【好きなもの】 着物/古民家/幕末・明治/神社仏閣/日本庭園/城/アンティーク/洋館/温泉/旅行/猫/アニメ/ゲーム/外国料理/郷土料理/ラーメンなど…和服というか袴ブーツを普段着に、和風やレトロを求めてぼっち旅行している社畜のブログ
|
https://x.com/mori_soba1868 |
---|
東京都練馬区 × PayPayキャッシュレス自治体キャンペーン開催! 大都会ですから今ごろ大挙して観光客が押し寄せているころでしょう(適当) 先日に蔵造りのイケメンコーヒーチェーン店 星乃珈琲店 練馬田柄店を書きましたが mori-soba1868.hatenablog.com 今度はちょいと渋めの神社仏閣を。 まあ渋めと言っても練馬区の中ではご立派なお寺ですけど。 都営大江戸線の練馬春日町駅から徒歩6分ほど(Googleマップ)で抜群のアクセス 愛染院 観音寺 藍染惣右介??(BLEACH感) いつも名言ばかり喋ってるやべーおっさんじゃん、黒棺とか人気過ぎんだろ! とボケたところで愛染明王の…
地域タグ:練馬区
7月7日は七夕☆彡 天の川を挟んだ織姫と彦星が1年に1回会える日… ともっとロマンティックに日本の文化を推してくださいよ、ホラホラ! イースターとかハロウィン推す前によお!七夕の元も中国ではあるけど 短冊に何か願い事を書いて竹・笹に飾りましたでしょうか。 私はもちろん毎年恒例の世界平和を祈っております(えー ノーベル平和賞の連絡待ってるぜ!! まあそれはともかく猛暑日の地点が2025年最多との予報。 休日に旅行の予定は考えてはいるものの、この暑さで6月から引きこもりまくっております。 普段着着物で和服で羽織袴ブーツなメンズには辛い季節。 構造上洋服より厚着になりますのでね… この殺人的な暑さに…
地域タグ:千葉県
7月に入り各地でPayPay × 自治体キャッシュレスキャンペーンが始まり カントー地方の宣伝をしておりましたが、行ったことのある市町村がまだありましたよ…! 岩手県金ケ崎町!金ヶ崎の退き口? 戦国時代や日本史好きな方はそちらの金ヶ崎が思い浮かびそう。でもそれ福井県敦賀市。 岩手県の方は昔、周辺の奥州市や平泉や一関市と合わせて旅行しました。 なぜなら… 重要伝統的建造物群保存地区があるから! 簡単に言うと和風でイケメンな古民家が並んでる街ですね(雑) 伝統的建造物群保存地区 文化庁 関東なら栃木、川越、真壁、佐原などの蔵造りの街並み~みたいなアレです。 そんな金ヶ崎町の…略して重伝建地区の…
地域タグ:金ケ崎町
【楽天・ヤフショ】通販で買ったもの 上半期ふりかえり2025【珍しく一般向け】
今週のお題「上半期ふりかえり2025」 旅行したスポット、新たに観光した市町村を時系列順にまとめるか 家を買い逃した話や食中毒の話は散々書いたし… 楽しい気持ちになるものにしよう、ということで布教タイム。 楽天・ヤフーショッピング、Amazonで2025年の購入履歴を検索ゥ! 今回は今までの南部鉄器や電気火鉢やインバネスコートなどの ぁゃしぃグッズではなく…一般向け?ではあるかも。 hakama-boots.com 和風・洋風イケメン雑貨が一旦揃ったのもある。 あとは衝立、プレジデントデスク、家紋つき表札、イケメン宅配ボックスとかになっちゃったよ… ということで開始アフィ。 伊藤園 1日分の野…
地域タグ:千葉県
千葉県袖ケ浦市×PayPay自治体キャッシュレスキャンペーン… 便乗の時間だコラァ! 東京湾アクアライン効果により景気のいい袖ケ浦市&木更津市。 アウトレットも随分と巨大化しちゃってたまげたなあ。 森田健作・元知事による通行料800円効果のおかげですね。 そのおかげか最近は混雑&渋滞で有名になってきてしまった感。 時間帯による変動料金を導入したりはしているが… 早いところアクアラインに電車と、富津市&横須賀市を結ぶ第二アクアライン通すしかねえ!(無茶ぶり) まあその辺はともかく袖ケ浦市のB級グルメ・ご当地グルメのお話。 B級グルメ・ご当地グルメって好きなんですよねえ… 珍しさもさることながら地…
地域タグ:袖ケ浦市
2025年7月は相模原市 × PayPay自治体キャッシュレスキャンペーンじゃ! クソデカすぎてこんな所まで領土←なの!? と感覚がバグりそうになる神奈川県相模原市。 大都会相模原駅や橋本駅周辺をイメージすると 町田駅の目の前まで相模原市だし、神奈川の山々のよくわからん地域もそうだし… ということで八王子、高尾、相模湖を通り過ぎて めっちゃ山梨感ある方の相模原市でも。 藤野駅から徒歩22分ほどのアクセス 吉野宿ふじや www.city.sagamihara.kanagawa.jp 基本情報 観覧時間午前10時~午後4時 観覧ができる日土曜日・日曜日、祝日等(ただし、12月28日から1月3日まで…
地域タグ:緑区
2025年も7月突入しあと半年! あと半年のうち7~10月は灼熱の猛暑でしょうけどね🔥🔥 上半期にあった嫌な事はサーッと流して心機一転、頑張ります💪 俺、涼しくなったらJRE BANK特典の 新幹線4割引&どこかにビューーンで旅行するんだ…(フラグ) さて7月になりPayPayキャッシュレスキャンペーンの自治体も一新。 東京都練馬区が還元対象に来たので書いていきますよ。 個人的には電車で行くなら西武池袋線や都営大江戸線のイメージ強めな練馬区ですが… 今回は区の端っこの方なので最寄りが東京メトロ有楽町線&副都心線。 地下鉄赤塚駅から徒歩12分ほどのアクセス(Googleマップ) 星乃珈琲店 練馬…
地域タグ:練馬区
ハローキティ、シナモロール、ポムポムプリン、ポチャッコ、クロミ、マイメロなどなど 世界的超人気キャラクターを擁するサンリオ。 サンリオ男子ではないですが一般教養として知っております(⚯🤏)メガネクイッ 普通にかわいいし身近に好きな人もいたしね… 私はけろけろけろっぴとポムポムプリンがよろしいと思います。 京王多摩センター駅~町田駅まで徒歩旅行した時は俺自身が多摩モノレールになる事だ。延伸はやくしろー サンリオピューロランドの行列を見て人気ぶりにたまげました。 すみっコぐらしやミッフィーちゃんと同じく、色んなものとコラボしているため街中でよく見かけますね。 ゴールデンカムイとコラボしてたのは笑…
【マーライオン状態】食あたり・食中毒になったお話【人生初?】
6月も終わりに近づき…梅雨終わった?終わってない? 7月前から余裕で暑い日々が続いておりますねえ🔥 あと4ヶ月くらいは続くから油断できない。 そんないやーな季節の日本の夏。 最近春と夏を圧迫しすぎな日本の夏! 高温だけならまだギリギリ我慢できるかもですが、まとわりつくあの多湿が… 食べ物なんかすげえ早さでダメになっていきますね。 ということでこのブログの最終回(最終回じゃない)でも少し言及した 食あたり・食中毒になったお話 不幸も日記のネタにしていくスタイル、まあ他人様じゃなくて自分の不幸だし。 食中毒といえばカンピロバクター、サルモネラ菌、ノロウイルスなどがメジャー所でしょうか。 でも今まで…
最終話その参…引き伸ばしの末ついに完結! 家を購入する(予定だった)にあたって 色々聞いたり調べたりを感想というか備忘録でも。 こういう時でもないと意識しない事もあったから 新たなことを知られて楽しくはありました。 知識や経験が増えていく感じ…そういうの最近楽しいのよね。 次の機会があれば役に立つかもしれない。 ハザードマップ 賃貸でも液状化、浸水、地盤なんかは調べてはいました。 古民家だとすぐ裏の山が…と土砂災害警戒区域などを見かけましたね。 良い家買えそうでも危険な地域だとさすがに…ねえ? なるべくリスクは避けておきたい。命あっての物種ですから。 再建築不可、市街化調整区域 中古住宅でたま…
今週のお題「部活」 いいですねー学生時代の青春って感じで。 特にやるべき事がなければ、少し興味のある部にでも入部しておいた方が良いとは思います。 部活動というコミュニティの中で友達も作りやすいし、同期の結び付きとかもできるだろうし。 仕事や社会人サークルでも同い年や同年代の人もいるにはいるけど… 大体は色んな年齢層になっちゃいますから。 ほぼ同い年の人たちと一緒に頑張る機会なんて、そうそうないですよ。 頑張れ青少年たち( *¯ ꒳¯*) こんなブログに若者は来ないでしょうが← さて今でこそ界隈で(どこの界隈だよ) 普段着でいつも着物で和服で羽織袴ブーツなメンズとして有名な私ではありますが 実は…
【最終話その弐】袴ブーツで古民家ぐらし【備忘録・家の設備など】
最終話その弐… 前回で最終話じゃねえってネタバレしてるだろうがよーッ! hakama-boots.com なんなら古民家買ったところで別にブログは辞めません。 とりあえず何の宣言も無しに、1週間以上更新されなくなったら死んだと思ってください( ᜊ ˘꒳˘ )ᜊ さて家を購入する(はずだった)ため色々見たり調べたり考えたりして 何も知らない素人から、毛の生えた素人くらいにはなった気がします。 その弐は今後物件を探すうえで 家の設備などについての感想や駄文を。 備忘録にして次へ活かします。 残置物 中古物件でこれが少ないのは良いですね。 亡くなってそのまま遺族が売りにだしたのでは? みたいに物が…
私事ですが、年がら年中着物で和服で羽織袴ブーツなこの私がついに… 家を買う 予定でした、いや予定かよ👈 即落ち2コマなネタバレでしたすみません(えー いやホントに買う方向で進んでいたのですが、状況が変わってしまいまして… 「タイトル回収」「よく見ると(仮)が外れてる!」 「(仮)の家じゃなくて古民家に住めたんだね…」 とタイトルに釣られてくれたかもしれない方ありがとうございました。 ED代わりに初代OPを流したりすれば、感動もひとしおで激熱展開でしたね(適当) こうして冗談を書いてるし頭では受け入れてはいますけど… 心では結構ショックを受けているみたいです私、ぽっかり穴が開いたような_(:3」…
【奥州市】歴史公園えさし藤原の郷 その参【武士の館・奥州藤原氏】
2025年6月21日より始まっている 岩手県奥州市×PayPay自治体キャッシュレスキャンペーン。 おそらく全世界から3億人←は観光に来たであろうテーマパーク 歴史公園えさし藤原の郷 www.fujiwaranosato.com 今までに政庁 mori-soba1868.hatenablog.com 伽羅御所 mori-soba1868.hatenablog.com と書いてきて今回で3部作で完結です、ご愛読ありがとうございました。 これが奥州藤原氏3代ですか、違いますね。 対戦ありがとうございました、先生の次回作にご期待下さい! 基本情報は再度載せておくッ 入場料金 大人1000円 開演時間…
【奥州市】歴史公園えさし藤原の郷 その弐【平安貴族のお屋敷】
6月21日よりPayPayキャッシュレス自治体キャンペーンが始まった岩手県奥州市。 そんな奥州市にある日本随一のテーマパーク 歴史公園 えさし藤原の郷 www.fujiwaranosato.com 基本情報は再度載せておくッ 入場料金 大人1000円 開演時間 9:00~17:00 9:30~16:00(冬期間11月1日~2月末日までは) 入園は閉園の1時間前までに 休業日 1月1日 ※公式サイトより 大河ドラマ、時代劇、映画なども撮影しているでっかいロケ地! 前回は政庁やトリックアート館について書きましたので mori-soba1868.hatenablog.com 今回は園内で恐らく一番の…
【奥州市】歴史公園えさし藤原の郷 その壱【大河ドラマのロケ地】
6月21日という中途半端な時期から開催 岩手県奥州市 × PayPayキャッシュレス自治体キャンペーン! となれば奥州市…いや岩手県…いや全国的に超有名な(俺調べ)あの観光スポットを宣伝しなければなりません。 歴史公園えさし藤原の郷www.fujiwaranosato.com 基本情報 入場料金 大人1000円 開演時間 9:00~17:00 9:30~16:00(冬期間11月1日~2月末日までは) 入園は閉園の1時間前までに 休業日 1月1日 ※公式サイトより 東北新幹線の水沢江刺駅から徒歩100分のアクセス!!(Googleマップ) 車だと15分ほどだし駐車場も広々とあるためフツーはこちら…
来る6月21日はあの世界的超人気キャラクター ミッフィーちゃん(miffy、ナインチェ、うさこちゃん)のお誕生日🎉 ムッフィーちゃんの日と覚えましょう。うーん、一気に偽物みたいな響き 真面目に解説すると作者のディック・ブルーナが 1955年6月21日に最初の絵本を出版した日だから、という事。 何歳?→かわいい顔して2025年で70歳!(・×・) 70周年で銀座でイベントやら、ぬいぐるみ等の記念グッズも色々あったようです。 あの長崎県のテーマパーク、ハウステンボスでもミッフィー・ワンダースクエアが開園! ミッフィー・ワンダースクエア|ミッフィー|ハウステンボス|公式WEBサイト 私は記念品などは…
梅雨も開けたんだか開けてないんだかよくわからないのに最高気温30℃越え! それどころか35℃の真夏日!?熱中症には気をつけて🔥🔥 この暑さではクーラーつけて喉越しの良いもの、冷たいものなんかが食べたくなりますね。 ということでそば食べ放題(デブ感)を題材に。 これを書くにあたって色々検索してたらあの名古屋の誇る和食レストランチェーン店 和食麺処サガミも毎月末日に晦日そばなる 蕎麦食べ放題をやっているという有益な情報を得てしまった✌️ 味の民芸もサガミホールディングスだったんですね。 ここの手延べうどん食べ放題も良かった…😇 その話はまたいずれ。 サガミはそのうち行くとして今回のそば食べ放題の題…
今週のお題「美容室でする話」 特にありませんね(えー 合理的な男(笑)なので無駄口は叩かず、美容師・理容師さんの指示に従っております。 いやまあ人と話すのは好きだし、お店で店員さんと世間話もする事もあるけども。 あの空間では特に…って感じです。 最近は予約の時に「話さなくて大丈夫です」的なオプションもある店があるとか無いとか。 髪をカットしてその様子を聞かれても、特にこだわりもないから基本的に「大丈夫です︎︎👍」で終わる奴。 文句も言わずおまかせ丸投げスタイル、やだ私優良客!? 練習台にどうぞ、あまりに微妙な感じだったら多少言いますけども。やだ私面倒くさい客!? 普段着のため着物で和服で羽織袴…
6月15日は千葉県民の日! めでて~!お祭りモード突入~!!祝日だから休みですね!!(ただの日曜日) 千葉県の公立の小中学校なんかはマジで休みだったりします。 ついでに(ひどい)栃木県民の日でもあるため祝ってあげましょう。めでて~!🎉🎉🎉 宇都宮LRTが開業して西側延伸も目指してるから、北関東の覇者の座は勝負ありましたね… 水戸は水戸城周辺をきちんと整備してたりで、相対的に高崎が微妙になった感ある。 新駅の豊岡だるま駅で対抗するしかねえぞ! 千葉駅周辺もショボいからご安心ください(千葉県民感) まあ北関東の話は置いといて 千葉県民の日ともなると前述のように休みになったり、各地でイベントが開催さ…
アド街ック天国は四谷三丁目回なので、いつものごとく便乗しますよ~ 朝ドラ『あんぱん』でも話題沸騰中、アンパンマンの作者 やなせたかしも住んでいたとか何とか。 『君の名は』で有名な例の階段(須賀神社)もあるとか、聖地巡礼が捗りますね! 私はランチやグルメな飲食店を外し、あまり取り上げられないスポット…ではなく 今回はちゃんと四谷三丁目の名店なのでご安心(?)ください。 東京メトロ丸の内線、四谷三丁目駅から徒歩1分(Googleマップ)の駅近。 4番8番出口から出ればすぐのアクセスです。 どこ!どこなの!?とならないわかりやすさ。 錦松梅 本店/本社 www.kinshobai.co.jp 錦松梅…
今週のお題「制服」 とりあえず中学生・高校生あたりが思いつきました。 女子からは学校選びに制服の可愛さなんかも気にしたと聞いた事もありますし。 学生には存在感がデカイですよね。 社会人でも身近なところでは 飲食店、公務員(自衛隊、警察官、消防士…)、現場仕事の作業着など、思いつくだけでも制服で溢れている…! 個性的だしわかりやすいし見る分には私は制服好きです。 職場では私服が良い or 制服が良いとかありますよね。 好きな服を着たい、制服が微妙(見た目や機能性)、オフィスカジュアルなど私服考えるの面倒臭い、私服が汚れるから制服がいいなどなど 私は割とどっちでもいい派ですが… 客の前に出ることな…
6月…祝日もなく天気も雨ばかりのかなしみの月。 この日記の時点でも梅雨入りした感あります☔ 台風まで発生したとか。 海の日まで遠いし、6月15日の祝日(幻覚) 千葉県民の日と栃木県民の日に癒されるしかない…ッ🥜♥️🏝 この日は公立の学校が休みになったり、博物館や美術館などが無料になったりします。 2025年はちょうど日曜日ですし千葉県or栃木県へ観光するしかないですね🏃 無料解放のところもあれば、県民の証明がないとダメな施設もあるからそこは注意されたし。 ということで栃木県の日記。 大都会宇都宮を通り越して栃木県も北部。 東北新幹線は止まらない黒磯駅から徒歩15分ほど(Googleマップ) 黒…
【豊島区】大正大学 鴨台祭 その弐【部活・サークル・学科の出し物】
2025年6月…縁もゆかりも無い大正大学の鴨台祭(学園祭・文化祭)に行ってまいりました。 雅楽倶楽部の演奏会や、仏教系大学のため学生たちによる護摩法要を拝見。 mori-soba1868.hatenablog.com 今回はそれ以外の部活動、サークル、学科の展示などについて書いていこうかと。 長くなってしまったので暇つぶしにでもどうぞ。 時系列だとわちゃわちゃするから建物の番号が若い順にでも。 2号館 ・日本文学科 桃太郎や浦島太郎など、昔ばなしの設定や物語が時代に応じて変遷しているのが面白かったですね🍑🐢 ・正門 巣鴨駅で降りてとげぬき地蔵や商店街を観光しつつ、南門からアクセスしたため見てま…
6月だけど晴れ!🌞土曜日!暑い!🔥 PayPay自治体キャッシュレスキャンペーンあるし、未踏地のため神奈川県座間市に旅行のつもりでしたが 寝坊したので日曜の予定を土曜日に変更( ˘ω˘ ) スヤァ… 私にしては珍しくほぼリアルタイムな日記です。 そんな訳で大都会東京都巣鴨にある 大正大学の2025年鴨台祭(文化祭・学園祭)に行ってまいりました。 鴨台祭2025 公式サイト さすが旅のプロ、リカバリーも完璧👍そもそも寝坊してんじゃねーか 文化祭って秋の10、11月あたりのイメージですけど、ここは珍しく6月。 縁もゆかりも無い大正大学になぜ行ったかと言うと サークル・部活動に珍しく雅楽倶楽部がある…
アド街ック天国が横浜の野毛回でしたので ブログのお題を兼ねていつも通り便乗していきます。 野毛と言えば飲み屋な繁華街。 下戸ですし野毛で酒飲んだことはないんですけど。 ここにあるゲテモノ屋こと珍獣屋は多少気になってはおります、多少ね。 メニューのヒグマやリスなんかはまだ良い方で(ゴールデンカムイ感) サソリ、グソクムシ、タガメ、カブトムシ、ゴキ●ブリとかあるみたいですね😐😐😐😐 目を瞑って食べるか or 見た目を残さない調理方法ならあるいは… 怖いもの見たさや興味のある方はどうぞ。 そこはアド街で紹介されるのかな…インパクトはめっちゃありますけども。 テレビで流すには絵面がちょっとアレじゃない…
今週のお題「最近捨てたもの」 名前、故郷、家族…(えー とか書くと復讐鬼・裏切り者的なキャラっぽい。 何の作品のキャラだよと言われると思いつかないんですけども。 私は特に捨てる予定はありません👍 でも故郷を捨てると言えば、私は郷土愛のある人が好きなので 東京周辺に引っ越してきて「地元何にもねえ~東京最高~!」みたいなのがアレです、アレだよアレ。 年末年始に帰省しただけで故郷ヅラしてんじゃあ~ねえぜッ! 周りに山や森しかないとか、数千~数万くらいの人口の市町村出身とか、人間関係で酷い目にあったとかなら上京も分かるんですけど 仙台、名古屋、大阪、岡山!、博多などの大都会に1時間圏内くらいなのに上京…
【福生市・明治後期の古民家】旧ヤマジュウ田村家住宅 その弐【奥座敷もいいですよ】
東京都福生市 × PayPay自治体キャンペーンに便乗し ペイペイ還元のランチやグルメなどの飲食店ではなく 国登録有形文化財である明治時代のイケメン建築 旧ヤマジュウ田村家住宅を書きました mori-soba1868.hatenablog.com 開館時間は10時~16時、休館日は月曜日、入場無料! アクセスは福生駅西口より徒歩7分、敷地裏に駐車場あり とこちらでも基本情報はザッと書いておきます。 意外と写真を撮っていたため、面白い作りのトイレで終わりましたので残りを。 トイレから回ってきて… この日はお日柄もよくすっきりとした明るさ🌞 奥座敷!違い棚な付書院などは無いシンプルな床の間。 よー…
【鶴ヶ島市】パスタ マンジャーレZaZa鶴ヶ島店【ピザ食べ放題】
この所、蔵や古民家の日記ばかり書いていたな🤔 いやそういうのメインなブログなんですけども。 美味しいランチとかカフェのグルメ系だと、みんな取り上げるだろうなというのもある。 なのでニッチな層にでも受けてくれればこれ幸い。 とか言いつつ今回の題材は飲食店。 PayPayキャンペーン開催中ですし埼玉県鶴ヶ島市の名店をね! アクセスはGoogleマップ上では東武東上線や越生線の 若葉駅、坂戸駅、一本松駅…どの駅からも徒歩30分ほど車で行け だから私は徒歩50分ほどの鶴ヶ島駅から行きました!そうはならんやろ車で行け 道中の高徳神社とか気になったのでね⛩️ワカバウォークも昔行っちゃったからね… というこ…
【福生市・明治後期の古民家】旧ヤマジュウ田村家住宅 その壱【トイレが見所?】
6月頭からなんか1日ズレて2025年6月2日から 東京都福生市 × PayPay自治体キャンペーン開催! ふ、ふくなまし…ではなく「ふっさし」ですね。 土地勘ないのに初見で読める人いるこれ? そんな難読地名?な福生市の観光スポットを。 市の大部分をしめる米軍の横田基地周辺のアメリカンな店ではなく植民地、その逆方面! 実はご立派な酒造や古民家が存在している… 福生駅西口から徒歩8分程でアクセス抜群、駐車場は敷地の裏側にあるそうです。 旧ヤマジュウ田村家住宅 www.museum.fussa.tokyo.jp 基本情報 利用案内 開館時間 午前10時〜午後4時 休館日 月曜日(月曜日が祝日の場合翌…
【鶴ヶ島市】野天風呂 蔵の湯 鶴ヶ島店【蔵っぽい外観の日帰り温泉】
6月!祝日なし!!やだー!!! 2025年のカレンダーでは1日が日曜日だから、数えやすくて見やすいですね。それだけ! 祝日もないし、暑くなってくるし、梅雨で雨ばかりだし 6月15日の千葉県民の日しか楽しみがないょ… ついでに栃木県民の日でもあるため(ひどい)一緒に祝ってあげましょう。 チーバくん&とちまるはズッ友だょ…! 6月って世間的にはなんすかね?ジューンブライド?🤔 …スマホゲーだとここぞとばかりに美少女キャラのウェディングドレスを実装し その後も水着で集金に図る季節!?身も蓋もない言い方ァ! さてそのへんの戯れ言はともかく 月も変わってPayPayキャンペーンも新たな自治体が参戦! な…
アド街ック天国が根津回でしたので便乗してブログ、書きますとも。 根津といえばやはり根津神社が思い浮かびますかねえ。 広い境内に千本鳥居にツツジが綺麗だったり… コロナ禍で閉店した水月ホテル鷗外荘にあった森鷗外旧居も 2025年6月に移築再生が完了するようです、たのしみ😌 まあその根津神社を始めとしてグルメ・ランチなどはアド街で紹介されるでしょう。 それならば私は…と思ったけどここもフツーに放送されそう。 チラホラと古い建物が点在する東京都文京区の根津。 その一角に格好いい店がありましてね… 東京メトロ千代田線、根津駅からも徒歩3分ほどでアクセス抜群 根津うどん 釜竹 https://kamac…
地域タグ:文京区
「ブログリーダー」を活用して、もりそば@和服男子(笑)さんをフォローしませんか?