メインカテゴリーを選択しなおす
グルメ(奥藤本店 甲府駅前店 @山梨県甲府市)を更新しました
甲府駅南口のロータリーから直ぐの「奥藤本店」でこの店発祥のB級グルメ鳥もつ煮にそばが付いた甲府鳥もつセットを頂きました
函館市蕎麦屋「松くら」×「秋田汐梨」×「【1日密着】1時間6,000円が相場「レンタル彼女」裏側|職業偏見に対する葛藤」
本日6月16日限定、ラッキーピエロの超お得イベントがあります。詳細画像を今回記事途中に貼り付けて置くにゃ、まな様で〜〜〜す(=^・^=)
■👺どこか昭和を感じさせる大衆スタンド『てんぐ大ホール 名古屋原店』|Teng Grand Food Hall - Nagoya Hara(愛知県名古屋市)
どこか昭和を感じさせる大衆スタンド『てんぐ大ホール 名古屋原店』|Teng Grand Food Hall - Nagoya Hara📍 Googleマップで場所を確認📚 目次|Table of Contents お店の雰囲気|Atmosphere いただいたメニュー|Dishes We Enjoyed ドリンクと一緒に|Drinks
本日ふたつめの記事。静岡県内に住んでいる人なら多分誰もが知っている、あの富士宮焼きそばの麺(県民なら見たことあるって人絶対いる)を作っている会社「マルモ食品工業」。https://www.marumo-sh.co.jp/あの会社、富士宮焼きそばだけじゃ無かったんですね。冷やし中華も売ってたの知らなかったんですけど、丁度良いことにドラッグストアで半額になっていたところを救出。焼きそば麺のメーカーが作る冷やし中華ってどうなのと思...
そのつもりはないのにブログがグルメブログになっちゃってる。ぼっちだとどこにもお出かけ出来ないからってのもある。この現状なんとかしたいなぁ…扱う話は他にもあるだろって。ここで食べ物の話はあまり求められていない気がするので、いい加減別の話題を振りたい。でも、作って美味しかったし折角だから記事にしていく。【鰹なまりぶしバゲットサンド2】以前作った鰹なまりぶしサンドにおさかなサラミ味をプラス。(↓)まずは基...
■🍜【滋賀県民のソウルフード】近江ちゃんぽん亭で味わう絶品ちゃんぽん!~酢と生姜でゴイゴイスーな味変体験~(滋賀県近江八幡市)
【滋賀グルメ】近江ちゃんぽん亭で味わう絶品ちゃんぽん!~酢と生姜でゴイゴイスーな味変体験~📍近江ちゃんぽん亭 公式サイト / 📍Googleマップで店舗を見る🍜 目次 近江ちゃんぽん亭とは? 多彩なメニュー 通な食べ方と味変の楽しみ方 こだわりの素材と
オカトラノオとヒョウモンチョウ・・・ラーメン、元気に病院通い!
盗られる前に、撮る・・・・みなさん、パイプを組んで全体をネットで覆って、サルの進入を防ぎながら野菜などを作っていますネ。「今日は止めて、明日収穫を・・・...
【けんちゃん食堂(岐阜市)】メニューの多さに迷子必至!人気の有名店で何を食べる?
「ボリューム満点」「定食界の遊園地」「牛すじカレーという名の沼」――そんな口コミが飛び交う岐阜市・柳津の人気店『けんちゃん食堂』。 この記事では、メニュー選びで完全に脳をバグらせ処理落ちした私が、チキってヘルシーな牛すじカレーに突っ込み、そして後悔するまでの軌跡を余すことなくお届けします。
さくだ屋で朝食をいただくが、さすがに物足りない。そこで以前から気になっていたこの店へ。丸太石川県境に程近いあわら市下金屋のR8沿いにある大衆食堂で、B級スポット感ありありの怪しげな外観で二の足を踏んでいた。...
函館蕎麦屋「そば工房 匠」×「佐野なぎさ」×「【海外路上ライブ】出会って0秒でまさかのアニソンコラボ ⁉️w ブルーバード*残酷な天使のテーゼ*歌ってみた」
久し振りに温泉宿にお泊りしてリフレッシュしたにゃよ、まな様で〜〜〜す(=^・^=)
2025.6.12 探訪 増えたクーポン消費。この日の店内BGMは割と最近の。仮面ライダーガヴのOP曲かかってちょっとテンションあがるwまーぶーしくて戻らない瞬間♪……は置いといて。知り合いのマダムさんが早い時間から来て、1時間程お喋りした。高校時代はカトリック系の学校に行って今もまだ心はクリスチャンだと言っていた。「今は知らないけど昔のカトリック系の学校、校則が凄く厳しくてシスターが叱る時は丁寧口調になりながら…」...
本日ふたつめの記事。レシピは省略。最近作ったものを上げていこうと思う。【粕汁うどん】酒粕を使って粕汁が作りたかったんですよ。期限充分あるのに一袋に沢山入っていて見切り品として売られていたので救出。具材は大根、ごぼう、白菜、にんじん、しめじ、油揚げ。麺は別茹でにして作りました。【チャーハン】味付けは醤油のいつもの炒飯に、塩焼そばソースの隠し味。オタフクさんの塩焼そばソースにはにんにくが入っています。...
地元のイベントで当たったカツオのなまりぶしで、朝食にバゲットサンドを作りました。今回使った鰹のなまりぶしは賞味期限をほんの少し過ぎたので使わねばいけないなーとなったぬかや斉藤商店さんのもの。(全然問題ない美味しさだったので大丈夫!)1)玉ねぎを薄切りにして水に晒し、辛みを抜いて水をよくきり、食べやすいようにほぐしたなまりぶしと万能ねぎを合わせて塩焼そばソースを少々加えてよく和え、冷蔵庫に少しだけ放...
■🍜【名古屋で本場博多の味】博多ラーメン本丸亭 飛島店(愛知県飛島村)
【名古屋で本場博多の味】博多ラーメン本丸亭 飛島店を訪ねて[Enjoy Authentic Hakata Ramen in Nagoya: Visiting Honmarutei Tobishima Branch]名古屋の近郊、飛島村にある「博多ラーメン本丸亭 飛島店」。白濁した豚骨スープと極細ストレート麵、そして自由に楽しめるト
■🥩🍚【天川最強丼⁉️】天河神社(天河大辨財天社)のすぐ近く!今西商店の【ニンニクが効いた豚丼】は豚肉がたっぷりで美味い!(奈良県天川村)
目次Table of Contents 1. 天河神社のすぐ近く、『今西商店』Just Near Tenkawa Shrine: “Imanishi Shoten” 2. 木の温もり感じる併設食堂A Cozy Dining Area with Wooden Warmth 3. 看板メニュー①:パンチの効いた“豚丼”Signature Dish ①: Bold and Flavorful P
■🌳自然と特産品を満喫!【道の駅「吉野路黒滝」】をご紹介(奈良県黒滝村)
自然と特産品を満喫!【道の駅「吉野路黒滝」】をご紹介Enjoy Nature and Local Delicacies! – A Visit to Roadside Station 'Yoshinoji Kurotaki'目次 / Table of Contents (1)山あいに伯む癒しの拠点 / A Hidden Retreat in the Mountains (2)地元の野菜とあ
この日(6/10)、北陸地方の梅雨入りが発表。ふくい鮮いちば福井市中央卸売市場内にある飲食、購買エリアで、ここで朝飯にしよう。...
にほんブログ村日高屋の株主優待500円券を利用して「唐揚げ定食」をいただいてきました。小ぶりのから揚げが7個。肉は柔らかく、衣はチキンナゲット風。一味、ラー油、こしょう、酢で少しずつ味変。キャベツ、マヨネーズが添えられています。料金は870円。食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額は370円。ごちそうさまでした。[冷凍]ニッスイ若鶏の旨だれから揚げ260g(×2)Lasiguienteinformaciónseaplicaacadaunidaddelpaquete株式会社ニッスイ関連エントリ:【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2024年8月分)【株主優待】日高屋:冷麺+半チャーハンセット(2025年5月)【株主優待】日高屋:日高ちゃんぽん(2025年5月)【株主優待】日高屋:ネギタワー味噌ラー...【株主優待】日高屋:唐揚げ定食(2025年6月)
本日ふたつめの記事。暫くいつものパンシリーズ続きます。まだやっていない黒はんぺんバーガーをやって食べました。似たような絵面であまり変わらない気がしますがゴメンなさい。1)基本の部分は前のハンバーガーと同じで、片方のバンズにマヨネーズを敷いたあとレタスをのせておさかなサラミ。その上にお好みソース(以下おこソース)をかけます。2)黒はんぺん(2枚)にごま油を塗ってから炙り、(炙るとぷくーっと膨らむ黒は...
函館市食堂「中の橋食堂」×「大仁田美咲」×「中谷潤人 vs 西田凌佑 現地映像 WBC IBF 世界バンタム級王座統一戦 Junto Nakartani vs Ryosuke Nishida」
今日は今年初の洗車で汗だくになったけれども・・・車が綺麗になって気分は晴れ晴れ、まな様で〜〜〜す(=^・^=)
にほんブログ村幸楽苑から優待券が届きました。幸楽苑は最近魅力的なメニューが増えてきたのと、昨年12月に新株発行が発表されたタイミングで大きく下落したので、そこから少しずつ株を購入してみました。年1回3月のみの権利です。500株以上保有していたので、500円券2枚綴りが10枚で1万円分。購入後は1000円~1100円程度と横ばいで推移。IR情報 株式情報:株主優待のご案内 幸楽苑Securitiescode:7554Companyname:KOURAKUENCORPORATIONShareholderbenefits:Mealtickets(500yen*20)【株主優待】幸楽苑:優待券(2025年3月分)
【株主優待】リンガーハット:梅肉と鶏むね肉の冷やしまぜめん(2025年6月)
にほんブログ村リンガーハットの株主優待券を利用して、期間限定メニューの「梅肉と鶏むね肉の冷やしまぜめん」をいただいてきました。レギュラー(麺300g)にしました。(公式サイトより引用)----------つるっとしたのどごしの全粒粉入り冷やし専用麺を使用。国産の鶏むね肉、紀州産の梅肉で、暑い季節でもさっぱりとお召し上がりいただけるヘルシーな一品です。トッピングの大葉ときざみ海苔をよく混ぜてお召し上がりください。----------メニュー|梅肉と鶏むね肉の冷やしまぜめん|長崎ちゃんぽんリンガーハットからし、ゆず胡椒を足しました。Zeetleのぎょうざ3個クーポンも利用しました。「梅肉と鶏むね肉の冷やしまぜめん」レギュラー(麺300g)の東京23区外料金は980円。今回から優待ポイントを利用。専用Webサイ...【株主優待】リンガーハット:梅肉と鶏むね肉の冷やしまぜめん(2025年6月)
今日のランチは最近オープンしたこの店へ。凸凹29ごはん 福井市役所地下(でこぼこにくごはん)福井市役所本館地下1階に、6月3日(火)にオープン。以前はラートハウスという障碍者支援団体が運営する食堂があり、たまに利用していたが、今年3月に撤退。...
今日も福井駅前でランチ。ラートハウス(Rathaus)先日訪れた福井市役所地下食堂を委託運営されていたが、今年3月に撤退。4月21日から県庁前の福井県水産会館1階に移転した。ちなみにラートハウス(Rathaus)は、ドイツ語のRat(合議、評議)とHaus(家)を組み合わせた言葉で、直訳すると”評議の家”だが、派生して市役所や町の行政機関を意味する。...
地元ではメジャーな企業、丸又で働くご近所さんからお裾分けで「おさかなハンバーグ」をいただいたのでこのハンバーグを使い、2種類のハンバーガーを作りました。このおさかなハンバーグ以前も黒はんぺんやおさかなサラミ味、更に追加で再びおさかなサラミのお裾分け。普段から私個人でこのご近所さんを色々と助ける状況が多いので恐らく、そのお礼だと思うんですが嬉しい。まずは具材の紹介。どのスーパーでもよく見かける魚肉で...
本日ふたつめの記事。「冷や汁」が食べたくなり、作りました。冷や汁は山形や宮崎を主としてあちこちに存在するようですがうちの地方で味噌汁系を冷たくして食べるのは馴染みが無く、静岡県内にはこういうものは無いかと思いきや2017年に知ったものが御前崎市(県西部地域)の「ガワ汁」。あれは美味しかったけど、微妙な味でした。参照→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1766.htmlそれはさておき本日作った「冷や汁...
若鶏のウイングスティックをチューリップ状に。昔から油をたっぷり使う揚げ物が怖くて出来ない人なので、フライパンを使って少量の油で揚げ焼きに。お気に入りの猫3兄弟のプレートを使いたくてご飯やサラダ、チーズインの白はんぺんを焼いて乗せて先月食べたもの。結構形良く美味しく出来てまた食べたいと思い、今月入って再度、調理したものがこちら。親のは3本、自分のは2本と多い方を親に食べさせている。父は美味い美味い言い...
静岡県沼津市で開催される「美食の祭典!キッチンカーイベント」では、25台以上のキッチンカーが集結し、多彩なバルメニューを提供します。ステージパフォーマンスや飲食スペースもあり、美味しさと楽しさが詰まった一日を過ごせます。沼津港でお待ちしています!
2025.6.5 探訪 今日も貯まったクーポンを一度に消費。訪れるたびに単価の低い客で本当申し訳ない。いつもいるマダムさんは仲良しのお友達といらしたので、邪魔にならないよう隅っこの席で静かに黙々と食事しました。★食べたもの。【ベーコンモーニング】ドリンクバーがセットになったいつものやつ。単価低い客で申し訳ないが少しくらいなら値上がってもいいけど、このメニューだけはお願いだからずっとなくならないで欲しい。【彩...
ゼンショーグループ(なか卯/ココス/すき家)(2025年6月)
ゼンショーグループのお店で3食いただきました。ゼンショーホールディングス株は数年前に売却しており、全て自費で食べています。にほんブログ村■なか卯:チーズ親子丼、お新香みそ汁セット親子丼にチーズがたっぷり。ゼンショーグループはチーズのとろけさせ具合が上手です。紅生姜を多めにのせ、唐辛子をかけました。みそ汁は油揚げ、レンコン、にんじん、ネギなど具だくさん。チーズ親子丼610円、お新香みそ汁セット200、合計810円。スマホアプリクーポンで50円引き、差額は760円。■ココス:桜海老と菜の花のアーリオ・オーリオパスタランチパスタには桜海老と菜の花の他、あさり、海老ものっています。唐辛子とニンニクの程よい風味。サラダ、ドリンクバー、スープバー付。スープはボンゴレ風スープ、トマトスープの2種類。ドリンクバーも3杯ほ...ゼンショーグループ(なか卯/ココス/すき家)(2025年6月)
【株主優待】リンガーハット:株主優待ポイント(2025年2月分)
リンガーハットから株主優待ポイントが届きました。前期までは1枚550円分の株主優待券が保有株式数や保有期間に応じた枚数届いていましたが、今期からウェブサイトを使った株主優待ポイントに変わりました。付与される金額に変更はありません。自分は4950ポイント。初めは戸惑いそうですが、550円単位で利用する必要がなくなるので、慣れれば使い勝手がよさそうです。この半年は2050円~2400円での値動き。何度か売買しました。株主優待制度|株式会社リンガーハット[冷凍]リンガーハットの長崎皿うどん244g×6袋エネルギー522Kcal、たんぱく質13.0g、脂質21.9g、炭水化物68.1g、ナトリウム1968mg、(食塩相当量...リンガーハット関連エントリ:【株主優待】リンガーハット:食事ご優待券(2024年8月分...【株主優待】リンガーハット:株主優待ポイント(2025年2月分)
■名古屋・鶴舞エリアで人気の立ち飲み焼きとん店「大黒」(愛知県名古屋市)
焼きとん 大黒 鶴舞店 Yakiton Daikoku Tsurumai 焼きとん 大黒 鶴舞店Yakiton Daikoku Tsurumai 📚 目次 / Table of Contents はじめに / Introduction メニュー紹介 / Menu Highlights 写真ギャラリー / Photo Gallery 店舗情報 / Shop
今日の晩御飯はこの店へ。丼ぶり専科 丼々屋福井工大近くの福井市菅谷1丁目の松本通り沿いにある食堂で、もうかれこれ30年近く訪れている。...
★ドライ派?ウェット派?京都に入り『絵梨奈』で”宮津カレー焼きそば”堪能~『島崎公園』を散歩~★
(今から綴るのは 2022年4月29日~5月15日に出掛けた ”青森県の津軽半島最北端にある竜飛岬を目指す旅” の話です) 大好きな鳥取でグルメと海を満…
■『戸田屋』で昼飲み〜蕎麦屋のかつ丼は出汁が効いてて美味い〜(愛知県名古屋市)
【第1部】江戸の粋を名古屋で味わう 〜蕎麦屋で昼飲み〜Enjoying Edo-Style Sophistication in Nagoya – A Midday Drink at a Soba Restaurant江戸っ子の『昼に酒を飲むなら蕎麦屋で』※という粋な風習に倣って、千種区の『戸田屋』での昼飲みです。 ※江戸時代、町人たち
函館市食堂「ゆで太郎&もつ次郎」×「乾曜子(よきゅーん)」×「【期間限定】TVアニメ「片田舎のおっさん、剣聖になる」第1話 無料公開」
今日も今日とて呑んだくれ、まな様で〜〜〜す( ̄◇ ̄)
■名古屋港水族館からすぐのCafé『珈琲物語』で名古屋モーニング☕🥪(愛知県名古屋市)
『珈琲物語』名古屋港モーニングサービス体験レポート ☕🥪名古屋港水族館近くのカフェ『珈琲物語』で、朝から贅沢な時間を味わってきました。写真とともにご紹介します!📌 目次 1. お店は雰囲気👍名古屋港水族館からすぐの立地 2. メニューとモーニングシステム
にほんブログ村「中華食堂日高屋」などの運営会社、ハイデイ日高から優待券が届きました。2024年9月~2025年2月も売ったり買ったりしましたが、8月の権利確定日に優待券500円券×20枚がもらえるだけの株数を保有していました。この半年の株価は2550円~3350円の間。他のチェーンに比べると、定番メニューの種類は多いですが、期間限定メニューのリリースは少ないです。株式会社ハイデイ日高株主優待制度[冷凍]マルニ食品そのまま熱烈日高屋監修野菜たっぷりタンメン556.1g×4袋野菜たっぷりタンメンはその名のとおりたっぷりの野菜を使っています。スープは豚肉や鶏肉のコクに野菜...マルニ食品【関連エントリ】【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2024年8月分)【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2024年2月分)【株主...【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2025年2月分)
最近また当選したものがあったので紹介していこうと思う。このところずっと訪れるラッキー。独り身になって以降、なんだかずっと続くなぁ。お金の縁はないけど食べ物はよく当たる。嬉しいな。神様ありがとう。【ハウス食品】ハウス食品の「Come on HOUSE」に入会。毎月10名様に当たる新規会員様限定プレゼントキャンペーンの賞品が届きました。本当に当たるとか思ってもいなかった。しかもどれだけの応募があったかはわからないけ...
■日泰寺参道『玉屋』の『かつ丼』で至福の晩酌~爆盛りの聖地でもある定食屋~(愛知県名古屋市)
日泰寺参道『玉屋』の『かつ丼』で至福の晩酌~爆盛りの聖地でもある定食屋~ 日泰寺参道『玉屋』の『かつ丼』で至福の晩酌~爆盛りの聖地でもある定食屋~ 目次 玉屋とは?爆盛りの聖地! 今回のお目当ては「かつ丼」 かつ丼定食(小)!?…なの
■【おぼん de ごはん】名古屋みなとアクルスで、心と体が喜ぶ定食を(愛知県名古屋市)
おぼん de ごはん 名古屋みなとアクルス店 体験レポート 【おぼん de ごはん】名古屋みなとアクルスで、心と体が喜ぶ定食を健康志向で見た目もおしゃれな定食が人気の「おぼん de ごはん」。今回は、ららぽーと名古屋みなとアクルス店にある店舗にお邪魔しまし
つけ麺(吉祥寺大勝軒/紅葉/大勝軒まるいち)(2025年5月)
都内でつけ麺3食いただきました。つけ麺も食べる頻度が減ったため、エリアはバラバラです。にほんブログ村■吉祥寺大勝軒:つけ麺中、野菜前回ブログにアップした2024年10月から、メニューが変わり、全体的に値上げしていました。甘さのある醤油スープ。スープにチャーシュー2枚、メンマ、ネギ。麺にのり2枚。野菜も頼みました。もやしがたくさん、キャベツも入っています。豆板醤、一味、ブラックペッパー、にんにくを順に入れました。スープ割りももらいました。つけ麺中820円、野菜120円、合計940円。■紅葉:創業つけ麺国分寺のお店。麺の種類が選べます。和え麺にしました。玉子、ひき肉、のり、ネギなどがのっています。スープにはネギのみ入っていました。卓上にはこしょう、ゆず七味、一味、紅生姜、玉ねぎ、七品目のあげ玉、レモン酢。新た...つけ麺(吉祥寺大勝軒/紅葉/大勝軒まるいち)(2025年5月)
【株主優待】日高屋:冷麺+半チャーハンセット(2025年5月)
にほんブログ村日高屋の株主優待500円券を利用して、期間限定「冷麺+半チャーハンセット」をいただいてきました。(公式サイトより引用)----------夏の暑さにぴったりな冷麺を今年も期間限定で販売いたします。「冷麺」は、ビーフと昆布だしを絶妙にブレンドし、旨みを引き出したフルーティーで酸味のあるコク深いスープに専用粉を真空ミキサーで混ぜ合わせることにより、つるつるでコシのある麺を使用。トッピングは、白菜キムチ、チャーシュー、わかめ、きゅうり、薬味ネギを使用し、暑さの厳しい日に涼しさを感じていただける一杯に仕上げました。----------「日高ちゃんぽん」・「冷麺」を5月16日(金)より期間限定で販売開始 株式会社ハイデイ日高爽やかな味わいで、暑い季節、飲んだ後にピッタリです。半チャーハンの具は肉、玉子...【株主優待】日高屋:冷麺+半チャーハンセット(2025年5月)
にほんブログ村トリドールの株主優待カードを利用して、丸亀製麺で期間限定メニューの「チーズトマたまカレーうどん」をいただいてきました。並盛990円。株主優待カードの残高が300円でしたので300円引いてもらい、スマホアプリの30円引きクーポンも利用して、差額660円を支払いました。(公式サイトより引用)----------■違いを生んだ、こだわりのカレーベースおろししょうが、ニンニクはごま油で火を通すことで食欲を掻き立てる香りを引き出し、そこにカイエンペッパーを加えて爽やかな辛さもポイントに。ガツンとした旨みと辛みで、最後まで箸がとまらない一杯が完成しました。■トマトの旨みと酸味、そこに仕上げの溶き玉子香りと辛さのベースに丸亀製麺特製のカレールーと白だしを入れ、フレッシュなトマトを加えることで、だしの旨みと...【株主優待】丸亀製麺:チーズトマたまカレーうどん
函館市居酒屋「居酒屋どん」×「山崎あみ」×「【東京藝大卒】メタル好きオペラ歌手が歌う『紅』X JAPAN【Covered by しおたん】鈴木詩織」
湯河原温泉郷に行ってみたいにゃよ、まな様で〜〜〜す(=^・^=)