1件〜12件
○ Follow @sizukanajinnsei 【すべての武術には、向き不向きがある】 武術や格闘技には、相性や向き不向きがあります。相撲や柔道などは、元々力が強かったり体が大きかったりする者が多く、空手やカンフーやボクシングなどは、体が小さくても相手にダメージを与え易いとの考えからやる者が多くいます。 合気道や古武術などは、体を鍛え筋力を付けなくても出来るとか、体が小さくても闘えるからという理由が多いし、剣道や...
福岡ドーム前にNJPW WORLDで猪木vsムタ戦が見れる!?
21年振りの福岡ドーム大会を前に、NJPW WORLDが粋な今週のワンマッチを見せてくれます!魔界と魔性の住人対決!?
≪ご依頼主≫バース・プレイスさま『新日本プロレス50周年記念 アントニオ猪木✕オカダ・カズチカコラボ』※闘魂ショッピング限定商品です。オンライン、店頭では販売されておりません。にほんブログ村
令和の空の下、デビル紫トークに花が咲く/どうせNJPW×NOAHは交流戦止まり?
前回のプロレス記事へ登場した推定60代半ばくらいのWさんと、その後しばらくはちょいちょいお会いする機会がありまして。そのたびにプロレスの話題が出るのです。そ…
ちょっと前、野暮用で過去記事を漁っておりましたところ、重大なミスをしていたことが発覚いたしました。 2012年8月18日にupした記事と2016年6月21日…
当ブログではこれまで週刊プロレスを散々こき下ろしてきました。これは私が描く週プロ像というのがあって、編集長の交代により生じる編集方針の変更、または昨今のコン…
あらためて思うが週刊プロレスはやっぱり末期か。3月25日号は案の定、2月にやったバレンタイン特集に合わせるようなかたちでホワイトデー特集。何度でも書くが、本…
今週のお題「復活してほしいもの」 アントニオ猪木さんがおっしゃっていた「元気があれば何でも出来る!」が、本当にステキで、生きる上で大切な言葉だと感じる様になりました。 療養中の猪木さんには、是非とも復活して貰いたい。 一方で、自分自身を考えると、その「元気」を得るために、ウォーキングをして、体力を復活させています。(維持していると言った方が良いのかな?) ただ、中々続けるためのモチベーションが得られず… そこで息子に言われて、5年前から始めたのがポケモンGO。 公道でやりながら歩くのは危ないので、私は近所の公園に着いたら始めます。 正直、ポケモンGOをやっている間、歩いていることに何の苦痛も感…
古い例えを更新させよう。世の中には、昔生まれた言葉・慣用句・ことわざなどがたくさんあります。それらはなにかを伝えるためには便利なもので、その言葉がなかったら何かを伝えたり、説明するのがスムーズにいかなくなります。便利な言葉ということですね。
皇帝戦士 ベイダー WWE 最高の栄誉”HOF”殿堂入り!!
最強外国人として名高い皇帝戦士・ビッグバン・ベイダーがWWE最高の栄誉 HOFの殿堂者に選ばれます。数々の日本人トップ選手との名勝負、アントニオ猪木との激闘は忘れられません!!
何気なにテレ朝チャンネルを見てみたら 『オカダ、棚橋、藤波 vs ザック、鈴木、藤原』 何とリングアナウンサーはケロちゃんこと田中秀和 リングアナ …
今年は新日本プロレスと全日本プロレスが創立50周年を迎える記念イヤーです。それに関連するのか分かりませんが、プロレス界のレジェンドたちがテレビ出演します。 2…
1件〜12件