メインカテゴリーを選択しなおす
サンロク 旭川駅前 チェックイン後仮眠 とりせん サンロク 昼間から飲む予定じゃなかった。 思いつきで新子焼きを食べに行き、焼き時間から酒多めをオーター。 www.ellelo.work ほろ酔いでホテルに向かう 途中旭川の繁華街サンロクを通る。 流石に人通りは無い。 一旦ホテルで休んでまた出てこよう。 今宵は目的の店がある。(ここじゃないです) 旭川駅前 札幌もそうだけど旭川も駅前西武の建物が無くなった。 この辺りにはお土産屋がありアイヌ民族の楽器ムックリの音が流れていた。 子供の頃はその音が怖かった。 チェックイン後仮眠 ホテルについての記事は後々アップ。 チェックイン後、酒が入っていたの…
北海道 旭川市 焼鳥専門 ぎんねこ / 旭川名物? 新子焼き
焼鳥専門 ぎんねこ メニュー 配膳 焼鳥専門 ぎんねこ 旭川最初のグルメはこちら。 13時からやっているけど客は居るのか? 前に行った時は客は他に居なかった。 www.ellelo.work 店内に入った瞬間、人の多さにびっくり。 諦めようとしたら「どうぞ」と。 改装して奥の席が出来たようだ。 メニュー 今回の目的は新子焼き。 何かイベントをやっていて1,800円になっていた(200円引き) 配膳 新子焼きの焼き上がり迄は30分~1時間との事で それまでの繋ぎで串ものを。 これルックス◎ 日本酒にした。 器が可愛いのであえて熱燗を。 おそらく入店後30分程度の頃に 焼きあがりますけど写真撮りま…
1913年(大正2年)創業の老舗大衆食堂「森田食堂」での昼呑みを終えて、駅前のホテルにチェックインし、夕方5時半の開店時刻を目指して向かったのは、呉の焼き鳥屋の元祖、1951年(昭和26年)創業の「本家 鳥好」だ。 前回来たのが、ブラジルから一時帰国していた2014年(平成26年)11月20日のことだったので、実に10年ぶりである! なかなか来れなくてごめんなさい。 カウンター席の一角...
【函館名物】やきとり弁当が大人気!【ハセガワストア】の魅力を徹底解説
北海道函館市で大人気のコンビニ、ハセガワストアさん。函館のソウルフードである、名物のやきとり弁当が人気。やきとりと聞くと、鶏肉をイメージするが、ここの焼鳥は豚肉。タレ、塩、塩ダレなど味も選べ、小、中、大と大きさも選べる。蓋を利用して串を上手に外し、海苔とご飯と一緒にかきこみたい。駅近なので電車の待ち時間でも購入できる。
もつ焼き かど 琴似店 メニュー 配膳 前記事のカリー軒 www.ellelo.work その店主と兄弟なのが 琴似のななし店主。 www.ellelo.work もつ焼き かど 琴似店 その隣にあるのが今回の店。 いつも混んでいて 今回5回目にして席に座ることが出来た。 メニュー 最初にある程度焼き物を頼んでほしいと言われた。 配膳 瓶ビールスタート ビールと同じく とりあえず的にオーダーした牛もつ煮。 肉と具材がゴロゴロ入っている。 とりあえずオーダーするなんて失礼な一品。 串もの。 目に付くものを適当にオーダー。 これも非凡な美味しさ。 もやしとネギの食べるラー油がけ 美味しいに決まって…
この日は柏の鳥祐でひとりのみ。東口のメイン駅通りにある便利なお店です。最近柏駅周辺はリーズナブルな居酒屋が増えました。久しぶりの訪問。店内メニューお通し枝豆もも ねぎま ぼんじり やげん軟骨かしら ガツ タン バラ レバーデパ地下の下手な焼き鳥よりも安く
帰って来て、焼酎のロック飲みながら、今日お休みだったオットが買ってきておいてくれたミートショップ寿々木のヤキトリとかを食っていたら、そのまま寝落ちしてしま...
今回はローカルコンビニ、ハセガワストアさんについて書いてみます。ハセガワストアさんは函館市およびその近隣に13店舗を構えるローカルコンビニチェーンです。やきとり弁当が有名なお店です。ちなみに、こちらから広がって、根室市に以前ご紹介したタイエーさんがあります。 magumagudon2.hatenablog.com おじゃましたのはこちら湯の川店さんです。 住所:函館市湯川町1丁目10-15 (漁火通りにあり、湯の川温泉の近くです。) 営業時間:24時間 店内にやきとり厨房があるのが特徴ですね。店に入るとおいしそうなにおいがします。また、パンも焼いているようでした。 ちなみに道南地方でやきとりと…
【株主優待】日高屋:汁なしラーメン、秘伝の辛味噌、やきとり(2025年4月)
にほんブログ村日高屋の株主優待500円券を利用して、「汁なしラーメン、秘伝の辛味噌、やきとり(ネギ和え)」をいただいてきました。汁なしラーメンには細切りチャーシュー、メンマ、ネギなどの具。半熟玉子も付いてきます。まずはタレと混ぜて一口。次に酢、ラー油をかけて一口。あとは別に注文した辛味噌を混ぜていただきました。やきとりは甘辛ダレ。料金は汁なしラーメン640円、秘伝の辛味噌30円、やきとり(ネギ和え)220円、合計890円。食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額は390円。ごちそうさまでした。ヤマダイ㈱ニュータッチ凄麺広島汁なし担担麺119g×12個1食当たりエネルギー:425kcal、たん白質:10.3g、脂質:13.4g、炭水化物:65.7g、食塩相当量:4.2gヤマダイ関連エントリ:【株主...【株主優待】日高屋:汁なしラーメン、秘伝の辛味噌、やきとり(2025年4月)
函館湯の川温泉の夜です。この街は路面電車が走っており、夜に見るとまた味があります。 寝る前に一杯ひっかけるために、ぶらりと寄ったのがこちら、やきとり坊ちゃんさんです。 住所:函館市湯川町2-23-10 営業時間:18:30~1:00 定休日:無休 マスターがひとりでやっているお店のようです。カウンターだけの小さめなお店です。常連さんかな?楽しんでいました。写真のマスターはテレビを観ているわけでなく、調理中です。とても気さくなマスターで、たくさん話しかけてくれ楽しく過ごせます。 とりあえずビールとお通しです。お通しは山芋とマグロ、海苔です。 焼き鳥は3本300円の安さ、しかも1本から注文可能との…
大盛りご飯と昼から食べられる選べる絶品のやきとり定食『大衆食堂 田ざわ』/札幌市手稲区
札幌市手稲区の「曙」。曙といえば札幌運転免許試験場があるのが有名ですね。お腹いっぱいいただける美味しいお店が沢山あるので普段の食事や免許更新後に行きたいグルメの紹介です。 大衆食堂 田ざわ 焼き鳥は毎日食べても飽きないほど好きな我々が本日や
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は反発し、終値は前日比263円07銭(0.72%)高の3万7053円10銭だった。調整局面入りが指摘されている米株と比べた日本株の底堅さに着目した投機筋の...
今治市の焼き鳥は串に刺さずに焼き上げるのが特徴です。 そして焼くのは炭火等の直火焼きではなくて鉄板焼きになります。 熱々の鉄板の上に鶏皮を並べ、取っ手の付いた金属のコテのようなもので押さえつけて焼き上げます。
南郷18丁目 炭焼き 徳太郎 メニュー 配膳 南郷18丁目 興味がある店が多く開拓したいと思っているエリア。 www.ellelo.work お目当ての店がやっていなかった。 炭焼き 徳太郎 入りやすそうなこちらに。 予習は無し。 ここと同じ系列? www.ellelo.work メニュー こうしたメニューはあるけどQRコードによるスマホ注文。 スマホ注文の店に入るたびにこの店を思い出す。 ここは面倒なシステムかもしれないが、会話が生まれる。 スマホ注文だとその機会が少ない。 www.ellelo.work 配膳 配膳の時に「ありがとうございます」くらいで ほぼ喋らずに過ごす(笑) カニタマサ…
この日は柏の神成りでひとりのみ。やきとん、やきとりでリーズナブルに飲めるお店です。最近多くなったタブレットの注文です。店員さんに注文するより確実で便利。ハイボール鮮魚のカルパッチョやげんなんこつもも串 ねぎま皮串揚げ3段このお店は魚介系も美味しいです。こ
こんにちは今日も遊びに来てくださってありがとうございます大阪府民対象に募集していた、万博のテストラン参加権“テストラン”とは…開幕前に万博会場に来場し、入退場ゲートシステムなど会場内のオペレーションについて確認するため、運営を試行的に実施する取
焼き鳥お持ち帰りシリーズ🐓オラはたげ好き! #青森 #やきとりうえはら金沢店
・ 🐓やきとり うえはら金沢店 お肉ひとつひとつが大きめで食べ応え◎なのに、1本100-120円くらいとリーズ…
新札幌駅の耐震補強工事で閉店になる店たち 呑処みかみ メニュー 配膳 新札幌駅の耐震補強工事で閉店になる店たち 知っている情報だけ、まだまだ閉店する店があると思う。 12月閉店 www.ellelo.work www.ellelo.work 2月閉店 www.ellelo.work 3月閉店 www.ellelo.work www.ellelo.work 呑処みかみ ここはどうなんだろう? 行く店が思いつかず情報が無いが入店。 帰ってきてから調べると 養老乃瀧だったらしい。 メニュー 壁にあってよく見えず。 調理、配膳、会計、片付けまでマスターが全部やっている。 配膳 ビールスタート。 お通し…
この日は柏の東口駅通りにある鶏ヤローでひとりのみ。寒い日でした。2階にあります。店員は若い人が多く元気です。客も若年層が多いです。ハイボールお通し刺身三種盛りが激安!海老も入って4種盛りになっていました。スタミナ焼鳥チキンボール以前の店名はすごいよ鶏ちゃん
「炭火焼鳥 鳥しば」馬刺も食べられる焼鳥やさんはレバーも鶏皮も絶品!
現在、単身赴任中の夫が連休を利用して帰ってきたので、一緒に焼鳥やさんに行ってきました。 「炭火焼鳥 鳥しば」さ
★ 1月26日(日) ⛅ ★ 今日は、旦那君と一緒に 電車を乗り換えて約1時間 〔三井アウトレットパーク マリンピア神戸〕に行ってきました まずは、フードコートでランチ (*^o^)っo□☆□oc(^-^*)カンパ~~
串鳥 / 札幌で超人気の焼鳥屋、あの人気店とのコラボメニュー
串鳥 メニュー 配膳 串鳥 札幌市民で嫌いな人居ないと思う。 雪まつりで串鳥に行くのを予定している人も居ると思う。 メニュー メニュー表、中身は変わらないが スタイルがちょっと変わった。 こんなフェアをやっていた。 今回は早割の時間に来た。 配膳 このお通しのファンは多いはず。 1杯目は瞬殺して写真も撮っていなかった。 2杯目は物凄い寒い日だったので熱燗。 食べる食べる。 実はこの1週間前に来たが、売り切れが多すぎて入店を諦めた。 その食べられない1週間が串鳥への想いを募らせ食欲アップ。 札幌の人気店とのコラボ商品(メニュー撮り忘れ) 大好きな店の餃子だけに凄い美味しかった。 www.elle…
岩手県盛岡市にある、『八萬屋いろは』さんに行きました!定期的に行きたくなる素敵なお店です。「焼き鳥」も「料理」も「酒」も全ておいしいです。本日のおつまみメニュー ネギザーサイ 480円 ささみ 200円 ねぎま 200円 もも 200円 レ...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日も、株式市場はお休み~って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。昨日の続きです。神田「ちえちゃんラーメン」でちゃん系の中華そばを食べた後は、神田で特に見るものも無く~いつものように池袋へ~池...
みなさま こんばんは昨日の続きです。神田「ちえちゃんラーメン」でちゃん系の中華そばを食べた後は、神田で特に見るものも無く~いつものように池袋へ~池袋では、東武デパートで「ぐるめぐり 冬の大北海道展」をやっていたを知らずに、スルー知ってれば、...
串焼き おでん 安 メニュー 配膳 串焼き おでん 安 南郷18丁目駅下車。 かつて激安の居酒屋がこの周辺にあったことから そして「安」って店名から大衆居酒屋だと思っていた。 おでんが美味しい居酒屋を調べていたら ここが出てきて評判が良さそうだったので来てみた。 メニュー 安くない(笑)、 そして絶対に美味しい予感。 配膳 最近ハマっている瓶ビール。 そして次に配膳されたものを見て目が点に。 お通し? いや、串ものの薬味。 ※ここお通しは無い 月見つくね。 間違いなく美味しい。 でもどの薬味を使ったらよいんだろう? 鶏レバー これには七味かな? 鶏精 おろしポン酢 これは何もつけないが正解だと…
三船 過去記事 メニュー 配膳 三船 過去記事 昔、オフ会で初めて知った店。 www.ellelo.work 岩見沢の店舗も行った。 www.ellelo.work 北24条の店も行った。 www.ellelo.work この店舗は今回3回目の訪問。 www.ellelo.work メニュー 美唄焼鳥の店だが、それだけにあらず。 迷うぐらいメニューがある。 配膳 瓶ビールスタート。 瓶ビールって何故かお腹いっぱいになって敬遠していたけど 最近憧れがあって飲んでいる。 お通し。 この商品名が代弁してくれている。 日清食品 日清これ絶対うまいやつ♪プレミアム 背脂醤油 3食パック 333g ×9個…
××屋台 せいじ 配膳 ××屋台 せいじ JR新さっぽろ高架下の飲み屋街。 看板には5時までやっていると書いてある。 過去に一度来ている。 www.ellelo.work 配膳 焼鳥たち。 この日は芋焼酎気分。 おでんもオーダー。 店主のキャラも良く普段使いに最高な店。 サブタイトルの「いつ迄」と言うのは時間の話ではない。 新さっぽろ駅周辺は再開発の予定があり、すでに撤退している店もある。 この店の移転先もある筋から聞いたが、いつ迄かは不明。 もう1回ぐらい行ってみたい。
この日は栄の夜の街をさまよい歩いていました。行き当たりばったりで飲んでいこうとふらふら。激安のレモンサワーを強調した看板を発見。釣られる人が多いのでしょう。筆者はレモンサワーは嫌いなので飲みませんが。鶏ヤローの字は上に小さい。柏の鶏ヤロ―がよかったので入
北海道 室蘭市 やきとりのかおい / 店名についてずっと謎だった
ボウズ覚悟の釣り旅行 ○○の街 室蘭 やきとりのかおい メニュー 配膳 ○○の街 室蘭 鉄の街 カレーラーメンの街… この街を表すのに色々な言葉がある。 室蘭焼鳥の街 有名な一平。 札幌にも支店があるのでPASS。 www.ellelo.work やきとりのかおい 出撃する時に通り、大きなガラス窓から店内が見えて 凄いオシャレな焼鳥屋だと思っていた。 色々迷った挙句ここにした。 ところで店名について入店からずっと考えていた。 焼鳥屋の かおい (顔井、加追) 焼鳥屋 のかおい (野顔井 野花老) メニュー 残念ながらここは室蘭焼鳥の店ではないらしい。 配膳 焼酎スタート ればー なかなか絶品だ…
新時代 札幌北1条店 メニュー 配膳 時計台 がっかりスポットと呼ばれるけど個人的には嫌いじゃない。 新時代 札幌北1条店 その近くのここ、いつも混んでいて気になっていた。 混んでいるのは嫌なので 開店めがけて来た。 メニュー 安い。 沢山あって見えないと思うので 3分割にアップ。 かなりリーズナブルな値段設定。 配膳 生中、190円でクラシック、 店内にも書いてあったけどコンビニより安い。 お通しはタケノコ系でちょっと苦手。 伝串 小ピラミッド なるほど焼き鳥と言うよりスナック感覚。 伝串の赤 小ピラミッド 6本は多かった、最初は美味しいがベタベタして味が飽きてくる。 どる焼き なかなか美味…
この日は柏の東口駅前通りにある鶏ヤローでひとりのみ。初訪問です。水戸街道沿いと西口にも店舗があります。ここは以前塚田農場があった場所です。心配になるくらいの激安店。事前に予習したのですが、魚と焼鳥の二本立てのお店は御徒町とこの柏店のみでした。店内ハイボー
この日は星ヶ丘駅近くの鳥貴族でひとりのみ。駅近の貴重な居酒屋です。このビルと隣のビルにも以前は居酒屋がたくさんありましたが、最近は空きテナントが増えました。入口メガハイボールキャベツ貴族焼むね塩レバー 葱塩 これも好きなメニューです。キャベツお代わり赤ワ
2歳、1歳の子供と行く草津温泉!子供と楽しめるスポットをご紹介【PR】
こんにちは!ゆゆなです。 昨年に引き続き、少し遅めの夏休みが我が家にも訪れたため、娘の誕生日のお祝いを兼ね、草津温泉を訪ねました。 草津温泉と言えば日本三名泉のひとつとして挙げられる、日本を代表する温泉地となるため、旅行を計画されている方も
埼玉県比企郡ときがわ町にある焼き鳥屋✨この穴場感が好きなんだよなぁ⤴️⤴️という事で、今回のお持ち帰りは… 三幸明覚駅から車で数分にある🎶メニュー名物のかし…
旭川市春光町10のイオン旭川春光ショッピングセンター内にある「串鳥 イオン旭川春光店」さんです。 「串鳥 イオン旭川春光店」さんは、持ち帰り専門店になります…
合羽橋 栃木屋(やきとり/浅草)鳥肉屋さんのやきとりとしては最高峰
かっぱ橋商店街にある鳥肉屋さん。ちょうどスカイツリーが下まで見渡せる通り沿い。やきとりは通常販売している商品ではあるのだが、購入出来るのは夕方以降。そのため中々、縁がない。かっぱ橋道具まつりの日祭日はお昼からやきとりを販売している。この時、
【大塚・三瓢子】会社帰りのひとり酒!もつ焼き・もつ煮込み丼・鶏モモ一枚焼!
【大塚・三瓢子】今日も仕事でストレスストレス解消のため、会社帰りに女ひとり酒今日は初訪問のお店「三瓢子」気になっていたとんかつ屋さん「美濃屋」の隣のお店です【…
【吉祥寺・いせや】1時間程、時間が空いたので、井の頭公園近くのいせやで時間潰しのビールいせやでやきとりが選べない時は、おまかせの「ミックスやきとり」がいいと、…
【札幌・北1西5】絶品!鶏もつそば “元祖美唄やきとり 福よし 札幌中央店”
全国七大うどんなら聞いたことがありますが、まさかの焼き鳥(やきとり)もあったなんて!! 日本七大やきとり つい
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は3日ぶりに反発し、終値は前日比70円56銭(0.18%)高の3万8981円75銭だった。17日の米株高の流れを受け、上げ幅は一時200円を超えた。も
みなさま こんばんは この前の水曜日は、妻の愛車フィットの車検が近付いてきたって事で、オイル交換をしにイエローハットまで行ってきました。 ちょっと前に10%引き券とか500円引き券が送られてきたのでね。 オイル交換なんて、若いときは自分でし
9つの川へシリーズ ふらりーと 焼鳥よしや メニュー 配膳 2店にフラレタ www.ellelo.work www.ellelo.work ふらりーと こちらに来てみた。 どこに入ろう。 迷っていたら満席に。 www.ellelo.work 焼鳥よしや よしやに入ろうと思っていなかったから外観撮り忘れ。 過去に1度来ている。 www.ellelo.work おっ パイセンが一人飲み。 開くのも早いが 閉まるのも早い。 メニュー どじょうって食べたことない どじょう狙いで入るも、「ど」の字もない。 配膳 お通し これで良いんだよ ボケてしまったので載せないがビールと一緒に楽しんだ。 迫力ある~。…