メインカテゴリーを選択しなおす
【JRE BANK特典】どこかにビューーン!を初めて利用したお話【新幹線ガチャ】
ゴールデンウィークも近づいて来て、帰省や旅行の予定を立ててる方もいらっしゃるでしょうか。 2025年は並びが悪く土~火でたった4日! 大型連休?なら毎週5、6連勤は大型連勤だろうがよーッ! 大型連休くんは2週間くらい用意してから名乗って欲しい🙄 GWの時期は混雑もするし値段も高いしで プロ()である私は旅行をするならその前後にします。 ということで行ってまいりましたよ… 「どこかにビューーン!」を使ってね! ↓どこかにビューーン!ってなんだよ?って方に dokokani-eki-net.com JR東日本のSuica利用などで溜まったJREポイントで 行き先ランダムの往復新幹線券と交換できる……
イルカショーの内容に、急速な時代の変化を感じた<日本縦断紀行244日目-2 京都水族館>
京都水族館(梅小路京都西) ('25.2.9) 引き続き、京都水族館。オオサンショウウオに続いては、サケの稚魚。ここで育てて、京都府北部の由良川に放流してい…
【函館旅行記】さようなら!函館〜新幹線「はやぶさ24号」乗車記
雪に降られても楽しかった函館滞在を終えて、今回が最終回です。函館駅から新函館北斗駅を経由して新幹線で名古屋まで戻りました。函館までの往路の様子はこちら↓函館最終日は晴天2泊3日の函館旅行。最終日になってようやく晴天に。遅いよ〜でも雪景色もな...
いつも ご訪問いただき ありがとうございます 8年前の今日 シスターズが 我が家にやって来ました『ようこそ我が家へ』本日 お迎えしました長旅で やって来た…
『岐阜市→名古屋→東京→池袋→大泉学園駅(ここは初めて)』『東京はどこでも混んでいる;それがしんどい😓』*「記事書き」はTokyo,Japan
今日は2025年4月21日(月) *「記事書き」はTokyo,Japan 天気;晴れ 気温<最高気温+25℃ 最低気温+17℃>今日21日・・「岐阜市→名古屋→東京→池袋→大泉学園駅」長い1日ではないけど・・・人で混んでいる東京移動は面倒名古屋駅からはいつもの「こだま」の各駅停車での東京駅名古屋駅からは 各駅停車のこだま これがお気に入り理由は 昼の時間 端っこの車両では 完全にガラガラ状態この空いている車両がいい とても...
リニア·鉄道館 (θ‿θ) N700系 量産先行試作車 屋外展示&休憩スペース
久しぶりの リニア·鉄道館 N700系量産先行試作車の1号車 8号車 14号車(グリーン車)の3両が屋外に展示 休憩スペースに2019年7月17日 展示が…
ワンピース新幹線を見た!とりつかれちゃった?魔法の扉 第4章 戯れに現れることなかれ…47
こんばんは!daisysackyです。昨晩から、雨が降ったり止んだりで、夕方になったら雨が止んでいました。激しく降りましたが…気がつくと、虹~ちょっと見えにく…
ZOUJIRUSHI公式HPより 乳製品を含む飲食物や冷製スープを入れる際の注意点腐敗の原因になるため、スープジャーに入れる前に必ず加熱調理をしておくこ…
● 「ワンピース新幹線」が登場、ONE PIECEの仲間と一緒に冒険の旅に出かけよう!
「エコカーブログ」も自動車ネタからのスピンオフ、電車『新幹線』とアニメ『ONE PIECE』がコラボした車両の話題も取り上げます。 ◆全3本のうち、まずは「せ…
ストアにあるカップラーメン。 見たら賞味期限から半年も過ぎてる。2024年12月13日だ。 ちょっと待て、まさか13日の金曜日じゃないだろうな。 うわっ。まさしくw そうだった。13日の金曜日が賞味期限。不吉なw こんな日が賞味期限か。 急いで食っちまおう、って、半年も経ってりゃ一日も五日も変わりません。 食べたい時でいいのです。 まあまだ大丈夫。カップ麺の蓋が膨らんでないのです。 以前、捨てたカップ麺は蓋...
最近テレビで繰り返し流れてインパクトあるのが、CHOYA(チョーヤ梅酒株式会社)梅酒のCMで、瀬戸康史さんが出ているやつ。 瀬戸さんが話していると「これはもう・・・」と傘を差した人が話しかけ、瀬戸さんに「しー」と止められるやつです。「これはもう・・・」と言ってる人のインパクトが強い。おじさんかと思ってたけど、調べてみたら、ジョージ・ネルソンさんという若いモデルさんのようです。 「これはもう・・・」のあと何と言おうとしたか、それは The CHOYA のキャ
思い付いたら一目散!とりつかれちゃった?魔法の扉 第4章 戯れに現れることなかれ…45
こんばんは!daisysackyです。昨晩は、雷が鳴ったり、雨が降ったりやんだりの天気でした。朝、雨が少し残ったようですが…すっかり晴れて、暑くなりました。そ…
募集してます!『十人十色!食洗機食器入れ方選手権!』 いつもいいね!押してくださってありがとうございます 毎日普通のお弁当づくりがんばっていま…
リニア·鉄道館 (´>∀<`)ゝ初代新幹線0系 21-86 新大阪方先頭車
久しぶりの リニア·鉄道館 懐かしの0系 初代新幹線 奥には 食堂車が連結 🚅🚄ひらがなで味のある くずもの入れ 🚅🚄初期型の0系新幹線には 🚅🚄 脱出す…
広島ワンワンまつり⑦最終回、前回の続き。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 広島東照宮を後にし、 広島駅へ。 途中、 通り道にコメダ珈琲店を発見。 ちょっと休憩で店内へ。 振り返ってみると 息子とコメダ珈琲店に行くには初めて。 息子にはクロネージュを注文。 おいしそうに食べてくれました その後も 新幹線の出発まで時間があったので、 ちょっとゲームセンターへ。 息子はゲームが好きなわけではないのですが、 ガチャガチャを見るのが好きで、 じーっと見入ります 新幹線の改札を通り 構内の椅子に座って、 新幹線の出発時刻までしばし待ち…
▲新幹線はやぶさ北東北城めぐりの仕事帰りはピンクのラインのE5▲JR東日本東北本線 八戸駅青森県八戸市大字尻内町館田▲▼ユネスコ無形文化遺産八戸三社大祭▲駅中…
E4系:東北新幹線 「Maxやまびこ」 200系新幹線の老朽置き換えに際し、伸び続ける需要に対応するため平成9年12月から導入された2階建て車両がE4系です。 投入は需要の伸びが顕著であった東北新
『敢えて「新幹線こだま」で名古屋まで行く』『富士山を見ながらの車内弁当』『列車はゆっくり走る方がいい』*「記事書き」はJapan
今日は2025年4月8日(火) *「記事書き」はJapan 天気:曇り バンフ気温<最高+21℃ 最低+7℃>今日は午前に千葉を出て 東京から新幹線「こだま」に乗る実は「こだま」のゆっくり行くのが好き 車両は1号車の1番前空いてるし 自由に座れるし 言う事なし途中の富士山を見ながら・・・やや雲が多くスッキリではなかったが・・・それでもいい車内で食う「弁当」 これが好きだゆっくりと走ってくんないと こう言う事...
2025年3月 Z50Ⅱ COLOR-SKOPAR 28/F2.8 SLII N Asphericalにほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。...
募集してます!『十人十色!食洗機食器入れ方選手権!』 いつもいいね!押してくださってありがとうございます 毎日普通のお弁当づくりがんばっていま…
【芸能】高橋真麻が語る新幹線内のとんかつ弁当事件とお店の対応
高橋真麻さんの新幹線内でのエピソード、想像すると微笑ましいですね。トラブルがあった中でも、お店側の丁寧な対応に感謝している姿勢に心温まります。私たちも何かを忘れた時の心細さを経験しますが、こうしたことがあるからこそ、周りの人のサポートがありがたく感じるのかもしれません。
ランキングに参加してます ポチッと押してくれると嬉しいです♪ 追伸 1日目の最後に東寺のライトアップを見ました 今まで生きてきた中で一番美しいものに出会いました。 勿
【椅子取りゲーム】新幹線乗るならスマートEXとEX予約が必須
先週末に関西へ出向いたのだが、改めて必須だと思ったのでシェアします。会社員時代から活用しているスマートEXとE
募集してます!『十人十色!食洗機食器入れ方選手権!』 いつもいいね!押してくださってありがとうございます 毎日普通のお弁当づくりがんばっていま…
【最新】E2系J66編成は北海道新幹線で試験用として改造ほか
JR東日本E2系J66編成(200系復刻塗装車)が北海道・函館港の埠頭で2両の車両筐体が目撃された件について、地元紙の函館新聞が、今後の同車両の扱いについて言及しました。報道記事によると、JR北海道からの発表はないとの前提は示つつ『車両は函館新幹線総合車両所へ順次輸送
【譲渡関連か】E2系J66編成2両が北海道・函館で複数目撃情報
JR東日本新潟新幹線車両センターに留置されていた、E2系J66編成(200系復刻塗装車)。本日、北海道・函館の埠頭で2両の車両筐体が目撃されました。E2系J66編成が函館西埠頭で水切り作業を行ってました。つい先日、新潟車両センターから陸送されてたらしいですね!偶然見かけ
JR東日本新潟新幹線車両センターに留置されていた、E2系J66編成(200系復刻塗装車)について新たな動きを見せました。本日、J66編成の台車部分に謎の緑テープが貼られている様子が目撃されました。200系カラー J66編成5号車6号車7号車8号車3、4号車は目視では発見出来ません
【動き様子見】まさか保存!?E2系J66編成(復刻塗装車)1号車が陸送目撃か
JR東日本新潟新幹線車両センターに留置されていた、E2系J66編成(200系復刻塗装車)について新たな動きを見せました。本日未明頃に、J66編成の1号車「E223 1016」が陸送されている様子が目撃されました。(目撃情報2)04/03 仕事の帰りに遭遇しました。上越新幹線 E2系 J66編成
鉄道の食堂車……利用した記憶が、私にはボンヤリ残っています。数十年前の幼少期です。 寝台列車に連結されており、メニューはカレーライスと肉うどんのみ。私はカレーを食べたのですが、“こちそう感”は無かったように思います。……当時、もう食堂車のニ... 【続きを読む】
♪気まぐれ (352) 1980年-43-春の岡山後楽園80Apr♪夏木マリ
【♪サウンド小旅♪夏木マリ】 *** Kさん「岡山にでも行こか」55年(ほど)前のこと、新幹線ひかり号には食堂車がありました。今の主役『のぞみ』の…
つたない文章と写真でお送りする “おぢ写ん歩” です。皆様のレジャーのご参考になれば幸いです。画像を Click すると拡大します 。よろしければ、ぜひご覧下さいませ。2025/3/30 (日)所用で大阪府摂津市へおでけけしたので、以前から気になっていた “新幹線公園”
いつも ご訪問いただき ありがとうございます ここのところ 寒かったですね広島市内の中でも 雪が降った所があるようです ご心配をおかけしたたーちゃんは 元気…
西成ゴローの四億円で、登場人物の所持金、預貯金額、買入金、などが、画面に表示され、数字が、その人間の経済状況や、生き様を示すというのがありましたが、事程左様にお金の持つ意味は大きい、と、で、僕も今回初めて、旅行でいくら使ったのかの数字を、追いかけてみるこ
旅日記No 8宮崎へ・・・娘家族との夜通潤用円形分水を眺め「さぁ!!宮崎へ向かうよ!!」「○○が待ってるからね!!」嬉しそうに運転を始める夫これからは勝手知っ…
【ダイナミックレールパック】八戸1泊2日旅【ツガルカイセン】
青森県八戸市に旅行に行ってきました。目的は3つ。1、八戸市の歓楽街で思う存分食べまくる、飲みまくる。2、八食センターの炭火焼きコーナー(七厘村)で好き勝手に焼きまくる。3、お得に旅ができるプランを考えて旅行する。 初日、八戸には新幹線で移動。ダイナミックレールパックで新幹線+宿のチケット購入はオススメです。
昔々たまに東京に出張することがあり、これ幸いと女性モードで新幹線に乗って行くことがありました。特に朝一番の会議の場合、前日は移動日扱いとなり、お昼までで退社…
先日、広島から新大阪まで新幹線で移動する機会がありましたのでレポートさせて頂きます。参考になれば幸いです。 広島⇔大阪間の概要広島⇔大阪間の主な移動手段は…
昨日よりさらに暖かくなりましたそして 黄砂と強風強風のため 東北新幹線は運転見合わせているみたいですね🚅黄砂予報もでていたので 洗濯物は2日連続で室内干し明…
新幹線 富士山 見えて 感激 😊 週末から 新幹線で プチ旅行 途中 富士山 見えて 感激 頂上の雪が こんなに くっきり きれいに見えたの 初めてかも・・・ 新幹線で この辺り通り過ぎるたび 富士山 見えるかな〜 見えないかな〜 と いつも ドキドキ で 富士山 運よく見えたときは うれしさ いっぱい 😊 ランキングに参加しています クリックよろしくお願いいたします にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
ご訪問ありがとうございます♪犬ばか猫ばかブログです♡ トムくん 8歳 アメリカンコッカースパニエルななちゃん 4歳 シャルトリューねねちゃん 4歳 シャル…
昨年の夏に、息子が新幹線デビューをしてきました。今でこそ、ドクターイエローとかこまちとかはやぶさが大好きで、乗りたいと言っていますが、当時はまだ新幹線というくくりでしか知らなかった息子。それでもホームで間近に見る新幹線に大興奮。
夏目漱石の最後の小説「明暗」で、主人公の津田の叔父が、津田の父親を評して言った言葉が、緩慢なる人生の旅行者、でした。津田の叔父は東京から出たことはなく、一方の津田の父親は、広島に三年、長崎に二年というふうに、方々を移り歩かねばならぬ官吏生活。官吏生活の最
息子の大好きなワンワンのイベント ワンワンまつり わっしょいしょい! 広島公演に行ってきました。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 ワンワンのイベントは 昨年12月の長崎以来3か月振り。 例年は北九州でこのイベントがあるのですが、 今年は北九州公演がないため、 広島遠征です。 朝9時過ぎに家を出る予定にしていて、 前日の夕食も息子が早く食べ終わり、 お風呂もスムーズ。 22時過ぎに寝かせることができ、 当日朝は息子も早起きで、 余裕を持って最寄り駅に着くことができました。 博多駅までの電車は思ったより人が多く、 息子を座らせ…
【JR東日本】計画変更・廃車数減少へ!2025年度新幹線車両計画③
JR東日本では、2025年度の新幹線の新製数ならびに廃車数について労組資料にて言及されました。山形新幹線E8系の新製本数、E3系の廃車計画、車両改造計画など車両動向の詳細の最新情報をまとめます。(2025年3月21日時点)目次山形新幹線E8系追加新製E3系の廃車計画その他改造
【銀つば】2025年度中のE3系L65編成廃車予定がほぼ確実に
公開済み労組資料によると、廃車計画が見直され、山形新幹線E3系のシルバーカラー(銀つば)ことE3系L65編成は来年度で廃車となる可能性がほぼ確実になりました。L65編成の廃車計画については、今年2月頃に公開された資料において既に言及されていましたが、今回確認されたも