メインカテゴリーを選択しなおす
関西学生野球連盟春季リーグ戦第6節は、天候の影響で5月18日(日)と19日(月)にマイネットスタジアム皇子山で行われました。対戦カードは「関学-近大」「関大-京大」です。 日程がずれた為、今節も3回戦にもつれた場合は施設借用と代替日程の都合から、追加日程が組まれることになりそうです。 試合結果を確認しましょう。 5月18日(日) ▽1回戦(関大1勝) 京 大 000 000 001│1 関 大 010 101 11X│5 (京)渚・松尾・中野-松本径 (関)荒⾕-⼩村 ▽1回戦(近大1勝) 近 大 010 001 000 001│3 関 学 010 010 000 000│2 (延長12回) …
関西学生野球連盟春季リーグ戦第6節は、天候の影響で5月18日(日)と19日(月)にマイネットスタジアム皇子山で行われました。対戦カードは「関学-近大」「関大-京大」です。日程がずれた為、今節も3回戦にもつれた場合は施設借用と代替日程の都合から、追加日程が組まれることになりそうです。試合結果を確認しましょう。5月18日(日)▽1回戦(関大1勝)京大000000001│1関大01010111X│5(京)渚・松尾・中野-松本径(関)荒⾕-⼩村▽1回戦(近大1勝)近大010001000001│3関学010010000000│2(延長12回)(近)宮原・森・野⼝-伊藤(学)飯⽥-畠⼭5月19日(月)▽2回戦(1勝1敗)関学000100200│3近大100000001│2(学)林晃・奥野⾕・伊丹・坂本-塚野・畠⼭(近...関西学生野球連盟春季リーグ戦第6節の試合結果(途中経過)
関西学生野球連盟春季リーグ戦の第5節は、5月10日(土)から12日(月)の間で神戸市須磨区のほっともっとフィールド神戸において、「関学-立命」「同大-京大」の対戦が行われました。 リーグ戦の日程をだいぶ消化してきまして、関学、立命、近大の3校の優勝争いになってきました。第5節で関学と立命の直接対決が行われています。 早速、試合結果です。 5月10日(土) ▽1回戦(立命1勝) 関 学 000 000 103│4 立 命 010 100 21X│5 (学)飯⽥・岡・林晃・光岡-畠⼭・塚野 (立)⾼橋・徳岡・遠藤・⼩野・勝田-西野 ▽1回戦(同大1勝) 同 大 012 000 001│4 京 大 …
関西学生野球連盟春季リーグ戦の第5節は、5月10日(土)から12日(月)の間で神戸市須磨区のほっともっとフィールド神戸において、「関学-立命」「同大-京大」の対戦が行われました。リーグ戦の日程をだいぶ消化してきまして、関学、立命、近大の3校の優勝争いになってきました。第5節で関学と立命の直接対決が行われています。早速、試合結果です。5月10日(土)▽1回戦(立命1勝)関学000000103│4立命01010021X│5(学)飯⽥・岡・林晃・光岡-畠⼭・塚野(立)⾼橋・徳岡・遠藤・⼩野・勝田-西野▽1回戦(同大1勝)同大012000001│4京大000000000│0(同)橋本裕-坂(京)櫛⽥・渚・中野・松尾-松本5月11日(日)▽2回戦(同大2勝)京大000101020│4同大300010001x│5(京...関西学生野球連盟春季リーグ戦第5節の試合結果
関西学生野球連盟春季リーグ戦第4節は、5月5日(月)と悪天候で順延された5月7日(水)にほっともっとフィールド神戸で行われました。今節は「近大-立命」「関大-関学」の対戦が行われました。春の関関戦が甲子園以外で行われるのは、ちょっと奇異に感じますね。ほっともっとフィールド神戸は個人的には「日本一美しい野球場」と思っているので、甲子園でやるよりは選手もやりやすいのではないでしょうか?スタンドの座席も甲子園に比べれば圧倒的に楽だし見やすいと思いますが。まあ、それはともかく関関戦には勝たないといけませんからね。試合結果です。5月5日(月)▽1回戦(近大1勝)立命001200000│3近大00020500X│7(立)有⾺・⾼橋・徳岡-⻄野(近)有⽅・森・宮原・野⼝-伊藤▽1回戦(関学1勝)関学011101031│...関西学生野球連盟春季リーグ戦第4節の試合結果(途中経過)
関西学生野球連盟春季リーグ戦第4節は、5月5日(月)と悪天候で順延された5月7日(水)にほっともっとフィールド神戸で行われました。今節は「近大-立命」「関大-関学」の対戦が行われました。春の関関戦が甲子園以外で行われるのは、ちょっと奇異に感じますね。 ほっともっとフィールド神戸は個人的には「日本一美しい野球場」と思っているので、甲子園でやるよりは選手もやりやすいのではないでしょうか? スタンドの座席も甲子園に比べれば圧倒的に楽だし見やすいと思いますが。 まあ、それはともかく関関戦には勝たないといけませんからね。 試合結果です。 5月5日(月) ▽1回戦(近大1勝) 立 命 001 200 00…
関西学生野球連盟春季リーグ戦第3節は、今季からネーミングライツでGOSANDO南港野球場となった、大阪市南港中央野球場で「近大-京大」「関大-同大」の対戦が行われました。 立命戦は1勝2敗で勝点を落とした関大ですが、巻き返しの為にも勝点を獲得したい対戦でした。 試合結果です。 4月27日(日) ▽1回戦(近大1勝) 近 大 500 001 100│7 京 大 000 000 000│0 (近)宮原・松野・山田-伊藤・山﨑 (京)米倉・櫛田・渚・中野・田澤-松本 ▽1回戦(同大1勝) 関 大 000 000 000│0 同 大 000 001 00X│1 (関)荒谷・曽我部-笠井 (同)橋本裕-…
関西学生野球連盟春季リーグ戦第3節は、今季からネーミングライツでGOSANDO南港野球場となった、大阪市南港中央野球場で「近大-京大」「関大-同大」の対戦が行われました。立命戦は1勝2敗で勝点を落とした関大ですが、巻き返しの為にも勝点を獲得したい対戦でした。試合結果です。4月27日(日)▽1回戦(近大1勝)近大500001100│7京大000000000│0(近)宮原・松野・山田-伊藤・山﨑(京)米倉・櫛田・渚・中野・田澤-松本▽1回戦(同大1勝)関大000000000│0同大00000100X│1(関)荒谷・曽我部-笠井(同)橋本裕-坂4月29日(火)▽2回戦(1勝1敗)同大100100000│2関大000001011x│3(同)本⽥・齋藤・安⽥-坂(関)曽我部・⽻藤・百合澤・⼭下陣・⽶沢・荒⾕-笠井・...関西学生野球連盟春季リーグ戦第3節の試合結果
関西学生野球連盟春季リーグ戦の第2節の試合結果です。今節は関大の試合がありませんでした。試合結果を確認します。 第2節はほっともっとフィールド神戸で「関学-同大」「京大-立命」の対戦が行われました。 早速、試合結果です。 4月19日(土) ▽1回戦(関学1勝) 関 学 210 040 033│13 同 大 000 000 010│ 1 (学)飯田・光岡-畠山・塚野 (同)野邉・齋藤・財原・本田-坂・杉本 ▽1回戦(立命1勝) 京 大 000 000 000│ 0 立 命 121 010 05X│10 (京)米倉・中野・白石-松本 (立)有馬・勝田・徳岡・小野-西野 4月20日(日) ▽2回戦(…
関西学生野球連盟春季リーグ戦の第2節の試合結果です。今節は関大の試合がありませんでした。試合結果を確認します。第2節はほっともっとフィールド神戸で「関学-同大」「京大-立命」の対戦が行われました。早速、試合結果です。4月19日(土)▽1回戦(関学1勝)関学210040033│13同大000000010│1(学)飯田・光岡-畠山・塚野(同)野邉・齋藤・財原・本田-坂・杉本▽1回戦(立命1勝)京大000000000│0立命12101005X│10(京)米倉・中野・白石-松本(立)有馬・勝田・徳岡・小野-西野4月20日(日)▽2回戦(立命1勝1分)立命140000000000│5京大000040100000│5(延長12回引き分け)(立)遠藤・高橋・小野-西野(京)平木・櫛田・松尾・渚・中野-松本▽2回戦(関学...関西学生野球連盟春季リーグ戦第2節の試合結果
関西学生野球連盟春季リーグ戦の第1節も4月5日に開幕しました。第1節はわかさスタジアム京都で「関学-京大」「近大-同大」「関大-立命」の対戦が行われました。昨秋のリーグ制覇を逃した関大ですが、苦手の春はどうなのか?見届けて行きたいと思います。早速、試合結果です。4月5日(土)*わかさスタジアム京都▽1回戦(関学1勝)関学210020213│11京大000000000│0(学)飯田・林晃・坂本-畠山(京)米倉・玉越-松本・南▽1回戦(同大1勝)近大010200000│3同大00004000X│4(近)宮原・増田・森・野口-伊藤愛(同)本田・中澤・齋藤・橋本裕・野邉-辻井▽1回戦(立命1勝)立命000001100│2関大000000000│0(立)有馬-加藤翔(関)荒谷・羽藤-笠井4月6日(日)*わかさスタジ...関西学生野球連盟春季リーグ戦第1節の試合結果
関西学生野球連盟 秋季リーグ戦 第7節 第2日と第6節 第4日 そして最終結果
関西学生野球連盟秋季リーグ戦はわかさスタジアム京都で10月21日(月)に第7節の第2日、2回戦2試合を行いました。試合結果です。10月21日(月)▽2回戦(関学2勝)関学010012004│8京大500001000│6(学)坂本・大林・森田・溝口・岡-永谷・木村公(京)西宇・松尾・中野-松本・水野▽2回戦(立命2勝)同大000000000│0立命02000100X│3(同)髙木・橋本裕・財原・阪上陸・清川・野邉-辻井・山元・坂(立)有馬・京極・荒井-加藤翔⚾この時点で関学の春に続く連覇が決まりました。残す試合は第6節、関関戦の4回戦のみとなりました。順位は抜きにして関学との勝負には勝ちたい。それが関大の宿命であり悲願です。10月22日(火)にわかさスタジアム京都で第6節、関関戦の4回戦を行いました。10月...関西学生野球連盟秋季リーグ戦第7節第2日と第6節第4日そして最終結果
関西学生野球連盟秋季リーグ戦の第7節、第1日は昨日、わかさスタジアム京都で「関学-京大」「同大-立命」の1回戦2試合が行われました。本来なら19日(土)に行われるぱずだった1回戦ですが、雨の為1日順延されて昨日実施されました。今節、関学が勝点をあげた時点で関学の優勝が決まります。もし、京大戦で勝点を落とすようなことがあると、第6節の未決着の関関戦で優勝を争うことになります。関学の優位は変わりませんが、プレッシャーに打ち勝つことができるかですよね。第1日の試合結果です。▽1回戦(関学1勝)京大000000010│1関学00413402X│14(京)米倉・松尾・中井・安田-水野(学)古川・登尾・森田-永谷・住本⚾関学が14安打で14得点、京大に大勝して優勝に王手をかけました。京大投手陣の13四死球の乱調にも付...関西学生野球連盟秋季リーグ戦第7節第1日
関関戦は1勝1敗で3回戦にもつれました。大阪市南港中央野球場で昨日、「関大-関学」の3回戦が行われました。関大とすれば、優勝の可能性を残す為にも勝点を奪っておきたいところです。出典:https://www.facebook.com/kubbc1915/timeline/試合結果です。▽3回戦(1勝1敗1分)関学000400100000│5関大050000000000│5(延長12回引き分け)(学)百合・大林・登尾・古川・溝口ー永谷(関)岩井・荒谷・金丸・山下健-越川・大橋⚾関学11安打、関大10安打の打ち合いは延長12回を終えて決着つかず引き分けになりました。2回裏に森内の適時2塁打などで一挙に5点を奪い勝ちパターンに持って行けたかと思いましたがその後の追加点が取れず、投手陣も関学の反撃を抑えることができ...関西学生野球連盟秋季リーグ戦第6節第3日
関西学生野球連盟秋季リーグ戦第6節第2日は昨日、大阪市住之江区南港東の大阪市南港中央野球場で2回戦2試合を行いました。出典:https://www.facebook.com/kubbc1915/timeline/早速、試合結果です。▽2回戦(近大2勝)近大002020110│6同大000000100│1(近)宮原・野ケ本・矢田・西本・伊藤暖・石井-伊藤愛・中丸・木森(同)橋本裕・阪上陸・中澤・清川・野邉・槇原-辻井⚾近大が16安打で6得点、秋季リーグの最終戦を白星で飾り、勝点を「3」に増やしました。投手を6人つぎ込み細かい継投で同大打線を被安打5、1失点に抑え込んで快勝しました。中々、投打に安定しないシーズンになり優勝を逃すことになりましたが、最終戦に勝つことができました。▽2回戦(1勝1敗)関大0000...関西学生野球連盟秋季リーグ戦第6節第2日
関西学生野球連盟秋季リーグ戦第6節第1日は昨日、大阪市南港中央野球場で「同大-近大」と「関学-関大」の1回戦2試合が行われました。関関戦が南港中央というのはちょっと悲しいとは思いますが、関学に負けるわけには行きません。出典:https://www.facebook.com/kubbc1915/timeline/優勝の可能性は残っているものの、他力本願で非常に苦しい状況です。まずは直接対決の関学戦で連勝することは絶対条件です。頑張りましょう。試合結果です。▽1回戦(近大1勝)同大001000000│1近大20000403X│9(同)野邉・中澤・橋本裕・阪上陸・槇原・安田・清川-山元・坂(近)石井・矢田・西本・伊藤-大上・木森⚾近大が2安打で9得点、圧勝というより同大の自滅で先勝しました。同大投手陣が13四死...関西学生野球連盟秋季リーグ戦第6節第1日
関西学生野球連盟秋季リーグ戦第5節がほっともっとフィールド神戸で行われました。遅くなりましたが、試合結果をまとめたいと思います。「近大-立命」と「京大-関大」の対戦が行われました。前節、立命から勝点を奪った京大を伝統的に苦手にしている関大ですが、この対戦は絶対に落とせません。優勝はかなり厳しくなってきましたが、可能性がある限り諦めたくないですからね。第5節の試合結果です。10月5日(土)▽1回戦(立命1勝)近大002000000│2立命00010300X│4(近)西本・矢田・淵本・石井-中丸・大上(立)芝本・荒井-加藤翔▽1回戦(関大1勝)京大010330000│7関大10020720X│12(京)中野・坂野-松本(関)足立・荒谷・坂本・山下健・金丸-越川10月6日(日)▽2回戦(関大2勝)関大10000...関西学生野球連盟秋季リーグ戦第5節の試合結果
関西学生野球連盟秋季リーグ戦第4節第3日は昨日、ほっともっとフィールド神戸にて「京大-立命」の3回戦1試合が行われました。早速、試合結果です。▽3回戦(京大2勝1敗)京大013100000│5立命000000020│2(京)米倉・西宇・松尾-水野・南(立)有馬・京極・荒井・徳岡-加藤翔⚾京大が着実に加点して立命を下し勝点をあげました。立命の守備の乱れもあって秋季リーグで初の勝点です。立命は京大を上回るヒットを放ちましたが追いつけませんでした。失策が失点に絡み敗れました。京大は投手陣が踏ん張って逃げ切りました。第5節は下記の予定でほっともっとフィールド神戸にて行われます。1勝1敗で並んだ場合は10月7日(月)に3回戦を行います。10月5日(土)第1試合近大-立命第2試合京大-関大10月6日(日)第1試合関大...関西学生野球連盟秋季リーグ戦第4節第3日
第4節の第2日は2回戦2試合が行われました。関学と京大の先勝を受けての2回戦です。私が日本一美しい球場と感じているほっともっとフィールド神戸、NPBでの使用頻度が上がらないのが勿体ないと思います。では試合結果です。▽2回戦(関学2勝)同大100100002│4関学01100500X│7(同)橋本裕・中澤・阪上陸・安田・清川・岡-辻井(学)百合・大林・古川・登尾-永谷⚾関学が打ち勝って同大に連勝。勝点を「3」に伸ばして単独首位を維持しています。関学は9安打で7得点と効率よく点を重ねましたが、同大投手陣の8四死球という制球難にも助けられたと思います。同大は関学を上回る11安打を放ちましたが、6回の大量失点で敗れました。▽2回戦(1勝1敗)立命000012013│7京大000000000│0(立)芝本・荒井・徳...関西学生野球連盟秋季リーグ戦第4節第2日
関西学生野球連盟秋季リーグ戦第4節第1日は昨日、神戸市須磨区のほっともっとフィールド神戸に於いて「京大-立命」「関学-同大」の1回戦2試合を行いました。優勝争いのトップに立つ関学を止める大学が現れるのか?リーグ戦は折り返し地点を過ぎました。試合結果です。▽1回戦(京大1勝)京大000000003│3立命001000100│2(京)米倉・西宇・松尾-水野・南・松本(立)有馬・荒井・芝本-加藤翔▽1回戦(関学1勝)関学010110001│4同大000010020│3(学)坂本・古川・溝口・登尾-永谷(同)野邉・岡・阪上陸・安田・財原・清川-辻井・山元⚾京大が9回表の大逆転でリーグ戦初勝利をあげました。京大投手陣が立命打線を星野のホームランの1安打に抑えたことが逆転劇を呼びました。関学は着実に追加点をあげて同大...関西学生野球連盟秋季リーグ戦第4節第1日
関西学生野球連盟秋季リーグ戦第3節は、大阪市住之江区南港東の大阪市南港中央野球場にて「近大-関学」「関大-同大」の対戦が行われました。雨天順延などを経て、近大と関学の3回戦が本日行われたので、その試合を含めて第3節を振り返ります。それでは、試合結果です。9月21日(土)▽1回戦(1分)近大000000001000│1関学000010000000│1(延長12回引き分け)(近)北見・矢田・西本・野口-伊藤愛(学)百合・溝口-永谷▽1回戦(関大1勝)関大0000000001│1同大0000000000│0(延長10回)(関)足立・荒谷・金丸-越川(同)髙木・清川・阪上陸・財原-辻井9月23日(月)▽2回戦(関学1勝1分)関学000010410│6近大300010000│4(学)坂本・登尾・古川・溝口-永谷(近...関西学生野球連盟秋季リーグ戦第3節の試合結果
関西学生野球連盟秋季リーグ戦第2節第3日は昨日、マイネットスタジアム皇子山で「関大-立命」の3回戦1試合が行われました。ここまで勝点のない関大としては、この試合に何としても勝って前に進みたいところです。試合結果です。▽3回戦(立命2勝1敗)関大00000000000│0立命00000000001x│1(延長11回)(関)岩井・荒谷・金丸・足立-越川(立)有馬・荒井-加藤翔⚾タイブレークのない延長戦は中々決着が付かないこともあります。DH制も延長タイブレークもコールドゲームも採用していない大学野球リーグは、東京六大学と関西学生野球の2つになってしまったようです。野球は9回やってなんぼ、9回で決着が付かなければ付くまでやったら良い。投手も9人目の打者だから、打者としての戦力にならないといけない。そういう野球の...関西学生野球連盟秋季リーグ戦第2節第3日
関西学生野球連盟秋季リーグ戦第2節第2日は昨日、大津市のマイネットスタジアム皇子山で2回戦2試合が行われました。近大と立命の先勝を受けての2回戦です。関大とすれば何としても踏み止まらないといけない大事な試合。勝利の為には打線の覚醒が不可欠です。▽2回戦(1勝1敗)立命000000000│0関大01000000X│1(立)芝本・荒井-加藤翔・平田全(関)足立・荒谷・金丸-越川⚾関大は2回に久保田の3塁打と越川の犠飛で虎の子の1点をもぎ取り、投手陣が立命打線を完封して大事な一戦に勝利しました。先発の足立が7回と1/3を被安打3、8奪三振の好投で今季2勝目をあげました。荒谷、金丸とつないだ投手リレーで立命を被安打5の完封勝ちを収め、決着を3回戦に持ち込みました。あとは、打線が奮起して投手を助ける試合を作ってほし...関西学生野球連盟秋季リーグ戦第2節第2日
関西学生野球連盟秋季リーグ戦第2節第1日は昨日、大津市御陵町のマイネットスタジアム皇子山で「近大-京大」「関大-立命」の1回戦2試合が行われました。第1節で勝点を落とした関大にとっては、ここからは1つも落とせない戦いが続きます。金丸が本調子になっていないようですが、投手陣総動員で何とかやりくりしないといけません。第1節の試合結果です。▽1回戦(近大1勝)近大002100321│9京大000000000│0(近)北見・石井・伊藤暖-伊藤愛・大上(京)坂野・櫛田・西宇・安田-松本⚾17安打を放った近大が圧勝しました。近大は3投手の継投で被安打5、10奪三振の完封勝ちでした。京大は投手陣が踏ん張れず終盤に失点を重ね、打線も5安打に封じられ敗れました。▽1回戦(立命1勝)関大000000000│0立命210000...関西学生野球連盟秋季リーグ戦第2節第1日
関西学生野球連盟秋季リーグ戦第1節第3日は昨日、京都市右京区のわかさスタジアム京都にて「関学-立命」「近大-関大」の3回戦2試合が行われました。リーグ戦は始まったばかりですが、優勝を狙うチームにとっては絶対に負けられない試合となります。早速、試合結果です。▽3回戦(関学2勝1敗)関学111000231│9立命000400100│5(学)百合・登尾・古川・溝口-永谷(立)有馬・荒井・遠藤・京極-加藤翔・平田全⚾関学が、接戦を制して勝点をあげました。7回までは点の取り合いの上の同点で推移しましたが、8回・9回に加点した関学がそのまま押し切って勝利しました。立命は7回に同点に追いつきましたが、その後の投手が踏ん張の切れず惜敗しました。▽3回戦(近大2勝1敗)近大001002000│3関大000101000│2(...関西学生野球連盟秋季リーグ戦第1節第3日
関西学生野球連盟秋季リーグ戦第1節第2日はわかさスタジアム京都にて2回戦3試合が行われました。関学、近大、同大の先勝を受けての第2戦です。リーグの今後の戦い方にも影響してくる大事な戦いが続きます。早速試合結果です。▽2回戦(1勝1敗)立命310000101│6関学000000002│2(立)芝本・京極・小林・荒井-加藤翔(学)坂本・登尾・大林・井上謙-永谷・木村公▽2回戦(1勝1敗)関大110002000│4近大020000000│2(関)足立・荒谷・金丸-越川(近)森・矢田・西本・伊藤暖・淵本-伊藤愛▽2回戦(同大2勝)京大000000020│2同大100000011x│3(京)松尾・西宇・中野-南(同)野邉・清川・財原-辻井⚾立命と関大が雪辱して3回戦に入ります。同大は京大に連勝して勝点をあげました。...関西学生野球連盟秋季リーグ戦第1節第2日
令和6年度関西学生野球連盟秋季リーグ戦が昨日開幕しました。第1節はわかさスタジアム京都にて、「関学-立命」「関大-近大」「同大-京大」の対戦カードが組まれました。リーグは基本的に2試合ずつで回していくのが基本なのですが、今節のみ3試合が予定されました。秋のリーグ戦はいつもなら最終節に関関同立戦が組まりるのが通例なのですが、今年は関関戦が第6節に組み込まれ、しかも南港中央で行われるスケジュールになりました。南港なら観戦はゆったりできるでしょうが、鳴り物禁止の為応援としては今一盛り上がりません。痛し痒しです。関大は昨秋に続くリーグ制覇と昨年は出場を逃した明治神宮大会への出場、そして悲願の日本一を目指して、厳しい戦いに挑んでいきます。絶対的エースの金丸の体調がどうなのか?一抹の不安はありますが、是非優勝して神宮...令和6年度関西学生野球連盟秋季リーグ戦第1節第1日
関西学生野球連盟の2024年度秋季リーグ戦は9月7日(土)にわかさスタジアム京都に於いて開幕します。第1節は全チームが試合を行い、第2節以降は4チームによる1日2試合を基本としてリーグ戦を展開します。関西学生野球連盟のリーグ戦を追いかける理由は、単純に私が関大出身だからに他なりません。あくまで母校の後輩たちを応援したいという気持ちのみで応援しています。春は開幕戦で連敗した京大戦の結果を引きずってしまい不本意なシーズンを過ごした関大でしたが、毎年秋のシーズンを制していることもあって、今年の秋のシーズンを制して昨秋は行けなかった神宮へも行くことを期待しています。神宮球場へも行けたらいいなと思っています。できれば泊まり込んで応援できるほど勝ち進んでくれたら嬉しい限りです。では、2024年度秋季リーグ戦の日程を確...関西学生野球連盟2024年度秋季リーグ戦対戦日程表
大変遅くなり申し訳ないのですが、関西学生野球連盟春季リーグ戦の全日程が終了したので、最終節の試合結果と最終順位、表彰選手などを確認したいと思います。最終節はわかさスタジアム京都にて、「関大-近大」「立命-同大」の対戦が行われました。関学の優勝が既に決まっていたので消化試合感は否めませんが、最終順位に影響しますから負けられません。特に低迷のシーズンになった関大と立命にとっては、秋に向けて巻き返しを図らないといけませんから、良い結果で終わりたいところです。試合結果です。*わかさスタジアム京都5月25日(土)▽1回戦(近大1勝)関大000000000│0近大00100200X│3(関)岩井・中原・米沢・足立-越川(近)北見・野口-伊藤愛・中丸▽1回戦(同大1勝)立命010000000│1同大01000011X│...関西学生野球連盟春季リーグ戦第8節の試合結果
「なのにあなたは京都へゆくの」 写真で振り返る最終節 秋は頑張ろう! そして神宮へ
先日の京都行きの理由を含めて写真で振り返ります。まあ、理由もなく訪れることが多々あるのが京都でもありますが。尚、今回も京都観光は一切ありません。京都は外国人が多過ぎて観光気分にはなれないというのもありますが、京都を観光するには歩き続けないと面白くないので時間が必要です。学生の頃のようにひたすら歩いて回るという元気もありませんし。当時、チェリッシュは5人グループでした。この曲はヒットしましたが、その後ヒットを連発した時にはもう2人になっていました。今回は例の裏ミッション遂行の為、大阪からではなく京都へ直接行ってから地下鉄と阪急を乗り継いで西京極へ戻りました。阪急最寄りの西京極総合運動公園は大阪から移動した方が便利なので、通常は梅田もしくは南方、あるいは淡路から阪急特急で桂まで行き、準急か普通で西京極というの...「なのにあなたは京都へゆくの」写真で振り返る最終節秋は頑張ろう!そして神宮へ
関西学生野球連盟春季リーグ戦第7節は、5月18日(土)~20(月)の3日間、大阪市南港中央野球場で行われました。「同大-関学」「立命-京大」の対戦でした。今節で関学がどんな形でも勝点をあげれば6季ぶりの優勝が決まります。では試合結果です。*大阪市南港中央野球場5月18日(土)▽1回戦(関学1勝)同大000000100000│1関学000100000001x│2(延長12回)(同)髙木・清川・財原・清野・野邉・橋本裕-辻井(学)飯田・溝口・林晃-永谷▽1回戦(京大1勝)立命0000300000│3京大0001200001x│4(延長10回)(立)有馬・浅野太・勝田-加藤翔(京)米倉・菅野・玉越・中野-南5月19日(日)▽2回戦(京大2勝)京大200000001│3立命010000000│1(京)中野・玉越・...関西学生野球連盟春季リーグ戦第7節の試合結果
遅くなりましたが、関西学生野球連盟の春季リーグ戦、第6節の試合結果を振り返ります。今節は阪神甲子園球場で行われました。関関戦でもあるので、甲子園に行くことにしました。参戦したのは1回戦のみですが、最高の雰囲気を味わうことができました。では、2日間の試合結果です。*阪神甲子園球場5月11日(土)▽1回戦(近大1勝)近大010000001│2京大001000000│1(近)北見-伊藤愛・中丸(京)米倉・西宇・菅野-南⚾近大がチャンスを生かし切れない展開ながら、9回表に押し出しで決勝点を奪って逃げ切りました。近大の北見は被安打5、12奪三振、1失点で完投しています。京大は最終回まで粘りを見せましたが、あと1本が出ずに惜敗しました。▽1回戦(関学1勝)関大000000000000│0関学000000000001x...関西学生野球連盟春季リーグ戦第6節第1日と第2日
甲子園は大学野球でも賑わっていた! 写真で振り返る関関戦第1日。どこまで続くか『たこ焼き試合』・・の結末は辛いよ!?
甲子園での関関戦に行ってきました。近年は甲子園の借用機関の問題なのか、平日開催の際に観戦に行くことが多かったので土曜日に訪れたのは久しぶりです。大学野球では外野席を開放しないのですが、内野席はかなりの入場者数でした。この賑わいは他の球場では中々見られません。甲子園は今年で100年。よくこれだけのキャラクターを集合させる許可が取れたものだと思います。山田も岩鬼も里中も殿馬も星も花形も沢村も上杉も国見もいます。でも、甲子園と言えば明訓高校というイメージは固まってますね。それでは、まずこの1日を写真で振り返ります。一言、挟んですみません。金丸のピッチングフォーム。何が気に入っているって、今や絶滅危惧種になってしまったワインドアップです。大きく振りかぶって投げる姿は野球の一番の醍醐味なのだと思っていますが、今は走...甲子園は大学野球でも賑わっていた!写真で振り返る関関戦第1日。どこまで続くか『たこ焼き試合』・・の結末は辛いよ!?
関大と同大の3回戦がほっともっとフィールド神戸で行われました。勝ち残る為にどの試合も勝つことが求められる厳しい状況は変わりませんが、関大は勝ち続けるしかありません。試合結果です。*ほっともっとフィールド神戸▽3回戦(関大2勝1分)関大000110000│2同大001000000│1(関)荒谷・金丸-越川(同)髙木・清川・財原・野邉-辻井⚾関大が逆転で同大を下して勝点を2に伸ばしました。同大は今リーグで初めて勝点を落とし、優勝争いは混沌としてきました。4回に山田のタイムリーで追いついた関大は5回に佐藤がタイムリーを放って逆転しました。荒谷から金丸への継投で同大打線を抑えて勝ち切りました。打線の弱い関大とすればこの勝ち方が第一の選択肢であっただけに頑張ってやり切ったことを嬉しく思います。第6節は5月11日(土...関西学生野球連盟春季リーグ戦第5節第3日
関西学生野球連盟春季リーグ戦第5節第2日は、ほっともっとフィールド神戸で2回戦2試合を行いました。1回戦で同大と引き分けた関大は打線の奮起が待たれる状況ですが、負けられない試合を続けています。試合結果です。*ほっともっとフィールド神戸▽2回戦(近大2勝)立命000000000│0近大10100011X│4(立)京極・荒井・吉原・浅野太-加藤翔(近)野口・宮原・増田-伊藤愛・中丸⚾近大が細かく加点して連勝、勝点を積みました。立命はボークやエラーが失点に絡み、打線はあと1本が出ずに敗れました。近大は勝点を2として優勝争いに踏みとどまりました。立命は開幕から4連敗で、春のリーグ戦は未勝利のままです。▽2回戦(関大1勝1分)同大000000001│1関大00105000X│6(同)野邉・清野・本田・大迫・大江-辻...関西学生野球連盟春季リーグ戦第5節第2日
関西学生野球連盟春季リーグ戦第5節第1日は、ほっともっとフィールド神戸にて「関大-同大」「近大-立命」の1回戦2試合が行われました。もう一つも負けられない関大にとっては首位を走る同大との戦いにも必ず勝たないといけません。大事な対戦が続きます。早速、試合結果です。*ほっともっとフィールド神戸▽1回戦(1分)関大000000000000│0同大000000000000│0(延長12回引き分け)(関)金丸・荒谷-越川(同)髙木・清川・財原-辻井⚾金丸は京大戦で1敗しているものの、今リーグでの自責点はありません。同大戦でも11回を投げ、被安打4、15奪三振、無四球の力投を見せましたが報われませんでした。リリーフした荒谷も三者凡退に退け、失点ゼロでしたが、勝つことができませんでした。関大6安打、同大4安打の低調な貧...関西学生野球連盟春季リーグ戦第5節第1日
関西学生野球連盟春季リーグ戦第4節の第1日と第2日が大阪市南港中央野球場で行われました。第4節は「関学-京大」の対戦のみが行われます。では、試合結果です。4月28日(日)*南港中央野球場▽1回戦(関学1勝)関学021000050│8京大000020100│3(学)飯⽥・林晃・溝⼝・古川-永⾕・⽊村公(京)⽶倉・平⽊・宮島・中野・⻄宇-南⚾関学が11安打8得点で京大を振り切り先勝しました。同点に追いつかれ迎えた8回打線がつながって5点をあげて突き放しました。関学投手陣は京大打線から13三振を奪っています。京⼤は同点に追いつく粘りを見せたが突き放されて敗れました。4月29日(月)*南港中央野球場▽2回戦(関学2勝)京大001100100│3関学10020240X│9(京)⽟越・中野・菅野・平⽊・宮島・櫛⽥-松...関西学生野球連盟春季リーグ戦第4節第1日と第2日
関西学生野球連盟春季リーグ戦第3節の第2日と第3日がほっともっとフィールド神戸にて行われました。第2日の第2試合が雨天の為中止となり、第3日に組み込まれた関係で、第2日に1試合、第2日に2試合が行われました。ここでの興味は第1節で京大に連敗して勝点を落とした関大が、今節勝点をあげることができるかどうかの一点に絞られます。立命に先勝しているものの相変わらず打線が低調で苦しい試合が続いています。では、試合結果です。4月21日(日)*ほっともっとフィールド神戸▽2回戦(同大1勝1分)近大00010000x│1同大0100100│2(8回表降雨コールド)(近)森・西本・伊藤暖-大上・中丸(同)野邉-山元⚾雨天による8回コールドで同大が先勝しました。先制して追い付かれた5回裏に連続四球の2死1・2塁から堀内の左前...関西学生野球連盟春季リーグ戦第3節第2日と第3日
関西学生野球春季リーグ第3節第1日はほっともっとフィールド神戸において、「関大-立命」「近大-同大」の1回戦2試合が行われました。第1節で京大に連敗して勝点を落とした関大としては、もう1つも負けられない窮地にいきなり追い込まれました。ここからは1試合1試合をしっかり戦って勝ち切る姿を見せてほしいものです。早速試合結果です。*ほっともっとフィールド神戸▽1回戦(関大1勝)関大000100000│1立命000000000│0(関)金丸-越川(立)有馬-加藤翔⚾お互いにヒットの出ない貧打線になりましたが、金丸が3安打完封で立命を抑え込んだ関大が1点を死守して先勝しました。関大の1点は富山のソロホームランですので、相変わらずタイムリー欠乏症は続いているようです。エースの金丸は第1節の京大戦で1失点で負け投手になり...関西学生野球連盟春季リーグ戦第3節第1日
遅くなりましたが、マイネットスタジアム皇子山で行われた関西学生野球連盟春季リーグ戦の第2節の結果を書きたいと思います。第1節、京大に連敗した関大の状態が心配でどうも意気が上がりません。第2節は「同大-京大」「立命-関学」の対戦が行われました。早速、試合結果です。4月13日(土)*マイネットスタジアム皇子山▽1回戦(同大1勝)同大000302200│7京大000010040│5(同)髙木・大迫・清川・財原・橋本裕・野邉-辻井(京)玉越・菅野・米倉・中井・西宇-松本・水野▽1回戦(関学1勝)立命0000010100│2関学0020000001x│3(延長10回)(立)京極・荒井・吉原・芝本-加藤翔(学)飯田・溝口・登尾・林晃-永谷4月14日(日)*マイネットスタジアム皇子山▽2回戦(関学2勝)関学001003...関西学生野球連盟春季リーグ戦第2節の試合結果
関西学生野球連盟春季リーグ戦第1節の第2日は4月7日(日)にわかさスタジアム京都にて2回戦2試合を行いました。随分遅くなり申し訳ございません。その理由はいずれ分かると思います。それでは、早速ですが第2日の試合結果です。▽2回戦(1勝1敗)関学000000000│0近大00002000X│2(学)飯田・林晃・古川・登尾-永谷(近)森・矢田・野口-大上・中丸⚾近大が関学の失策や四球に乗じて何とかあげた2点を3投手の継投で守り切って、対戦成績を1勝1敗としました。関学は満塁のチャンスを何度も生かせず惜敗しました。近大は犠打を絡めて手堅く攻め、気持ちのこもった雪辱を果たしました。▽2回戦(京大2勝)京大010100001│3関大000000010│1(京)玉越・西宇・宮島・中野-松本・水野(関)岩井・荒谷・米沢・...関西学生野球連盟春季リーグ戦第1節第2日・第3日
関西学生野球連盟春季リーグ戦も昨日開幕しました。わかさスタジアム京都で1回戦2試合が行われました。我が母校の関大ですが、昨秋のリーグを制し、今春は連覇を目指します。昨秋限りで早瀬監督が勇退し、小田コーチが監督に昇格しました。苦手にしてきた春を制覇して長らく遠ざかっている全日本に出場したいものです。その為にも苦手の京大戦を上手く勝ち切りたいものです。早速、試合結果です。*わかさスタジアム京都▽1回戦(京大1勝)関大000000000│0京大00000010X│1(関)金丸-越川(京)米倉・玉越・宮島・西宇-南⚾苦手の京大戦をエース・金丸を立てて落としてしまいました。開幕から厳しい現実を突きつけられました。金丸は失策がらみで失点したので自責点は0ですが、負け投手になりました。関大打線は3安打でしたから、今季も...関西学生野球連盟春季リーグ戦第1節第1日
2024年の関西学生野球春季リーグ戦の試合日程を確認したいと思います。昨秋のリーグ戦は母校の関大が制したのですが、明治神宮大会の関西地区予選で敗れた為、神宮球場へ忘れ物を取りに行くことはできませんでした。そして、早瀬万豊監督が勇退した今年のチームは、監督に長年早瀬監督の下でコーチを務めていた小田洋一さんが昇格しました。コーチには火置昌宏さんが、トレーナーに中本幸一さんと合田靖正さんが就任し、アドバイザリースタッフの山口高志さんは今年も継続してくださいます。主将には藤原太郎外野手、副将には富山雄正内野手と花谷敦史内野手、投手責任者には金丸夢斗投手が、コンプライアンス責任者には眞鍋和馬捕手が就くことになりました。投手陣は絶対エースの金丸と年々成長が感じられる荒谷紘匡の両サウスポーを中心に、新たな戦力がどれだけ...関西学生野球連盟2024年春季リーグ戦試合日程
関西学生野球連盟 秋季リーグ戦順位と神宮大会関西地区代表決定戦のトーナメント表
関西学生野球連盟秋季リーグ戦の全日程を終了しました。リーグ戦は関大が2季ぶり40回目の優勝を飾りました。リーグ戦の最終順位は以下の通りです。そして、表彰選手です。関大優勝の立役者は何といってもエースの金丸夢斗です。6試合に先発して6勝0敗、4完投の内完封が2試合ありました。投球回数が51回、奪三振数74、被安打32ですが、特筆すべきは与四死球の8です。自責点は僅かに2で、防御率0.35と圧巻の投球でした。春は故障のためリーグ戦の途中で戦線を離脱、チームはあと1勝で優勝というところでしたが、最終節で近大に連敗して優勝を逸しました。秋季リーグは最終節まで投げ切って優勝に貢献しました。サウスポーでストレートの球速は150km/hを超えますし、変化球も切れるので全国大会でも本調子なら打たれることはないと思います。...関西学生野球連盟秋季リーグ戦順位と神宮大会関西地区代表決定戦のトーナメント表
関関同立戦の2回戦2試合が行われました。既に関大のリーグ戦優勝が決まっていますが、気持ちよく完全優勝したいところですね。早速、試合結果です。関関同立戦は関関戦が第1試合、同立戦が第2試合に固定されています。ベンチも固定です。▽2回戦(関大2勝)関学000000010│1関大20004100X│7(学)飯田・吉田慎・溝口・堀池-石井・谷池(関)米沢・山下健・足立・河野・岩井-有馬・越川⚾関大が連勝して完全優勝を果たしました。この日はいわゆる「ブルペンデー」とでもいえるような投手起用になりましたが、各投手が良く投げて1失点で快勝しました。初回に富山の先制2ランが出たのも大きかったと思います。投手起用は下級生に経験を積ませるという意図を感じました。また、野手は最上級生をどんどん出場させる配慮があったように思いま...関西学生野球連盟秋季リーグ戦第7節第2日
関関同立戦の1回戦が行われました。京都市右京区のわかさスタジアム京都、オールドファンなら懐かしい響きの残る「西京極球場」です。第7節を迎える前で優勝の可能性が残るのは、関大と同大の2校のみでした。その条件は、関大が1勝するか、同大が1敗する・・・関大の優勝関大が2連敗した上で、同大が2連勝する・・・両校の優勝決定戦のみでした。圧倒的に関大が優勝に近い条件下での最終節の関関同立戦を迎えたのでした。では、第1日の1回戦2試合の試合結果です。▽1回戦(関大1勝)関大100000100│2関学000000000│0(関)金丸-有馬(学)平山・執行・堀池・溝口-石井⚾金丸は決して調子が良かったとは思えません。ストレートの球速こそ140km/h台後半から150km/h台前半を出していたものの、結構ヒットを打たれていま...関西学生野球連盟秋季リーグ戦第7節第1日
写真で振り返る第7節第1日 関関戦は特別な戦い! 重苦しい試合に勝利してリーグ制覇を決めた関学との伝統の一戦。
昨日、京都に行ってきました。ファジ以外であちこち行ける機会はそう多くありません。リーグ戦が1週空いたスケジュールに集中して観戦できたことはありがたかったと感謝しています。学生の頃から乗りなれた阪急で西京極へ。駅近のわかさスタジアム京都は便利ですが、JRからどう乗り換えていくかはいつも選択に困る案件です。関西に住んでいればいつでも行ける好立地の球場です。甲子園を除けば、学生当時から残っている唯一の球場でもあるので懐かしさはありますね。ちいかわと阪急のコラボ。JRもグッズを多く出していて大人気ですね。衣笠さんとも再会しました。秋のリーグ戦では恒例となったわかさでの関関同立戦。以前はリーグ戦中に関関戦を甲子園で行い、同立戦が最終節に単独で行われるというスケジュール(春は今でもそうです)でしたが、関関同立だけでリ...写真で振り返る第7節第1日関関戦は特別な戦い!重苦しい試合に勝利してリーグ制覇を決めた関学との伝統の一戦。
関西学生野球連盟秋季リーグ戦第5節第2日の試合結果です。第1試合の母校の試合を応援に行きまして、何とか勝ち切ることができて良かったと思います。試合結果です。▽2回戦(関大2勝)京大000100000│1関大01000001X│2(京)西宇・菅野・玉越-南(関)荒谷・足立-有馬⚾重苦しい試合になりましたが、関大が何とか勝ち切って勝点を4に伸ばして優勝に王手をかけました。同点の8回裏に岑の犠飛で勝ち越し辛勝しました。先発の荒谷が粘って1失点で凌ぎ、継投した足立も無失点で逃げ切りました。エースの金丸に続くサウスポーの荒谷は球威よりも制球力で打ち取るタイプ。よく頑張ったと思います。▽2回戦(近大2勝)近大00010000003│4立命00000100000│1(延長11回)(近)寺沢・野口・西本-木森・大上(立)...関西学生野球連盟秋季リーグ戦第6節第2日
写真で振り返る第6節第2日 苦手とはいえ負けてはいけない京都大学戦、苦しんで勝ち切ったことで、優勝に大きく近づく大事か白星を掴む!!
昨日、神戸に行った本当の理由について言及します。駅にはバファローズのリーグ3連覇を祝す掲示もありました。この駅で降りたということは神戸グリーンアリーナへ行くのか?とは、どちらさんも考えはしないでしょう。もちろん、ユニバでもありません。いつも訪れる神戸総合運動公園。神戸ユニバシアード開催時のメイン会場でもありました。お察しの通り、やって来たのはほっともっとフィールド神戸。母校の応援です。試合を中心に写真で振り返ろうと思います。ロースコアの接戦になった試合。8回裏に相手投手のボークにも助けられた1死2・3塁で岑の犠牲フライで勝ち越し、リリーフした足立の力投で逃げ切りました。やはり、苦手の京大戦。春のリーグ戦で京大に1敗したことが、最終的に命取りとなって優勝を目の前で逃すことになりました。今回は連勝で勝点を奪え...写真で振り返る第6節第2日苦手とはいえ負けてはいけない京都大学戦、苦しんで勝ち切ったことで、優勝に大きく近づく大事か白星を掴む!!
関西学生野球連盟秋季リーグ戦第6節第1日はほっともっとフィールド神戸で「立命-近大」「関大-京大」の1回戦2試合が行われました。優勝争いに大きな影響がある2試合です。優勝争いのトップに立つ関大は今節の京大戦、最終節の関関戦で何れも勝点を奪い完全優勝を目指します。大事な戦いが続きますが、まずは苦手の京大戦を乗り越えないといけません。1回戦2試合の結果です。▽1回戦(近大1勝)立命000010001│2近大22440001X│13(立)谷脇・小林・遠藤・京極・藤本竜-加藤・星子(近)北見・伊藤暖・宮原-木森・清水⚾近大が11安打で13点をあげ圧勝で先勝しました。立命投手陣が11四死球を出す乱調にも助けられた部分があります。立命は打線も4安打に終わり完敗でした。今節、関大が勝点をあげた場合、立命が勝点を落とすと...関西学生野球連盟秋季リーグ戦第6節第1日