メインカテゴリーを選択しなおす
熱中症に陥り、鬼ヶ岳から緊急下山。車の中で水分補給とエアコンの冷気を浴びてなんとか回復。お腹が空いてきたので、この店へ。国八食堂熱中症になっても食欲はすぐに回復します(笑)...
都内で定食3食いただきました。にほんブログ村■戎ビアホール:豚肉と茄子の味噌炒め、鶏からあげ、マカロニサラダ吉祥寺北口にあるビアホール。Bランチです。豚肉と茄子の味噌炒めにはにんじん、ピーマン、ネギ、玉ねぎなども。マカロニサラダにはかぼちゃ、コーン、にんじんなども。具材の種類が多いです。生野菜、柴漬け付き。ごはんは白米、雑穀米が選べます。雑穀米にしました。大盛無料です。800円。■松のや:味噌ロースかつ定食松屋フーズグループのとんかつ屋。ロースかつが5切れ。からしを付けました。キャベツがたくさん。ドレッシング(ニンジン、ゴマ)、中濃ソースを少しずつかけました。ライス増量・おかわり無料です。大盛にしました。松屋併設店ではなかったので、紅生姜はありませんでした。スマホアプリクーポンの割引を利用して料金は630...定食(戎ビアホール/松のや/ぶたぼーる)(2025年7月)
■☕久屋大通の緑に癒される織部焼に囲まれたアート空間|織部 ORIBE NAGOYA(愛知県名古屋市)
久屋大通の緑に癒される織部焼に囲まれたアート空間|織部 ORIBE NAGOYA 久屋大通の緑に癒される織部焼に囲まれたアート空間|織部 ORIBE NAGOYAA tranquil art café and gallery surrounded by Oribe ware, facing Hisaya Ōdōri Park in Nagoya1階は織部焼シ
原産国ベトナムのカップ麺。美味しかったかそうでないか備忘録として置いておく。輸入は株式会社エスエルジャパン。https://sljapan.co.jp/業務スーパーで安売りしていた時に購入したもの。楽しみにとっておいて、2種類それぞれ別の日に食べました。★「即席ベトナムフォー チキン風味」カレーっぽいと思ったけどよく味わうとそうでもなかったもの。レモングラスの風味がして辛くてもさっぱりいただけた。具も麺も少ない。アレンジ...
ローカル牛丼を巡る③:牛丼、そして開花丼。新宿「たつ屋」は多彩なバリエが魅力
たつ屋の牛丼は、「牛肉」「玉ねぎ」「豆腐」が別々に煮込まれている。盛り付けまで美しい。そして、ウマさの決め手は隠し味の「赤酒」。ひと味違う牛丼をぜひお試しあれ。安いし。
トー横近辺はB級焼きそばの聖地。新宿・歌舞伎町「かぶきち」は継承者である
トー横近辺(旧コマ劇前)は焼きそばの聖地。コマ劇前の焼きそば文化を継承してくれたのがココ、歌舞伎町「かぶきち」です。焼きそばにしてはちょいお高めですが、たまに食べたくなってしまう。
【株主優待】日高屋:五目あんかけラーメン、コリ旨!砂肝(2025年7月)
にほんブログ村日高屋の株主優待500円券を利用して「五目あんかけラーメン」「コリ旨!砂肝」をいただいてきました。五目あんかけラーメンはしょうゆスープにあんかけ。豚肉、エビ、かまぼこ、うずらの卵、キャベツ、白菜、にんじん、ブロッコリー、玉ねぎなど具だくさん。調味料はこしょうと酢を利用しました。コリ旨!砂肝は期間限定メニュー。揚げてあり、コリコリし過ぎずおいしかったです。ネギが添えられていました。少しだけ砂肝と一緒に食べ、あとはラーメンに入れました。料金は五目あんかけラーメン720円、コリ旨!砂肝210円、合計930円。食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額は430円。ごちそうさまでした。[冷凍]マルハニチロ横浜あんかけラーメン1人前×6ブランド名:マルハニチロマルハニチロ関連エントリ:【株主優待...【株主優待】日高屋:五目あんかけラーメン、コリ旨!砂肝(2025年7月)
都内で丼もの3食いただきました。にほんブログ村■松屋:ネギゆず旨塩厚切り豚カルビ丼株主優待は利用せず、自費でいただきました。豚肉とネギがたくさん。塩味が効いていました。紅生姜とゆず塩がマッチしていました。松屋アプリクーポン割引を利用して690円。■てんや:天丼、なすノーマルな天丼にのっている天ぷらは、海老、いか、きす、かぼちゃ、いんげん。なすをトッピングしました。30円値上げしていましたが、天つゆ、大根おろし、しょうがが付いてきました。たれ、七味をかけました。天丼620円、なす120円、合計740円。■たつ屋:かつ牛どんかつは見える部分だけでなく、牛肉の下にもあります。かなりのボリュームです。紅生姜多めを多めにのせました。この店の定食とは、みそ汁とお新香のこと。みそ汁の具は油揚げ、わかめ、ネギ。かつ牛どん...丼(松屋/てんや/たつ屋)(2025年7月)
■🏍️1泊2日 富山ツーリング⑥早朝からやってる❗️富山県氷見港魚市場食堂と氷見の町(富山県氷見市)
富山ツーリング 2日目 - 富山県氷見港魚市場食堂と氷見の町 🏍氷見港魚市場食堂と氷見の町 概要 氷見漁港 食事内容 氷見の町 藤子不二雄A先生の紹介 海岸線となぎさドライブ
モスバーガーは私の住む街では中心部にあり、 用事があっていく時にたまに食べます。 しかし、そんなに中心部へ行くことはないので あまり食べる機会はないのです。 あとは、自転車で片道20分かかる所にもあります。 結構遠いです。 私が食べるのは、普通の”モスバーガー”です。 若い頃は、ご馳走として食べていました。 久しぶりにモスバーガー食べたいな。 散歩写真。ヒマワリ?、EOS5D、EF50F1.4USM...
2025.7.10 探訪 店内BGMは90〜00年代初頭の懐かしいやつ中心。いつも居る常連マダムさんは居なくてそのお友達はいらっしゃった。ちょっとだけ会話を交わす。★食べたもの。【ベーコンモーニング】普通より少しよく焼いて下さいとお願い。いい感じにトーストされてる。ドリンクバー付き税込み328円。【モッツァサラダ】クーポン使用。ジョイフルで一番好きなサラダ。モッツァレラチーズもトマトもたっぷり乗ってる。【ポテトフライ...
【株主優待】幸楽苑:魚介豚骨つけめん ライスセット(2025年7月)
にほんブログ村幸楽苑の株主優待500円券を利用して、店舗限定メニューの「魚介豚骨つけめんライスセット」をいただいてきました。店内のメニュー表によると、「丁寧に炊き出した濃厚豚骨スープに背脂の深み、鰹と煮干しのブレンド魚粉が織りなす上質な魚介風味。プレミアムチャーシュー1枚をトッピングして食べ応えもプラス!」だそうです。スープにプレミアムチャーシュー1枚、魚粉のほか、こま切れ肉、ネギ、背脂などが入っています。麺にはほうれん草、なると、メンマが添えられています。割りスープも無料でつけられます。「魚介豚骨つけめんライスセット」の料金は890円。それぞれを単品で注文するより70円お得。食後のお会計の際、株主優待500円券を渡して差額は390円。ごちそうさまでした。関連エントリ:【株主優待】幸楽苑:優待券(2025...【株主優待】幸楽苑:魚介豚骨つけめんライスセット(2025年7月)
■🏍️1泊2日 富山ツーリング⑤高岡駅前『らぁめん次元』 - 魅力的な富山ブラックラーメンをご紹介(富山県高岡市)
らぁめん次元 - 魅力的なラーメン店のご紹介 『らぁめん次元』 - 魅力的な『富山ブラックラーメン』をご紹介 店舗の特徴 「らぁめん次元」は、豊かな味わいと細部にこだわったラーメンが自慢のお店です。店内は落ち着いた雰囲気で、ラー
函館市食堂「ゆで太郎&もつ次郎 函館鍛冶店」×「清原梨央 」×「きみとバンド「きみとバンド」ライブリリックビデオ Zepp tour WEST 2024 ~Osaka Bayside」
蜘蛛が苦手なのですが蜘蛛の巣ですら怖いにゃよ、まな様で〜〜〜す( ̄△ ̄)
都内でそば3食いただきました。■吉そば:紅生姜天そば(620円)渋谷店の外に大盛無料サービスが復活したと書いてあったので、久しぶりに利用しました。もちろん大盛にしました。そば自体が変わっていました。太くてコシのある、高幡そばの田舎そば風のそば。紅生姜天は他店と比べて紅いです。ネギも少しのっています。■さがたに:冷し茄子おろしそば(750円)新宿京王モール店。料金設定が他のそばチェーンに比べてやや高めですが、その分わかめがセルフサービスで好きなだけ取れます。大きい茄子天が2個。大根おろしとネギ。山椒やごま油などの調味料も置いてあります。山椒をふりかけました。■富士そば:冷しオクラとろろそば(610円)富士そばは冷しそばの種類が豊富です。オクラ、とろろのほか、おかか、わかめものっています。わさびもついています...そば(吉そば/さがたに/富士そば)(2025年7月)
千葉県袖ケ浦市×PayPay自治体キャッシュレスキャンペーン… 便乗の時間だコラァ! 東京湾アクアライン効果により景気のいい袖ケ浦市&木更津市。 アウトレットも随分と巨大化しちゃってたまげたなあ。 森田健作・元知事による通行料800円効果のおかげですね。 そのおかげか最近は混雑&渋滞で有名になってきてしまった感。 時間帯による変動料金を導入したりはしているが… 早いところアクアラインに電車と、富津市&横須賀市を結ぶ第二アクアライン通すしかねえ!(無茶ぶり) まあその辺はともかく袖ケ浦市のB級グルメ・ご当地グルメのお話。 B級グルメ・ご当地グルメって好きなんですよねえ… 珍しさもさることながら地…
見ためはグロ? 雰囲気はB級グルメですが…ブタ ノド軟骨 調理していきましょう! の巻
トランプの25%関税には届かない遺憾砲、イランの核施設への攻撃について広島・長崎を引き合いに出されても抗議せず沈黙と つくづくヘタレ総理 だと思う さくら でございます・・・増税クソメガネ並みかと。。。m((_ _))m さて、内臓・精肉南総直売センターにて購入
2025.7.7 探訪 フリーペーパー「しずまる」にブッチャーのクーポンが!ふじそば・まぜそば通常950円→600円はかなりな大サービス。いつぶりかなと思ったけど、去年の9月に行ったのが最後か。私にはもう大事な人がいない。知り合いはいるけど友達もいないから今日もぼっち飯。どうでも良いけど「またいつか行こうねー」って言う人って大体口だけの社交辞令が多い気がする。本当にこの日行こうよって本気で誘ってくれる人は好き。し...
■🏍️1泊2日 富山ツーリング②新鮮なネタが魅力!『すしハウスめ組』で満足ランチ(富山県砺波市)
すしハウスめ組 訪問記 キトキトなネタが魅力!『すしハウスめ組』で満足ランチ Fresh & Affordable Sushi at "Sushi House Megumi" in Toyama 新鮮なお魚にうるさいことで知られる富山県民。 Toyama locals are known for having a discerning pala
■🍜【郡上ラーメン】ツーリングの締めは「にわか家」で全部のせラーメン!(岐阜県郡上市)
【郡上ラーメン】ツーリングの締めは「にわか家」で全部のせラーメン! 🍜【郡上ラーメン】ツーリングの締めは「にわか家」でボリューム満点‼️全部のせラーメン‼️ Perfect Ramen Stop on a Touring Route — Niwakaya in Gujo 📑 目次|Contents
【株主優待】日高屋:ピリ辛とんこつつけ麺+餃子(6個)セット(2025年7月)
にほんブログ村日高屋の株主優待500円券を利用して期間限定「ピリ辛とんこつつけ麺+餃子(6個)セット」をいただいてきました。(PRTIMESプレスリリースより引用)----------「ピリ辛とんこつつけ麺」は、とんこつベースのスープに秘伝の辛味噌の旨味とラー油の辛味が絶妙にマッチしたつけ麺です。麺は、もちもちの食感が特徴の太麺を使用。ピリ辛なスープともちもち食感な麺のハーモニーをお楽しみください。----------期間限定商品「ピリ辛とんこつつけ麺」「コリ旨!砂肝」7月4日(金)より販売開始! 株式会社ハイデイ日高のプレスリリース具材は細切りチャーシュー、メンマ、わかめなど。スープは辛味は強いですが塩味はそれほどでもなかったので飲めました。餃子のうち1、2個はスープに浸していただきました。料金は930...【株主優待】日高屋:ピリ辛とんこつつけ麺+餃子(6個)セット(2025年7月)
函館市ファストフード店「松屋・松のや函館亀田店」×「青山なぎさ」×「短編映画 〜毒を喰らえ!〜」
買おうと思っていた物を買い忘れる事が増えた気がする、まな様で〜〜〜す( ̄△ ̄)
連日の猛暑で少々お疲れ気味。スタミナをつけるべく、最近オープンしたこの店へ。鉄板ななころ福井市中央1丁目の路地にある鉄板焼のお店で、6月にオープン。以前は確か小料理屋だった記憶があるが。...
前日まで久しぶりに山に登ろうと思っていたが、暑さを避けて結局パス。まぁ山は逃げないし…(笑)味処 みきのや鯖江市東米岡1丁目にある居酒屋で、20年ほど前に2度ほどきたことがあるが、最近はずっとご無沙汰だった。...
函館市カフェ「オリエンタルキッチン」×「川村那月」×「女さん浮気してしまう。二股女剣士浮気撃退法」
これからもっと暑くなるのかって思うと具合が悪いにゃ、まな様で〜〜〜す( ̄△ ̄)
美味しかったかそうでないか備忘録として置いておく。ついでに言うと、この美味しさをみんなにもわかって欲しくて。パスコの新商品「たっぷりホイップレモンクリームパン」。これ、絶対凍らせて食べようと思ってました。ただでさえたっぷりホイップシリーズは美味しいのわかってるから、今度の子も冷凍させたら絶対美味しいに違いないと思って。で、結論から言うと美味しかったです。直径9.5cm、厚さは測り忘れ。冷凍庫で凍らせて...
ファミレス(サイゼリヤ/バーミヤン/ガスト)(2025年7月)
都内のファミレスでランチ3食いただきました。にほんブログ村■サイゼリヤ:タラコソースシシリー風平日ランチメニュー。座席のQRコードを自分のスマホで読み取り、リンク先のサイトでメニュー番号を入力する注文方式。タラコソースシシリー風のスパゲッティにはオリーブオイル、ホットソースをかけました。サラダ・スープ付き。スープにはオリーブオイル、こしょうを追加。ドリンクバーが100円から200円と2倍に値上げされていました。ランチ500円、ドリンクバー200円、合計700円。■バーミヤン:ハンバーグ麻婆ランチ金曜日の日替わりランチメニュー。ハンバーグ麻婆ランチのハンバーグは小ぶり、麻婆ソースはやや辛めでたっぷり。フライドポテト、ほうれん草添え。ライス大盛は別料金ですが、22円だったので大盛にしました。スープは野菜のみじ...ファミレス(サイゼリヤ/バーミヤン/ガスト)(2025年7月)
■🍛『せせらぎ街道』ツーリングのランチにぴったり!『チロル』で絶品欧風カレーランチ(岐阜県高山市)
せせらぎ街道の終点『チロル』で絶品カレーランチ|Café Tirol 『せせらぎ街道』ツーリングのランチにぴったり!『チロル』で絶品欧風カレーランチHearty Curry Lunch at Café Tirol – Perfect Stop on the Seseragi Highway 岐阜県高山市清見町、道の駅「
■☕高山西インターからすぐ・地元喫茶「エンゼル」でモーニング(岐阜県高山市)
高山「喫茶エンゼル」モーニング体験|Cafe Angel in Takayama 高山の地元喫茶「エンゼル」でモーニング体験Morning Set at Cafe Angel in Takayama 目次|Table of Contents お店の場所|Location モーニング文化とセット内容|Morning Culture &
にほんブログ村松屋フーズから優待券が届きました。3年以上100株以上継続保有の株主には12枚。株主優待券は月1回ペースで利用して、ブログネタにします。松屋フーズグループには松屋、松のや、マイカリー食堂、ステーキ屋松、松軒中華食堂などがあります。ありがとうございます。この1年の株価は5100~7000円弱。100株は常時保有し、数百円下がる時があるのでその時に買って、数百円上がったら売ってます。株主優待制度のご案内|IR情報|松屋フーズ福袋【松屋】在宅応援!松屋を一度に楽しめる!てんこ盛り福袋≪13種30食≫【冷凍】牛めし、豚めし、カレ...こちらの商品は松屋フーズが販売、松屋の人気・定番商品の詰め合わせセットです。松屋関連エントリ:【株主優待】松屋フーズ:食事優待券(2024)【株主優待】松屋フーズ:食事...【株主優待】松屋フーズ:食事優待券(2025)
千葉県袖ケ浦市×PayPay自治体キャッシュレスキャンペーン… 便乗の時間だコラァ! 東京湾アクアライン効果により景気のいい袖ケ浦市&木更津市。 アウトレットも随分と巨大化しちゃってたまげたなあ。 森田健作・元知事による通行料800円効果のおかげですね。 そのおかげか最近は混雑&渋滞で有名になってきてしまった感。 時間帯による変動料金を導入したりはしているが… 早いところアクアラインに電車と、富津市&横須賀市を結ぶ第二アクアライン通すしかねえ!(無茶ぶり) まあその辺はともかく袖ケ浦市のB級グルメ・ご当地グルメのお話。 B級グルメ・ご当地グルメって好きなんですよねえ… 珍しさもさることながら地…
2025.7.3 探訪 今日もぼっちモーニング。店内BGMはなんか普通。定位置に来たらすぐ隣に常連マダムさんが居たので2時間お喋り。今日は早いなと思ったらお仕事お休みらしい。この日驚いたのが。近くの席にいた男性が見間違いでなければ「メガ盛りひとくちチキンステーキにんにく醤油」×2を、これまたライス大盛り×2で一人でガッツリ食べていた事。私も食べようと思えばあの量絶対イケるから、いつか豪遊マネっこしてみたい。★食べた...
■🌟 本場フランス仕込みの白カビソーセージ!キュルノンチュエ (Curnontué)(岐阜県高山市)
🌟 本場フランス仕込みの白カビソーセージ!キュルノンチュエ (Curnontué) 【日本語】岐阜県高山市清見町にある白カビソーセージの名店【ENGLISH】White Mold-Aged Sausage Specialty Shop in Takayama, Gifu📚 目次 / Table of Contents高山西ICからすぐ / Easy Access天
■🍜ツーリング途中に立ち寄りたい!「せせらぎ街道沿い」アップタウンの『高山そば』(岐阜県高山市)
🍜ツーリング途中に立ち寄りたい!せせらぎ街道沿い「アップタウン」の『高山そば』📍 Googleマップで見る目次 / Table of Contents お店の雰囲気 / About the Restaurant メニュー紹介 / Menu Highlights 実食レポート / What We Ate アクセスと駐車場 / Access
■🏍『道の駅 明宝(磨墨の里)』~ツーリングのメッカせせらぎ街道~(岐阜県郡上市)
道の駅 明宝(磨墨の里) Roadside Station Meihō (Surusumi-no-Sato) 🏍道の駅 明宝(磨墨の里)~ツーリングのメッカせせらぎ街道~Roadside Station Meihō (Surusumi-no-Sato)▶ Googleマップで開く Open in Google Maps 目次 / Table of Contents
■🏍初夏の飛騨路~バイク仲間達と「せせらぎ街道ツーリング」~(岐阜県高山市)
初夏のせせらぎ街道ツーリング / Touring the Seseragi Highway in Early Summer 初夏の飛騨路~せせらぎ街道ツーリング~Touring the Seseragi Highway in Early Summer 梅雨の晴れ間となった6月21日(土)仲間たちと一緒に、岐阜県の人気ツーリングルー
【株主優待】はなまるうどん:柚子豚鬼おろしぶっかけ、明太子おにぎり(2025年7月)
にほんブログ村はなまるうどんは吉野家グループですので、吉野家の株主優待券が利用できます。期間限定メニューの「柚子豚鬼おろしぶっかけ(冷)(小)」「明太子おにぎり」をいただいてきました。(公式サイトより引用)----------「鬼おろしぶっかけ」とは?通常の約4倍の量の大根おろしを粗くすりおろし、シャキシャキとした食感とみずみずしさを活かしたサラダ感覚の冷たいぶっかけうどんです。彩りと香りが楽しめる3種のトッピング(柚子・柴漬・わさび)と、それぞれに豚肉を加えた全6種類をご用意しました。鬼おろしぶっかけには、粗くすりおろした大根おろし(鬼おろし)を使用しています。粗くすりおろすことで、通常の大根おろしより水分が出にくくなり、シャキシャキとした食感が残り、瑞々しいサラダのようにお召し上がりいただけます。「柚...【株主優待】はなまるうどん:柚子豚鬼おろしぶっかけ、明太子おにぎり(2025年7月)
各メーカーがカップ麺なんぞでヘソが茶を沸かすレベルの全然再現出来ていない天下一品の味を生み出し続け、私としてはそれが許せないと思っていました。カップ麺だけでなく鍋スープ(↓)も再現出来ていない体たらく。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4649.html「どこも再現させるのはやはり難しいか」と諦めている最中、2023年に出会ったキンレイの冷凍天下一品(↓)。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4...
タイトル通り。この日は両親のとは別に作って食べたものだけど、味付けしちゃえば匂いも気にならずにいただける事が判明。使った具材はおさかなサラミ味・白菜・ちくわ・万能ネギ・卵1個。ご飯は一合と、具材で増えているチャーハンを一人で食べた。食べているはずなのに体重がまた減るのは何故だ。154cm44kgまで行ったのに、42kgに逆戻り。食べてるのに減るのって怖くね?写真に撮り忘れたが別の日にはアジフライをカツ丼のように...
函館市食堂「ごはんどき函館港店」×「山田かな」×「【大食い】理想すぎるデカ盛り朝食‼️こういうのがいいが詰め込まれたデカ盛りセット頼んでみた結果【海老原まよい】」
スメルハラスメントに超絶参っている、まな様で〜〜〜す( ̄△ ̄)
【穴場かも】伊勢湾岸道 湾岸長島PA ナガシマレストラン(上り)で四日市とんてき
伊勢湾岸自動車道湾岸長島PAのレストラン「ナガシマレストラン」にお邪魔しました。名古屋メシや、三重県の食材を使ったメニュー、B級グルメなど、幅広いメニューが揃っています。三重県四日市市のB級グルメ「四日市とんてき」をいただきました!
【株主優待】日高屋:チャーハン、三品盛合わせ(2025年7月)
にほんブログ村日高屋の株主優待500円券を利用して「チャーハン」「三品盛合わせ」をいただいてきました。三品盛合わせはやきとり・キムチ・メンマ。チャーハンの器に移し替えて、チャーハンと一緒に食べました。いろいろな味が楽しめました。料金はチャーハン530円、三品盛合わせ370円、合計900円。食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額は400円。ごちそうさまでした。[冷凍]ニチレイフーズ本格炒め炒飯(新)450g×6袋(100g当たり)エネルギー212kcalニチレイフーズ関連エントリ:【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2025年2月分)【株主優待】日高屋:チャーハン、三品盛合わせ(2025年7月)
ローソンアプリを使ってPontaポイントを消費し、定価から半額相当のお試し引換券で時々お酒と交換しています。ちなみにいちばん安いものでも一本90ポイント(90円相当)と、スーパーで普通に買うよりもお得。お財布を痛める事なくゲットしたものを冷蔵庫にストック。先に言っておくが、そんなにしょっちゅう飲んでいる訳ではないがいつでも出せるよう冷蔵庫の中はみっちりつまっている状態。ちなみに、写真の上の段にもアルコール...
【株主優待】幸楽苑:冷し担担麺 餃子セット(2025年6月)
幸楽苑の株主優待500円券を利用して、店舗限定メニューの「冷し担担麺餃子セット」をいただいてきました。「程よい辛さで白胡麻のコクと香りを楽しめる」そうです。【NewsRelease】4月15日夏季限定新商品のお知らせ.pdf冷たい白胡麻スープに、肉味噌、ナッツ、白ネギ、きゅうりなどの具。餃子は6個。「冷し担担麺餃子セット」の料金は990円。単品より80円お得。食後のお会計の際、株主優待500円券を渡して差額は490円。ごちそうさまでした。カップヌードル担担[花椒とゴマ香るコク旨たんたん]日清食品カップ麺87g×20個油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、糖類、しょうゆ、チキンエキス、ポークエキス、香味調味料、ポー...日清食品関連エントリ:【株主優待】幸楽苑:優待券(2025年3月分)【株主優待】幸楽苑:冷し担担麺餃子セット(2025年6月)
本日ふたつ目の記事。【焼きそばナポリ】焼きそば麺で作ったナポリタン。黄色ズッキーニが入ったけど目指したのは昭和のナポリタンの味。具材は他にピーマン・しめじ・にんじん・玉ねぎ・ソーセージ。昔の喫茶店などでは調理にバターでは無くマーガリンが一般的だったように記憶しているので、炒める時にはマーガリンにして炒めていくと昭和感が出るんじゃないかな。ケチャップはお好みソースをちょっと足したものを用意。味の素と...