メインカテゴリーを選択しなおす
瓶うに到着👍「赤武/AKABU SPARKLING RED EMBLEM 瓶内二次発酵 おりがらみ生酒」
大槌町から瓶うにが届いたので本日も晩酌😉お酒は「赤武/AKABU SPARKLING RED EMBLEM 瓶内二次発酵 おりがらみ生酒」当然、岩手のお酒と合わせます👍グラスに注ぐと爽やかなレモン香と豊かな泡立ち😉口に含むとシュワっとジューシーな酸味のアタック、雑味のない旨味が上品
いつもご覧いただきありがとうございます。日曜は合唱の練習があるはずなのですが、今週は開催されなかったため急遽、お隣岩手県で上映されている映画を見に行くことにし…
盛岡に。 相棒、息子とは別で初めてみよし食堂に。 バラ定食を注文。 生姜が効いている甘めのタレ。 豚バラが厚く、柔らかく、おいしく。 ごちそうさまでした~。 ここのメニュー、食べてみたいのが色々あり・・・・・。 また行きたいです。 ↑ぽちっと...
旅の朝食記|アートホテル盛岡の朝食ビュッフェ/岩手・盛岡の郷土を感じるメニューに大満足!
「岩手県盛岡市」旅の朝食記。宿泊予約サイト楽天トラベルでも口コミ高評価の「アートホテル盛岡・朝食ビュッフェ」についてまとめています。
『與志美庵』岩手県盛岡市|一番おいしいお蕎麦屋さんかもしれない
岩手県盛岡市にある『與志美庵』さんに行きました。「店内での写真撮影はお断り」という貼り紙があったため外観だけ。注文したメニュー 天ぷらそば 770円 中華そば 500円私が「天ぷらそば」。奥さんが「中華そば」。天ぷらそば 770円写真はない...
1月23日(木)、岩手高原スノーパークから車で20分くらいの距離にある、盛岡つなぎ温泉 の 「ホテル紫苑 (しおん) 」 に1泊してきました。 → 「岩手高原スノーパーク 2025年1月 (岩手県 雫石町)」(Anthony's CAFE 2025/01/30) 盛岡つなぎ温泉は、御所湖 (雫石川) 沿いにあり、昔から盛岡の奥座敷と言われている温泉です。 「繋(つなぎ)温泉」 とはなんとも面白い奇妙な名前ですが、前九年の役の時、源義家(みなも...
『白龍 カワトク店』岩手県盛岡市|盛岡じゃじゃ麺と言ったら!
岩手県盛岡市にある、『白龍 カワトク店』さんに行きました!川徳の地下にあるため天気が悪くても待つのが苦にならないのが良いです。注文したメニュー じゃじゃ麺(中) 700円 ちーたんたん 50円おいしい食べ方じゃじゃ麺(中) 700円パイロン...
岩手県盛岡市にある、『清鮨』さんに行きました!カウンター6席小上がりのテーブル席2つ清潔感のあるかっこい店内注文したメニュー まぐろサーモン丼 1,300円 三色丼(まぐろ・はまち・カレイ) 1,300円私が「まぐろサーモン丼」。奥さんが「...
『福田パン 中ノ橋店』岩手県盛岡市|「HOTEL MAZARIUM」に泊まったら朝は福田パン!
岩手県盛岡市にある、『福田パン 中ノ橋店』さんに行きました!「HOTEL MAZARIUM」に宿泊した際の朝ごはんということで行きました。中ノ橋店は朝の7時から営業しているため、朝食にぴったりです。注文したメニュー ハンバーグ・スパゲティナ...
「HOTEL MAZARIUM」盛岡バスセンターにできた大浴場付きの宿泊施設がすごくいい!
「HOTEL MAZARIUM」に行きました。前回行ったときに良すぎたので、また利用させていただきました。今回は奥さんと「ツインルーム」です。「HOTEL MAZARIUM」のツインルーム落ち着いた色合いの部屋すごく広く感じます大きいベット...
『香醤 本宮本店』岩手県盛岡市|時折、無性に食べたくなるじゃじゃ麺
岩手県盛岡市にある、『香醤 本宮本店』さんに行きました!注文したメニュー じゃじゃ麺(中) 650円 ちーたんたん 100円中と大の価格差が250円!次回は「大」を食べてみたいおいしい食べ方を見ながらしばし待ちますじゃじゃ麺(中) 650円...
岩手県盛岡市にある、『八萬屋いろは』さんに行きました!定期的に行きたくなる素敵なお店です。「焼き鳥」も「料理」も「酒」も全ておいしいです。本日のおつまみメニュー ネギザーサイ 480円 ささみ 200円 ねぎま 200円 もも 200円 レ...
今年も、盛岡八幡宮でおみくじを引きました!結果は、「中吉」(・∀・)去年と同じ~(´Д`)まあ、凶じゃなかったから良いか。おみくじ短歌ひきしおの引くはみちくるあしたあり心しずかにときをまつべし短歌の意味今は人のしらぬ胸の苦しみがありますが、...
盛岡に。 ランチは、むら八上田店。 スタミナかつ定食を食べて。 ニラ、生ニンニク🧄とかつ🐷が合い。 美味しかった~。 キャベツをいっぱい食べて。満腹です😀 相棒は、ヒレかつ定食。息子は、むら八味噌かつ定食を。 昼食後は、久しぶりの温泉♨️ 盛岡つなぎ温泉の愛真館に。 日帰り入浴。 小雪が舞う中、庭園縄文露天風呂に入り。大浴場の檜風呂でリラックス。 疲労回復に効果がある泉質です。 ...
今日は家内が妹さんとお出掛け😉休日ですが、お一人様晩酌です。頂いたお酒は定番酒「AKABU 赤武 純米吟醸」酒器に注ぐと青林檎の様な爽やかな香りとバナナのニュアンスも👍口に含むとクリアーでジューシーな旨甘味、特徴的な酸と仄かな苦味でサラリと飲める相変わらず飲み過
【鉄道NEWS】八高線・釜石線に新型車両(HB-E220系)投入へ
本日、JR東日本が高崎・盛岡エリアに新型車両を投入すると発表しました。 新型車両(HB-E220系)の概要(今回導入される新型車両 HB-E220系)※J…
今日は家内が妹さんと温泉旅行土曜日ですが、お一人様晩酌です😅頂いたお酒は「AKABU 純米吟醸 愛山」グラスに注ぐと甘い花の様な優しく華やかな香り😄口に含むと愛山らしい濃醇な旨甘味からやや強めの酸味と苦味がじんわりと広がる絶妙なバランスの味わいでした😋今夜のおつ
ソフトなどを食べてから家族で盛岡に。 ランチは、とんかつ むら八 上田店。 ロースかつ&海老フライのまんぷくランチを食べて。 ごはん、キャベツをおかわりして。 満腹です😀 相棒は、ヒレかつ定食。 娘は、洋食ランチ。 息子は、上ロースかつ定食を。 美味しかった~🐷🍤 ↑ぽちっと...
まさか飲んでしまったのか!?🍶鶴瓶の家族に乾杯 吉瀬美智子大ピンチ&鶴瓶応援団に感動!岩手県盛岡市の旅
吉瀬美智子が名物の麺料理を求めて岩手県盛岡市を旅する。ひとり旅となった吉瀬がやって来たのは郊外のりんご畑。大声を出し、人を探すが誰にも会えない。果たして!?
飲ませちゃいけない!🍶鶴瓶の家族に乾杯 吉瀬美智子と岩手県盛岡市の旅!わんこそばチャレンジ!🍸9/2 (月) 19:57 ~ 20:42
吉瀬美智子が名物の麺料理を求めて岩手県盛岡市を旅する。まずは冷たいものが食べたいと地元の方おススメのかき氷店まで歩く吉瀬と鶴瓶だが、なかなかたどり着かない…。
夏休み第二弾のスタートですが、何処へ行っても大混雑ですので家でダラダラ😅お楽しみは晩酌だけです😄今夜は久し振りに「AKABU 純米吟醸」盃に注ぐとメロンの様な華やかな吟醸香、口に含むと爽快感を伴いジューシーな旨甘味から仄かな酸味で切れて行く何時までも飲んでいた
3時間しか寝る時間がなく・・・・。 朝から岩手に。 朝ごはんは、前沢SAで前沢牛焼肉丼! うまっ。 少し遅いお昼は、「盛岡食堂高松店」の唐揚定食。 唐揚げがとにかく大きく。 ザックザク衣が5個も。 美味しいですね。 満腹です。 ごちそうさまでした。 娘は、マーボーラーメン🍜を。 そして、サーティワンの「よくばりフェス」に。 「ポップ10」を食べ。 食べるの3回目🍨 うまっ。 ...
「岩手山」マンションから見える…宣伝チラシの画像、使われていたのは「岩木山」だった(YomiuriOnline)岩手県盛岡市内のマンションの宣伝チラシに写っていた山が、全然別の地域の山だったということで、話題になっております。本来なら、岩手山が写っているべきなのが、青森県の岩木山だったということのようです。まぁ、それぞれ「○○富士」と呼ばれる、地域を代表する山ではありますが、間違うほど似ているか?というと、そうでもなく、よって、ただの確認不足かな、という感じですね。#ニュース岩手県盛岡市内のマンション宣伝チラシに写る山が・・・
家族で盛岡に。 ランチは、南部マルシェぞっこん広場で産直野菜トマトカレー🍛 人気No.2のメニュー。 野菜がおいしく。 美味しいカレーです。 ほかにも食べてみたいものが。 またよってみます。 夕食は、前沢SAで。 食べてみたかったメニューが売り切れで。 牛スジ定食を。 ご飯に牛スジを乗せて、パクリ。 もっと食べたかったです。 ↑ぽちっと...
蕎麦好きもうなる、二八蕎麦 国産そば粉を丁寧に石臼挽きし、手打ちで仕上げた二八蕎麦。その香りと喉ごしの良さは、まさに絶品!。冷たいおそばに、風味豊かなつゆが…
盛岡で「ソウルフード」といえば、福田パンです。知らない人はいないと言っても過言ではないほど、多くの人に愛される老舗パン屋さんです♪ 盛岡の人気コッペパン専門…
ついに念願のラーメンゲット! 休日に何度か訪れたものの、いつも長蛇の列に阻まれていた「らあめんサンド」「いつか絶対食べてやる…!」と心に誓い、ついに平日に再…
盛岡に。 お昼は、ラーメン 火ノ鷺 HINOTORI でラーメンを。 ヒノトリ味噌󠄀唐揚げラーメンを注文。 大きい唐揚げが乗ったラーメン🍜 おいしいです。 辛さ、しびれが選べます。 家族は、ヒノトリ味噌󠄀ラーメン。 ごちそうさまでした✨ 煮干しのラーメンも食べてみたいです。 ↑ぽちっと...
盛岡に。 買い物をしていると、目がちかちか。めまいが・・・・。 なんか変な感じに。 寝不足?疲労? 栄養ドリンクを飲んで。 盛岡でトレーニングに行く予定を変更。 娘と久しぶりに小岩井農場に🐄 まきばのラーメン ミルク🍜、もちもち♪手作りチーズボールを食べて。 おいしかった~。 ソフトクリーム🍦もうまし。 肉のお土産も買って。 体調悪化しなくてよかったー。 ↑ぽちっと...
盛岡からの帰りは、「ももどり伝説」に。 4人での食事、約2か月ぶりです。 前回品切れだったもつ煮込み定食を注文。 もつ煮、好きです。 美味しかった~。 相棒は、凍り豆腐のホイコーロー定食。 娘は、麻婆麺。 息子は、ももどりチャーハンを。 量が多く。 相棒と、娘の残した料理も食べて。 お腹いっぱいです。 ごちそうさまでした✨ ↑ぽちっと...
💛盛岡さんぽ💛入場無料「啄木新婚の家」福田パンを買ったら立ち寄ってみて!青春18きっぷ日帰りの旅🚃
盛岡で駅チカの観光スポットは、ありますか? 旅行大好き LiCoのオススメ!JR線の普通列車が1日当たり2,410円で乗り放題の「青春18きっぷ」仙台発→日帰りの盛岡へのプチ旅行🚃盛岡駅から程近くの「啄木新婚の家」をご紹介し
今日もおつかれ様でした🙇♀️年末特有のバタバタを切り抜けお疲れモードで帰宅😅リフレッシュはお約束の晩酌😉スタートは本麒麟メインは「赤武 AKABU 琥珀」を開栓👍盃に注ぐと柔らかで控えめな吟醸香と艶を感じる色合い。口に含むと滑らかな舌触りから確りした酸味のアタ
◎12月05日のつぶやき ウインターミーティング大谷さん!今日もつぶやきます。 今日は曇ってますね!さて、今日はウインターミーティングというか、大谷翔平さん…
盛岡に。 お昼は、盛岡食堂 。初めて行きます。 ホルモン丼を注文🐷 美味しいですね。 ホルモン、好きです。 相棒はワンタンメン。 息子はチャーハンを。 お腹いっぱいです。 家族連れが多いお店🤗 ジムに行って、帰りはももどり伝説 盛岡南店に。 「じゃじゃ麺と餃子定食」を注文。 じゃじゃ麺には、にんにく🧄をたっぷりいれて麺とみそを混ぜまぜ。 美味しいですね😀 餃子には、ご飯、みそ...
知人からLINEが。 【2023年9月版】「岩手県で星4以上の寿司」ランキングTOP10!で紹介されていると。 ねとらぼ調査隊。 びっくりです。 8月に行ったお寿司屋さん。 盛岡にある「清鮨」 もうすぐ盛岡にまた行く予定です。 今度は何を食べようかなー。 肉?じゃじゃ麺?デカ盛り? ↑ぽちっと...
岩手でおしゃれな家具や照明、インテリア雑貨などがある人気の家具屋・インテリアショップをまとめました。 人気の北欧家具などの高級ブランドを扱うところから、おしゃれで安いアイテムを揃えるところまで様々。 インテリアショップ巡りの参考にしていただ
福田パン期間限定メニューは?4月~6月限定のえびアボカドサンドが美味しい!
岩手県盛岡市にあるコッペパン専門店の福田パンでは、季節によって期間限定メニューが登場します。 2023年4月~6月限定のえびアボカドサンドが気になっている方もいるのではないでしょうか。 こちらの記事で
盛岡に。 息子の部屋が心配で・・・・・・。 ちょっと遅い昼食は、盛岡食堂 高松店に。 行きたかったお店は、13時過ぎで準備中に・・・・・・。 「唐揚定食」を注文。 ボリューム満点。 熱々の唐揚げ、大きいです🐔 マヨネーズとケチャップも。 お腹いっぱいです。 相棒はみそラーメンを。 ご馳走様でした☺️ ↑ぽちっと...
今日から私のゴールデンウィークが始まりました。有給も合わせて5連休です。その初日にお隣岩手県盛岡市で中国のCG映画「ライオン少年」を見ました。なぜわざわざ岩手…
お元気してますか? 千倉よしのです。5月13~14日に開催されたいわてレインボーマーチに参加しました。13日はブース展示やワークショップなどがあって参加したかったのですが、通院の予約があって行けませんでした。13日のイベントがすべて終わってから盛岡駅に到着しました。やまびこ67号の自由席で盛岡まで仙台を過ぎると水田が広がる北上付近で夕焼け盛岡に着いたよホテルの部屋で少し休んでから、盛岡名物のじゃじ...
息子を送って盛岡に。 生活用品の買い物後は、ランチに。 とんかつむら八に。初めて行くお店です。 極上ヒレ名物わらじかつ定食を食べて。 一頭の豚から2枚しか取れない部位のようです。 柔らかく、おいしいです。 家族は、別なかつを。 盛岡、おいしいものいろいろありますね。 ↑ぽちっと...
12月11日(土)、招待券をもらったので岩手県盛岡市に一泊しながら、かみさんと小岩井農場に行ってきました。 7年くらい前に行った時よりも数段バージョン・アップされていて素晴らしかったです。 「銀河農場の夜 2021」 (12/1~1/4 開催) は、宮沢賢治の世界が展開していた。 2年ぶりに開催することになった「銀河農場の夜 2021」では、福祉実験ユニット ヘラルボニーと小岩井農場による初のコラボが実現し...
今回の旅行の行き先は岩手県盛岡市。盛岡はウン十年前に一度訪れて以来ぶりの私でして、しかも、以前からの知り合いである盛岡在住のブロガー沼さんの地元。というわ...
盛岡さんさ踊り2022混雑状況は?駐車場や交通規制場所を調査!
盛岡の夏の風物詩「盛岡さんさ踊り」は和太鼓同時演奏のギネス認定もされた「世界一の太鼓の祭り」です。 そんな盛岡