メインカテゴリーを選択しなおす
carpfan01です。 勝ちましたな。 日ハム戦のこともあり、7点リードでもヒヤヒヤしていました。。 床ちゃん、5回100球ですかー。 調子悪かったのか、相…
Ooochie Koochie「OK」ピアニカ子とメロディカ子がやってみた【広島東洋カープ公認応援歌】
広島のカッコイイ還暦2人組、奥田民生と吉川晃司のユニット Ooochie Koochie(オーチーコーチー) の「OK」をピアニカ子とメロディカ子が鍵盤ハーモニカでやってみました。オーチーコーチーが応援団長の「OK!!広島」キャンペーン情報もあります。
carpfan01です。 負けましたな。 惨敗感はないものの、どっか閉塞感を感じる負けでしたな。 よかったところ、見所は? 大盛君ぐらい? あとは知らんw 、…
carpfan01です。 ひと言で書くと大敗ですな。 何を書こうか悩む試合・・ 奨成君のホームラン、ぐらいでしたか?盛り上がるところは? GWに現地観戦してい…
初回、栗原の適時二塁打と嶺井の2ランで4点を先制7回表に栗原の3ランで追加点16安打で16得点を挙げた。投げては、先発・大関が7回2失点の力投で今季5勝目。柳…
にほんブログ村先発の前田純が2死満塁でプロ初打席に入り、大瀬良大地から中前へ2点適時打。プロ初安打初打点を記録した。2回に2点を先制ソフトバンク投手の打点は2…
carpfan01です。 勝ちましたな。しれっと3連敗していたんですね。 こやまる 4年ぶりの勝ち投手ですかぁ。コツコツと努力していれば、実ることもある、って…
carpfan01です。 負けましたな。 近藤さんの1発にやられました。 あえて、いいところを探せば、岡本ちゃんの強心臓ぐらいでしょうかね。 後は特に。 明日…
carpfan01です。 昨日の敗戦で2つの試合を思い出しました。 2017年5月6日 阪神戦 9点差逆転負けで首位陥落岡ちゃんスイスイで投げていたが、突然崩…
carpfan01です。 痛い負けですね。 7点リードからの負けは、油断があったと言わざるを得ません。 何が悪かったのか?って言われると、答えに窮してしまいま…
carpfan01です。 負けましたな。 なんで、昨日よかった1・2番変えましたかね? 投手との相性とかあったのかもしれないですが、交流戦ですよね。 そんなに…
金曜日と土曜日と、 ナゴヤ球場に行ってきました。 ナゴヤドームで待ちあわせ (一般書 66) [ 太田 忠司 ] 今回の旅行のメインエベント、野球観戦。 プロ野球の2軍ということで、観客もそこそこで、見やすいところで観戦できました。 金曜日は、日高投手、土曜日は、常廣投手と期待の若手投手を見てきました。 期待はしているんですし、頑張ってはいるんでしょうけれども、もう一つかな、という印象。 常廣投手は、7回2失点で良かったですが、 日高投手は、3回1/3を6失点でした。 どちらも、ボール球が多い印象でしたので、テンポ的にイマイ..
いやー、大盛さん。 かつて少食だったとは思えない活躍! carpfan01です。 いやー、大盛君。大活躍でしたな。田中広輔さんも。 伏兵、いや、失礼、いままで…
carpfan01です。 負けましたな。 犬も歩けば棒に当たるの本当の意味はよくわかりませんが、あの秋山さんが後逸したってことで、あえて、ウケ狙いで書かせてい…
私はどんなに勝てなくても大瀬良投手の味方です。=谷繁さんの広島愛=
carpfan01です。 試合終了までゲームをご覧になった方、お疲れ様でした。 勝ちましたね。 大瀬良投手、勝てませんねぇ。この前みたいに、そっくりさんが投げ…
carpfan01です。 ノーノー阻止しただけで、ヨシとしましょうか。 あわや、ノーノー返しをされるところでしたし。 おまけに、(おまけに?)、阻止したのはタ…
carpfan01です。 ファーム戦を見に行きまして、同時にRadikoプレミアムで1軍戦をきいていたのですが。 訳わからなくなりましたw。 2兎追うものは、…
6月7日、西武ライオンズとの対戦。 先発はカープ床田、西武は今井。 共にエース同士の対戦。 結果は5-2でカープの勝利。 防御率0点台、エース級の投手をカープが打てると思ってもみませんでした。 また床田を見殺しにして僅差で敗戦となるかと思い
3つのブログで30万アクセス達成!!2010年8月の開設以来、「kintaのブログ」を見ていただきありがとうございます!!オリックスバファローズの事や過去に行った国内旅行(東京、広島、名古屋、京都、奈良、大阪など)の事を中心に載せています。3つのブログで25000記事を書いています(2025年5月現在)!!またツィッターもやっています。30000フォロワーを超えました。 たくさんありますが、是非たくさんの記事を見て下さい!!
carpfa01です。 通知はタイトルの通りです。 やる気・勇気・羽月 去年の流行語大賞を取り損ねたフレーズです。 打てなければ、ヒットが続かなければ、走れば…
最終打席、好機にも3球三振。ラジオから感じるそのスイングには、どこからしくない雰囲気を感じたー。 あ、carpfan01です。こんばんは。 試合は先頭からきけ…
carpfan01です。 負けましたな。大敗です。 大瀬良投手のそっくりさんが今日投げていたようですので、そこは気にしないようにします。 問題は、カープの学習…
6月3日、交流戦初戦はオリックスと。 先発はカープ玉村、オリックスは元カープの九里。 試合は、5-2でカープの勝利。 カープが初回から打線が繋がり3点をあげます。 九里にとっては不運もあり、どんづまりの打ち取った打球がヒットになったり、エラ
広島東洋カープの70年以上にわたる激動の歴史を、各シーズンの成績データ、重要な出来事、そして時代を彩った選手たちの記録を通じて、振り返っていきます。過去の栄光と苦難、そして未来への展望を、データと共に紐解いていきましょう。
今日の6月3日、勝利しました。 広島カープ オリックスバファローズに、5対2で勝利しました。 カープチューハイ ピンクグレープフルーツ C 350ml×24本(ケース入り)【広島 東洋カープ お酒 カープファン】【サクラオブルワリーアンドディスティラリー(旧中国醸造)】【 ギフト プレゼント 】 昨日の先発は、玉村昇悟投手。 6回を1失点のナイスピッチングでした。 継いだ、森浦投手・ハーン投手・栗林投手となんとか抑えてくれて勝利に貢献してくれました。 玉村投手、連敗を止めてくれました。 もちろん、投手だけではないのですが、きっちりと投..
タブレット端末をいじっていたら、 プロ野球2軍、3地区制再編検討、という文字が目につきました。 → 東京新聞 【中古】プロ野球 二軍監督--男たちの誇り プロ野球2軍、3地区制再編検討 12球団実行委員会 というタイトルで記事が書かれていました。 へ〜っ、そんな話があるんだ〜、と思って記事を読んでみました。 上記のサイト以外にもヒットした話では、 私の応援する、広島カープは、阪神タイガース・ソフトバンクホークス・オリックスバファローズ、 の4チームで、という案があるのだそうです。 私、週末に名古屋に旅行に行く目的は、野..
carpfan01です。 勝ちましたな!連敗脱出です。 初回からとんとん拍子で得点。 相手は九里投手でしたが、かつての古巣相手に投げるのは、どこか違和感があっ…
オリックス セパ交流戦初戦敗れる(2025.6.3 広島戦)
3つのブログで30万アクセス達成!!2010年8月の開設以来、「kintaのブログ」を見ていただきありがとうございます!!オリックスバファローズの事や過去に行った国内旅行(東京、広島、名古屋、京都、奈良、大阪など)の事を中心に載せています。3つのブログで25000記事を書いています(2025年5月現在)!!またツィッターもやっています。30000フォロワーを超えました。 たくさんありますが、是非たくさんの記事を見て下さい!!
3つのブログで30万アクセス達成!!2010年8月の開設以来、「kintaのブログ」を見ていただきありがとうございます!!オリックスバファローズの事や過去に行った国内旅行(東京、広島、名古屋、京都、奈良、大阪など)の事を中心に載せています。3つのブログで25000記事を書いています(2025年5月現在)!!またツィッターもやっています。30000フォロワーを超えました。 たくさんありますが、是非たくさんの記事を見て下さい!!
6月1日、阪神との対戦。 0-8とカープのいい所なく敗戦。 屈辱の同一カード3連敗で4連敗となりました。 何だか初戦の矢野が深追いして、ファビアンと激突して決勝点を献上してから流れが悪いですね。 この日も1点もとれず、見に行ったファンには拷
【広島東洋カープ2025年シーズン5月度】試合結果とハイライト!
6月1日時点のカープは、24勝23敗2引分の4位です。チーム防御率は2.43で3位、チーム打率は.238で3位タイとなっています。6月は、カープにとっては苦手の交流戦が始まります。本記事では、5月2日中日戦から6月1日阪神戦までの試合結果とハイライトをまとめています。
carpfan01です。 4連敗ですかー。不機嫌を通り越して、ふさぎ込んでしまう月曜日ですな。 8失点に目がいきそうですが、そもそも1点も取れてませんしね。 …
carpfan01です。 ちらほら噂には聞いていましたが、下記のニュースを目にしまして。 まだ正式決定ではないようですが。 プロ野球2軍、早ければ来季から3…
carpfan01です。 少ないチャンスをモノにできたほうが勝った。ってとこでしょうかね。 実に悔しい負けです。 一番苦々しかったのは、8回裏の羽月君の走塁死…
carpfan01です。 先日は、長短文な記事を書いてしまい、申し訳ありませんでした。 サクー! 今日の試合、なんか変じゃなかったですかね? セーブが付く場面…