メインカテゴリーを選択しなおす
関西学生野球連盟春季リーグ戦第3節は、今季からネーミングライツでGOSANDO南港野球場となった、大阪市南港中央野球場で「近大-京大」「関大-同大」の対戦が行われました。 立命戦は1勝2敗で勝点を落とした関大ですが、巻き返しの為にも勝点を獲得したい対戦でした。 試合結果です。 4月27日(日) ▽1回戦(近大1勝) 近 大 500 001 100│7 京 大 000 000 000│0 (近)宮原・松野・山田-伊藤・山﨑 (京)米倉・櫛田・渚・中野・田澤-松本 ▽1回戦(同大1勝) 関 大 000 000 000│0 同 大 000 001 00X│1 (関)荒谷・曽我部-笠井 (同)橋本裕-…
関西学生野球連盟春季リーグ戦第3節は、今季からネーミングライツでGOSANDO南港野球場となった、大阪市南港中央野球場で「近大-京大」「関大-同大」の対戦が行われました。立命戦は1勝2敗で勝点を落とした関大ですが、巻き返しの為にも勝点を獲得したい対戦でした。試合結果です。4月27日(日)▽1回戦(近大1勝)近大500001100│7京大000000000│0(近)宮原・松野・山田-伊藤・山﨑(京)米倉・櫛田・渚・中野・田澤-松本▽1回戦(同大1勝)関大000000000│0同大00000100X│1(関)荒谷・曽我部-笠井(同)橋本裕-坂4月29日(火)▽2回戦(1勝1敗)同大100100000│2関大000001011x│3(同)本⽥・齋藤・安⽥-坂(関)曽我部・⽻藤・百合澤・⼭下陣・⽶沢・荒⾕-笠井・...関西学生野球連盟春季リーグ戦第3節の試合結果
vs ガンバ大阪 全国的に話題を振りまく今季のファジ! もっともっとJ1を驚かせてやりたいよね!!
ガンバ大阪戦の勝利は、再び全国的な驚きの広がりを呼んでいます。圧倒的な降格候補であったはずのファジアーノ岡山が3試合で2勝したのですから。シーズン当初の時期はチーム力が整備し切れないチームも多くあります。このチャンスを見逃さず上手く波に乗ることができれば、J1の荒波を乗り越えることも可能になると考えます。今回は、まずこのニュースから確認したいと思います。初のJ1で「通用する」“旋風”起こせるか・・・9冠の相手に枠内ゼロ、完封がもたらした自信gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/football_zone/sports/football_zone-582567.html?_gl=1*14hakgu*_ga*MTA0ODQ5NjI4OS4xNjY3NzEwMTk2*_ga...vsガンバ大阪全国的に話題を振りまく今季のファジ!もっともっとJ1を驚かせてやりたいよね!!
写真で振り返る第3節 3試合で勝点は最低「7」と目論んでいましたが、何とか「6」を獲れました。ここから比較的ホームゲームが多いので更に勝利を重ねて行きましょう。
まさか、ガンバを相手にこの快勝劇は予想の遥か上を行きました。それは嬉しいことなのですが、もう一つ現実味がないというのが正直な気持ちです。試合前にはどんな相手にも勝つことを目指して応援するのは変わりありませんが、相手を完全に封じての完勝というのは気持ちの上で落ち着かないのです。「ファジがこんなに強い訳がない。何か落とし穴があるぞ!?」という僻み根性が長い魔境生活の中で強くなってしまったのでしょう。でも、この勝ちは心底嬉しいですよね。ありがとうございます。この日の相手はガンバ大阪。誰でも知っているオリジナル10の一角、ビッグクラブの一つです。オリ10クラブは、既にチームがないAS横浜フリューゲルスを除いた、東京ヴェルディ,鹿島アントラーズ,浦和レッズ,ジェフユナイテッド千葉,横浜F・マリノス,清水エスパルス,...写真で振り返る第3節3試合で勝点は最低「7」と目論んでいましたが、何とか「6」を獲れました。ここから比較的ホームゲームが多いので更に勝利を重ねて行きましょう。
オリ10のビッグクラブに一歩も引かずに勝利! ファジはあくまで挑戦者ですから、驕らず真面目に勝利を目指そう!
昨日行われた2025シーズン明治安田J1リーグ第3節、平日ナイトゲームのガンバ大阪戦に参戦しました。平日の試合でチケットが完売したこの試合でしたが、2月にナイトゲームは寒さ対策も必要です。その上、シーズンパス保有者の中には予定外に観戦できないことも考えられる条件下での試合開催です。前売りが即時完売と言っても、当日に何人がスタジアムを訪れるのかは不確定要素の多いので若干の心配をしていました。ともあれ、第3節の速報です。観戦記や振り返りは後程順次アップします。少々お待ちください。平日なので出足はそれほど早くないかなと考えていましたが、そこはJ1です。甘くないですね。15時頃には着きましたが、既に多くの方がご来場。各所で長蛇の列ができています。こちらとしたら、まず腹ごしらえ、そしてグッズ購入が優先なので、最初に...オリ10のビッグクラブに一歩も引かずに勝利!ファジはあくまで挑戦者ですから、驕らず真面目に勝利を目指そう!
関西学生野球連盟秋季リーグ戦第3節は、大阪市住之江区南港東の大阪市南港中央野球場にて「近大-関学」「関大-同大」の対戦が行われました。雨天順延などを経て、近大と関学の3回戦が本日行われたので、その試合を含めて第3節を振り返ります。それでは、試合結果です。9月21日(土)▽1回戦(1分)近大000000001000│1関学000010000000│1(延長12回引き分け)(近)北見・矢田・西本・野口-伊藤愛(学)百合・溝口-永谷▽1回戦(関大1勝)関大0000000001│1同大0000000000│0(延長10回)(関)足立・荒谷・金丸-越川(同)髙木・清川・阪上陸・財原-辻井9月23日(月)▽2回戦(関学1勝1分)関学000010410│6近大300010000│4(学)坂本・登尾・古川・溝口-永谷(近...関西学生野球連盟秋季リーグ戦第3節の試合結果
関西学生野球連盟春季リーグ戦第3節の第2日と第3日がほっともっとフィールド神戸にて行われました。第2日の第2試合が雨天の為中止となり、第3日に組み込まれた関係で、第2日に1試合、第2日に2試合が行われました。ここでの興味は第1節で京大に連敗して勝点を落とした関大が、今節勝点をあげることができるかどうかの一点に絞られます。立命に先勝しているものの相変わらず打線が低調で苦しい試合が続いています。では、試合結果です。4月21日(日)*ほっともっとフィールド神戸▽2回戦(同大1勝1分)近大00010000x│1同大0100100│2(8回表降雨コールド)(近)森・西本・伊藤暖-大上・中丸(同)野邉-山元⚾雨天による8回コールドで同大が先勝しました。先制して追い付かれた5回裏に連続四球の2死1・2塁から堀内の左前...関西学生野球連盟春季リーグ戦第3節第2日と第3日
関西学生野球春季リーグ第3節第1日はほっともっとフィールド神戸において、「関大-立命」「近大-同大」の1回戦2試合が行われました。第1節で京大に連敗して勝点を落とした関大としては、もう1つも負けられない窮地にいきなり追い込まれました。ここからは1試合1試合をしっかり戦って勝ち切る姿を見せてほしいものです。早速試合結果です。*ほっともっとフィールド神戸▽1回戦(関大1勝)関大000100000│1立命000000000│0(関)金丸-越川(立)有馬-加藤翔⚾お互いにヒットの出ない貧打線になりましたが、金丸が3安打完封で立命を抑え込んだ関大が1点を死守して先勝しました。関大の1点は富山のソロホームランですので、相変わらずタイムリー欠乏症は続いているようです。エースの金丸は第1節の京大戦で1失点で負け投手になり...関西学生野球連盟春季リーグ戦第3節第1日
2024年のJ2リーグ第3節の10試合を振り返りながら、今季の戦い方を模索したいと思います。いつものことですが、昨年までとはかなり変わっていることも多いので、今季のJ2のレギュレーションについて確認しておきたいと思います。昇格や降格についてもよく確認しておきたいところでもありますから・・J2試合方式および勝敗の決定90分間(前後半各45分)の試合を行い、勝敗が決しない場合は引き分けとする。●勝点勝利:3点、引き分け:1点、敗戦:0点●年間順位の決定リーグ戦が終了した時点で、勝点合計の多いチームを上位とし、順位を決定する。ただし、勝点が同じ場合は、以下の順によって順位を決定する。【1】得失点差【2】総得点数【3】当該チーム間の対戦成績(イ:勝点、ロ:得失点差、ハ:総得点数)【4】反則ポイント【5】抽選※抽選...J2第3節各地の試合結果と今季のレギュレーション
vs レノファ山口FC 誰もが言った「今季の山口は強い!」 そのチームと競り合いながら先制して勝ち切った試合で、また一つチームに上積みができたと思わせた第3節の戦い!
今季のJ2第3節、レノファ山口FC戦の振り返りです。かなり難しい試合になりましたが、接戦をものにして勝利したことでチームには更に力強さが加わったと感じられたので、この勝利は非常に大きかったと感じます。"PRIDEOF中四国"の今季第1弾は「山陽ダービー」とも呼ばれるレノファ山口FC戦でした。2019年以降、10試合負けなしの相手とは言え、ほとんど勝った記憶がないのが山口戦です。個人的には苦手意識の強い相手、やり難さが先に立つ嫌な対戦です。その山口戦のスコアとスタッツです。⚽殆ど互角と言える内容でした。唯一、数字の上でも相手を圧倒していたのがCKの本数です。そして、決勝点となった田中雄大のゴールも田部井のCKを柳育がヘッドで折り返したボールをタイミングよく押し込んだものでした。「流れの中での得点ではない」か...vsレノファ山口FC誰もが言った「今季の山口は強い!」そのチームと競り合いながら先制して勝ち切った試合で、また一つチームに上積みができたと思わせた第3節の戦い!
写真で振り返る第3節 調子が良ければ勝つ、良くなくても勝つ、何があっても勝たないと昇格はつかめない! 勝利に向かって邁進するのみ。
第3節、ホームゲームのレノファ山口FC戦を写真で振り返ります。前節のいわきFC戦はラストワンプレーで追いつかれて、勝点を2つ落とすドローで終わっています。中2日でルヴァンカップのテゲバジャーロ宮崎戦に勝利して第3節を迎えました。2019年から5年間負けていない山口戦ではありますが、それほど勝ってもいません。個人的には相性の良い相手とは思っていません。毎試合厳しい戦いになっています。ユースとチアダンスチームの卒業式。現役引退を発表した増田繁人さんの挨拶。この後、ラジオの解説にも携わっていただきました。今までお疲れさまでした。では、試合関連を写真で振り返ります。田中雄大、やっとインタビューを受けられました。長かったですね(笑)何はともあれ勝って良かった。内容よりも結果が強く求められる世界だからこそ、勝ち切らな...写真で振り返る第3節調子が良ければ勝つ、良くなくても勝つ、何があっても勝たないと昇格はつかめない!勝利に向かって邁進するのみ。
【鹿島アントラーズ試合レポート】vs町田ゼルビア-J1第3節2024年3月9日-
こんにちわ、KazuMAXです! 明治安田生命第3節鹿島アントラーズ対町田ゼルビアの試合レポートになります。
関西学生野球連盟秋季リーグ戦第3節の第2日は、マイネットスタジアム皇子山に於いて2回戦2試合が行われました。関大と立命の先勝を受けての2回戦です。秋季リーグの3連覇を狙う関大とすれば、前半の山場である今節の近大戦と次節の立命戦での勝点が絶対に必要です。何しろ、苦手とする京大戦を後ろに控えているだけに、安閑とはしていられません。2回戦2試合の試合結果です。▽2回戦(立命2勝)京大000000000│0立命31000000X│4(京)青木健・水江-南(立)長屋・小林・遠藤・有馬-加藤⚾立命が連勝で勝点をあげました。1回に3点を先取し、2回には竹内のホームランで追加点をあげ、4投手の継投で京大打線を完封しました。京大は散発の6安打に封じられチャンスも作れませんでした。▽2回戦(関大2勝)関大0110000000...関西学生野球連盟秋季リーグ戦第3節第2日
関西学生野球連盟秋季リーグ戦、第3節第1日は、滋賀県大津市のマイネットスタジアム皇子山で「関大ー近大」「立命ー京大」の1回戦2試合が行われました。関大にとっては、春に最終戦で逆転優勝を許してしまった近大戦の勝ち負けがリーグ戦の行方を大きく左右するだけに絶対に雪辱しないといけません。特に初戦の結果は重要です。エースの金丸を先発させたら何としても勝たないといけません。では、試合結果です。9月16日(土)▽1回戦(関大1勝)近大000000000│0関大00030400X│7(近)北見・西本・宮原・寺沢ー中丸・木森(関)金丸・茶谷・米沢ー有馬⚾関大が快勝で先勝しました。先発の金丸は7回を被安打4、11奪三振、1四球の好投で試合を作りました。打線は4回に3点、6回には本塁打などで4点をあげ、投手陣をしっかり援護し...関西学生野球連盟秋季リーグ戦第3節第1日
甲子園で予定されていた関西学生野球連盟春季リーグ戦第3節の2日目は15日(土)の日程が雨天中止となり、16日(日)に順延されました。これは結構大きな問題があって、甲子園球場は阪神の持ち物である為に借用期間に限りがあるのです。今春のリーグで借りられる期間は14日(金)~16日(日)までの3日間でした。従って、決着をつけられなかった対戦は後日、南港中央野球場に会場を移して行われることになります。通常の対戦カードならそれでも何ら問題ないのですが、伝統の関関戦が「鳴り物禁止」の南港中央で実施されるのは、何とも悲しい話です。大阪府内の各球場は屋外の場合に鳴り物が禁止されます。唯一、ドームの京セラドームのみが認められており、高校野球にも例外はありません。これらに関しては、かつて大阪球場、日生球場、藤井寺球場など、プロ...関西学生野球連盟春季リーグ戦第3節第2日
第3節は甲子園球場で行われます。関関戦を含めて、全6チームが甲子園での試合に臨みます。初日は関関戦を除く2試合が行われました。▽1回戦(同大1勝)同大000003000│3近大000001000│1(同)真野-辻井(近)寺沢・西本・野口-吉岡⚾プロ注目の同大・真野が被安打4、1失点の完投で先勝しました。打線は6回に2死四球に4安打を絡めて3点をあげて援護しました。リーグ戦で調子の上がらない近大は中々勝てませんが、今後調子を上げて来るとリーグへの影響も大きくなってきそうなので要注意です。▽1回戦(立命1勝)立命000110000│2京大000000001│1(立)谷脇-星子(京)水江・染川-水野⚾もう一人のプロ注目の投手、立命の谷脇が京大打線を被安打4、1失点で抑え完投勝ちで先勝しました。立命は5安打ながら...関西学生野球連盟春季リーグ戦第3節第1日
vs 水戸ホーリーホック 追い付かれて引き分けると気分は負け試合! パフォーマンスが上がらない試合でも勝点「3」を奪えるだけのチーム力をつけよう!
J2第3節、アウェーの水戸ホーリーホック戦を振り返ります。時間がかなり経ってしまったのは結果に対する微妙な気分の沈みがあった為です。やはり、内容がどんなに悪くても勝点「3」を得られるかどうかが、最も大きなモチベーションなのだと痛感させられました。水戸駅に歓迎の看板が!昨今の岡山駅に表示されるデジテル表示と違って、このアナログ感にホッとさせられます。機会には出せない人間味というのは大切にしたいですね。それが温かみでもあります。機械の洗練された冷徹さは、時として人を痛めつけることがあります。見た目の綺麗さを追求することを止めた時、人間らしさを見直すきっかけになることもあるでしょう。人はそれを求めるものだと感じます。Ksスタにやって来たのは何と12年ぶりです。水戸という中途半端に遠い距離感もあって足が遠のく結果...vs水戸ホーリーホック追い付かれて引き分けると気分は負け試合!パフォーマンスが上がらない試合でも勝点「3」を奪えるだけのチーム力をつけよう!