1件〜60件
どうも皆様 ねこ科たぬきでございます 皆様は趣味や好きな事ありますか? 仕事で疲れてたり、嫌なことがあったりと人は生きているとネガティブになることも多々あると思います。 リフレッシュしたり、明日への活力をつけたり、毎日楽しく生活をしていく為にも 「趣味活動」 はものすごーく大切だと思いますので 今回は私の趣味の1つ 【プロレス】 についてご紹介したいと思いますよ!! ちなみに今回の記事は 【何かハマる趣味をもちたい】 【プロレスを見たことがない】 【プロレスに興味を持ち始めた】 とゆー方に向けての記事になります!
こんにちは👽 今日も元気にお仕事です! 現在新日本プロレスでBOSJ(ベストオブスーパージュニア)が開催されていますれ😊! 連日ジュニアならではの、華麗でスピーディーな試合が行われています! 僕はエルデスペラード選手を応援しています! 試合のダーティワークも含めて組み立てが大好きです😁! 世界からの出場選手も多いので 決勝までいろいろと素晴らしい試合を期待しています! にほんブログ村 プロレスランキング
NOAHでノーコンテスト⁉︎小川激怒!アイツらがまた帰ってきた!!
NOAH5.21大田区大会でSTINGER追放、IWGPJrタッグタイトルマッチのハズが、まさかの契約終了を宣言したあの3人が舞い戻ってくる!?
こんばんは👽 僕はADHDとか関係あるかはわからないのですが、自分の興味のあることへの記憶力が高めです。 そのほかのことで忘れてしまうことがとても多いのですが😭😭 その記憶力の一つがプロレスです。 好きな試合の年とかどういう流れだったのかとかを説明することが得意です。 めちゃくちゃマニアではないとは思いますが、 先程不意に思い出したのが2003年プロレスリング・ノアで行われた 蝶野、三沢組vs小橋田上組のタッグマッチです。 どこが好きなのかって入場が最高です😎 蝶野選手のクラッシュが鳴り響く中での入場はびっくりするくらいカッコいいです。 あまり蝶野選手がその頃は好きではなかったのですが、その試…
『ザ・ピーナッツバター・ファルコン』は2019年に公開されたアメリカのロードムービー。施設を抜け出したダウン症の青年とザックと事件を起こして逃亡している漁師のタイラーが一緒に旅をする物語。主人公のザックを演じたザック・ゴッサーゲン自身もダウ
【キン肉マン】 週プレ 382話予想 出るか!地獄のコンビネーション!?
サンシャインの巧みな頭脳プレー?で超神にタッグ戦を認めさせる。令和に復活したはぐれ悪魔コンビのいかなる地獄のコンビネーションを見せてくれるのか!?
ドラゴンゲート恒例の愛知県体育館大会。横須賀姓とユニット脱退を懸けたススムは壮絶に散る。それでも、前を見てKOGを見て進んでいきます!
DRAGON GATE クレイジーシュンスカ!新たなヒール確立か!?
4.25後楽園大会でジェイソンを仲間に出来なかったシュンは壊れるも、二の矢を放ち、5.5でツインゲート挑戦!シュンのヒール道は何処へ向かう!?
街を歩いていたとき、妹が悪役レスラーという別の顔をもっていたことが発覚した。先ほどまで私の近くにいた妹は、街に設置されたリングの上にレスラー姿で現れ、小者の敵レスラーたちにビンタを繰り出すなどして、かなり威圧的で強そうな雰囲気を出していた。しかも、私の近くにいた見知らぬ若い女性が妹のリングネームを普通に大声で叫んで応援していたことから、私は妹がそこそこ有名なレスラーなのだと悟り、さらに驚いた。 なお、レスラー姿でリングで暴れ回っている妹の声は、その凶悪な外見に似合わないモエモエした声優のような声であった。そのため、私は頭が追いつかなくなって、少し気持ちが悪くなった。 < 完 > ↓ ここ1年ほ…
唐突ですが、YOHの趣味のひとつとしてプロレス観戦があります。どちらかと言えばマイナーな趣味ですね。 ・内藤哲也 ・高橋ヒロム ・エル・デスペラード このようなプロレスラーの名前はプロレスに興味がある方でないとそれほど耳に入ってくることはないですね。しかし、過去のプロレスラーの名前を知っている方は非常に多いですね。 ・アントニオ猪木 ・ジャイアント馬場 ・長州力 このようなプロレスラーについては、耳にしたことがあるという方が大半ではないでしょうか。そして、これらのプロレスラーは自分でプロレス団体を立ち上げています。 プロレス団体というのは会社経営で利益を出していくためには、はっきりとした経営戦略が必要です。 ・アントニオ猪木・・・新日本プロレス ・ジャイアント馬場・・・全日本プロレス この2つは紆余曲折がありながらも現在も存続しており、新日本プロレスは世界的に見ても業界第2位の規模といってよい成功を納めています。しかし、長州力が2002年に旗揚げしたWJ(ファイティング・オブ・ワールドジャパン)は違った結果となってしまったことでプロレスファンの間では非常に有名です。 今回は長州力が旗揚げしたWJの経営内容について触れてみたいと思います。
【想い出】4月27日|インスタ映え、プロレスラー、江藤愛、植物、自然、大分etc...
おごめ~ん、大分のtakatch親方です!過去の4月27日の記事を振り返りましょう♪何かしらご参考になれば幸いですm(__)m ♪YouTubeチャンネル登…
○ Follow @sizukanajinnsei 【すべての格闘技ファンは、最強の武術を知りたがる】 武術や格闘技ファンは、最強の武術を知りたがります。では皆さんは、どの格闘技もしくは武術が最強だと思っていますか。 昔、最強格闘技は、大相撲だと考える人が一番多かった時期があります。それは、大相撲の世界で頂点を掴めなかった力士である力道山や天龍源一郎等が、他の格闘技で頂点を極める者が多かったからでした。例えば、柔道や...
DRAGON GATEの2人の歴史DRAGON GATE時代ののCIMAと鷹木信悟の超濃密度な関係を知るファンには非常に感慨深いです。故郷(DRAGON GATE)を旅立った二人が再び出会いタッグを組む。鷹木信悟は日本一の団体の最高峰に立ち
エディオンアリーナ第2競技場 南側2列目より新日本プロレスの福岡PayPayドームのレスリングどんたくに繋がるゴールデン・ファイト・シリーズの大阪大会のそ…
NOAH 4.29&4.30両国 どっちがより面白いのか!?
NOAH ジュニアとヘビーの祭典とも言える両国国技館2連戦! どちらがより盛り上がり、ジュニアが団体のバランスを覆すのか?注目の大会!?
NOAH 拳王の重大発表は想定外!?”拳王チャンネル開設!”
4.13 ノアの重大発表の一つ、拳王の発表に期待の斜め上をいくような想定外の発表!プロレス界の論客が更に舌鋒鋭くなるのか!?
最期の一撃に全ての力と超人の未来を懸けて放ったウォーズマンの「光の矢」!宿敵であり仲間であるキン肉マンとバファローマンが見守る中、その一撃の行方は!?
ZERO1 20&21周年の両国大会の試合数と熱気がヤバすぎる!?
破壊王・橋本真也が旗揚げし、大谷晋二郎らが闘い、形を変えながら継続してきたZERO1が遂に、21周年を迎え、両国国技館でビッグマッチを開催!
小ネタ集 ~続・吉本の闇営業■「家族」も「友だち」も「仲間」も「絆」も、みんなみんな信用ならねえ
ここ数ヵ月ほど、右肩の関節を痛めてしまっています。日に何度かは、この世の終わりのような激痛に見舞われておりまして。腰痛は相変わらずなはずなのですが、それが霞…
プロレスラーに必要なもの/新日本プロレスの50周年と藤田和之のNOAH入団
自分で勝手にブログ投稿の〆切日を設定しといて時間がなくなり「あー、早く仕上げなきゃ―⇒でも眠いよー⇒書けないよー」になってたのですが、1日間違えていたのに気…
小ネタ集 ~怒りと悲しみの6月! 青木篤志の死去、長州力の引退、吉本の闇営業・・・
2022年初っ端の記事。まずは恒例となりました、昨年を振り返ってみる企画。 2021年の記事をテーマごとに集計。各テーマの投下数は以下のとおり。プロレス→5…
令和の空の下、デビル紫トークに花が咲く/どうせNJPW×NOAHは交流戦止まり?
前回のプロレス記事へ登場した推定60代半ばくらいのWさんと、その後しばらくはちょいちょいお会いする機会がありまして。そのたびにプロレスの話題が出るのです。そ…
小ネタ集 ~令和元年のはじまりはじまり/そして子は、それぞれの想いを胸に親を捨て故郷を捨てる
10月に入っても夏服でいいほど暖かい気候なので喜んでおりましたが、今週からはそうもいかなくなり、一気に冷えることに。いつも衣替えを大幅に遅らせてしまう私にし…
【キン肉マン】378話以降の展開予想!はぐれ悪魔コンビ登場はあるのか!?
ウォーズマン戦の次にどの超人が超神と闘うのか?最後の試合はいつ(笑)の主人公か?復活したロビンマスクか?それとも、悪魔六騎士の二人!?
当ブログでの核であるはずのプロレス記事が、なかなか書けません。書きたくなるようなことが、なんにも起こらないからです。 プロレス界じたいは動いています。でも私…
小ネタ集 ~いじめはあるもの・起こるもの/みつばちマーヤと平成最後の日
2~3週間にいっぺんほど、郵便物を送る用事ができまして。以前は手紙やら通信販売やらで郵便はしょっちゅう使っていたのですが、ネットを使うようになってからはとん…
DEEPファイターとの遭遇/サイバーファイト・フェスティバルは嫌な予感しかしない
とても嬉しいことがありました。 よくここでネタにしてる場所へは最近、行く機会が激減しております。そのかわり、以前からときどきは行ってたけど行かなくなったらパ…
ついこないだまでは書くネタに困っていたのですが、いまは「もう書かなきゃ」「すぐ書かなきゃ」・・・と、焦ってしまうようなものがポコポコと出てきた。 そのひとつ…
う~ん、どうも筆が乗らない。いつものことといえば、いつものこと。だけどいまは、いつにも増して筆が乗らないのです。 それでも更新日はやってくる(自分で設定した…
小ネタ集 ~社会不適合部門でジュリーがライバルと言えますように
1ヵ月遅れで入手したカレンダー。4ヵ月ぶりに見るカレンダー。 なんかカレンダーが新鮮で、カレンダーばっかり見てしまいます。 ご存知のように、うち、Ameba…
2021年初っ端の記事。まずは昨年を振り返ってみて。 コロナのことは書きたくない。コロナそのものが嫌というのが理由ではなく、こうあっちもこっちもコロナのこと…
少し前から、ブログの横っちょにツイッターのTLを表示させる仕様にしました。何年か前にもこういうかんじにしてた時期があったのですが、アメブロさんのシステム変更…
うるさ型プロレスファンの獲物/前田日明とキラー・カーン with 尾崎豊
ときどき「プロレス好きじゃないプロレスラー好きはいけないのか?」「『あのプロレスラー、カッコいい』ではいけないのか?」・・・というような意見を見かける。 う…
小ネタ集 ~MERRY X'MAS IN SUMMER ●~*爆弾小僧と蜘蛛男と
メリークリスマス。🎄 当ブログのフォロワー(読者登録者)数が200人を超えたんだそうです。スマホから閲覧してる人には見えないのかもしれませんが、PCから見…
野球ファンの皆様ごめんなさい。僕は以前から野球もガチだとは思っていませんでした。前回の動画『一億総白痴化!予言されていたテレビ洗脳』からの流れでこのことを扱うことにしました。ちなみに僕は相撲にしろプロレスにしろ野球にしろ、ショーであることには問題はなくそ
当ブログではこれまで週刊プロレスを散々こき下ろしてきました。これは私が描く週プロ像というのがあって、編集長の交代により生じる編集方針の変更、または昨今のコン…
久々の土曜更新でした。ウォーズマンが二大必殺技の一つパロスペシャルをオニキスマンに決める。ここで勝負を決めて、ウォーズマンの最上階へご招待となるのか!?
【併せて読みたい】荒井優希が語る、トリコロールな“コスチュームの魅力”はアイドル衣装とここが違う!/Umさんのコスチューム紹介
【併せて読みたい】荒井優希が語る、トリコロールな“コスチュームの魅力”はアイドル衣装とここが違う!/Umさんのコスチューム紹介 SKE48
あらためて思うが週刊プロレスはやっぱり末期か。3月25日号は案の定、2月にやったバレンタイン特集に合わせるようなかたちでホワイトデー特集。何度でも書くが、本…
ちょっと前、当ブログで過去に書いたプロレス記事へのアクセス数が集中的に伸びたことが何日か続きました。なかでも多かったのはNOAHに関する記事。 サイバーエー…
イッテンハチ新日本vsNOAH対抗戦がワープロリターンズで蘇る!!
軍団抗争の頂上決戦・LIJ対金剛! 新日本とノアのトップ対決と語り尽くせぬ程の話題となったイッテンハチ全面対抗戦がワールドプロレスリングリターンズで蘇る!?
大正生まれのブログ、久々のプロレス記事。 プロレスは当ブロブにおいては“核”といってもいい題材なんですが、なんだか最近は手をつけられずにいました。 プロレス…
吐いたツバを飲み込む ~Amebaグルっぽ終了から1年・・・
管理ページに「1年前の今日あなたが書いた記事があります」って表示されました。 アメブロさんが提供するこの手の企画って、いつもなかなか着手できない。うちは何日…
いつやめようか、いつやめようかと思いつつ、ズルズルと購読を続けてしまっている週刊プロレス・・・ん? これって5月に書いた記事とおんなじ出だしだなぁ。 定価が…
2017年、当ブログではBSフジの『クイズ!脳ベルSHOW』へ伴大介さんが出演されたときの記事を書きました。 あれ以来、同番組の意表を突くゲストの登場が楽し…
小ネタ集 ~初夏ですが、悲しみなんて知らないころの8月に戻ってみる
前回同様、作業に追われてブログどころじゃない状況です。しかし、なにがしかの記事を定期的にupしておかないと、ずーっと放置してしまうであろうことが予想されますゆ…
ここ4回ほど手抜きじゃない記事を続けてしまったので、いまはちょっと燃え尽き症候群になってるぽいです。それと同時に思うことが。 当ブログは特定のジャンルに縛ら…
いつやめようか、いつやめようかと思いつつ、ズルズルと購読を続けてしまっている週刊プロレス。試合のレポートなら思ったことを素直に書いてる素人ブロガーさんのほう…
(▼▼メ)/●~*【謹賀珍年】*~●\(▼▼メ) 新年の挨拶はあまり好きではないので、素っ気なくこの程度で終わりにしたいと思います。 当ブログにおける昨年(…
私、90年代全日四天王プロレスの味方です。#飲み物 #缶飲料 #コーヒー #アサヒ #ワ...
この投稿をInstagramで見る k-k-kentaro(@kkkentaro1)がシェアした投稿
魅力あるヒーローは社会不適合者 ~クローズアップ現代を見て、また新日本に失望する~
前回のプロレス記事では当初やろうと思ってたものをする前に終わってしまいましたので、今回はその続きをば。 予め申し上げておきます。今回の記事、いま新日本プロレ…
新日本プロレス旗揚げ50周年記念大会が3/1日本武道館で開催されたようです。もちろん見にはいけませんけど、ネットで知りました創設者アントニオ猪木は闘病中で来れませんでしたが坂口・藤波・藤原・前田・長州・越中・木村・山崎・小林ライガー・佐山(ビデオ)・武藤・蝶野・ケロちゃん懐かしすぎますねちなみに藤波と藤原喜明はリングにあがって試合しました。藤波&オカダ&棚橋藤原&鈴木みのる&ザックケロちゃんの「時が来たー」藤波の猪木の回復を願っての締め「1.2.3ダアー」映像をYouTubeで見ました新日本50周年
何気なにテレ朝チャンネルを見てみたら 『オカダ、棚橋、藤波 vs ザック、鈴木、藤原』 何とリングアナウンサーはケロちゃんこと田中秀和 リングアナ …
有田哲平のプロレス噺 オマエ有田だろ !! くりぃむしちゅー有田哲平が公式YouTubeチャンネルを開設
有田哲平のプロレス噺 オマエ有田だろ !! くりぃむしちゅー有田哲平が公式YouTubeチャンネルを開設
今年は新日本プロレスと全日本プロレスが創立50周年を迎える記念イヤーです。それに関連するのか分かりませんが、プロレス界のレジェンドたちがテレビ出演します。 2…
1件〜60件