基本セット & 4両増結セット」鉄道模型Nゲージ
【カトー】「JR E657系 “ひたち・ときわ” 6両基本セット & 4両増結セット」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【トミックス】「JR キハ66・67形ディーゼルカー(復活国鉄色)セット」鉄道模型Nゲージ
【トミックス】「JR キハ66・67形ディーゼルカー(復活国鉄色)セット」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【トミックス】「JR貨車 コキ107形(コンテナなし)」鉄道模型Nゲージ
【トミックス】「JR貨車 コキ107形(コンテナなし)」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
初めての方はその1から読んでください。その2はこちら前回の記事はこちら 次は国鉄からJRへと分割民営化する頃。 国鉄最終日の列車に付いていたHM類を撮影。 下は国鉄最終日の記念乗車券類。 右は国鉄七尾線の国鉄最終日記念品類。 これが後々一部区間だけ最後の三セク
和菓子教室2回目は6種類の色違い16個。最初は白とピンクのウサギ。でも耳が太すぎました。次は鳥。初めに作った黄色のほうは、どう見ても鳥には見えません。あ、そうか、ウサギのあとに作ったせいか、羽がウサギの耳と同じような位置になってしまい、まるで耳。なんじゃ?これ!・・・
【グリーンマックス】「JRキハ75形(高山本線・太多線)3両編成セットB(動力付き)」鉄道模型Nゲージ
【グリーンマックス】「JRキハ75形(高山本線・太多線)3両編成セットB(動力付き)」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
軽井沢駅 (JR北陸新幹線/しなの鉄道線) 北口,南口【周辺風景や出口案内の情報】
JR北陸新幹線・しなの鉄道線が乗り入れている軽井沢駅で撮影した写真や出口案内の情報をお送りしています。周辺地図や関連動画もアップしてあります。
皆様、こんばんは! 今日は日田4days改め日田3daysの最終日です。 早いなぁ。もう最終日です。 今日は久大本線の日田から田主丸まで歩きました。 日田の最高気温は34度を超えたようで、暑くて修行のような歩きとなりましたが、熱中症にもならず無事29kmを歩き通しました。 自分を褒めたい気分。 一人ビールでお祝い中です( ^ ^ )/■ 雨にも遭わず、結局今回の旅では傘を使うことなく済んだのは幸い。 満足の…
【マイクロエース】「JR 貨車 コキ60000 コンテナなし 2両セット」鉄道模型Nゲージ
【マイクロエース】「JR 貨車 コキ60000 コンテナなし 2両セット」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【トミックス】「私有貨車 タキ1000形(日本石油輸送)」鉄道模型Nゲージ
【トミックス】「私有貨車 タキ1000形(日本石油輸送)」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
JR勝浦駅 (外房線) 北口,南口【周辺風景や出口案内の情報】
JR外房線が乗り入れている勝浦駅の北口と南口の周辺風景と出口案内の情報をお送りしています。周辺地図や関連動画もアップしてあります。
【沿線旅速報】日田彦山線を歩きました(日田4days2日目)
皆様、こんばんは! 今日は日田4daysの2日目。 昨日の続きを歩きました。 これで日田彦山線は完歩。 BRT化される前の、全駅舎が健在な時に歩きたかったのは本音ですが仕方ありません。 今日の一枚は添田駅のホーム。
皆様、こんにちは! (今日は日田彦山線BRTの中で書いてます) 今週はひと月半振りの沿線旅。 大分県の日田をベースとする4daysです。 今日は災害で不通となりBRT化された区間、夜明から彦山までを歩きました。 9月も中旬というのにまだ暑い中、最後の区間の峠越えは大変でした。 今日の一枚はひこぼしラインのデジタル表示。
司法書士の山口です。今日は交通系クレジットカードの債務整理について。 ・東北・関東(Suica・PASMO)・北海道(Kitaca・SAPICA)・中部(ma…
【トミックス】「JR キハ66・67形ディーゼルカー(シーサイドライナー)セット」鉄道模型Nゲージ
【トミックス】「JR キハ66・67形ディーゼルカー(シーサイドライナー)セット」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
ランチ行って来ました行き方は大阪メトロ動物園前駅、6番出口から右に真っ直ぐ行き、日光荘の信号渡って右に真っ直ぐで着きます 11時〜15時のモーニングランチメニューより肉豆腐定食とコーラ(600円)注文 コーラも付いて600円は安い 待ってる間パシャり。レーズンバター(300円)、チャンジャクリームチーズ(500円)気になる 串かつはうずら、じゃがいも、にんにく串(各100円)気になる 入り口に貼られたメニュー メニュー到着。小さい茶碗にご飯が山盛り入ってる 肉豆腐はすき焼きっぽい 牛肉、豆腐、玉ねぎが入ってて濃いめのすき焼き味ご飯にスープごとかけて食べるとめちゃウマ❗️ スープだけ飲むと少し醤…
【グリーンマックス】「JRキハ75形(高山本線・太多線)3両編成セットA(動力付き)」鉄道模型Nゲージ
【グリーンマックス】「JRキハ75形(高山本線・太多線)3両編成セットA(動力付き)」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
[2023年]沿線徒歩旅 宗谷本線12日目(最終日) 糠南→佐久
皆様こんばんは。 駅時々猫へようこそ! 今日は稚内4daysの最終日の沿線旅日記です。 最終日もやっぱりアブの来襲には悩まされましたが、この日で宗谷本線は完歩です! <2023/7/28 宗谷本線12日目(最終日) 糠南→佐久> 稚内4days最終日。 今日は宗谷本線完歩を目指して2日前に訪れた糠南駅へ再び向かう。 朝5時に宿を出て5分歩き稚内駅へ。 0521発名寄行きの単行に乗る。 今日の乗客は7名。 南稚…
321系はJR神戸・京都線で運用されていた201系や205系の置き換え用として全面的に設計を見直し、2005(平成17)年に登場しました。車体は片側4扉の軽量ステンレス製で帯色は濃紺にオレンジ、白帯を配しています。全車の基本設計を共通化し、各電動車の動力台車と付随台車を一つずつ装備する0.5Mシステムを採用し、製作コストや重量バランス、編成構成の自由度を高められるように考慮されています。 2006(平成18)年までに7両編成39本計273両が製作されました。 運用は先に登場した207系と同じでJR神戸・京都線(加古川ー野洲)、JR宝塚線(尼崎ー篠山口)、東西線、学研都市線、大和路線(木津ー奈良…
【マイクロエース】「JR 183系189系 改造先頭車 国鉄特急色 特急 “かいじ” 6両セット」鉄道模型Nゲージ
【マイクロエース】「JR 183系189系 改造先頭車 国鉄特急色 特急 “かいじ” 6両セット」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【トミックス】「JR貨車 コキ104形(新塗装・コンテナなし)」鉄道模型Nゲージ
【トミックス】「JR貨車 コキ104形(新塗装・コンテナなし)」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
皆様こんにちは。 駅時々猫へようこそ! 今日は稚内4daysの三日目。 この日は朝早い出発で短い距離。 早い時刻に終了しました。 <2023/7/27 宗谷本線11日目 兜沼→豊臣> 稚内4days3日目。 昨日と同じ稚内発0521で今日のスタート駅兜沼へ向かう。 今日は兜沼→豊富までの約17kmと短い距離の予定だ。 一番列車は自分を含め6名の乗客。 南稚内駅では誰も降りず(乗客1人)。 今日は兜沼駅で降りた自分が降車…
【トミックス】「JR EF210-300形電気機関車(桃太郎ラッピング)」鉄道模型Nゲージ
【トミックス】「JR EF210-300形電気機関車(桃太郎ラッピング)」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【カトー】「JR 貨車 コキ104 コンテナ無積載 2両セット」鉄道模型Nゲージ
【カトー】「JR 貨車 コキ104 コンテナ無積載 2両セット」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【マイクロエース】「JR E257系500番代 “わかしお・さざなみ 50周年” 5両セット」鉄道模型Nゲージ
【マイクロエース】「JR E257系500番代 “わかしお・さざなみ 50周年” 5両セット」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです